chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
環境ウォッチャー http://fab2001.seesaa.net/

エコな生活を応援するサイトです。

毎日膨大な量の情報がありますが、気になる記事をピックアップしています。経済問題と環境問題、政治と環境問題などジャンル分けしていたのでは別々の事柄のように思えてしまうニュースの関係をなるべくわかりやすく解説するようにしています。

kaidou
フォロー
住所
品川区
出身
倉敷市
ブログ村参加

2008/03/02

arrow_drop_down
  • [cef-news:807] いちごの旬はいつ?/環境市民 メールニュース Vol.790 2025.4.20-2025.5.10

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.790 2025.4.20-2025.5.10 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 突然ですが、いちごの旬はいつかご存知ですか? 12月? 1月? 5月? ??? ……コラムに続く ◇◆ 目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1)環境市民のラジオ 環境を身近に感じる15分 ・今週はお..

  • ★ぜん息・COPD電話相談室★無料相談のお知らせ

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ もしかしてぜん息?などの心配ごとやお悩みごとを『ぜん息・COPD電話相談室』で相談できます。 専門医(事前予約)や看護師が無料でお応えしますので、お気軽にご相談ください。 ◆◆フリーダイヤル:0120−598014◆◆ ・月〜土 10:00〜17:00(年末年始及び祝日を除く。) ・看護師には、上記いつでも相談できます。 ■5月・6月..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 「学会最前線 アレルギーの最新研究を紹介します(1)」(全3回) 第1回は【〜あるビタミンが食物アレルギーを予防する?〜】です。 https://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/sukoyaka/column/202504_1/ -------------------..

  • [cef-news:806] 企業のエシカル通信簿2024 トイレタリー業界の成績は!?/環境市民 メールニュース Vol.789 2025.4.6-2025.4.19

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.789 2025.4.6-2025.4.19 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市民目線で毎年実施している「企業のエシカル通信簿」は、 その名のとおり私たち市民側の視点で、大手企業のエシカル度を調査して 通信簿をつけ発表するというものです。 2024年度は石鹸やシャンプーなどのトイレタリー業界9社の調査を行..

  • ERCA20周年記念動画vol.01〜vol.03を公開しました!

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせです。 ------------------------------------------------ 環境再生保全機構(ERCA:エルカ)は、2004年に創立され、 20年の節目を迎えました。 今までの感謝と未来への約束として、 ERCA20周年記念動画を作成しました。 ストーリー: 主人公の「エルカ」は、人間により多くの試練を与えられた 「地球」に憂い、自分ができることを模索しています。 曇り空は少しずつ明るくなり、森は陽の光が差して輝き始めます。 しかし、解決しなければならないことはたくさんあります・・・ 20..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 「ドクターの小話WEB版(2)」(全4回) 第2回は【ぜん息と社会生活〜気をつけたいポイントは?】 ------------------------------------------------ https://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/sukoyaka/col..

  • [cef-news:805] スマホから始まった星空観察/環境市民 メールニュース Vol.788 2025.3.23-2025.4.5

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.788 2025.3.23-2025.4.5 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ようやく暖かな日差しに包まれるようになりました。 進学や転勤で新しい土地へ行くと、 見るもの聞くものが新鮮で楽しい気持ちになる一方、 慣れない暮らしにストレスが溜まることがあります。 そんなときは、自然に触れてホッとしましょう。..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフNo.59(最新号)を公開しました! ------------------------------------------------ すこやかライフNo.59の内容をパソコンやスマートフォンから閲覧できる「Web版すこやかライフ」を公開しました! マイライフのコーナーでは、パリ五輪フェンシング銅メダリストの東晟良..

  • [cef-news:804] サイクルトレインで出かけよう/環境市民 メールニュース Vol.787 2025.3.9-2025.3.22

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.787 2025.3.9-2025.3.22 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 近江商人屋敷に伝わる雛人形めぐりに、自転車と電車を組み合わせ 行ってきました。滋賀県東部を走る近江鉄道は、自転車をそのまま 載せられるサイクルトレインなのです。特定の路線と一部の駅、 ラッシュ時を除けば車内へフリーに自転車が持ち..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■すこやかライフNo.59(最新号)を発行しました! ------------------------------------------------ 最新号では、公害健康被害補償予防制度発足50周年記念号として、ERCAの予防事業の歴史やぜん息治療の変遷、 今後の課題や展望について、オリンピック競泳メダリストの寺川綾さんもお招きし【特別座..

  • [cef-news:803] 三種の神器?/環境市民 メールニュース Vol.786 2025.2.23-2025.3.8

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.786 2025.2.23-2025.3.8 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 出張に行くと、どうしてもごみが出ます。 お弁当に飲みもの、レジ袋。 少しでも防ぐにはあの三種の神器を持ち歩くことです。 ……コラムに続く ◇◆ 目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1)環境市民のラジオ..

