chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雑感日記 https://blog.goo.ne.jp/rfuruya1

思いつくまま、感じるまま、 綴っています。

ブログはみんなで8つほど毎日更新しています。 gooのほか、excite、Yahoo、ひょこむ、村ぶろ、FC2,Ameba,livedoorなど ブログの名前は全て『雑感日記』です。 今年、75歳になりました。 兵庫県三木に住んでいます。

rfuruya1
フォロー
住所
三木市
出身
明石市
ブログ村参加

2008/05/10

arrow_drop_down
  • ブルボンビーンズドーム

    ★毎朝のように行っている三木総合防災公園には競技場やサッカーコートなどスポーツ施設も多いのだが、そんな中に日本最大、世界でもTOPクラスの屋内テニスコートの『ブルボンビーンズドーム』がある。久し振りに中に入って写真を撮ってきた。こんなセンターコートを中心に左右に8つのコートがあって誰でも気軽に利用できるのがいい。GoogleMapを拡大したところだが、このように豆型になってるのでその形から『ビーンズ』と名付けられたのだと思う。それくらい大きいのだが、公園が広いのでそんなに大きさが目立たない感じなのである。よく大きさを表すのに『甲子園球場が幾つ』と言ったりするのだが、真ん中に公道が走って東と西に分かれてはいて、その広さは甲子園球場が100は十分に入るだろと思われる広さなのである。ビーンズドームだけで、甲子園...ブルボンビーンズドーム

  • 私の日記から 昭和40年(1965)

    ★昭和40年(1965)は32歳、新しく出来た広告宣伝課での2年目である。1億2000万円の予算を頂いたのだが、1年目は7000万円ほどしか使えずに、『お前ら金を遣ってもよう使わん』と本社の専務に怒られたこともあって、年明け早々全国50社もある地方紙に全頁広告を出すという『前代未聞』のことをやったのである。多分、こんなことをやったのは日本でもカワサキのこの1回限りのことだと思う。地方紙は殆どすべて使ったのだが、朝日・毎日・読売などの全国紙は使わなかったのである。なぜこんなことになったのかというと、当時のカワサキは全くの実用車で大都会では売れてなくて主販売地域は東北や九州を中心とした田舎市場が主だったからである。そんなことで、広告代理店の方と大阪の地方紙の支局50社余りの挨拶周りもしているし、3月8日には地...私の日記から昭和40年(1965)

  • 家内の定期検診

    ★昨日は家内の4か月に一度の定期検診に北播磨総合医療センターに行ってきた。血液検査で診断してもらうのだが、前日に血液採取で翌日主治医の診断だから、2日続けて病院に行くことになる。こんな大きな病院だがこんなに沢山の方が来ている。世の中には体のどこかがおかしい方がこんなに多いのかなといつもびっくりする。私が90歳、家内は86歳の高齢者夫婦だが、私は至って健康で、近くの町医者には年に3回ほどの血液検査などはするのだが、それ以外は特におかしなところはない。強いて言えば最近耳が少し遠くなったかなということぐらいである。家内も膠原病のような症状はあるのだが、病院に来ている人の様子からすればまだまだ元気な方だと言えるだろう。★今日は10時に主治医の定期検診の予約が入っているので、もう一度北播磨総合医療センターに行くのだ...家内の定期検診

  • 私の住んだ町いろいろ 仙台

    ★東北の仙台に住んだのは昭和42年(1967)1月から昭和45年10月(1970)までの4年間で、55年も前の話だが、まだ西暦は一般的ではなく昭和の年数で呼ばれていたころである。カワサキの二輪車がまだ実用車の時代で、東北6県が最大の市場であったし、各県には自前の代理店があってそこからサブ店と称されていた主として自転車屋さんにバイクを委託販売していた時代である。その東北6県の代理店会から「仙台事務所を」という要望が出されて、それに応えて『仙台事務所』を創るために私が指名されたのである。会社からの指示も『仙台に事務所を創れ』という単純なもので具体的には何も決まっていない状況だった。事務所もないので、仙台の宮城カワサキの事務所に机を一つ置かして貰ってのスタートだったのである。会社の事務所も兎も角、まずは住む家を...私の住んだ町いろいろ仙台

