おぼん de ごはん昨日から、さいたまに来ています 昨日は、孫っち達の運動会でした。南中ソーラン節を、孫っち 1号が、演じたのですが、感動して、涙が出ちゃ…
パンやケーキをたくさん焼いています。野菜を使ったサラダやパンに合うお惣菜を作っています。
自宅でパン教室を開いております。 JHBS・ホームメイド協会・ベターホーム・竹野豊子・ABC・etc・いろいろなところでパン作りをしてきました。公民館でのパン教室も開いております。
おぼん de ごはん昨日から、さいたまに来ています 昨日は、孫っち達の運動会でした。南中ソーラン節を、孫っち 1号が、演じたのですが、感動して、涙が出ちゃ…
優勝です。横綱も間違い無いでしょう😁今日は、朝から、ソワソワしちゃってました(笑)取り組み中は、心臓が口から、飛び出しそうになっちゃいました巨人 大鵬 玉子焼…
野菜室のものを使いきりたくて、せっせと 常備菜作っています。まずは、きゅうりのサラダ風ピクルスです。いつもは、人参や大根 セロリ 玉ねぎ、ゆで卵を使って作っ…
久しぶりに、ABCの、お料理レッスンに行って来ました❗️今回は、本格パッタイサテ…シンガポール風グリルチキンとつくねソト アヤム…インドネシアのチキンスープバ…
てんこやまの 空豆を頂きました。こんなたくさんの 空豆初めてみました(笑)焼いて食べる分以外は、さやから出して、お歯黒の所に 切り込みを入れて、冷凍にしました…
昨日焼いた、きな粉ぱんで、朝飯にしました。ベーコンエッグには、先日頂いた、京都のスパイスミックスをかけて、頂きました。仄かにピリ辛で、すっきりしていて、美味し…
気になっていた、丸亀製麺の トマタマカレーうどんを、食べてきました。私1人では、絶対無理ですので、主人が頼んで、私は 釜揚げうどんにして、シィアしました。(笑…
学校給食をオマージュした パンです。パン自体にも きな粉を練り込んでいます。きな粉は大豆ですから、ヘルシー感があるし、香りが香ばしくて、食欲をそそられますただ…
毎年 恒例のまるごとメロンのケーキを 頂きました。昔❓️(笑)は、つくばまで、買いに行ってましたが、この頃は もっぱら、マリアベルトさんのケーキを楽しんでおり…
京都のお土産を 頂きました京土産と、聞いただけで、雅で、高級で、上品で、とっても嬉しくなっちゃいます😁私も清水寺に行った時は 必ず 七味を買ってましたが、今は…
昨日の夕飯です。サバは、骨無しのものです。主人が 骨を取るのが、無茶苦茶下手くそなんです。廃棄処分の方が、食べる所より、多いんです(笑)ですので、いつも、骨無…
ちょこっと 朝からタリーズに 来ています❗️こちらで、チャイを頂きながら、読書三昧を楽しんでいます。😁今日の後半は、忙しいので、今のうちに 鋭気を養っています…
夕べのデザートです夕飯後は なぜか、ちょこっとでよいので、デザートが食べたくなるんです(笑)このデザートは、見た目も好きなんです😁 作るのも簡単ですしね❗️
茄子はレンチンして、氷で冷やして、コチュジャン酢で和えています。長ネギと大葉を、トッピングにしました奥のものは、豚バラ肉 キャベツ しめじの塩昆布炒めです…
水切りしたお豆腐を、厚さ半分にして、片栗粉を、まぶして、こんがりと焼きました❗️焼き肉のタレを絡めて、長ネギとマヨネーズを、トッピングして、出来上がりです❗️…
パセリ入りの生地に、ベーコンをはさんで、手綱こんにゃくみたいな 成形をして、マヨネーズコーンガーリックパウダーを フィリングにして、さらに、パン粉を、のせて、…
豆乳プリン、今回はきなこと、黒みつをかけて、頂きました。豆乳プリン 作るのも食べるのも、大好きです❗️😁きな粉と、黒みつをかけると、どれも、信玄餅 ぽくなりま…
