chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
プチメタ3.0 https://mclover.hateblo.jp/

刺激を受けた物事に対する感想や考察、 資産運用や英語学習、自己成長に関することなど。

専門学校の教員を本業として3Dゲームプログラミングの授業や就職活動の指導をメインに受け持っています。個人ではライターとして記事やレビュー、電子書籍を書いたり、フリーソフト作者として活動してきました。

D.IKUSHIMA
フォロー
住所
兵庫県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/06/19

arrow_drop_down
  • 【謎解き感想】この可笑しくも不思議な物語をあなたに<Vol.1>あの子の為に

    隠された宝を探していく謎解きにもそれほど夢中になれず、 今度はMOVIE ROCKのコンパクトな謎解きをプレイした。 リアル脱出ゲーム 感想その128 「この可笑しくも不思議な物語をあなたに<Vol.1>あの子の為に」 MOVIE ROCK この可笑しくも不思議な物語をあなたに vol.1 あの子の為にMOVIE ROCKAmazonわずか数枚の用紙だけが入ったキットだが、 3つの小謎を解いた上で最後の大謎に挑む構成で オープニングとエンディングの2ヶ所に動画も用意されており、 たった600円という値段の割に凝った造り。 小謎のうち1つはすぐに解けたものの 残りの2つはしばらく悩ませられたし、…

  • 現実空間を模したメタバースは移動が面倒くさいだけ

    インターネット上に構築された仮想空間を 現実同様にウロウロと歩き回れる「メタバース」。 特にVRゴーグルを使うと強い臨場感が味わえるが、 目新しさを感じるのは最初だけで そのうちいちいち移動するのが面倒になってくる。 現実世界だと歩いたり車に乗るしかないので諦めるが、 バーチャル空間なら目的地に一瞬で着いて欲しくなるのだ。 最近のオープンワールド型のゲームに 「ファストトラベル」と呼ばれる機能があることからもわかるように、 通ったことのある道を何度も行き来するのはあまり面白くない。 ライブ配信を観たい人は動画をサッと再生したいはずで、 会場まで移動する作業をバーチャル空間で味わいたい人は少ない…

  • 【謎解き感想】トレジャーオブアドベンチャーズ

    やや荒削りな仕上がりの初期作品がいまひとつだったので、 また別のMOVIE ROCK製謎解きをプレイした。 リアル脱出ゲーム 感想その127 「トレジャーオブアドベンチャーズ」 MOVIE ROCK 謎解きゲーム トレジャーオブアドベンチャーズMOVIE ROCKAmazonこれは伝説の冒険家が隠した秘宝を探し出す謎解きで、 スマホの探索画面とキットに入った用紙を使ってプレイしていく。 ゲームの進行はややわかりにくく、用紙だけで解ける問題なのか、 スマホ画面の情報と組み合わせないと解けないのかが区別できないので 他の問題を解いて情報を得ないと解くことができない問題なのに 必死で取り組んで時間を…

  • WAON POINTとWAONポイントが別々に存在する謎

    「WAON(ワオン)」といえばイオンが管轄する電子マネーだが、 なんと「WAON POINT」と「WAONポイント」は その表記によって別のものを指すらしい。 www.smartwaon.com 「発音は同じだけれど貯め方と使い方が違う」と 公式アナウンスで言ってしまう始末。 だからなぜ同じ発音のネーミングにしたのだ。 「犬が少し首を傾げている方」などという見分け方のコツを説明して 解決しようとする迷走ぶり。せめてキャラを変えろ。 誰が見ても正しい着地点ではないのに こうするしかなかったという裏事情が透けて見える。 複数の勢力が自分の利益を主張した結果、 消費者に混乱を押し付ける結果になったの…

  • 【謎解き感想】DEPARTURE

    3時間半もの謎解きで半日を潰したあと、 さらに続けてMOVIE ROCK製の謎解きをプレイした。 リアル脱出ゲーム 感想その126 「DEPARTURE(ディパーチャー)」 MOVIE ROCK 謎解きゲーム DEPARTUREMOVIE ROCKAmazonこれは閉鎖された月面基地から脱出する謎解きで、 施設内を探索するスマートフォンの画面と、 用紙の形で手に入る問題を解いていく。 同様のシステムを使うMOVIE ROCK製の商品の中では かなり初期に作られたものらしく、 探索画面や用紙の内容がイマイチ洗練されていない印象を受ける。 謎の解法にもスッキリしない部分があったり 面白さよりも面倒…

  • 2つのパーツに分割された斬新なiPhoneケースを買った

    Arc Pulse iPhone 16 Pro ケース アルミ バンパー [ 航空宇宙グレード アルミ合金 A7075 超々ジュラルミン 耐衝撃 衝撃吸収 二層レイヤー スライドオン装着 放熱 Magsafe対応 ワイヤレス充電対応] アルミ・ローズブロンズ AC27047i16PR 【国内正規品】アーク(Arc)Amazonスマホケースといえば四角い箱型か手帳タイプばかりだが、 先日、上下2つに分かれた斬新なデザインのものを見つけた。 「Arc Pulse」と呼ばれるシリーズで、 表側から見ればごく普通のケースに見えるが、 実はiPhoneの上側と下側にハメ込んでいるだけで ボディの大半はむ…

  • 【謎解き感想】PRISONER 囚われた記憶喪失の男

    面白さよりも面倒さが上回った謎解きがイマイチだったので、 口直しにまた別の商品をやってみた。 リアル脱出ゲーム 感想その125 「PRISONER 囚われた記憶喪失の男」 MOVIE ROCK 謎解きゲーム PRISONER 囚われた記憶喪失の男MOVIE ROCKAmazonこれは誰もいない研究施設の中を探索しながら 何が起きたのかという状況を探っていくもので、 箱に入ったトランプのようなカードの束と スマホ画面上での操作を併用して進めていく流れ。 調べたい場所に書かれた番号と同じカードを山場から引くことで 今持っている情報とアイテムを表現する方法が斬新。 また、ステージが切り替わるときに …

