介護福祉士、認知症ケア専門士、介護支援専門員の資格を持ち日々介護にあたっている事柄を綴っています。
2004年に「介護への道 〜優しい思いが理解できた」という本を出版しました。 認知症介護に命を賭けています。 介護には関係ありませんがポエムも書いています
引用文「室内の空気を外気と同じ清浄さに保つといっても、部屋の温度まで外気と同じに冷やす必要は無い」 人間が快適に過ごすことが出来る室温は23度から25度程度。湿度50~60%。 日本は高温多湿の為、室
引用文「適切に窓があり、室温管理が出来る環境であれば、新鮮な空気を確保することは出来る」(原文を現代の環境に当てはめる言葉に変えてあります。説明欄に原文訳を掲載しておきます) 人間は常に息をしている。
引用文「空気も通らず、陽も射さず、カビだらけの病室(空き部屋だった場所)には猩紅熱、熱病、病院壊疽などの殺人犯が潜んでいる。」 ナイチンゲールはこう言いつつ、それが分かっていて「これでよろしい」という
引用文「患者が呼吸する空気を、患者の体を冷やすことなく、屋外の空気と同じ清浄さに保つこと」 具体的にいうと室温を23、4度。湿度50~60%に保ち。森林浴でもしているかのような綺麗な空気を部屋に循環さ
人間の心に関する法則は、我々の観察のもとにあるのに、少しもよりよく理解されているとはいえない
心を観察して生活している人が少ないということだと思うが、現代も同じ状況だろう。もっと自分自身で心を観察、洞察するべきだと思う。怒りが込み上げてくる。その怒りはなぜ心から出てくるのか、周囲を見渡して、怒
病気ついて避けられないと思われている症状や苦痛は全く別なところからくる症状である
引用文「新鮮な空気、陽光、暖かさ、静けさ、清潔さ、食事の規則正しさと食事の世話。などのうちどれか、または全部が欠けていることから生じる症状であることが非常に多い」 病気に伴う苦痛症状は、その病気が原因
引用文「すべての病気は、その経過のどの時期をとっても、その性質は回復過程である。毒されたり、衰えたりする過程を癒そうとする自然の努力の現れ」 病気という概念が少し壊れる一文である。例えば風邪を引いたと
現在コロナ禍での生活を余儀なくされています。こんな時、現代看護の始祖のナイチンゲールならどう考えるのかと思い、彼女の著作である看護覚書の中からナイチンゲールマインドを考え、皆様のお役に立つ情報をお伝え
人生の海の中には祝福の島があり、あなたに微笑みかけていることを知ってください
引用文「穏やかで心の安定した人は常に愛され、敬われます」 心というのは泉のようだと思う。心から必ず思考が発信されている。この泉が愛と平和に満ちていれば、怪我したものを癒し、心と身体の渇きを潤し、与え、
人間は平和になればなるほど、より大きな成功、より大きな影響力、より大きな善意の持ち主になります。
引用文「穏やかで心の安定した人は常に愛され、敬われます」 心というのは泉のようだと思う。心から必ず思考が発信されている。この泉が愛と平和に満ちていれば、怪我したものを癒し、心と身体の渇きを潤し、与え、
引用文「自分が思考によってつくられた存在であることを理解すればするほど、人の心は平和になります」 介護者が認知症の人の苦しみを分かち合い、思考の力で自分を変え、環境を変え、心の平和をつかみ取った時、認
引用文「夢は現実の苗木のようなものです」 思考の世界で『夢』、『志』の苗木を植える。それを心の中で繰り返し描き続けて育てていく。大きく育っていった『夢』や『志』は現実世界に姿を現す。どこに姿を現すか。
あなたのもっとも純粋な思いを包む優しさを大切を大切にしてください
引用文「その中からあらゆる喜びに満ちた状況、あらゆる天国のような環境が生まれる」 宇宙に繋がる透明な心、その心から種を生み出しなさい。そうすれば喜びに満ちた、天国のような環境が現れてくる。それには自分
この言葉で大切なことは、これを読み、聞いている人自身が夢を抱け!そして次の時代の創造者になれ!ということを言っている。多くの人がそれぞれに美しいビジョンを思考の世界に作れば、その創造の種はいつしか芽を