またまた、レーズンパンを焼きました❗️どんどけ、レーズンパンが好きなんですか❓️(笑)って 話ですよねレーズンは、食物繊維を始め、ビタミン、鉄分、カリウム、が…
お家の周りの垣根は、お茶の木なんです。これは、家を建てる時には、すでに、ぐるーっと、植わっていました。何にもしないし、ほっぽらかしなんですが、新茶の季節だけは…
ニトリの広告に 引かれて、新製品を見に行ってきました私のサラダスピナーが、だいぶ、劣化していたので、グッドタイミングで、買い換えしちゃいました❗️これ、サラダ…
水切りしたお豆腐に、豚挽き肉、かにかま、玉ねぎを入れて焼売を作りましたキャベツの上に 載せて、レンチンしました。レンチンは、簡単だし、お片付けも 楽チンですね…
おやつに、マドレーヌを、焼きました❗️フランスのお菓子ですが、これには、色々な逸話があるようですね料理人が急に命令されて、お菓子の型がなくて、丁度あった 帆立…
チーズ入り 胚芽ロールに、ハートの玉子焼きで、モーニングプレートにしました❗️😁ハートは、魚肉ソーセージで、作りました これ、テンション上がります(笑)…
昨日野菜を沢山仕入れて来たので、せっせと 常備菜を作りました写真には、ありませんが、スナップえんどう、アスパラ、小松菜は、茹でて、密封容器にいれましたプチトマ…
夕べの、ディナーです私の好きなもので、揃えてみました❗️😁お気に入りのウインナー人参のオーブン焼きスナップえんどうのソテー焼き 空豆しめじのソテーワカメ お豆…
生クリームが無かったので、カスタードクリームの、昔ながらの シュークリームです。バター少しで、あとは、塩、 水、卵に、薄力粉で出来ちゃいますので、急に思い立っ…
厚揚げを ゴマ油で、両面焼いて 小鉢に入れておきます鶏肉を取り除いたあとのフライパンで、きのこを炒めて、水 しょうゆ、砂糖、かたくり粉をいれて、あんかけを作…
今朝も早起きをしたので、豆乳パンを焼きました❗️水無しで、仕込み水は 全て豆乳を使っています。豆乳を、ゴクゴク飲む事は、皆無なんですが、豆乳で作るマヨネーズと…
今年度の私の 合言葉です😁しっかり、シニア世代になりましたので、健康を維持するためには、栄養を考えなくては、いけませんが、それに取りつかれるのは、窮屈ですので…
真っ赤な トマトを頂いたので、中華風サラダにしました味付け搾菜、ゴマ油、めんつゆで、かるくマリネしました。ピーマンとサバ缶のサラダ手でザックリ割ったピーマンに…
そのまんま です。(笑)春巻きの皮に、大葉、納豆、キムチをのせて、巻いて、揚げ焼きにしました。納豆熱々の春巻き パリパリで、身体に良さそうで、美味しいんです。…
ミニパウンド型に入れて作りました生地には、粉チーズや、フライドオニオンを巻き込んで、型に入れて 、切り込みを作り、そこに、カレーマヨと、じゃがいも、ベーコンを…
蒸籠に色々詰めて、夕飯にしました鶏むね肉は、カットして、塩麹で下味をつけて、キャベツの上にのせています人参さつま芋なすしめじプチトマトピーマンカラフルで、ヘル…
つやっつやに、焼けました😁胚芽を入れた生地で、中心にチーズをいれて、バターロールの成形をしました。ふわっふわで、胚芽の香りが 香ばしくて、とっても 美味しかっ…
今回はギューギュー焼きではなく、別々に焼いています手羽先と野菜ですが、野菜はいつもの人参に ズッキーニに、茹でた竹の子を焼きました❗️焼き上がりはこんな感じで…
いちごパウダーを 混ぜ込んだ生地とプレーン生地を重ねて、間に いちごパウダーとグラニュー糖を挟んでいます。カットすると、色々なマーブル模様が出てきて楽しいです…
ワカメのナムル ですもどして、しっかり水を切り、ゴマ油と塩と生姜で味付けしました。今日のランチはラーメンでしたが、トッピングに使いました❗️トマトの中華風マリ…