  • 買ってもらえなかったおもちゃに今でも悔いが残っている

    小学生ぐらいの頃、サングラスをかけたヒマワリが 音に反応してクネクネと体を揺らす 「フラワーロック」というおもちゃが大流行した。 そのときは面白いなぁと思った程度だったのだが、 数年後、その亜流として登場した「クレイジーバード」に ガッチリとハートをつかまれてしまった。 ヘヴィメタルを思わせる髪型とダークな色調に加えて 本体の底が丸くなっているために 音に合わせてグルングルンと大きく傾くのだが、 倒れないようチェーンのついた吸盤で床に固定されているところが 退廃的でたまらなくカッコよかった。最高のデザイン。 店頭で見かけたとたんに心が奪われてしまい、 一緒にいた母親に買って欲しいと懇願したのだ…

  • 【謎解き感想】ラストプロフェシー

    火星に建てられた基地を探索する謎解きに満足したあと、 続けてMOVIE ROCK製の謎解きをプレイした。 リアル脱出ゲーム 感想その124 「ラストプロフェシー」 MOVIE ROCK 謎解きゲーム ラストプロフェシーMOVIE ROCKAmazonこれは失踪した預言者が残した最後の予言を見つけるために 提示された謎を解いていくというもの。 ストーリーに比重を置いた作品とはいえ、 冊子やスマホ上で結構な長さの文章を読まされるのが辛く、 謎解きをしたいのに読書を強いられる印象。 提示される問題もやや強引な解法や 面倒なルールを押し付けられる場面があったり、 ハサミを使った作業に無駄な手間がかかっ…

  • 読書に対するスタンスはこれぐらい気楽でいい

    本なんていうのは、読まなくてすむのなら 読まないにこしたことはない。 読まずにいられないから読むのであって、 なによりもそばに置いておきたいから買うのであって、 読んでいるからえらいわけでも、 知っているからえらいわけでもないのだ。 ―――「ぼくは本屋のおやじさん」より 読書というものを崇高なものだと考えすぎて 「本を読まなければいけない」「本を読んでいる方が偉い」などと 怯えたり慢心したりする必要はなく、 娯楽のひとつとして気楽にとらえればいいと思う。 読みたいと感じれば手に取ればいいし、 イマイチなら途中でやめても構わない。 身構えすぎると読書が遠のいてしまうだけだ。 ただ、趣味としてはコ…

  • 【謎解き感想】BEGINNING 宇宙からの来訪者

    タンブルウィード製の謎解きばかり続いたため、 今度はMOVIE ROCK製の謎解きをまとめ買いしてみた。 リアル脱出ゲーム 感想その123 「BEGINNING 宇宙からの来訪者(コントローラー)」 MOVIE ROCK 謎解きゲーム BEGINNING 宇宙からの来訪者MOVIE ROCKAmazonこれは救難信号が送られてきた火星基地を舞台に、 スマホ画面に映し出された施設内を調べたり 設備を作動させるパスワードを入力していく謎解き。 キットはコンパクトだが、中に大量のカードが入っており、 スマホの探索画面で手がかりを見つけるたびに 指定されたカードを手にすることができて そこに示された問…

  • 柴犬のマユ毛は役に立ってなさそう

    柴犬の目の少し上には 外側に向いた毛が数本生えている。 (柴犬以外は間近で見た機会が少ないのでよく知らない) 人間だと眉毛に相当する場所だが、 全身毛むくじゃらなのに別の毛で守る必要があるのか、 守るためならなぜこんなにまばらな生え方なのかわからない。 一体なんのための毛なんだろう。 mclover.hateblo.jp

  • 【謎解き感想】Controller(コントローラー)

    劇中劇のような造りの謎解きにもあまり満足できなかったので、 また新たなタンブルウィードの持ち帰り謎をやってみた。 リアル脱出ゲーム 感想その122 「Controller(コントローラー)」 shop.tumbleweed.jp 冒頭からいくつものパズルが一気に登場し、 それぞれ込み入ったルールを理解する必要があったり、 問題の量が膨大な上に複雑な手順が要求されるので 全体的に謎解きやパズルに慣れた人向けの難易度。 導き出される答えの中にあまり馴染みのない単語が出てきて 正解なのかどうかイマイチ確信が持てないところは残念だが、 ハサミやセロテープまで使うギミックが用意されていて かなり緻密に設…

  • アンパンマンのWikipedia、メインのヒーロー3人だけ説明が少なすぎる

    ja.wikipedia.org 「アンパンマン」といえば幼児を中心に絶大な人気があり、 そのキャラクターも年代問わず知れ渡っている作品だ。 やはり一番有名なのはアンパンマンだろうし、 コミカルなカレーパンマンや クールなしょくぱんまんも人気だと思うのだが、 Wikipediaの登場人物一覧ページの熱量がおかしい。 縮小したせいで文章は読めないと思うが、 何よりその分量に注目して欲しい。 まずはジャムおじさん。 ヒーローたちの生みの親とはいえ、 これほど書ける内容があるのがスゴい。 次にバタコさん。 アニメではそれほど存在感を感じないのに それでもこのボリューム。 チーズ。 キャンキャン鳴いて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、D.IKUSHIMAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
D.IKUSHIMAさん
ブログタイトル
プチメタ3.0
フォロー
プチメタ3.0

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用