  • ★ぜん息・COPD電話相談室★無料相談のお知らせ

    件名:★ぜん息・COPD電話相談室★無料相談のお知らせ 本文: こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ もしかしてぜん息?などの心配ごとやお悩みごとを『ぜん息・COPD電話相談室』で相談できます。 専門医(事前予約)や看護師が無料でお応えしますので、お気軽にご相談ください。 ◆◆フリーダイヤル:0120−598014◆◆ ・月〜土 10:00〜17:00(年末年始及び祝日を除く..

  • [cef-news:802] 冬の滋味/環境市民 メールニュース Vol.785 2025.2.2-2025.2.22

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.785 2025.2.2-2025.2.22 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 先週到来した最強寒波の大雪で影響を受けた人も 少なくないかもしれませんね。 厳しい寒さを吹き飛ばす根菜類を使った粕汁をつくってみました。 ……コラムに続く ◇◆ 目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1..

  • [cef-news:801] 災害に備えて/環境市民 メールニュース Vol.784 2025.1.19-2025.2.1

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.784 2025.1.19-2025.2.1 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 阪神・淡路大震災から30年の年月が経ちました。 当時のことをはっきりと覚えている方は少なくないでしょう。 その一方、社会全体としてはこの震災の記憶が風化しつつあります。 ……コラムに続く ◇◆ 目次━━━━━━━━━━━━━..

  • [cef-news:800] 移動はそのときが来てから考えても遅い/環境市民 メールニュース Vol.783 2025.1.5-2025.1.18

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.783 2025.1.5-2025.1.18 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「ご家族の退院は12月30日の10時に決まりました。お迎えを よろしくお願いします」と親の病院から連絡が2日前にペロッと ありました。 ちょっと待ってよ、そんな急に言われても、この年末の繁忙期に タクシーの手配なんか無理なんです..

  • [cef-news:799] 世界報道写真展に思う/環境市民 メールニュース Vol.782 2024.12.22-2025.1.4

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.782 2024.12.22-2025.1.4 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ インクの匂いが充満する京都新聞ビルの地下1階、 印刷工場跡で開催されている世界報道写真展2024京都に行ってきました! ……コラムに続く ◇◆ 目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1)環境市民のラジ..

  • ★ぜん息・COPD電話相談室★無料相談のお知らせ

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ もしかしてぜん息?などの心配ごとやお悩みごとを『ぜん息・COPD電話相談室』で相談できます。 専門医(事前予約)や看護師が無料でお応えしますので、お気軽にご相談ください。 ◆◆フリーダイヤル:0120−598014◆◆ ・月〜土 10:00〜17:00(年末年始及び祝日を除く。) ・看護師には、上記いつでも相談できます。 ■1月・2月..

  • [cef-news:798] プラスチック減は捨てるときも楽チン/環境市民 メールニュース Vol.781 2024.12.8-2024.12.21

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.781 2024.12.8-2024.12.21 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 10月にスイスに視察・調査に出かけました。 円安が進み、夕食はスーパーへ買い出しに行って好みのものを選ぶ日々、 その売り方の日本との違い、プラスチックの減らし方にあらためて納得しました。 ……コラムに続く ◇◆ 目次━━..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 「ドクターの小話WEB版」(全4回) 第1回は【ぜん息かな?と思ったら〜咳止めはNG?】 ------------------------------------------------ https://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/sukoyaka/column/2..

  • [cef-news:797] 地球温暖化の基準年を考える/環境市民 メールニュース Vol.780 2024.11.24-2024.12.7

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.780 2024.11.24-2024.12.7 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本年11月、欧州連合(EU)の気象機関「コペルニクス気候変動サービス」が、2024年の世界平均気温は、産業革命前と比べて初めて1.5℃以上上昇するという見通しであると発表しました。 今年の夏の暑さを思い浮かべると、素直に納得..

  • [cef-news:796] いいかげんに私の名前を返して/環境市民 メールニュース Vol.779 2024.11.10-2024.11.23

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.779 2024.11.10-2024.11.23 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 人間には他者から認められたいという承認欲求があり、自分の名前 を呼ばれることは、それが満たされる一番の方法だと言います。 かつては病院で「おじいちゃん」のような呼びかけが一般的だった のが、その人の名前で呼ぶように変わって..