立派な 竹の子を頂いたので、早速茹でて、色々作りました先ずは、竹の子ご飯に 若竹汁を作りました竹の子ご飯には、油揚げと人参を入れています。今回竹の子は小さい角…
花木センターに、今年も野菜の苗を買いに行ってきました。この頃の年中行事です今日は、開店前でしたが、すでに、100人位並んでいて、ちょっと ビックリしちゃいまし…
今年は、シルバー人材さんに、伐採をお願いしちゃったので、毎年楽しみにしていた、桃の花も、ミモザもOUTでしたが、新顔の花たちが頑張って咲いてくれています😁テッ…
タブレット レッスンでした。先日、私が違うレッスンをやっていて、となりで、このレッスンをやっていらっしゃる方がいて、材料を取り違えていたんです。冷凍ブルーベリ…
今日は、祝日🎌で、社食がないそうで、急遽 お弁当を作ることになりました(笑)お稲荷さんは、甘酢生姜と、しらすを入れた酢飯を詰めました。パセリ入り 玉子焼き人参…
私も 3COINSの、ハートの巻き寿司型、買っちゃいました(笑)飾り巻き寿司で、ハートのお寿司のレッスンも受講しましたが、そちらは、おおきなハートが丸いお寿司…
昨日のランチです。ハヤシライスです。ハヤシライスの素は、使わずに、ケチャップ、ウスターソース等で簡単に作った割には とっても美味しく出来ました。(笑)豚肉に、…
ABCの550円のレッスンでした。あおさと 言う 青海苔をいれた生地にピザチーズを巻きこんで、カットして、ネジネジして、焼いてから、バター醤油を塗布した和風パ…
生春巻きを、急に食べたくなって、冷蔵庫に有るもので、作りました (笑)塩揉みきゅうりレンチンの人参鶏むね肉を、塩麹でマリネして、レンチンしたものカニかまこれら…
ひじきの 白和えきゅうりのポリポリ漬け です。白和えは、私のズッーとマイブームです。😁水切りしたお豆腐にマヨネーズや、すりごま、砂糖、塩で作った和え衣に、色…
朝イチ で作りました。ミルクのフルーツゼリー です。みかん缶と、ミックスフルーツ缶を使いました。あとは、砂糖、牛乳、ゼラチンを使ったお手軽おやつですが、これが…
モヤシをレンチンして、食べるラー油と、寿司酢、塩、生姜で ピリ辛味の和えものを作りましたこれ、中毒性がありますよ❗️😁
夕べのディナーです。😁一様、結婚記念日でしたので、ちょっと頑張りました(笑)ステーキエビフライ塩茹でじゃがいも茹で人参インゲンのバターソテー焼き肉のタレは、醤…
今日は、私達の44回目の結婚記念日であり、私の父の命日でもあります❗️結婚した年は、婿殿の産まれた年ですので、婿殿の年が私達の結婚した年数になりますので、何か…
水筒用の氷を作る 氷袋を使って アイスキャンディーを作るのが、ちょっと ブームになっているみたいなので、私も 作ってみました。ブームに 乗っかっちゃいました(…
お土産を頂きました。下さった方 大絶賛のお菓子です。私は初めてなんですが…😁竹を半分にカットされていて、そこに、羊羮が流されていました。見た目は、のし梅みたい…
毎年 楽しみにしている、東京バンドワゴン の最新号です。今年で 20冊になるそうですが、しっかり、全て読ませて頂いております。今回は番外編で、秋実さんが大活…
ひじきの酒煮 と、べったら漬けです。べったら漬けは、数日前に作って、今日から、食べ頃になりました。指折り数えて、待ってました(笑)ひじきの酒煮は、薄味で煮て…
パスタサラダです。常備菜の酢玉ねぎと、キャロットラペを使っています。ハムと千切りきゅうりも加えて、ドレッシングとマヨネーズ、コンデンスミルクで調味しました。朝…
桜餡使いきり は、こちらのババロアにしました。綺麗なピンクのババロアになりました。よもぎの桜のあんぱん に、桜のババロア そして、八重の桜 で、今年の私…
