正直この表紙のも、何で続いているのかってのが全然分からないんですよね。面白いと思った瞬間が一度もないので。「説明出来ないのが本当の面白さ」と公言している中で何ですけど、何が面白いのかをマジで教えて欲しいですわ……。他にもそういうのがあるしな、これ。『幼
PCゲーム、ブラウザゲーム、アニメ、ライトノベル等について書いているブログです。
掲載している画像の権利は、各製作者に帰属しますので、転載は禁止です。ご注意下さい。 PCゲーム、アニメ、ラノベが本ブログの3本柱ですが、Jリーグ、ドラマなど一般系のネタも掲載しております。 どしどしご訪問下さい。
11周年記念だというのに、本当にしょっぱいものしかくれませんね……。去年震電をよこしたのが、よっぽど悔しかったんだろうな。でなきゃ、ここまでショボくならんだろう……。まずは、 これをとっとと消化しないと、 演習任務が出ない、恒例の嫌がらせ。しかも、
続きましての編纂ガチャは、ワグナスですね。まぁ、いつも通り有償分だけですが、 最初の単発で引けたので、これにて終了。これ一体いつぶりでしょうかね……。多分、光ウィル以来だと思いますけど、それっていつなのかが分からない。後は、 アイコニックですが、
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 42ポイント、ー920万の赤字でした。今季初の赤字ですが、全部ザ神戸のせい。こんなんなクセに、次節普通に勝ったりするんだよな~、根性悪いから。ホントイライラするわ~。にほんブログ村
お次はガチャで。まずは、ヴィクトール&ジェラールのステップアップからですね。てか、これアートじゃないんですね……。もうホントに、境界が本格的に分からんなって来るな。まぁ、こちらの態勢は変わりませんので、20連ストップで無償から、 すり抜けまくりで、
*『ミス・ターゲット』 日曜22時のドラマで、主演は松本まりか。内容としては、結婚詐欺師の女性が、本気で婚活を始めるというものでした。 何と言うかこう、良いところはあるんだけど、悪いところも相応にあるせいで見る気にならない、って感じですかね? 冒頭のアレ
今回の新規イベントは、「ボスコンバット‐ロマサガ2‐」。事前編成と言うか、保存しっぱになっているいつものヤツで、 サクッと突破だったので、 四の五の言わずに並べておくだけということで。やはりコンバットは、ガチャ前突破に限りますね……。にほ
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] だいぶ迷走しましたね……。今節も、グラを信用出来なかった。一体いつになったら、信じられるようになれるのだろうか……?にほんブログ村
*『葬送のフリーレン』***第27話『人間の時代』 今回は、三次試験の試験官としてゼーリエ自らが出て来ての話。即答での拒否が、すごい小気味良かったな……。あぁいう感覚はなかなか味わえるもんじゃないですよ。まぁ、こう言っては何ですけど、師としてはヤバそうだし
今回は、調子的にはワリと普通だったんですが、行動選択が肝だったな。1、2戦と連続で、他の人がマジックナイト、自分がソーサラーで他の人が先手という状況があったのですが、1戦目は他の人は殴ってくれて噛み合ったのですが、2戦目は攻撃アップ被りだったんです
*一気に片付けましたね……。 これまで明言していなかった部分を、それを知っている人により教えられる形で一気に片付けられたワケで、大きな矛盾点や疑問はなく終わったワケですが……こちとら、Trueルートなんて豪快パンチで今までのフラストレーションをかっ飛ばすもの
*『葬送のフリーレン』***第26話『魔法の高み』 今回は、二次試験終了までの話。さすがに、無限にフリーレンが来るってことはないんですね。復活すると聞いた時は、そんな感じかと思いましたけど。しかし、あの大人女性は、フェルンの複製体相手にタイマンでどうやって
今回はクロニクルイベントで、「猛る炎の化身!将魔の試練!」。編成は、 新キャラが引けていませんので、ボーナス装備積みのサクサク周回で。後、今回はアタッカーに伝説を置かない、で行きました。まぁ、絢済みの伝説に名声を積んでも仕方がないですからね……。翠な
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 53ポイント、+1460万の黒字でした。どうやら、セレッソの上位はタダのマグレだったようですね……。まさか、この状況で無様るとは。この支配率他で勝てないとか、だいぶ控えめに言って問題外で
*『9ボーダー』 金曜22時のドラマで、主演は川口春奈。内容としては、39歳、29歳、19歳の3人姉妹のそれぞれの人生の転機を描くものでした。 始まってすぐ、あぁつまらない、ってなる形式のヤツでしたね。1分もしないうちに、切るのが確定しましたよ。まぁ、つ