  • [cef-news:795] AIと原発/環境市民 メールニュース Vol.778 2024.10.20-2024.11.9

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.778 2024.10.20-2024.11.9 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ みなさん、AI、使っていますか? 話題のAIが原発を推進するーそんなニュースが飛び込んできました。 ……コラムに続く ◇◆ 目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1)環境市民のラジオ 環境を身近に感..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★ こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ \「地域循環共生圏セミナー&フォーラム」開催のお知らせ/ ------------------------------------------------ 環境再生保全機構(ERCA:エルカ)が環境省より受託の上実施している 「令和6年度地域循環共生圏づくり支援体制構築事業」の一環としま..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 【冷え込みや乾燥にご注意! 秋の悪化要因の対策】 ------------------------------------------------ https://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/sukoyaka/column/202410_1/ 猛暑日が続いた夏が終..

  • ★ぜん息・COPD電話相談室★無料相談のお知らせ

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ もしかしてぜん息?などの心配ごとやお悩みごとを『ぜん息・COPD電話相談室』で相談できます。 専門医(事前予約)や看護師が無料でお応えしますので、お気軽にご相談ください。 ◆◆フリーダイヤル:0120−598014◆◆ ・月〜土 10:00〜17:00(年末年始及び祝日を除く。) ・看護師には、上記いつでも相談できます。 ■11月・1..

  • [cef-news:794] 能登へのボランティア/環境市民 メールニュース Vol.777 2024.10.6-2024.10.19

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.777 2024.10.6-2024.10.19 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 炊き出しのボランティアを2月から続けている知人を手伝うために、 震災後初めて能登の輪島に行ったのは4月半ばでした。 ……コラムに続く ◇◆ 目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1)環境市民のラジオ..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------------------------- \令和6年10月14日(月・祝) 熱中症対策セミナー開催のお知らせ!/ 令和6年10月14日(月・祝)に仙台国際センターにて、 熱中症患者への応急手当を中心としたセミナーを開催します! 本セミナーでは座学と実習(ハンズオン)を用いたプログラムをご用意しております。 熱中症対策ご担当者様のほか、熱中症対..

  • [cef-news:793] いつまで続くの? この暑さ/環境市民 メールニュース Vol.776 2024.9.22-2024.10.5

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.776 2024.9.22-2024.10.5 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 9月下旬とはいえ、毎朝、出勤のために歩いているだけで汗がにじみます。 職場にたどり着いたときには、まだ仕事をしていないのに疲労感が。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 ……コラムに続く ◇◆ 目次━━━━━━━━━━━━..

  • [cef-news:792] お米が消えてあわてる人あわてない人/環境市民 メールニュース Vol.775 2024.9.8-2024.9.21

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.775 2024.9.8-2024.9.21 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スーパーにお米がない、と友人から一報があったのは8月上旬でした。 それからあっという間に、お米が手に入らないという悲鳴がニュース やSNSにあふれ、「令和の米騒動」と言われるまでに。 皆さんのご家庭でもお困りですか。 これは新米..

  • [cef-news:791] おにぎりはラップで包んでほしい その心は/環境市民 メールニュース Vol.774 2024.8.25-2024.9.7

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.774 2024.8.25-2024.9.7 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「おにぎりをラップで包んで欲しい」。 7歳の娘に最近言われて困っています。 お弁当箱にそのままおにぎりを入れればいいものをなぜラップに包むの? ……コラムに続く ◇◆ 目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 熱中症対策新時代 イチから学ぶ熱中症(全3回) 第3回目:クーリングシェルターについて ------------------------------------------------ https://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/sukoyaka/column/..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 熱中症対策新時代 イチから学ぶ熱中症(全3回) 第2回目:熱中症予防のポイント、ぜん息やCOPDの方が気をつけるべき点について ------------------------------------------------ https://www.erca.go.jp/yobou/zens..

  • [cef-news:790] 日本全国みんなでつくるサンゴマップ/環境市民 メールニュース Vol.773 2024.8.11-2024.8.24

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.773 2024.8.11-2024.8.24 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 地震や豪雨、台風などにより大きな被害を受けられた地域の皆さまに心からお見舞い申し上げます。 一日でも早く穏やかな日常を取り戻されることをお祈りしております。 まだまだ日中の高温は続いていますね。 陽が沈むと少しずつ気温が下..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 熱中症対策新時代 イチから学ぶ熱中症(全3回) 第1回目:熱中症の基礎知識と「暑さ指数」について ------------------------------------------------ https://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/sukoyaka/col..

  • [cef-news:789] 浴衣に思う洋服の寿命/環境市民 メールニュース Vol.772 2024.7.21-2024.8.10

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.772 2024.7.21-2024.8.10 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 先日、祇園祭に出かけようと久しぶりに浴衣を出しました。 夫のおばあちゃんが昔着ていたもの、ということで、私で3代目になります。 久しぶりに浴衣に袖を通しながら、ふと洋服の寿命を思いました。 ……コラムに続く ◇◆ 目次━━..