八重の桜 全4巻 読み終りましたなんか、一気に読んじゃいました❗️大河を 観ていますので、登場人物の顔がしっかり、わかるので、すいすい読んじゃいましたただ、…
桜の花も 今年も無事に終わった感じですよね…未開封の桜餡を、まだ、持っていたので、ヨモギ桜あんぱんを作りました❗️満開の桜を 思い出しながら、作りました …
米粉ではなく、炊いたご飯を混ぜ混んだパンです。耳まで柔らかくて、コンデンスミルクを入れて、ちょっと甘めのパンです。😁味も形も、食感も、ダブルソフトみたいなパン…
セブンのスムージーです。今年発売の アサイーバナナです。😁アサイーは、アマゾンに生息する、言わずと知れたスーパーフードです。こんな感じになりました。昨年はグリ…
常陸大宮な、芝桜のさと に、行ってきました。丁度行った時は、青空になり芝桜が映えていました芝桜は、11色もあるそうですが、絨毯のように綺麗でした70アールの広…
野菜で常備菜を、ちょこっと作りましたトマトのナムル、乱切りしたトマトにゴマ油、塩、鰹節、大葉を使っています長ねぎサラダ サッと茹でて、酢、砂糖、塩、ゴマ油…
突然、クリームぱんが、食べたくなって、クリームパン作っちゃいました❗️小さなキューブ型で、作るのや、コッペパンみたいなのや、生クリームとカスタードクリームがダ…
卵と片栗粉 サラダ油を混ぜた衣も、タップリ絡めて、揚げ焼きにして、南蛮酢をからめて、茹でキャベツに載せて、タルタルソースをかけました今回のタルタルソースは、沢…
抹茶を使ってババロアを作りました。アワアワのムースは、苦手なんですが、ババロアは、大好き🍀😌🍀なんです。(笑)生クリームと、茹であずきを、トッピングして、夕べ…
枝豆に、生姜味をまぶして、焼いています。枝豆も生姜も、私 好き なんです(笑)暑くなると、枝豆が恋しくなりますよね ビールのお供にもなるパンです。生ハムなん…
ワカメとブロッコリー、しらすのサラダです酢コチュジャンが ドレッシング代わりです。ピリ辛で酸味があって、サッパリ頂けますおからのしっとりサラダです。きゅうり、…
今日の私のランチですご飯を炊いて、納豆、オクラ、たくあん、キムチ、卵黄を載せて、納豆丼にしました。カラフルで、ヘルシーで、簡単で美味しいです。😁
おはようございます。今日も暑そうですね…モーニングプレートは、ブルーを基調に夏バージョンにしました😁茹でキャベツベーコンに目玉焼きベトナム風 なますプチトマト…
午前中は 自宅パン教室でした。久しぶりに いらしてくださったかたと、ご新規さんです。初めての方がいらっしゃると、色々 パンについて語りたくなってしまうので、ゆ…
カンパーニュを、久しぶりに焼きました。全粒粉や、モルトを入れて サックリと焼きましたまるーく、可愛らしく焼けましたカットして、オープンサンドにして、頂きもの…
もうすぐ、やってくるGWの ランチ はたまた、その先に控えている夏休みのランチになりそうなパンを、焼きましたトマトの水煮缶に、玉ねぎやウインナーが入って…
早起きしたのでリュスティックを焼きました半分にカットして、熱々にバターを塗って、主人は、イチゴジャムものせていました(笑)グリーンリーフ塩もみきゅうりプチトマ…
先日、やっと苺フラペチーノを頂きました❗️本物の苺をほおばったような粒々食感ち果肉感を楽しめます。😁ストロベリーシードストロベリージュレストロベリーソーススト…
1人スタバを楽しんでいます😁昨日も、行ったんですがね…NHK大河ドラマ、八重の桜を見始めたので、原作本を読み返しています。キャストさんが、わかっているので、サ…
新玉ねぎを厚目にカットして、間に 肉だねを挟んで、粉チーズ、パン粉、オリーブ油を振り掛けて、オーブンで こんがりやきました。肉は、勿論ですが、新玉ねぎが甘くて…