続きましては、完全に恒例になった編纂ですが、 有償10連、はい、いつものすり抜け。ちなみに、この前の単発で走っただけというのも挟んでおり、ホントに嫌がらせへの思い切りが歪みねぇな、という感想です。何せ、これで今週も新規引いてませんからね。なので、
今回は、周回イベントなのでガチャからで。まぁとりあえず、装備が出れば撤収だな、でしたが、 有償10連はすり抜けて、 無償に入り、 すり抜け、 1個目、 装備揃って終了。まぁ、追うとキリがないですからね。撤退しても支障がなさそうな時は、遠慮なく
何か最近、見るたびに分厚くなってないかな……とか思ってる。紙の質が悪いせいか、読んでると手にすごいインクが付くんだけど、量増やしたせいなのでは……と言えなくもないけど、インクが付くのは前からですしね。読むのむちゃくちゃ時間かかるな~と思ってたけど、11
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 通常スケジュールですので、基本的なことですけど、全員出場をまず目指したいですね。後は、1億ライン間近の方々が、確実に卒業してくれると有難いのですが……。にほんブログ村
相変わらず、ウィークリーミッションはちゃんとやっていますが、そろそろ面倒になって来たな……。稼いだメダルを使う当てもないですしね? 持ってないクララのスタンプは幾つかあるので、とっととショップに並べてくれ、というのはあるんですけど。どれだけ待っても
*『葬送のフリーレン』***第25話『致命的な隙』 今回は、フリーレンの複製体との決着までの話。そんな弱点が!というの自体は良かったのですが、見てるこっちにはどういうことなのかが見た目で分かりにくいのが、何ともかんとも。そういうことなんだぁ、と納得するしか
例の如く、クソイベントの火消しに改二が投入される流れが継続ですが……ぱっと見違和感があったな、何か。普段絵なんて全く気にしてない自分が言うんだから、そこにある違和感は最大規模だと思いますけど。まぁ、正直春雨に何の興味もないので、別にどうでも良いんですけ
*『イップス』 金曜21時のドラマで、主演は篠原涼子とバカリズム。内容としては、書けなくなったミステリー作家と解けなくなった刑事がバディを組んで事件を解決して行く、ミステリーコメディ作品でした。 個人的に、ごくごく個人的には、キャストがどうだろうな?とい
後は編纂ガチャですが、有償10連だけで、 はい、外れ。惨い仕打ちが続いてますね、もう愛想は尽かしたけども。ただ今回は、 未所持は最低保証しか出ないものの、その最低保証に価値があるのが残っているので、 最低保証だけ確保して、本当に終了。メカ装備も
では、ガチャの方へ。何かステップアップは久しぶりな気がしていますが、気のせいですかね? もうどうせ当たんないから、ステップアップだろうが何だろうが変わらないんですけど。なので、いつもと態勢は変わらず20連ストップで無償から、 外れで、 有償に入り
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 34ポイント、+80万の黒字でした。何とかギリギリ黒字ですが、トコトン裏目だったな……。まずは、Fマリを見捨てることから始めましょうかね?にほんブログ村
今回は、試練&強敵戦週ということで、いつも通り事前編成でひとまずトライ。まずは、「メカの試練」からですが、 サクッと突破。編成は、 事前編成まま。メカ統一だとさすがに面倒そうだったので、突破を優先しました。メカ特効がゴリゴリに刺さるので、無茶苦茶
何だかヤケに調子は良い方でしたが、やっぱり、ちゃんと寝たからですかね……。実際、いつもより眠くないから、一因ではあるのでしょう。心なしか、いつもより体調も良いし。合ってるかどうかはともかく、数字で調子の良し悪しが出ちゃうと、まぁそういうもんなのか
*『366日』 月曜21時のドラマで、主演は広瀬アリス。HYの『366日』に着想を得たオリジナルストーリーで、内容としては、高校時代にすれ違いから結ばれなかった男女が、同窓会で再会したのを機に再び近付いて行く中、悲劇に見舞われるというものでした。 こう言うと、大
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 今節もだいぶむずいね……。何より痛いのは、大迫がせっかく1億切ったのに、負傷で出られないっぽいことですか。まさか、そんなことになってるとはね……。にほんブログ村
*『葬送のフリーレン』***第24話『完璧な複製体』 今回は、受験者の複製体との戦いが続く中での話。同じ能力を持つ相手に勝つ展開は、やっぱ熱いですね……。だから、コピー能力者ってのはどんなものでも出て来るんだろうな。まぁでも、試験官のまで出て来るのは、結果
