10両分出てたけんども 終了時間に 入札参加できず落とせたのは7両だけ まぁ…
プラやブラス 時にはペーパーによって製作する車両(HO・16.5mm)を勝手に紹介していきます
http://nrc.jpn.ph/nrcc/ 永鉄車輌製造
テスター当てたらどうも出力されて無いっぽい。。。 そりゃ点くわけないけんども…
諸々配線して完了~ \(^o^)/ んがライト制御がわからんw 尾灯しか点かん…
走るようにはなった ( ̄▽ ̄) さて。。 ライトとスピーカーどう配線すっかな?…
ついにSmileSoundを手に入れた \(^o^)/ さぁ~ あっそぶぞぉ~w …
211系のクハにTN付けた ^^;
379907498_857041876008490_3196231676096642744_n.mp4378542508_2522998791183798_5272134613806699050_n.mp4 試運転~ ( ̄▽ ̄) 650はまだまだ完成しないんで 2400で12連に ^^; にほんブログ村
なぜ運転台コンソールが屋根と同色なのか 小一時間問い詰め・・ でなく説教した…
高麗川高崎行き ^^; 海山で変えておけば一本で二度おいしい (笑 にほんブログ村
銀様のカプラーが若干後ろ寄りだったんで修正 京急はこれが出来なくちゃねぇ~ …
さて。。 まずはとっとと製品化しやがらないんで 先頭カプラーをTNに変えますかねw って事でサクッと取付完了 ( ̄▽ ̄) にほんブログ村
いやぁ~ まぁ~ 酒が進みますわなw その代わり金欠病は悪化して また当分の間極貧生活だけんどもw これで少しは経済回るっしょ (爆 ぢつはキハ110はこれ買ったポイントで貰って来た ^^; てか結局南極作り分けてんだから1~3次車をやっときゃぁ~ ここまで売れ残る事も無かったのにw ホント美味しいとこUトレに持ってかれちまってんだから (;一_一) にほんブログ村
こ。これは?!?!? \(◎o◎)/!
連結可能なように胴受けを一部加工 ←使用前 使用後→
しゅ~~~~~~ うんっ・・ がぁ~~~~~~~~ \(^o^)/
ダンパーパーツ付けて方向幕を交換 ^^;
基本+夢空間で客よりシェフや乗務員の方が多い編成だわさw
酉焼津 2両だけ付けてみたw んで追加補給したら4本でしたw まさかのアタリ2連発だったようで (爆 にほんブログ村
袋から出したら5両分になりましたw 元々5本ずつのセットなんかな?
下回り黒塗り~ んでカプラーも取付 ^^;
床機器を組み立てて床板に接着 ^^; 思い切り白化してるけんども塗装しちまうんで無問題w にほんブログ村
て事でランボードを確保 ( ̄▽ ̄) 2袋4両分~ ってなんで4両だよ>己 …
オタクはすぐ仮・・・(ry って事で台車とモーターを付けてみる (笑 保護…
在庫キットを減らすべく これもゴソゴソと・・・・ (・∀・)
これ何のパーツだ? と思ったけんども車端のKEIKYU銘板だったw
ランボードっぽいパーツあるけんども 長さ足りないんで使えねぇ・・・ (;一_一…
床板黒塗り~ ( ̄▽ ̄) 今回はGM使ってみたw
いつまでもあると思うな (ry 貫銀様と1500なんかに使う予定は未定w…
直営店のライフ… 在庫は0よ! 作りゃ売れるよ っつったけんども他の台車…
下回りが出来たので先送りしてた車体の加工を ^^; 屋根肩に塗ったパテを削り…
373019231_1300360927259398_5149192758686326349_n.mp4 そこそこの値段でポチれたのが届いた \(^o^)/ んで早速 はやぶさくら を牽いてみたw 白濁液ぬりぬりして無いんでキュルキュルだけんども ^^; にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、車輌製造さんをフォローしませんか?