今年も、鯉のぼりをあげました今日は、お天気も良いし、風もほどほどで、鯉が気持ち良く泳いでくれています鯉のぼりは、息子が小さい時に、マンションのベランダで使って…
ゴマのミルクブレッドです。黒ゴマをタップリ入れました思って以上に フワフワしっとりに出来ました❗️中は こんな感じです👌たまごサンドハムステーキサンドにして、…
小松菜と人参のナムルです一緒に 茹でても良いのですが、私は それぞれ、常備菜として、茹でてあるものを使いましたゴマ油、醤油、塩、すりごま、りんご酢で味付けしま…
色々な野菜で、ラタトゥイユを作りました。これ食べると、なんか、元気が出ます👌今回はなす🍆玉ねぎ🧅人参🥕ピーマン🫑トマト🍅 で、作って、最後にパセリをトッピング…
こちらのゼリーは、手間はかかりませんが、お時間がかかっています😁イチゴのへたを取り、お砂糖をまぶして、一晩置いて、いちごのシロップを作ってから、ゼリーにしてい…
蒸して潰した さつま芋を練り込んで 豆乳で、仕込んでいます。トッピングの油は 太白のゴマ油をつかいました。ふっくら、しっとり出来ました18cmスクエア型を使っ…
ハワイアン パスタシンプルなマカロニサラダです。ハワイのマックのサラダといえば、こちらのサラダだそうです。ただ、本来はもっと小さい エルボといわれるものなんで…
いつものミカンゼリーです。我が家の定番中の定番です。ミカン缶を使って、シロップも無駄なく 使っています。アガーですので、室温で固まりますので、お花見🌸や、ピク…
バイカラーロールで、モーニングプレートにしました。2色の綺麗なぐるぐる🌀が 自慢のパンです。ココアの香りも味もしっかり、感じられて、美味しいパンです。そのまま…
キャベツ 人参 しめじ 豚肉 と、春雨を カレー味の炒め煮にしました。春雨は、戻さずに作っていますので、お手軽に出来ました❗️ピリ辛で、ツルッとのど越…
マイナンバーカードの書き換えに、町役場に行って、マンホールが一覧表になっている ファイルを頂いて来ました。マンホールの絵柄って 凝っていて 面白いですよね❗️…
我が家の 竹輪の肉巻きは、大葉にスティックチーズを入れ込んでから、肉を巻いています大葉が、良い仕事をしてくれています😁冷凍の菜の花を使っていますが、これ、便…
先日 新鮮で大量のパセリをお安く 購入したので、三等分にして、いつものジャムの瓶に入れて ハサミでチョキチョキしたもの、冷凍して、みじん切りにしたものと、天婦…
本日のおやつは、お豆腐ドーナッツにしました。お豆腐ドーナッツは、時々 食べたくなります❗️ミスドに行くより、ドーナッツ 作った方が 早いと 言うこともありたす…
お部屋のインテリアを 替えました5月のお節句飾りにしましたこちらは、両サイドに灯りがつきますこちらは、笠間焼きです。小さくて可愛くて、とっても気にいっています…
今日は、4月8日花祭りで、お釈迦様に 甘茶をかける日ですよね❗️先日、垂れ桜を拝見に、安国寺に伺ったら、すでに、甘茶のご用意が、されていたので、お釈迦様に甘茶…
戻して 冷蔵しておいたワカメと、塩揉みして冷蔵しておいた、きゅうりに、ほぐしたカニカマを合わせて、甘酢で和えました今日は、気温も高いので、こんなサッパリ系が …
シンプルなちぎりパンです。セイボリーとは、イギリスの伝統的なもので、塩分のある食べ物です。アフタヌーンティーで、甘いプリンなどの後にでてくる、サンドイッチやキ…
雷⚡️と、ひょう が、突然 やってきました。ひょうは、バラバラと凄い音だし、雷も 激しかったです。桜 散ってしまったかが、心配です。今年は まだ、夜桜に行って…
「ブログリーダー」を活用して、つきうさぎさんをフォローしませんか?