  • 協同学苑の外周を歩いてきた

    ★11月に入ってから、毎朝の散歩の目標も1万歩に上げた。いつもはこの写真の右のほうの三木総合防災公園に行くことが多いのだが、昨日は協同学苑の外周のこんな道を1周してきた。結構な距離だと思ったが1周して8200歩だったので、協同学苑の中をちょっと歩いて目標の1万歩を達成した。★途中、写真を撮ってきたが、いま、協同学苑の隣のかなり大きな部分に『高齢者の街』を造る工事が始まった。大和ハウスが手掛けているのだが、再来年の春には完成するらしい。どんな街になるのか、『高齢者の街』というから、ちょっと関心がある。高齢者が住みやすい街になるはずである。ひょっとしたら、お世話になるかもと思っている。野球が強い関西国際大学の野球場の横を通って、こんな坂を下ると生前、母がお世話になっていた老人ホームりんどうの里の横に出る。そこ...協同学苑の外周を歩いてきた

  • 〇〇周年 雑感

    ★世の中には『〇〇周年』という記念行事がいっぱいあるが、例えばカワサキのKX50周年という行事が来月12月にあるのだが、KXが発売された年が1973年だというので、2023年の今年が50周年だというのだが、それで『50周年』でいいのだろうか?とツマラヌことを考えている。私は1933年生まれの90歳なのだが、今年2023年が90周年というのか、来年の3月になって91歳の1年が90周年なのだろうか?年齢は兎も角、結婚1周年とは結婚した翌年が1周年になるのではなかろうか?私は1962年12月21日に結婚しているのだが、『結婚60周年』というのは2022年だったのか?今年2023年が60周年なのか?来月の12月21日が『結婚60周年』だと思っているのだが、果たして、どうなのだろう?★そんなことで「〇〇周年」の数え...〇〇周年雑感

  • 私の日記から 昭和39年(1964)

    ★この年からカワサキの単車事業が本格化したと言っていい。従来は発動機事業部の中の単車課という位置づけだったのだが、1月に単車を分離独立する職制が発表されて、単車事業部となり販売促進部・広告宣伝課の所属となった。まだ31歳の若さだったが、広告宣伝課には課長も掛長もおらなくて、実質私が長で部長に直結していたのである。これは広告宣伝課という職制が初めてだったし、この年から3年間、本社の開発費として1億円を超える予算で、いまの金に直すと10億円を悠に超すような大金だから、本格的な広告宣伝の実施になるのだが、そんなことを経験した人は全くいないので、それならいっそ係長にもなっていない若造だが、従来結構新しいことに取り組んできた古谷にでも任すか、ということになったのだと思う。★そんな広告予算を目指して電通・博報堂・大広...私の日記から昭和39年(1964)

  • 晩秋の三木山森林公園

    ★三木には広大でいい公園がいっぱいあるが、三木山森林公園は自然が残されているという意味で最高にいい公園だと思っている。そんな晩秋の三木山森林公園を歩いてきた。もみじ谷を中心にこんなルートを歩いたのだが、久しぶりにその歩数は1万歩を越えた。公園の中の一部なのだが、如何に広大かということがお解り頂けると思う。毎年、この時期にはもみじ谷の紅葉を観に行くのだが、写真を30枚ほど撮ってきたのでご覧ください。写真を撮った順番に並べますが、それは歩いた順番でもあるのです。こんな公園なのです。雲一つない秋空に聳え立つ大木その葉は繊細だが紅葉している。もみじ谷を観に行ったので、もみじ谷の写真をいっぱい。ここは植林されたものではなく自然林。だが、圧倒的にモミジが多い。自然の中に調和している。紅い葉だけではないのがいい。足もと...晩秋の三木山森林公園