この動画が認知症ケアや介護のヒントになりますように。感謝 引用文「人類は厳しい状況に直面している時も、過ちを犯してしまった時も、孤高の理想家や夢を抱き続ける人達の美しいビジョンによって支えられているの
引用文「自分の思考を高めてより気高い人間になるように努力することによって、私たちは身をもってこの事実を証明することが出来ます」 宇宙は人間に対して愛と慈しみをもって、努力する人を応援しますよ!と言って
努力を行ることによってのみ弱さ、卑屈、苦悩の中に留まり続けるのです。
引用文「低俗な動物的欲望を超越して、自己コントロールをしなければ進歩も成功もありません」 認知症ケアを極めようと志を持った時、それを達成するために様々な知識や経験がいる。常に勉強をしていかなければいけ
引用文「人が成功するか失敗するかは、その人自身の思考の直接的結果にすぎません。公正な秩序に基づいて作動しているこの宇宙については、バランスを崩すことは破壊を意味します」 自分が環境を創っているのだから
引用文「思考が目標と恐れを持たずに結びついた時、それは想像の力となります」 恐れや不安が消えるまでI CAN!と何度でも言ってみよう。言えば言うほど、私は出来る!という気持ちになる。言葉の力は凄い。疑
引用文「努力に努力を重ね、忍耐に忍耐を重ねて、ますます強力な力を発揮できるようになります」 努力は何のためにするのか、忍耐は何のためにするのかということが分からなければ、努力も忍耐も三日坊主になってし
引用文「人間は心にしっかりとした目標を持ち、その目標の達成を目指さなければなりません」 目標とは人生の地図に行き先設定すること。それにより自分のやるべきことが見え、道に迷うことなく突き進むことが出来る
これが200投稿目見てくださっている方々ありがとうご財増す。 引用文「日々森羅万象に対する深い思いやりの中で生活すれば、大きな安らぎがもたらされるでしょう」 介護者が認知症に対して恐れず、反省をして「
「楽しい思い」とは肉体的快楽のことを指すわけではなく、心の充実感、幸福感のことを指します。薬は病気を治す力を持っていません。病気を治す力は、自分の体の中にある自己治癒力です。「楽しい思い」は自己治癒力
引用文「自分の思いを浄化し、強化した人は、病原菌を心配する必要はありません」 自分の思い、思考を反省を通して浄化し、ポジティブ(強化)に生きていくことにより、常に心の鏡を磨いていることになり、綺麗で美
認知症を恐れることで認知症になる。まずは心の世界で認知症を恐れない。恐怖心を払しょくすることが大切。恐怖心を払しょくするには、心は認知症にならないという真実を受け入れること。認知症は、心の表現を肉体に
自分の生きている世界は全て自分の心の映写機から出ている映像。あたかも自分の人生の映画をリアルタイムでライブ放送で上映しているようなもの。監督は自分自身、そこに出てくる役者もエキストラもシナリオもセリフ
引用文「「隠された正義」を認識し、自分の心をその正義に従わせた時、私たちは他人のせいだと人を非難することをやめます」 隠された正義を生きる判断基準にすると、全ては自分の責任と捉えることが出来る、物事を
「題の法則が自然界の中で機能していることは誰もが知っています。それが、私たちの人生の精神的、道徳的世界においても全く同じように機能している。」 人間は常に何かを思い、考えています。その思いや考えが原因
引用文「環境と格闘することの意味は、あなたが外側に起こっている結果に対して常に反抗する態度です」 環境との格闘とは自分の責任でこの環境が出来たわけではない!と言い訳している姿です。なんでこんな不幸が降
引用文「自分には環境を創造し、変える力がある。自分が隠された土壌と種子を支配しいて環境はそこから生じる。それに気づけば自分自身の素晴らしい主人になれる」 今在る環境は、自分が創り出した結果だということ
「ブログリーダー」を活用して、はるかあきとうさんをフォローしませんか?