  • [cef-news:788] 日本のSDGs達成度は?/環境市民 メールニュース Vol.771 2024.7.6-2024.7.20

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.771 2024.7.6-2024.7.20 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 持続可能な開発報告書2024が発表されました。 戦争、紛争は止むことがなく、地球沸騰化時代に突入した現状で、 SDGsの達成に向けての可能性は…… ……コラムに続く ◇◆ 目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■「呼吸ケア・リハビリテーション 手技実習会」を川崎・大阪で開催します! 講師:びわこリハビリテーション専門職大学 リハビリテーション学部 理学療法学科 教授 千住 秀明 先生 ☆【第1回】関東会場 開催日時:令和6年8月30日(金) 14時〜17時 場所:ステーションコンファレンス川崎 https://kawasaki.tstc.jp/..

  • [cef-news:787] 一人一人が危機意識を/環境市民 メールニュース Vol.770 2024.6.23-2024.7.5

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.770 2024.6.23-2024.7.5 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ついこの間ゴールデンウィークだったのに、ジメジメした梅雨の季節になりました。 外出するときに傘を忘れると大変。 毎日、天気予報が気になります。 ……コラムに続く ◇◆ 目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━..

  • ★ぜん息・COPD電話相談室★無料相談のお知らせ

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ もしかしてぜん息?などの心配ごとやお悩みごとを『ぜん息・COPD電話相談室』で相談できます。 専門医(事前予約)や看護師が無料でお応えしますので、お気軽にご相談ください。 ◆◆フリーダイヤル:0120−598014◆◆ ・月〜土 10:00〜17:00(年末年始及び祝日を除く。) ・看護師には、上記いつでも相談できます。 ■7月・8月..

  • [cef-news:786] チームマイナス6%の時代から進歩してる?/環境市民 メールニュース Vol.769 2024.6.2-2024.6.22

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.769 2024.6.2-2024.6.22 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「身近な生活の中でできるカーボンニュートラルの取組」という お題で講演を依頼されました。SDGsをテーマに学習会をすでに 重ねてこられているとのことで、皆さんに普段の暮らしでどんな エコを実践しているかを最初に尋ねました。 「L..

  • [cef-news:785] 押し入れで眠る蛍光灯/環境市民 メールニュース Vol.769 2024.5.19-2024.6.1

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.769 2024.5.19-2024.6.1 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 先日、長年机で使っていた蛍光灯が切れました。 みなさんはどうやって使えなくなった蛍光灯を処分していますか。 ……コラムに続く ◇◆ 目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1)環境市民のラジオ 環境を身近..

  • [cef-news:784] ゲームで環境活動を応援/環境市民 メールニュース Vol.768 2024.5.5-2024.5.18

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.768 2024.5.5-2024.5.18 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市民活動にかかわるというと何となく敷居が高いのか、 ボランティアしたいと環境市民の扉を叩く若者は少なくなっていると感じます。 でも関心がないというより一歩を踏み出すきっかけがないだけかも。 こんなかかわり方もあるなと思った出来事..

  • [cef-news:783] 廃食用油の行方/環境市民 メールニュース Vol.767 2024.4.21-2024.5.4

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.767 2024.4.21-2024.5.4 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最近は、設備の省エネ化や再生可能エネルギーの利用など、脱炭素化に取組む企業が増えてきました。 そのひとつとして、航空業界ではSAFと呼ばれる燃料に注目が集まっています。 ……コラムに続く ◇◆ 目次━━━━━━━━━━━━━━..

  • ★ぜん息・COPD電話相談室★無料相談のお知らせ

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ もしかしてぜん息?などの心配ごとやお悩みごとを『ぜん息・COPD電話相談室』で相談できます。 専門医(事前予約)や看護師が無料でお応えしますので、お気軽にご相談ください。 ◆◆フリーダイヤル:0120−598−014◆◆ ・月〜土 10:00〜17:00(年末年始及び祝日を除く。) ・看護師には、上記いつでも相談できます。 ■5月・6..

  • [cef-news:782] 普通の市民が国の補助金を取るのは無理!?/環境市民 メールニュース Vol.766 2024.4.7-2024.4.20

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.766 2024.4.7-2024.4.20 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ある市民活動で国の補助金を受けた中で、報告書の書類が足りない と事務局から指摘をされました。 「これにはこういう資料をつけてください。参加者全員の名前と その状況がわかる写真をつけて、それからあれとこれと……」 「えええ、そうい..

