MTBに乗りたくなって新車を購入しました。 KLEINのAttitudeVです。 探していた2008モデルが見つかりました。
補助輪なしにも慣れてきたので 今日は富士の田貫湖の周回道デビューです。 富士山がとてもキレイでした。
先週、めでたく補助輪が取れたので 今週はちょっと広い公園で練習。 もう補助輪付きの時より早く走れるようになりました。
今日は カットしたハンドルの感触を確かめに 静岡駅近くのベーグル屋さんに チョコベーグルを買いに行きました。
静岡から東名で東京へ 東京インターを降りて、先ずは前から一度行ってみたかった 「Y's ROAD 環八店」へ。 日本一を謳うだけあって店内はとっても広いです。 KHSの小径車も置いてあります
静岡で開催されたチャリティーライドに参加 してきました。 集合(出発)場所の清水駅へはクルマに載せてきました。 子供を乗せたおとうさんから本格派の人まで いろんな自転車が参加していま
ママさん愛用のMiniのイメージチェンジをしてみました。 変更箇所はサドルとタイヤです。 サドルは「Velo」のコンフォートタイプ タイヤは「パナレーサーパセラ」をチョイスしました。 フェンダーは前後と
自転車乗るときのバッグ 我が家のお気に入りです。>「Manhattan Portage」 (左側のメッセンジャータイプが使いよいです。) 最近お買い物用に少し大きめのカモカラーも仲間入りしました。
ズボンのヨゴレ防止にチェーンリングを装着してみました。 「eNVy XC」です。 思ってたよりイイ感じでした。
オリンピックの女子ソフトボール決勝を見ながら Miniのブレーキ&シフトワイヤーを交換。 ついでにアウターの色もフレーム色に合わせてみました。 心なしか操作も軽くなった気がします。
チェーン交換のときに余ったコマでキーホルダーを 作ってみました。 Westwoodのキーホルダーとして使っています。
先日WestWoodに取り付けたODYSSEYのプラペダルの色違いを Miniに取り付けてみました。 色は車体に合わせて「i-Mac ブルー(?)」にしました。 クリアな感じがオモチャ感たっぷりでGoodです。
連休中、実家のある東京へ行ってきました。 宿は池袋のサンシャインシティの隣にあるホテル。 遊びに食事に便利です。 ホテル窓からの朝景 心なしか例年のお盆より混んでいるような気がしました
「WIPPERMANN」の「CONNEX808」です。 CONNEX LINKに興味があって装着してみました。 チェーンを切ったり繋げたり、工具無しで とっても簡単。よく出来てます。
今日は午前中から近場の大井川河口にやってきました。 大井川河口の東側にクルマを止めて土手の上の道を北上します。 自動車は走行不可なのでとても安全。 1Kmほど走って川と土手の間の道
今日は河口湖に出没。 標高800mということでなんとなく涼しげ。。 遊覧船発着場の無料駐車場にクルマを止め、遊歩道を走り始めます。 ホテル・旅館街と湖の間の遊歩道、緑も多く快適です。
「ブログリーダー」を活用して、ダークライさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。