  • 車の運転と私の人生

    ★昭和32年入社だから1957年なのだが、1999年まで務めたので、実質42年間の現役生活だったのである。二輪事業は地方の販売店まで訪問する機会が多いので、その業務には車の運転が必須なのである。この二輪を担当することになって運転免許も取ったのだが、当時はまだ免許を持ってる人は少ない時代だった。最初は国内市場だけだったのに、アメリカに進出し、ヨーロッパにも手を広げ、さらには東南アジアや開発途上国市場のCKD事業にも関係したので、世界各国の道を知っているということになっていったのである。★そんな二輪車担当を卒業して、最後の2年間は北海道札幌で、『北海道川重建機』という優良会社の経営を任された2年間だった。その社名から川重の子会社のように思えるのだが、そうではなくて地元資本の会社なのだが川重の建機車両を主として...車の運転と私の人生

  • ホントに何にも解っていない

    ★結構ブログをアップしたり、毎日Facebookにいろいろ書いたりするので、ネット関連もよく解っているとお思いの節もあるのだが、何も解っていないので、一端トラブルが起こるとどうしようもないのである。実は昨日スマホの電池がほどんどなくなってしまって充電をしたのだが、充電できたというマークは出てくるのだが、それ以外は何も動かないのである。スマホが壊れてしまったとのかなと思ったりもしたのだが、どうしようもないので、スマホを買ったドコモショップに行ってそのように言ったのだが、店の人が私のスマホを持って何かしたら、何秒かで治ってしまったのである。あまりにも簡単だったので『どうしたのですか?』と聞いたら、電池が少なくなって充電した時は、「ボタンを長押しすればいい」というのである。簡単なことだが、解っていないとどうしよ...ホントに何にも解っていない

  • 大學の野球部のOB会に行ってきた

    ★大学の野球部のOB会に行ってきた。世の中にOB会なるものはいろいろあると思うが、この兵庫県立大学(旧神戸商大)のOB会は秀逸だと言っていい。こんなスケジュールで進行する。朝10時半にOBと現役の野球試合に始まって、硬球の本格的な試合には流石に出場は出来ないが、お楽しみイベントのベース一周タイムトライには90歳ながら参加してベース1周30秒で走り切った。110メートルはあると思うが、走りきれたので大満足である。高齢者のOBも参加できるソフトボール大会があるのでこれには1番セカンドで出場した。セカンドごろも1本だが飛んできたが、アウトに出来てよかった。被っている帽子はアメリカのエンゼルス球場で購入したものである。★3時半からは所謂、OB総会である。これは型通りのOB会でOB会会長挨拶に始まって型通りの会計報...大學の野球部のOB会に行ってきた

  • コロナ 雑感

    ★7回目のコロナの予防注射をしてきた。コロナが言われてもう久しいが、7回もやったかなと思うが、間違いなく7回目のようである。予防注射を打っても副作用などはないと思うのだが、接取後は15分ほど、接種した場所で待機させられる。接種後の注意点もあるようだが、体調が良好なら何をしても大丈夫だとか、車の運転も、風呂も、飲酒も問題ないということらしい。ただ、このようなこともあって、接取の翌日が要注意だとか。「コロナワクチンの副反応である発熱や倦怠感などは、接種した翌日に発生することがあります。可能ならば接種日の翌日は仕事を休んだほうがよいかもしれません。」ただ、今日は大学の野球部のOB会があるので、それに出席することになている。若し、体調がいいようならOB対現役のソフトボール試合にもピンチヒッターぐらいなら大丈夫だと...コロナ雑感

  • カワサキ単車の昔話 28 富士山登頂成功

    ★この話は一度アップしたこともあるのだが、改めてもう一度まとめ治してみることにする。このプロジェクトは昭和40年(1965年)7月のことだがカワサキの品証部にいた福田泰秀君が当時広告宣伝を担当していた私のところにやって来て、「8月の休みに、85J1で富士山に登ろうと思うのだが、その費用を持ってくれませんか」という話から始まったのである。カワサキの二輪事業は昭和36年12月に初めて単車営業課が出来て、私はそこに異動したのだが、それ以前に営業課はなかったが、メーカーとして技術を担当するサービス係が3人いてその一人が福田康秀君だったから、彼は本当にカワサキの単車のスタート時代から関わっていたのである。そんなこともあって福田君は単車営業に異動した私の下についたので昔馴染みで頼みやすかったのだと思う。別に会社の起案...カワサキ単車の昔話28富士山登頂成功