おぼん de ごはん昨日から、さいたまに来ています 昨日は、孫っち達の運動会でした。南中ソーラン節を、孫っち 1号が、演じたのですが、感動して、涙が出ちゃ…
優勝です。横綱も間違い無いでしょう😁今日は、朝から、ソワソワしちゃってました(笑)取り組み中は、心臓が口から、飛び出しそうになっちゃいました巨人 大鵬 玉子焼…
野菜室のものを使いきりたくて、せっせと 常備菜作っています。まずは、きゅうりのサラダ風ピクルスです。いつもは、人参や大根 セロリ 玉ねぎ、ゆで卵を使って作っ…
久しぶりに、ABCの、お料理レッスンに行って来ました❗️今回は、本格パッタイサテ…シンガポール風グリルチキンとつくねソト アヤム…インドネシアのチキンスープバ…
てんこやまの 空豆を頂きました。こんなたくさんの 空豆初めてみました(笑)焼いて食べる分以外は、さやから出して、お歯黒の所に 切り込みを入れて、冷凍にしました…
昨日焼いた、きな粉ぱんで、朝飯にしました。ベーコンエッグには、先日頂いた、京都のスパイスミックスをかけて、頂きました。仄かにピリ辛で、すっきりしていて、美味し…
気になっていた、丸亀製麺の トマタマカレーうどんを、食べてきました。私1人では、絶対無理ですので、主人が頼んで、私は 釜揚げうどんにして、シィアしました。(笑…
学校給食をオマージュした パンです。パン自体にも きな粉を練り込んでいます。きな粉は大豆ですから、ヘルシー感があるし、香りが香ばしくて、食欲をそそられますただ…
毎年 恒例のまるごとメロンのケーキを 頂きました。昔❓️(笑)は、つくばまで、買いに行ってましたが、この頃は もっぱら、マリアベルトさんのケーキを楽しんでおり…
京都のお土産を 頂きました京土産と、聞いただけで、雅で、高級で、上品で、とっても嬉しくなっちゃいます😁私も清水寺に行った時は 必ず 七味を買ってましたが、今は…
昨日の夕飯です。サバは、骨無しのものです。主人が 骨を取るのが、無茶苦茶下手くそなんです。廃棄処分の方が、食べる所より、多いんです(笑)ですので、いつも、骨無…
ちょこっと 朝からタリーズに 来ています❗️こちらで、チャイを頂きながら、読書三昧を楽しんでいます。😁今日の後半は、忙しいので、今のうちに 鋭気を養っています…
夕べのデザートです夕飯後は なぜか、ちょこっとでよいので、デザートが食べたくなるんです(笑)このデザートは、見た目も好きなんです😁 作るのも簡単ですしね❗️
茄子はレンチンして、氷で冷やして、コチュジャン酢で和えています。長ネギと大葉を、トッピングにしました奥のものは、豚バラ肉 キャベツ しめじの塩昆布炒めです…
水切りしたお豆腐を、厚さ半分にして、片栗粉を、まぶして、こんがりと焼きました❗️焼き肉のタレを絡めて、長ネギとマヨネーズを、トッピングして、出来上がりです❗️…
パセリ入りの生地に、ベーコンをはさんで、手綱こんにゃくみたいな 成形をして、マヨネーズコーンガーリックパウダーを フィリングにして、さらに、パン粉を、のせて、…
豆乳プリン、今回はきなこと、黒みつをかけて、頂きました。豆乳プリン 作るのも食べるのも、大好きです❗️😁きな粉と、黒みつをかけると、どれも、信玄餅 ぽくなりま…
またまた、レーズンパンを焼きました❗️どんどけ、レーズンパンが好きなんですか❓️(笑)って 話ですよねレーズンは、食物繊維を始め、ビタミン、鉄分、カリウム、が…
お家の周りの垣根は、お茶の木なんです。これは、家を建てる時には、すでに、ぐるーっと、植わっていました。何にもしないし、ほっぽらかしなんですが、新茶の季節だけは…
ニトリの広告に 引かれて、新製品を見に行ってきました私のサラダスピナーが、だいぶ、劣化していたので、グッドタイミングで、買い換えしちゃいました❗️これ、サラダ…