  • [cef-news:781] 苦いも甘いも共有してね 人生初の水素コーヒー/環境市民 メールニュース Vol.766 2024.3.24-2024.4.6

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.766 2024.3.24-2024.4.6 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最近、ある展示会で水素で焙煎したコーヒーなるものを試飲しました。 コーヒーの焙煎もついに水素で......。 時代の変化を感じつつ、ふと、どう製造した水素なのか気になりました。 ……コラムに続く ◇◆ 目次━━━━━━━━━..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 日本で、海外で学び、実践する「呼吸リハビリテーション」 〜進化し続ける呼吸リハビリテーションの世界〜(全5回) 第5回目:呼吸リハビリテーションの最新知見 ------------------------------------------------ https://www.erca.g..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★ こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 日本で、海外で学び、実践する「呼吸リハビリテーション」 〜進化し続ける呼吸リハビリテーションの世界〜(全5回) 第4回目:日本と欧米の呼吸リハビリテーション、どう違う? --------------------------------..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 日本で、海外で学び、実践する「呼吸リハビリテーション」〜進化し続ける呼吸リハビリテーションの世界〜(全5回) 第3回目:欧米で見た呼吸リハビリテーションの最前線(その2) ------------------------------------------------ https://www..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 日本で、海外で学び、実践する「呼吸リハビリテーション」〜進化し続ける呼吸リハビリテーションの世界〜(全5回) 第2回目:欧米で見た呼吸リハビリテーションの最前線(その1) ------------------------------------------------ https://www..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフNo.58(最新号)を公開しました! ------------------------------------------------ すこやかライフNo.58の内容をパソコンやスマートフォンから閲覧できるWeb版すこやかライフを公開しました! マイライフのコーナーでは、スポーツキャスターの秋山真凜さんからのメッセ..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ----------------------------------------------------------------------- ■『おしえて大矢先生!こどものぜん息とアレルギー 講演会』 (YouTube形式)を再配信いたします! *内容: 1 アレルギーマーチとは 2 アレルギー疾患(ぜん息・食物アレルギー・アトピー性皮膚炎) に関する基礎知識・最新情報・日常生活で気を付けること ★参加申込はこちら(無料)★ htt..

  • [cef-news:780] 今こそバイバイ原発!/環境市民 メールニュース Vol.765 2024.3.10-2024.3.23

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.765 2024.3.10-2024.3.23 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東日本大震災・福島の原発事故から13年。 各地で関連行事が行われましたが、 先週末、京都でも円山野外音楽堂の会場に福島に想いをはせて 1,100人の人たちが集いました。 あいにく粉雪も時折吹きつける荒れた天気になりましたが、 ..

  • ◆重要◆パンフレット等のお申込み・発送を停止いたします。(環境再生保全機構)

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ◆重要◆ パンフレット等のお申込み・発送を停止いたします。 (2024年3月15日(金)〜3月31日(日)) ※14日(木)23:59までにいただいた申込は最短で3/16(土)以降順次お届け予定です。 ------------------------------------------------ パンフレット等の保管・管理方法の変更..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 日本で、海外で学び、実践する「呼吸リハビリテーション」〜進化し続ける呼吸リハビリテーションの世界〜(全5回) 第1回目:科学的に有効性が認められている呼吸リハビリテーション ------------------------------------------------ https://ww..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■すこやかライフNo.58(最新号)を発行しました! ------------------------------------------------ 最新号の特集では、ぜん息・COPDと花粉症の関係や、予防・治療方法などを特集しています! 舌下免疫療法の効果や長期寛解をめざせる新しい治療法などをご紹介しています。 医療最前線のコーナー..

  • [cef-news:779] 避難の在り方の再点検を/環境市民 メールニュース Vol.764 2024.2.25-2024.3.9

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.764 2024.2.25-2024.3.9 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 元日の夕方4時過ぎ、能登半島沖で発生した地震によって、のどかなお正月気分が吹き飛びました。 テレビをつけると、津波からの避難の呼びかけが繰り返し行われていました。 ……コラムに続く ◇◆ 目次━━━━━━━━━━━━━━━━..

  • ★ぜん息・COPD電話相談室★無料相談のお知らせ

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ もしかしてぜん息?などの心配ごとやお悩みごとを『ぜん息・COPD電話相談室』で相談できます。 専門医(事前予約)や看護師が無料でお応えしますので、お気軽にご相談ください。 ◆◆フリーダイヤル:0120−598014◆◆ ・月〜土 10:00〜17:00(年末年始及び祝日を除く。) ・看護師には、上記いつでも相談できます。 ■3月・4月..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ----------------------------------------------------------------------- ■(1)『おしえて大矢先生!こどものぜん息とアレルギー 講演会』 (YouTube形式)を配信中です!(1/17〜2/29) *内容: 1 アレルギーマーチとは 2 アレルギー疾患(ぜん息・食物アレルギー・アトピー性皮膚炎) に関する基礎知識・最新情報・日常生活で気を付けること ★参加申込は..

