chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 木星 2024/01/31

    移動性高気圧は東に去って高気圧の後面となり西から前線の雲が押し寄せてきましたが関...

  • 木星 2024/01/30

    移動性高気圧に緩ーく覆われて穏やかな晴天。夕方上空能優雄が流れていましたがほぼ快...

  • 木星 2024/01/28

    6:40起床。1月最後の日曜日だというのにキレの悪い雲に覆われてどんよりと曇り空...

  • 木星 2024/01/27

    自転車で走行中、昼を過ぎて南の空に風のぶつかりによるキレの悪い雲が漂っていたので...

  • 確定申告書を投函する。

    6:30起床。快晴の朝です。一晩中北西風が吹いていたおかげで冷え込みは弱く5度近...

  • 木星 2024/01/26

    上空寒気は徐々に抜けていますが冬型の気圧配置が続き北風が強く吹いてベランダ側に回...

  • 木星 2024/01/25

    今日も強い冬型でしたが上空寒気のピークは過ぎ寒気による雲の湧きあがりは無く快晴が...

  • 木星 2024/01/21

    大寒を過ぎて一番寒い時期だというのに昨日から雨降りでした。雨は午後の早いうちに止...

  • 木星 2024/01/19

    前線の雲が日中は取れて日が沈んでも晴れていました。夕方には曇っているかと思い望遠...

  • 木星 2024/01/17

    冬型が崩れて移動性高気圧に覆われ上空寒気も抜けつつあり気流回復のパターンです。1...

  • 木星 2024/01/14

    南海上に移動性高気圧、日本海北部に低気圧。朝から南風が強くなり自転車で出発したも...

  • 寒気渦通過して初雪となる

    6:10起床。雲が広がっていてまだ真っ暗。冷え込みは昨日ほどは無く0度くらい。さ...

  • 144P/串田彗星

    木星撮影を早めに打ち切ったので電子観望しました。144P串田彗星1月25日に近日...

  • 木星 2024/01/12

    朝は冷え込みましたが冬型にはならず朝からずっと快晴で気温上昇。1月12日17時1...

  • 木星 2024/01/11

    南沖を低気圧が通過して日中いっぱいどん曇り。夜に入って雲が切れました。19時に帰...

  • 木星 2024/01/09

    移動性高気圧の後面に入り朝方切れの悪い雲が広がっていましたが日中は良く晴れて穏や...

  • 木星 2024/01/08

    冬型が緩み始め寒気の底ですが昨日のような風のぶつかりが無いので気流は落ち着いてい...

  • どんど焼き小屋消失

    6:00起床。快晴ですが日出まで薄暗く冷えていました。冬型が緩み始めて昨日のよう...

  • 木星 2024/01/07

    今日は北風の冬型となり風が強まったため自転車は休業。風は午後になって東寄りに変わ...

  • 木星 2024/01/06

    今日も南から高気圧に覆われて穏やかな晴天。上空寒気の流れ込みも無く強風帯は南に下...

  • 2024年初乗り

    7:00起床。起き抜けにカレンダーを見て寝坊によりISS撮影の機会を逸していたこ...

  • ISS通過を見過ごした

    今朝の5時半ころISSの通過があったのですが寝坊して見過ごしました。流星カメラは...

  • 木星 2024/01/05

    冬型は解消して移動性高気圧に南から覆われて暖かい一日でした。1月05日17時00...

  • 流星 2024/01/04-05

    しぶんぎ座流星群の極大日で未明に比較的明るい流星が写りました。ZWO ASI22...

  • 木星 2024/01/04

    一時的な冬型で北風が強かったですが日没後に導入した木星は予想したほどには乱れてい...

  • 木星 2024/01/02

    年が変わって2024年最初の撮影。朝から風のぶつかりによるキレの悪い雲が広がり昼...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しいたけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しいたけさん
ブログタイトル
追い風にのって
フォロー
追い風にのって

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用