  • 私の日記から 昭和38年(1963)

    ★前年末の12月21日に結婚式を挙げたので、この年の新年は文字通り新婚生活がスタートしている。人生で初めて居を構えたのだが、所謂小さなアパートで始まった。当時はこの辺りはこんなに沢山、家など建ってなくて、上ノ丸の実家も大きな土地の中に戦後建てた本家と我が家の2軒だけだったのだが、ちょっと離れたところのアパートを借りての新婚生活だった。この年の3月に満31歳になるのだが、その3月の給料が25900円とある。別に共働きでもなかったので、よくこんな給料でやってたなと思うのだが、会社では結構出張が多くて出張旅費などが浮くものだから、そんなことでやりくりしていたのだと思う。因みに私は子どもの頃から今まで小遣いなるものを貰ったことがない。子供の頃は父が『子供は金など持つな』と言って小遣いなどなかったし、大学時代は引揚...私の日記から昭和38年(1963)

  • 昨今の毎日

    ★このところ年末で忘年会など会合もあったりもするのだが、それ以外の日は家内以外とは話もしないような静かな毎日が続いている。こんな毎日がこれからもずっと続くに違いない。そんな毎日なのだが、結構忙しく過ごしているのは私の性格から来ていると思っている。勝手に自分で『忙しさ』を創っているようなところがある。★最近は早く寝てしまうので、朝は早く目が覚める。大体5時半には起きていて、つい先日までは直ぐ公園に走りに行ってたのだが、だんだんと陽が昇るのが遅くなったので、昨日あたりは、6時過ぎまでパソコンをいらったりしてたので、公園に走りに行くのも7時の開門ぐらいになって、車を中の駐車場に止めるようになっている。これがFitbitの記録だが、雨以外は運動もしているし、消費カロリーも高齢者としては多いのだが、一向に体重は減ら...昨今の毎日

  • 私の住んだ町いろいろ 朝鮮京城

    ★私は兵庫県明石で生まれたが、直ぐ朝鮮に渡ったようで、人生で初めての記憶は朝鮮の太田市の川の中なのだが、そこではそんな川の中で魚をとってたという記憶しかない。小学校に入るちょっと前からは朝鮮京城、今のソウルに移った。まだ朝鮮が日本だった頃で、日本人もいっぱいいたし、小学校も中学校も日本人ばかりだったし、日本語ばかりだったから、朝鮮にいたが朝鮮語は全く解っていない。覚える必要が無くて、朝鮮の人たちも日本語を話していた。★中学1年生の夏・8月が終戦だから、京城のことはよく覚えている。その年の12月に日本に引き揚げてきたのだが、ソウルオリンピックの時に韓国に行く機会があって小学校やら元住んでいた家の写真など撮ってきた。これが通っていた桜が丘国民学校で、当時の内地の小学校は木造だったが、立派な鉄筋コンクリートで、...私の住んだ町いろいろ朝鮮京城

  • 兵庫県の熊情報

    ★全国各地で熊の出没情報がいろいろ言われている。それは東北や北海道の話だと思っていたが、調べてみたら、兵庫県もいろいろ熊情報はあるので驚いた。今年4件の目撃情報があるようだ。こんなに詳細に出ているので間違いないのだろう。日付順に並べると7月に1件、9月に2件、10月に1件の4件なのである。●日時:令和5年7月11日20時30分ごろ住所:兵庫県姫路市夢前町山之内甲88-1(付近)状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報※周辺に夢前川、山之内南口バス停、山之内簡易郵便局、立船野公民館、雪彦荘、バディーズランチなどがある.●日時:令和5年9月14日住所:兵庫県丹波市市島町戸坂状況:クマの出没痕跡情報地内に兵庫県道283号絹山市島線、与戸坂折公民館、風森一ノ宮神社などがある●日時:令和5年9月20日住所:兵庫県丹波市青垣...兵庫県の熊情報