  • [cef-news:778] 高校生の断熱ワークショップ/環境市民 メールニュース Vol.763 2024.2.4-2024.2.24

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.763 2024.2.4-2024.2.24 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 断熱リフォームしたわが家ではこの冬も寝室を暖房することは一度もありません。 朝起きて「寒い!」と言わなくてもいい暮らしはとても健康的です。 最近、高校で実施されている断熱ワークショップというものにお誘いいただき見学してきました。..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 医師と協力しアレルギー診療の均てん化を目指す新資格「CAI(アレルギー疾患療養指導士)」を知ろう(全3回) 第3回目:CAIとして活動中!石黒奈緒さん「少しでも患者さんやご家族が前向きになってもらえるように」 ------------------------------------------..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------------------------ ■ ERCA予防事業X(旧 Twitter)にて プレゼントキャンペーンを開催中です! ERCA予防事業X(https://twitter.com/ERCA_yobou)をフォローして キャンペーンポストをリポストした方の中から 【抽選で150名様】にオリジナルポーチをプレゼント☆ ★キャンペーンポス..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 医師と協力しアレルギー診療の均てん化を目指す新資格「CAI(アレルギー疾患療養指導士)」を知ろう(全3回) 第2回目:CAI(アレルギー疾患療養指導士)になるためには? ------------------------------------------------ https://www.e..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 医師と協力しアレルギー診療の均てん化を目指す新資格「CAI(アレルギー疾患療養指導士)」を知ろう(全3回) 第1回目:新たな資格 CAI(アレルギー疾患療養指導士)とは ------------------------------------------------ https://www...

  • [cef-news:777] この時代、自治会の活動をどうする?/環境市民 メールニュース Vol.762 2024.1.7-2024.2.3

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.762 2024.1.7-2024.2.3 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自治会での組長会議にて。その日の議題は、次年度の執行部役員を この中から決めること。ほぼ全員が目を伏せる。 「わし85やで」「家族が病気で」「ダブルワークで時間がない」 「私生活でトラブルを抱えていて」「お寺の役も当たってる」……..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ----------------------------------------------------------------------- ■ 『おしえて大矢先生!こどものぜん息とアレルギー 講演会』 (YouTube形式)の配信を開始しました! ★参加申込はこちらから★ https://www.erca.go.jp/yobou/event/r5allergy/sanka/index.html ※ 配信終了日までお申込みが可能です..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 知っているようで知らない「セルフマネジメント」〜その最新情報〜(全3回) 第3回目:医療者との良好な関係がセルフマネジメントを成功に導きます ------------------------------------------------ https://www.erca.go.jp/yobo..

  • [cef-news:776] 能登半島地震 原発に問題なし?/環境市民 メールニュース Vol.761 2023.12.24-2024.1.6

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.761 2023.12.24-2024.1.6 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ この度の能登半島地震により亡くなられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、 被災された皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。 京都でも強い揺れを感じました。 ニュースを見てすぐに気になったのが原発です。 「特に問題ありません」..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 知っているようで知らない「セルフマネジメント」〜その最新情報〜(全3回) 第2回目:実践しましょう ! ぜん息・COPD患者さんのセルフマネジメント ------------------------------------------------ https://www.erca.go.jp/..

  • [cef-news:775] 一人当たりのエネルギー消費量の削減を提案します/環境市民 メールニュース Vol.761 2023.12.24-2024.1.6

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.761 2023.12.24-2024.1.6 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ドバイで開催されていた気候変動枠組み条約のCOP28が12月13日に終了しました。 今回は、各国の気候変動対策の進捗状況を5年ごとに確認するとともに、 1.5℃目標達成のための緊急的な行動の必要性や2025年までの各種の取り組..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 知っているようで知らない「セルフマネジメント」〜その最新情報〜(全3回) 第1回目:『呼吸器疾患患者のセルフマネジメント支援マニュアル』が改訂されました ! ------------------------------------------------ https://www.erca.go..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------------------------ ■おしえて大矢先生!こどものぜん息とアレルギー 講演会を 開催いたします! ★参加申込はこちらから★ https://www.erca.go.jp/yobou/event/r5allergy/sanka/index.html ----------------------------------------..

  • [cef-news:774] 冬の寒さを和らげる京都の過ごし方/環境市民 メールニュース Vol.760 2023.12.3-2023.12.23

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.760 2023.12.3-2023.12.23 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本格的な寒さがやってきました。 京都の冬は底冷えといって、体の芯まで冷えるゾクゾクする冷たさがあります。 このゾクゾクする寒さを乗り切るため、 京都の冬には体の芯を温めるのに効果的ないくつかの方法があります。 それは……。 ..