さて、いよいよ今回のイベントもラストラン。最後の相手は、潜水艦ですね……。しかも、ボス以外がガチガチのガチの水上艦で固められているという、今までになかった布陣。そのせいで、ボスは倒せても敵随伴艦にいいように蹂躙されて、全員ボロボロのボロ雑巾になって帰っ
続きましては、再び潜水艦隊+特四式で、相手も変わらず。ただし、例の如く分身してるんですよね……。前段最終ボスが、後段の途中で分身するって、何なん? 単純に、何なん? もはや狂気としか思えませんけどね……。しかも、例の如く、道中でバンバン先制対潜食らう中
今回の新規イベントは、「凍結と重力の残響!無限再生の罠を打ち破れ!」。仮にも神が2柱ということで、なかなかに面倒な布陣となっていましたが、 いつも通り、育成がてらの周回ということで。ついでに新規伝説の名声稼ぎも兼ねられるのが有難いですね。フラッグのア
*『お迎え渋谷くん』 火曜23時のドラマで、主演は京本大我。原作は『ココハナ』にて連載されたマンガ作品で、内容としては、恋愛に疎い俳優が、妹の通う保育園の保育士に恋をするというものでした。 早速主人公変更という改変があるようですが、業界は一切反省してない
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 82ポイント、+3670万の黒字でした。ポイント的にも資金的にも満足の結果で、言うことないかな……。リスク分散した甲斐はありましたし。後、個人的には、大迫がまた1億切ったのが、一番嬉しい
お次は編纂ガチャ、有償10連のみですが、 サクッと外して終了! 一応走ってたヤツが当たりだったか、すり抜けだったかも分からんですしね。ただし、すり抜けアルカイザーが2人走っていて、両方とも憤死したことだけは確定している。で、 例の一応伝説が入ってる
今回は新規周回イベントなので、ガチャからで。兵装という意外なところで来た感じですが、既存の伝説の兵装強制がなくなるワケではないんですね……。兵装っぽいとなった時点で、そこのテコ入れもしてくれると期待していたのですが。なかなかメカにとって明るい世界は見え
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 早速元のやり方に戻す方向で。五輪代表は、いるのかいないのかどっちなんですかね。スタメン予想見るといるけど、試合出てから行く感じなのかね? それでケガしたら、代表的にはたまったもんじゃなく
最終戦はまぁまぁ調子が良かったな。ただ、自信があるとまでは行かない答えが多かったので、メガホンは結局使わないで終わったのが多かったんですが。なのに、何かやたらとありがとうされてたんで、多分ルーペで見てたんでしょうね。あぁいう時、ビックリしちゃって何
お次は輸送作戦ですが、 また挨拶しない方がボスで。そのお陰もあって、ここまでと思うとすごく楽なのですが……道中でフラツが出て来るのに楽だと思えるってのが、本当に病巣ですよね……。まぁ事実として、これまでよりは圧倒的に楽なんですけど。編成は、 またほ
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 45ポイント、+710万の黒字でした。何とか黒字キープだけど、やっぱり慣れないことはするもんじゃないな。次節からは、いつものやり方に戻すとしよう……。にほんブログ村
今回のイベントも最終海域の話へ。何とまずは、 ギミック解除2連続からだよ! 誰か言ってたけど、ギミックのためのギミックって、もうワケが分からないですね、ホントに。まず最初に目標地点が分からないってだけでも止めろってな話なのに、さらにですよ? 目標地
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 我がことながら、変則も変則、今までの秩序をほとんど破った編成にしちゃったけど、これはさすがにマズいか……? リスク分散はむしろ、いつもより強めてはいるんだけども。にほんブログ村
今回の新規イベントは、「ボスコンバット‐アンサガ‐」。完全新規のコンバットは、一体いつぶりでしょうかね……? サガスカ以来くらいですかね? そのサガスカはサガスカで、シグフレイ水増し疑惑とかあった気がしますけど。話を戻しまして、 サクッと突破。編成は
いつものようにクォータリーランカー狙いで、記録だけ。*31日AM*31日PM 理由はよく分かりませんが、イベント月のクセにヤケに伸びてますね……。まぁ、今回のイベントはやる価値ないな、と判断された結果かもしんないですけど。もう米潜水が役に立つ機会
「ブログリーダー」を活用して、マンショさんをフォローしませんか?