  • 私の日記から 昭和37年(1962)

    ★前の年の12月に肺結核の治療の入院から退院して、新しくスタートした単車営業課に復職したのだが、この昭和37年(1962)が実質カワサキの単車事業のスタートした年だと言っていい。ただ、当時は発動機営業部の時代で殆どは小型発動機のエンジンで、単車はカワサキとしては初めての完成品商品で、その担当部門も初めて出来たのである。明石工場で生産していたバイクは125B7と50ccモペットM5、それに井関のモペットも生産していた。営業に異動して上司に最初に言われたのは、『物品税を研究してくれ』だったのである。当時は世の中の贅沢品と思われるものには物品税が掛けられていて単車の場合は125cc以上には物品税が掛けられていたのである。基本的には工場出荷の時に掛けられるので、出荷台数分を申告し支払えばいいので、そんなにムツカシ...私の日記から昭和37年(1962)

  • 第7回蕪会に出席してきた

    ★昨日は西明石のホテキャッスルプラザでの蕪会があって出席してきた。「蕪会」とは川重の明石工場に勤めていた単車と発動機のメンバーのうち課長と部長の集まりで『かぶら会』と名付けられた会である。蕪会が出来たのはそんなに旧くはなくて、今回の会合が第7回なのである。現在の蕪会会長は3代目で三原修二さんなのだが、三原さんとは現役時代いろんな関係で私と繋がっていたのである。今日の会長挨拶の中でもちょっと触れられたが、カワサキモータースという現在の名前が産まれたの1993年のことでその名付け親は私で、それを承認してくれたのは当時事業部の企画課長だった三原修二さんなのである。1993年当時は私は国内のカワサキオートバイ販売の専務だった。国内で7万台も売れていた最盛期だったのだが、その内訳は二輪が6万台、ジェットスキーが1万...第7回蕪会に出席してきた

  • 差別化された人生 (私の生き方、考え方)

    ★昨日のブログの最後のほうにこんなことを書いている。「私の生き方のベースは『差別化』でちょっと変わった生き方なのである。」私がこんな『差別化』という言葉に出会ったのは、ずっと旧い昔のことで昭和の年次で言うと、昭和40年頃(1965)のことなので、よく言われるマイケル・ポーターの差別化論がまだ出ていない頃だったような気がする。ちょうどその頃、広告宣伝を担当するようになって、電通・博報堂・大広などの広告宣伝会社の本社スタッフと付き合うようになった頃に、この『差別化』という言葉に出会ったのである。広告宣伝戦略は他社との『差別化』がなどとよく言われて、『区別ではダメ』ちょっとだけでも他社より優位性が無くてはと言われていたのである。図示するとこんなことになるのだろうが、この『差別化』という言葉を気に入ってよく使って...差別化された人生(私の生き方、考え方)

  • カワサキ単車の昔話 27 7万台への挑戦 3

    ★1990年代の初頭のことなのだが、7万台販売というとてつもない目標に挑戦した時期がある。出来ると思っていた訳ではないのだが、何とか目標達成が見えてきたので、当時の二輪事業本部の部課長を集めての講演会が行われて、2時間以上に亘って話しているのだが、その集約をご紹介している。今回で3回目だがこれで締めくくりたいと思っている。カワサキにとっては国内7万台は夢のような目標だったが、何とか達成することが出来たのである。7万台というのは、二輪車は4万台を6万台にジェットスキーは3000台を1万台という少々粗っぽい目標なのだが、何とか達成できたのである。こんなべらぼーな目標は、普通の販売促進策では実現できないと思ったので、『カワサキの新しいイメージ創造』という大きなテーマに取り組んだのである。簡単にそう言ってはいるが...カワサキ単車の昔話277万台への挑戦3