  • [cef-news:773] 鉄道は地域に元気を運ぶ/環境市民 メールニュース Vol.759 2023.11.19-2023.12.2

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.759 2023.11.19-2023.12.2 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「鉄道、乗る?」 「いや、乗らない。高いから」 「じゃあ安かったら乗る!?」 というわけで、たった100円で一日全線乗り放題。 近江鉄道沿線が地域全体で盛り上がるイベントに行ってきました。 ……コラムに続く ◇◆ 目次━..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 第39回日本小児臨床アレルギー学会共催 市民公開講座 「知りたいこどものアレルギー」レポート(全10回) 第10回目:小児気管支ぜん息の呼吸機能と極長期管理〜こどもたちの未来を守るために〜 ------------------------------------------------ ht..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 第39回日本小児臨床アレルギー学会共催 市民公開講座 「知りたいこどものアレルギー」レポート(全10回) 第9回目:小児気管支ぜん息の呼吸機能と極長期管理〜こどもたちの未来を守るために〜 ------------------------------------------------ htt..

  • [cef-news:772] さよならの後に残されたもの/環境市民 メールニュース Vol.758 2023.11.5-2023.11.18

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.758 2023.11.5-2023.11.18 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ みなさんは水銀に関する水俣条約をご存知でしょうか。 その名の通り、水銀に関する条約で、水銀の採掘から利用、 廃棄に至るまでのリスクを低減することを目的として2013年に、熊本で採択されました。 つまり、今年は10周年。 その..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 第39回日本小児臨床アレルギー学会共催 市民公開講座 「知りたいこどものアレルギー」レポート(全10回) 第8回目:小児気管支ぜん息の呼吸機能と極長期管理〜こどもたちの未来を守るために〜 ------------------------------------------------ http..

  • ★ぜん息・COPD電話相談室★無料相談のお知らせ

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ もしかしてぜん息?などの心配ごとやお悩みごとを『ぜん息・COPD電話相談室』で相談できます。 専門医(事前予約)や看護師が無料でお応えしますので、お気軽にご相談ください。 ◆◆フリーダイヤル:0120−598014◆◆ ・月〜土 10:00〜17:00(年末年始及び祝日を除く。) ・看護師には、上記いつでも相談できます。 ■11月・..

  • [cef-news:771] まちにもっと自転車を/環境市民 メールニュース Vol.757 2023.10.22-2023.11.4

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.757 2023.10.22-2023.11.4 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 先日、電車やバスの便数が少ない小さなまちへ出かけました。 到着駅から2つの目的地へ向かう移動距離は合計10km以内です。 そこで、自宅から持って行った折りたたみ自転車を利用しました。 秋晴れの下で自転車をこぐのは、とても良い..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 第39回日本小児臨床アレルギー学会共催 市民公開講座 「知りたいこどものアレルギー」レポート(全10回) 第7回目:小児皮膚科医が考えるアトピー性皮膚炎の外用コントロール(質疑応答) ------------------------------------------------ https:..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 第39回日本小児臨床アレルギー学会共催 市民公開講座 「知りたいこどものアレルギー」レポート(全10回) 第6回目:小児皮膚科医が考えるアトピー性皮膚炎の外用コントロール ------------------------------------------------ https://www...

  • [cef-news:770] 未来への希望をつなぐ気候マーチ/環境市民 メールニュース Vol.756 2023.10.8-2023.10.21

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.756 2023.10.8-2023.10.21 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「今年”暑すぎ”って思った人集まれ!」という呼びかけで、 10月7日に京都で気候マーチが行われ、私も参加しました。 途中で高校生のグループが飛び入り参加してくれたりと賑や かなマーチとなりました。 ……コラムに続く ◇◆..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 第39回日本小児臨床アレルギー学会共催 市民公開講座 「知りたいこどものアレルギー」レポート(全10回) 第5回目:小児皮膚科医が考えるアトピー性皮膚炎の外用コントロール ------------------------------------------------ https://www...

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 第39回日本小児臨床アレルギー学会共催 市民公開講座 「知りたいこどものアレルギー」レポート(全10回) 第4回目:食物アレルギーを正しく知って正しく怖がる(質疑応答その3) ------------------------------------------------ https://ww..

  • [cef-news:769] 交通まちづくりを市民の手で/環境市民 メールニュース Vol.755 2023.9.24-2023.10.7

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.755 2023.9.24-2023.10.7 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 滋賀で公共交通の活性化につながる新しい取り組みをはじめました。 すると、「交通税についてどう思いますか?」とメディア人から 問われる機会が増えました。 交通税ねえ、みんなで支える仕組みを作るという意味ではいいと 思いますが、公..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 第39回日本小児臨床アレルギー学会共催 市民公開講座 「知りたいこどものアレルギー」レポート(全10回) 第3回目:食物アレルギーを正しく知って正しく怖がる(質疑応答その2) ------------------------------------------------ https://ww..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■「呼吸ケア・リハビリテーション 手技実習会」を川崎・神戸で開催します! 講師:びわこリハビリテーション専門職大学 リハビリテーション学部 理学療法学科 教授 千住 秀明 先生 ☆第1回 川崎会場 開催日時:令和5年10月10日(火) 14時〜17時 場所:ステーションコンファレンス川崎 https://kaw..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 第39回日本小児臨床アレルギー学会共催 市民公開講座 「知りたいこどものアレルギー」レポート(全10回) 第2回目:食物アレルギーを正しく知って正しく怖がる(質疑応答その1) ------------------------------------------------ https://w..