正直この表紙のも、何で続いているのかってのが全然分からないんですよね。面白いと思った瞬間が一度もないので。「説明出来ないのが本当の面白さ」と公言している中で何ですけど、何が面白いのかをマジで教えて欲しいですわ……。他にもそういうのがあるしな、これ。『幼
*『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』***第1話『同期が来たりて無茶を言う』 原作はカドカワBOOKSより刊行のライトノベル作品で、内容としては、世界で唯一無詠唱魔術を操る少女が、王子を護衛する任務を押し付けられることに始まるものでした。いや~、設定
引き続き、真の四魔貴族との戦いは続きます。まぁ、ここが一番苦労する相手ですかね……? 3戦目の相手に選んだのは、『フォルネウス』。影と比べて姿がすっごい変わっていることに驚きですが、むしろ迫力自体は激減しているのは気のせいではないと思う。まぁ、真の姿
ちょっとしまったな、ということがありまして。協力1戦目、クララが他にいたんですが、よく見る方がいたので、オシャレボタンは後者の方に押しちゃったんですよね。いやここは、眼鏡っ娘原理主義者を優先するべきだったな、と。ということで、お心当たりのある方がい
*『ダンダダン』***第13話『大蛇伝説ってこれじゃんよ』 約半年の時を置いて、第2期がスタートとなりました。ぶっちゃけた話、1期を全部ちゃんと見ていたワケではなくて、例のエピソードを何かのキッカケで見た影響で復帰したんですよね。でまぁ、2期も見てみましょ
今回も引き続いての、真の四魔貴族との戦い。サクサクと消化して行きましょう……。 2戦目の相手は、『アウナス』。相変わらず、接触ダメージは健在ですので、間接攻撃で戦って行かないといけない。ただ、『スカイドライブ』とか『流星衝』とか、間接攻撃も充実してい
*『初恋DOGs』 火曜22時のドラマで、主演は清原果耶。原作は韓国の漫画で、内容としては、弁護士の女性と獣医の男性、それに韓国の御曹司を加えて恋愛模様を描くものでした。 外で犬に対して恋愛観語るのって、普通に異常者じゃない?とか。あの女性のキャラが普通に受
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 68ポイント、+4550万の黒字でした。何とか10億ラインは死守しましたけど、またスタメン予想が騙して来たな。結果的に選手のポテンシャルのお陰で致命傷にはなりませんでしたけど、騙されたと
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 気付いたら10億をギリ超えていたので、今回は死守が至上命題になるのですが……嫌な予感しかしないな。とりあえず、スタメン予想騙しだけは止めて下さいよ? そのせいで10億切ったら、さすがにブ
*『ウマ娘 シンデレラグレイ』***第13話『日本一』 今回の秋の天皇賞決着までの話で、一旦は一区切りとなりました。終とも何とも付いてないから、続けて見られるもんだと思ってたわ……。辛い、これは相当に辛い。あんな魂が燃え上がるようなのまで最後にかまされて3ヶ
いや~、今回はなかなかの暴露がありましたね。自分では撮れなかったんですけど、 これですね。運営側ではスキップボタンで戦闘を飛ばしていることが判明してしまいましたね。これで、某事務員がボス撃破時の損害が異常に軽微だったことも、ラ級が道中で毎回挨拶して来
3戦目、CPUばかりの中、ギリギリ勝てそうな展開になった途端、自分には問題文の意味すら分からないのが連発で負けるんだよな……。これはさすがに、作為を本気で疑いますよ。何故か急に長時間筐体を占拠しているバカばかりでしたし、本当に嫌がらせというのは重な
例の如くサクッと記録だけですが、*6月30日AM*6月30日PM これで任務欄がクリアされてスッキリ!ですね。タダでさえ面倒なことばかりだからな……。にほんブログ村