  • あおせん情報局

    ★先月の16日にFMみっきいの『粟生線情報局』の番組に出演したのだが、その放送が11月3日にあって、初めてラジオ番組で自分の声を聴いたのである。その番組の案内役『ジーン景虎』さんがその放送番組を送って下さった。30分の番組だが、クリックすると聞くことが出来ます。https://www.youtube.com/watch?v=dRCRRL9PfCI若し、ご興味がおありなら聞いてみて下さい。こんな放送局で、こんな感じの録音でした。『粟生線の未来を考える市民の会』の発足に色濃く関わったものですから、その当時のお話をしてきました。あおせん情報局

  • 北見紀生くんも逝ってしまった

    ★こればかりは仕方がないのだが、人間歳をとるといつかは亡くなってしまう。何となくいろんな繋がりがあった北見紀生くんも逝ってしまわれた。メグロからカワサキにやって来て、ちょうど私が東京営業所長を兼務した時、当時東京営業所のサービス長をしていた『北見紀生』くんと出会ったのである。彼は当時から抜群の技量は持っていたが、ちょっと変わっていて、所謂会社側からの評価はそんなに高くはなかったのかも知れない。私はどうもそのような『規格通りの会社側の評価』はもう一つ納得できなくて『私独自の評価』をするものだから、上の方から注意を受けることが度々だった。この直営部長時代にも、会社の評価が悪かった人を私なりに見直した人が何人もいるのだが、北見君もその一人かも知れない。まあ、人間『会社の評価』などよりは『世の中の評価』のほうが数...北見紀生くんも逝ってしまった

  • カワサキ単車の昔話 26 7万台への挑戦 2

    ★1988年10月、3度目の国内担当となった。「目標70000台」の販売達成をめざす、という難しい課題を与えられての担当であった。私なりのユニークな対策の効果もあって、このムツカシイ目標の達成が見えてきたた91年3月に、『7万台への挑戦』についての話をするように当時の事業本部長高橋鐵郎さんからの指示だった。そしてその講演を冊子にまとめてくれたのは当時の営業部の販売促進部長の岩崎茂樹くんである。この冊子の冒頭のご案内で、岩崎茂樹は大要このように述べている。・・・皆様にお汲み取り頂きたいのは、そのユニークな手法ではなく、何故そうしたのか?何を狙っているのか?と言った一貫して中を貫いている"哲学”=基本的な考え方であります。ハードウエアだけでは最早競争相手との差別化が困難となったこの時代に、このソフトウエアを構...カワサキ単車の昔話267万台への挑戦2

  • 旧い旧い昔の話を想いだした

    ★今年阪神タイガースが優勝したら『38年ぶりの日本一』と言われてた。そんな38年ぶりの夢が実現した。ところで、38年前はどんなチームだったのか?「38年前の日本一のチーム』は吉田義男監督時代の阪神タイガースで、こんな懐かしいオーダーだったのである。この38年前のチームはまさに素晴らしいメンバーで、間違いなく日本一に値する。素晴しい実力もさることながら、こんなメンバーが揃ったそんないい運も吉田義男さんはお持ちだと思っている。★『吉田義男』さんの名前が出てきたので、もっともっと旧い時代のお話をご紹介してみよう。吉田義男さんは高校は京都の山城高校だったが、昭和25年(1950)の夏の甲子園に出場していて、当時2年生だったから、私と同年配なのである。その年は明石高校も甲子園に出場していて直接対決したわけではないの...旧い旧い昔の話を想いだした

  • 私の日記から 昭和36年(1961)

    ★昭和36年(1961)のほぼ1年間は、学生時代から罹っていた肺結核の治療に三田市の当時の川崎重工系の結核療養所であった大原療養所に入院していた期間なのである。肺浸潤だと言われたのは大学2年の秋だったのだが、別に痛くもない病気だし、自覚症状もないので、大人しくしていたのは半年ぐらいで、それ以降は寝ることもなく、野球も続けていたし、そのまま川崎航空機に入社していたのである。入社してからは診療所の先生からは「野球はダメ」と言われていたが、ユニフォーム姿を見つかって、「菌が出てる」から会社には置いておけないと入院させられてしまったのである。もともと菌などは出ていなくて、診療所の先生の入院させる口実だったのだが、結果的には非常によくて、空洞も消えてしまったし、全快して、12月には新しくスタートしたカワサキの単車営...私の日記から昭和36年(1961)