昨日は、孫っち三兄弟の運動会でした。近頃の諸事情の為が演目は、1、2 年生 3、4年生 5、6年生が 一緒に演技をして 時間短縮を図り、午前中で終わって…
ラズベリージャムを使って、ピンク色のシフォンケーキを作りましたカットしたそばから、消費しちゃいまして、写真撮るひまがありませんでしたちょっと、シフォンケーキを…
いつもは、バラ肉の塊をじっくり茹でて ポッサムにしますが、今回は、薄切り肉を茹でて使いました茹でるのは簡単だし、サッパリしているし、食べやすかったです。我が家…
今朝のモーニングプレート です人参のリュスティック豆苗と、ワカメのサラダスパムのソテープチトマト黄色のキウイそして、コーヒー ですカラフルなメニューです少し…
鯖を焼いて、ユーリンチーのタレをかけました油ののっている鯖に、長ねぎイッパイのタレが 良くあって、美味しかったです。スープは、きゃべつとさつま揚げを 具材にし…
昨日も、綺麗でしたが、今日は、それ以上に綺麗です見とれちゃいました…雲の流れも、素敵です天体ショーですね✨
面白いパンを焼きました。以前に、メッシュ型つま、焼いた事が ありますが、今回は スクエア型で焼いてみました(笑)ジャーン❗️カットすると、こんな感じになりまし…
先日 マリアベルトに 行って来ました。実は、マリアベルトのとなりのお花屋さんに、行きたかったんですが、残念ながら、お花屋さんは、お休みでした。改めて 伺います…
卵3個で、15cmのシフォンケーキを焼きました。主人と2人ですので、この大きさが、丁度良いんです。そして、私は紙の型で焼くのが好きなんです。普通の型だと、型か…
昨日の夕飯です水切りをしたお豆腐にひき肉、長ねぎを加えて、楕円にして、パン粉を付けて、揚げ焼きにしましたパスタサラダと、プチトマトを添えて、ワンプレートにしま…
今年初 スムージーです。グリーン系の これ一杯で、1日の1/3の野菜が摂取出来るそうです昨年も、度々飲みましたが、寒くなってからは、遠退いていました。今年もガ…
本日のランチです。今日は、主人がいるので、午前のレッスンが終わってから、あたふたと、ランチの用意をしました。と、言っても、ミートソースは、作って有りましたし、…
おはようございます今朝は 霧がすごかったですね昨日焼いた、抹茶ロールをメインにワカメ 新玉ねぎ 人参のサラダスクランブルエッグ水切りヨーグルトのラズベリー…
今月は 映画三昧なんです😁面白そうな映画が、沢山あるので…先ずは、陰陽師0を、観て鬼平犯科帳を、観て…猿の惑星 キングダムを、観ました❗️陰陽師は、ファンタジ…
抹茶生地に、アーモンドパウダーやバター 卵等を使ったアーモンドクリームを塗って、栗の渋皮煮をフィリングに使った ちょっと 贅沢な和風パンです。和菓子みたいな、…
常備菜を使って パスタサラダを 朝イチで、作りましたサラダチキンレンチンの人参新玉ねぎのマリネを 使って、キュウリの千切りを加えて、パスタサラダにしましたカラ…
小松菜とカニカマのあえものトマトとキムチスナップえんどうは、味噌マヨ 添えそして、春菊をまたまた、今日頂きましたので、天ぷらにしました主人がビールのオマケに頂…
今朝 朝採れ野菜です❗️と、言って 届けて下さった方がいらっしゃいました。小松菜は、抱える程だし、スナップえんどうは、スーパーの袋にタップリ入っていました竹の…
夕べは中華ディナー でした☺️春巻きは、竹の子 と、豚肉でつくりました。炒めずに巻いて 揚げ焼きにして、黒酢で頂きました。パリッと、サクッと満足の出来上がりで…
淡路島の新玉ねぎを使って マリネにしました、作ってから、一晩おいてから、使っています。味が円やかになります先ずは、トマトにタップリのせて、トマトサラダにしまし…