*『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』***第12話(最終話)『だから僕は…』 今回で、いわゆるファーストガンダムの世界が違う結末を辿った先を描いた本作もラストランとなりました。まぁ、いろいろとアレなことはありましたけど、予想外にあの人が喋ったり、終わった今となっ
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 61ポイント、+1930万の黒字でした。全員出場はしたものの、単純に鹿島とフロンタとサンフレがショボ過ぎてこうなってしまいましたね……。どれも勝ち点3が責務だったでしょうに。本当に恥ずか
*『波うららかに、めおと日和』 木曜22時のドラマで、主演は芳根京子。原作は『コミックDAYS』にて連載のマンガ作品で、内容としては、昭和初期を舞台として、帝国海軍の軍人と一度も会うことなく夫婦となった女性を中心としたものでした。 ちょっと調べた限りだと、原
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 我ながら無茶苦茶な編成をしているという自覚症状くらいはあるけれど、今節が難し過ぎるのが悪い。こんなに難しいのに対象外まであるって、運命仕事し過ぎだろ。もっと休め!にほんブログ村
*『ウマ娘 シンデレラグレイ』***第12話『天皇賞(秋)』 今回は、秋の天皇賞が始まっての話。最後ED曲に入った時は、「もう30分経ったの!?」ってマジでビックリしたね。あっという間だったよ、本当に。実際、内容的に濃かったしなぁ。「あのロードロイヤルっての
今回は強い人が多かったので、自分が多少足を引っ張ったくらいは全然誤差でしたね……。クイズの方はそれで良いんですけど、行動選択が?な人が多いのは何なんでしょうね。ベルセルクで初手APブレイクしないとか、シャーマンで初手攻撃ダウンしないとか、その辺はい
今回から、真の四魔貴族との戦いが始まります……。まぁ、やんなくても良いっちゃ良いのですが、やっておくと楽になりますからねぇ……。 初戦の相手に選んだのは、『ビューネイ』。コイツは女性なので、『スクリュードライバー』でクリティカルが出ますね。まぁ、そこ
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 気付いたら、めちゃめちゃ金満編成をしていましたが、何だかこれは嫌な予感がするな……。自然の流れで金満にしてたというのに、罠の気配を感じる。ここで上手く行けば、10億の大台に乗るのですが…
*『天穂のサクナヒメ』***第1話『頂の世のサクナヒメ』 原作は同名のゲームで、自堕落に過ごしていた豊穣神が、行方知れずの父と母が住んでいた、鬼の棲む島に追放されることに始まる内容でした。これは『ゲームゲノム』で見たのもあって、普通に興味があったので、アニ
*『ブラックペアン シーズン2』 日曜21時のドラマで、主演は二宮和也。原作は海堂尊の長編小説で、連続ドラマとしては2シーズン目。優れた手術の技量を持つが、悪魔の異名をとる天才外科医を中心とした内容でした。 前シリーズの記憶も薄いし、まぁ正直見る気はなか
久々に、こっちを認識してるっぽい人に会いましたね……。やっぱ、この時間にいるんだな、と思いましたよ。でも、場所が違ったような気がしたけど、遠征でもしてたのかね? それか、河岸を変えてるだけかもしんないですけど……。こちとら田舎なので、変えられるほど
*『推しの子』***第12話『東京ブレイド』 原作は『週刊ヤングジャンプ』にて連載のマンガ作品で、アニメとしては2期目。その初回は、人気マンガ原作の舞台の稽古からのスタートとなりました。やっぱり、2期OP曲は1期OP曲を超えないの法則は、絶対的なようですね
*『海のはじまり』 月曜21時のドラマで、主演は目黒蓮。大学時代の元恋人が亡くなったことで、自分に娘がいるのを知ることに始まるものでした。 う~ん……だりぃ。月曜からまた疲労感の塊みたいなのを、無理矢理口に捻じ込んで来るな……。月9は我々に何かしらの恨み