  • [cef-news:768] フィリピンの友人が語った今年の夏/環境市民 メールニュース Vol.754 2023.9.3-2023.9.23

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.754 2023.9.3-2023.9.23 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 連日35度を超える猛暑。 みなさんはどうお過ごしでしたか。 「暑さで休校なの」。 フィリピンの友人が語る話に言葉を失いました。 ……コラムに続く ◇◆ 目次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1)環境市民..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 第39回日本小児臨床アレルギー学会共催 市民公開講座 「知りたいこどものアレルギー」レポート(全10回) 第1回目:食物アレルギーを正しく知って正しく怖がる ------------------------------------------------ https://www.erca.g..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 睡眠時無呼吸症候群とは?ぜん息・COPDと深い関わりがあります (全4回) 第4回目(最終回):ぜん息・COPDだからこそ、すこやかな睡眠が必要です! ------------------------------------------------ https://www.erca.go.jp..

  • [cef-news:767] 残暑お見舞い申し上げます/環境市民 メールニュース Vol.753 2023.8.20-2023.9.2

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.753 2023.8.20-2023.9.2 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 毎年、暑くなってしばらくたつと、私は、口内炎や足の痒みなどの皮膚トラブルが増えてきます。 先日、左目の瞼に痛みを感じるとともに水ぶくれができたため、眼科へ行ったところ、ヘルペスだと診断されました。 ……コラムに続く ◇◆ 目..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 睡眠時無呼吸症候群とは?ぜん息・COPDと深い関わりがあります (全4回) 第3回目:COPDと睡眠時無呼吸症候群〜肥満型のCOPD患者さんは要注意! ------------------------------------------------ https://www.erca.go.jp..

  • [cef-news:766] 地球沸騰化時代/環境市民 メールニュース Vol.752 2023.8.6-2023.8.19

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.752 2023.8.6-2023.8.19 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「地球温暖化の時代は終わりました。地球沸騰化の時代が到来したのです。」 という、ショッキングな言葉で訴えたのは国連グテーレス事務総長です。 この強烈で切迫感ある会見は世界気象機関(WMO)と欧州委員会の コペルニクス気候変動局の..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 睡眠時無呼吸症候群とは?ぜん息・COPDと深い関わりがあります (全4回) 第2回目:ぜん息と睡眠時無呼吸症候群〜夜間の低酸素状態がぜん息の炎症悪化を招きます〜 ------------------------------------------------ https://www.erca...

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 睡眠時無呼吸症候群とは?ぜん息・COPDと深い関わりがあります (全4回) 第1回目:「睡眠時無呼吸症候群」の基礎知識〜ぜん息・COPD患者さんとそのご家族は知っておきましょう! ------------------------------------------------ https://..

  • [cef-news:765] 奪われた夏/環境市民 メールニュース Vol.751 2023.7.23-2023.8.5

    ☆環境市民は、ぶれずに30年☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇◆ 環境市民 メールニュース Vol.751 2023.7.23-2023.8.5 ◆◇◆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 梅雨が明け、夏休みも始まり、夏本番です。 それにしても暑い。子どもの頃は夏休みと言えば、朝から夕方まで 野外で遊び回っていた記憶があるのですが、近年は日差しがきつく、 気温は高すぎ、エアコンの効いた屋内で大人しくするのが今どきの..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 知っておきましょう、「職業性ぜん息」のこと (全6回) 第6回目:あらゆる職場で起こりうる「職業性ぜん息」〜職場の人々の理解がぜひとも必要です〜 ------------------------------------------------ https://www.erca.go.jp/y..

  • ★環境再生保全機構(ERCA:エルカ)からのお知らせ★

    こんにちは、環境再生保全機構(ERCA:エルカ)です。 予防事業部からのお知らせです。 (https://www.erca.go.jp/yobou/) ------------------------------------------------ ■Web版すこやかライフのコラムを掲載しました! 知っておきましょう、「職業性ぜん息」のこと (全6回) 第5回目:「職業性ぜん息」の診断・治療とコントロール〜アレルゲン(原因物質)をできるだけ回避することが大切です〜 ------------------------------------------------ https://www.e..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaidouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaidouさん
ブログタイトル
環境ウォッチャー
フォロー
環境ウォッチャー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用