  • 今年の流行語大賞

    ★今年も早いものでもう新語・流行語大賞の時期になって、その流行語大賞の候補がノミネートされて発表された。流行語なのだから、みんなが話したり使っている言葉なのに、その殆どが、どんな意味なのかもよく解らない。30もあるのだが、『アレ(A,R,E)』と『藤井八冠」以外は何のことなのかさっぱり分からないのである。流行語大賞の候補語だから、結構話題になったはずなのだが、それだけ世事に疎くなってしまっているということか。ほんとに皆さんは、殆どの言葉が解っているのだろうか?何となく、想像で解るのは『性被害』と『地球沸騰化』ぐらいだが、そんな言葉を使ったことは一度もない。★そういう意味では『アレ』になって欲しい。若し阪神が38年ぶりに日本一になったりしたら、『アレ』に決まる可能性も高くなるだろう。あと1勝で阪神の優勝が決...今年の流行語大賞

  • カワサキ単車の昔話 26 7万台への挑戦 1

    ★1988年10月、3度目の国内担当となった。「目標70000台」の販売達成をめざす、という難しい課題を与えられての担当であった。この7万台の販売目標は1983年当時大庭浩本部長が国内のカワサキオートバイ販売社長を兼務されていた時に建てられた目標なのだが、あまりにも大きな台数目標であったために、当時のカワ販では目標ではあったが、本気でそれに向かおうとはしてなかったぐらい高い目標だったのである。★今年はカワサキモータースジャパンの創立70周年である。これは昭和28年(1953)明発工業が創立されてからの年数で、同じ年に戦後中断されていた川崎航空機工業が再スタートし、その明石工場は戦前から飛行機のエンジン工場であったことから、バイクのエンジンを開発生産し、明発工業に供給していたのである。私は昭和32年(195...カワサキ単車の昔話267万台への挑戦1

  • パソコンに写真が取り入れられなくなった

    ★今年で2回目だが、スマホで写した写真がパソコンに取りいれられなくなった。なぜそうなったのかも、どうしたら治るのかも解らない。4月の時はアメリカの孫に連絡したら、何をどうしたのかは忘れてしまったが、兎に角治ったのである。今回も一応はアメリカの孫にFacebookのメッセージは送ったが、いまのところ返事は来ていない。写真がパソコンに採り入れなくなると、『何が困るのか』というとこのブログにスマホで写した写真が『使えない』ということなのである。すでにパソコンの中にある写真は、このように出てくるのだが、10月26日以降にスマホで撮った写真が出てこないので、このブログに使えないということなのである。別に『メチャ大変な』ことでもないのだが、使えないというのは、気分的にオモシロくないのである。今後、どうなるかよく解らぬ...パソコンに写真が取り入れられなくなった

  • 詐欺に掛るところだった

    ★昨日のことなのだが、パソコンにおかしな表示が出て動かなくなってしまった。私は器械などには詳しくないので、こんなことになるとお手上げなのである。あとでネット検索するとこんな表示が現れたが、その時点では、こんなことは解らないので、相手の言うままになってしまうのである。出ている表示を辿っていくと、修正するにはここに電話をするようにという表示が出て、電話をするといろんな事を指示してその通りにしていくと、何となく『治る』ような心境になったところで、これはハッカーが入ってしまったので、治すのには3万円かかって、それで3年間は大丈夫だというのである。その3万円は『コンビニに行ってアップルのギフトカード3万円を買ってくるように』ということで、電話は繋いだままで、コンビニに行ったのである。アップルのギフトカードは確かにコ...詐欺に掛るところだった

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rfuruya1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
rfuruya1さん
ブログタイトル
雑感日記
フォロー
雑感日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用