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 78ポイント、+3800万の黒字でした。しまったな、ガンバは獲ろうかどうしようか考えて、結局レッズにしちゃったんだよな。まさか、レッズがここまで無様るとはね……。勝て勝て勝てホームやぞ、
残クラウンを投じてのシリーズガチャですが、未所持率的にはエンサガなんですけど、エンサガではなぁんにも嬉しくないので、フロ2で。まぁ、どの道闇鍋なので、成果自体は怪しいものですが……。ということで、曲がりなりにもマシだったところ以外は省略しますが、
年末のサ終へ向けて、一つずつ宿題を消化して行きましょうということで、まず取り掛かったのは……*特殊召喚!*特殊召喚!!*特殊召喚!!!*特殊召喚!!!! ということで、名声貯金発掘のコンプからということですが、 まぁ、名声道場があるので、そんな
*『転生したらスライムだった件』***第61話『各国と招待状』 今回は、ラミリスと迷宮建設の計画を練ることになっての話。トレイニーってあんなアホの娘みたいな感じでしたっけ……。それ以外にも、久々の人が多かったせいか、記憶が全然追い付いていませんでしたね。2
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 金曜〆切はやっぱりムズいですね……。こうなると、たとえ嘘ついて騙されたとしてもスタメン予想がある方がマシとなって来るから、現金なもんだ。にほんブログ村
検定があまりにも楽しくて、もうこれだけずっとやってたい!と思いましたが、メダルをもらうために不承不承で1回だけにしましたよ……。これやってて、「バイアラン」なんて答えたの初めてだったから、もうホントにむちゃくちゃ楽しかったんですけどね……。もっと、
何か最近、メンテに入るのが鬱で仕方がないですね……。余計な宿題を増やされるのが確定しているものだから。しかも今回は、イベント開始でもないのにメンテ激烈爆裂愚劣延長というオマケ付きでしたし。余計なことばっかりするから複雑化して、SEに負担がかかるんだから
クォータリーランカーチャレンジということでやっていたので、今回も記録だけざっと。*30日AM*30日PM さすがに、これくらいが精神の限界ですね。とてもじゃないけど、やる気が続かない……。直接は何の利益にも繋がらないことをやるのは、苦行で苦痛で懲
*『あの子の子ども』 火曜23時のドラマで、主演は桜田ひより。原作は『別冊フレンド』にて連載のマンガ作品で、高校生の少女が妊娠してしまうのを中心とした内容でした。 こう言っては何だけど、18%は必中レベルだよね(ソシャゲ脳)。こういうのの常だと男がゴミ確
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] 45ポイント、+1200万でした。よくもまぁ、ここまで勝つしかないところを負けまくりますね、どのチームも。こういうところが、Jが一流になれない所以なんだよな。にほんブログ村
新規キャラ実装も終わりということで、シリーズガチャが始まりましたね。そこそこクラウンは残っているので、未所持検索用にチケットを獲るためにも、まずは1周行くぜ!ということで、手持ちの選択チケ範囲外のキャラが多い、ロマ2を1周することにしました。成果のない
1700日を迎えるのとほぼ時を同じくしての最終更新、ストーリーも終了となりましたね……。内容に言及することはしませんが、実に良い終わり方だったと思います。自分が密かに懸念していた、RS世界に行くようなクソ展開には、直接はならなかったですしね? まぁ、追
[[旭川ソイソース編成>>https://fsmini.heteml.net/profile/gfdz34]] スタメン予想もやっと、鳥栖・丸橋が出るという嘘をつくのを止めましたね。これで逆に出場したら、また嘘つき呼ばわりしますけど。今回もまた、そこが最大の争点になりそうですね……。にほんブログ
*『響け!ユーフォニアム3』***第12話『さいごのソリスト』 今回は、全国大会のソリを賭けての最後のオーディションの話。やっぱりそっちかぁ、という感じだったな。もう1枚何かのセンもあったけど、まぁこれが妥当にして妥当ですわな。ただ……原作とは違う展開だそう