10両分出てたけんども 終了時間に 入札参加できず落とせたのは7両だけ まぁ…
押入さんちのオプションパーツをげっちゅ! \(^o^)/ んで正規の650屋根板も着弾〜 入れ替えねば ^^; にほんブログ村
富車用爆灯くんユニット作成〜 モハ用はスピーカ避けるために長め ^^; にほんブログ村
行先はお約束の海山変えw 連結したら見えねぇんで妻表記類は省略 (ぉ んでロクサン引っ張り出してみた うほっ~ (*´▽`*) にほんブログ村
なにやら実車は2回目の引退(延長雇用終了?)を したらしひけんどもウチではず…
3両だからすぐ終わる〜♪ ( ̄▽ ̄) ってまた浮気する悪い癖 おパンツ付け終わり〜 ^^; さぁ〜 レタ貼りと行先シールだw にほんブログ村
M車もでけた \(^o^)/ にほんブログ村
うむ T車はこれでいっか ( ̄▽ ̄) にほんブログ村
さ〜て。。 どうやって引き回しましょうかねぇ〜? (;一_一)
smilesoundのことでん1080聞いてみたけんども・・・ やっぱことでんだよなぁ…
ギャラリー号も窓交換の為に切り出し んで窓交換して運転台入れた ^^; にほんブログ村
相変わらず狂ってるよぉ〜 ( ̄▽ ̄) (賞賛 現物も見たけんどもホンッとこん…
運転台串〜 んで銀をぬりぬりしてイスも付けた ^^; にほんブログ村
やっつけ仕事でギャラリー号の6両分 ^^; にほんブログ村
やはり ぐびっとした後に工作しちゃダメだね ^^; 極性間違えそうになったw…
…
運転台組み2編成分 ^^;
ラジペンポチってよーやくナット外せたw
前面幕にLEDぶち込んだ ^^; 勿論逆側も仕込み完了 さて・・ 台車からの配線どうすっかな? (;一_一) にほんブログ村
一体ボディなもんで床板固定用の ネジ・ナット付けるのにも難儀する。。 何か所かナット固定し直さないとダメだ。。 (;一_一) にほんブログ村
貫銀とおべんぢょで12連やるど〜 \(^o^)/ いつになるか分からんけど (ぉ …
プライマってGM10番でぷしゅ〜 ^^; 床板に付け直して台車完成〜 にほんブログ村
はい 帯ほったらかして台車塗る準備してますw 塗装してないの忘れてた (汗 …
バレてる気がしないでも無いですけんども やる気スイッチぶっ壊れていて側面全く…
ガラスパーツ嵌めて下回りと合わせ 毎度のラベリングw ^^; んで仕掛かり棚を空けるために一旦収納しますw にほんブログ村
切り出して・・ バリをバリバリとして・・・ きゃ〜 京浜東北線~ (*´▽`*) にほんブログ村
ぐふふふふふ ( ̄▽ ̄)
黒塗りの高級車にして クレオスのシルバーで ( ̄▽ ̄) にほんブログ村
今回の戦利品! \(^o^)/ B品だって言われたけんどもほぼ制作者のこだわりで弾かれた物w 全然問題無いし走りゃ~わからんって事で即決 ^^; 勿論正規品も在りましたけんども十分な品質だったし 少しでも費用回収して貰えばと思って・・ ^^; 追加パーツで台車やら座席やら 検討中だそうなのでそっちも期待 ( ̄▽ ̄) 戦利品第2弾 金属の24系に入れます ( ̄▽ ̄) 爆灯くんと入れ替えw んでPLUM115用のライト基盤の試作品が良さそうだったんで 帰りがけに不動産屋模型店へw 更にとな会さんが運転会やってるというので お邪魔してきました ..
再入荷したってんで 最強の電車用クーラーを確保しに (^^;
10両分台車付け完了 ( ̄▽ ̄) M車の補重は未施工です
以前に一部は塗装済みだったけんども 残りの分も一気にぷしゅった (^^; にほんブログ村
南武に続き・・ 数の暴力で悪夢にうなされそうだw
床板と台車をぷしゅ〜っと ( ̄▽ ̄) にほんブログ村
ケト10連〜 ( ̄▽ ̄)
ケト分も床下開始〜 ^^;
運転台をぬりぬりした ( ̄▽ ̄)
まぁ〜 元々点灯は想定してないからねぇ。。 ( ̄▽ ̄)
アンテナと炎管をニュートラルグレーにして取付 色ばっちり ^^;
地道に波打ち化 ( ̄▽ ̄) いいんでな〜い? \(^o^)/ にほんブログ村