桜の花も 今年も無事に終わった感じですよね…未開封の桜餡を、まだ、持っていたので、ヨモギ桜あんぱんを作りました❗️満開の桜を 思い出しながら、作りました …
パンやケーキをたくさん焼いています。野菜を使ったサラダやパンに合うお惣菜を作っています。
自宅でパン教室を開いております。 JHBS・ホームメイド協会・ベターホーム・竹野豊子・ABC・etc・いろいろなところでパン作りをしてきました。公民館でのパン教室も開いております。
桜の花も 今年も無事に終わった感じですよね…未開封の桜餡を、まだ、持っていたので、ヨモギ桜あんぱんを作りました❗️満開の桜を 思い出しながら、作りました …
米粉ではなく、炊いたご飯を混ぜ混んだパンです。耳まで柔らかくて、コンデンスミルクを入れて、ちょっと甘めのパンです。😁味も形も、食感も、ダブルソフトみたいなパン…
セブンのスムージーです。今年発売の アサイーバナナです。😁アサイーは、アマゾンに生息する、言わずと知れたスーパーフードです。こんな感じになりました。昨年はグリ…
常陸大宮な、芝桜のさと に、行ってきました。丁度行った時は、青空になり芝桜が映えていました芝桜は、11色もあるそうですが、絨毯のように綺麗でした70アールの広…
野菜で常備菜を、ちょこっと作りましたトマトのナムル、乱切りしたトマトにゴマ油、塩、鰹節、大葉を使っています長ねぎサラダ サッと茹でて、酢、砂糖、塩、ゴマ油…
突然、クリームぱんが、食べたくなって、クリームパン作っちゃいました❗️小さなキューブ型で、作るのや、コッペパンみたいなのや、生クリームとカスタードクリームがダ…
卵と片栗粉 サラダ油を混ぜた衣も、タップリ絡めて、揚げ焼きにして、南蛮酢をからめて、茹でキャベツに載せて、タルタルソースをかけました今回のタルタルソースは、沢…
抹茶を使ってババロアを作りました。アワアワのムースは、苦手なんですが、ババロアは、大好き🍀😌🍀なんです。(笑)生クリームと、茹であずきを、トッピングして、夕べ…
枝豆に、生姜味をまぶして、焼いています。枝豆も生姜も、私 好き なんです(笑)暑くなると、枝豆が恋しくなりますよね ビールのお供にもなるパンです。生ハムなん…
ワカメとブロッコリー、しらすのサラダです酢コチュジャンが ドレッシング代わりです。ピリ辛で酸味があって、サッパリ頂けますおからのしっとりサラダです。きゅうり、…
今日の私のランチですご飯を炊いて、納豆、オクラ、たくあん、キムチ、卵黄を載せて、納豆丼にしました。カラフルで、ヘルシーで、簡単で美味しいです。😁
おはようございます。今日も暑そうですね…モーニングプレートは、ブルーを基調に夏バージョンにしました😁茹でキャベツベーコンに目玉焼きベトナム風 なますプチトマト…
午前中は 自宅パン教室でした。久しぶりに いらしてくださったかたと、ご新規さんです。初めての方がいらっしゃると、色々 パンについて語りたくなってしまうので、ゆ…
カンパーニュを、久しぶりに焼きました。全粒粉や、モルトを入れて サックリと焼きましたまるーく、可愛らしく焼けましたカットして、オープンサンドにして、頂きもの…
もうすぐ、やってくるGWの ランチ はたまた、その先に控えている夏休みのランチになりそうなパンを、焼きましたトマトの水煮缶に、玉ねぎやウインナーが入って…
早起きしたのでリュスティックを焼きました半分にカットして、熱々にバターを塗って、主人は、イチゴジャムものせていました(笑)グリーンリーフ塩もみきゅうりプチトマ…
先日、やっと苺フラペチーノを頂きました❗️本物の苺をほおばったような粒々食感ち果肉感を楽しめます。😁ストロベリーシードストロベリージュレストロベリーソーススト…
1人スタバを楽しんでいます😁昨日も、行ったんですがね…NHK大河ドラマ、八重の桜を見始めたので、原作本を読み返しています。キャストさんが、わかっているので、サ…
新玉ねぎを厚目にカットして、間に 肉だねを挟んで、粉チーズ、パン粉、オリーブ油を振り掛けて、オーブンで こんがりやきました。肉は、勿論ですが、新玉ねぎが甘くて…
今年も、鯉のぼりをあげました今日は、お天気も良いし、風もほどほどで、鯉が気持ち良く泳いでくれています鯉のぼりは、息子が小さい時に、マンションのベランダで使って…
ゴマのミルクブレッドです。黒ゴマをタップリ入れました思って以上に フワフワしっとりに出来ました❗️中は こんな感じです👌たまごサンドハムステーキサンドにして、…
小松菜と人参のナムルです一緒に 茹でても良いのですが、私は それぞれ、常備菜として、茹でてあるものを使いましたゴマ油、醤油、塩、すりごま、りんご酢で味付けしま…
色々な野菜で、ラタトゥイユを作りました。これ食べると、なんか、元気が出ます👌今回はなす🍆玉ねぎ🧅人参🥕ピーマン🫑トマト🍅 で、作って、最後にパセリをトッピング…
こちらのゼリーは、手間はかかりませんが、お時間がかかっています😁イチゴのへたを取り、お砂糖をまぶして、一晩置いて、いちごのシロップを作ってから、ゼリーにしてい…
蒸して潰した さつま芋を練り込んで 豆乳で、仕込んでいます。トッピングの油は 太白のゴマ油をつかいました。ふっくら、しっとり出来ました18cmスクエア型を使っ…
ハワイアン パスタシンプルなマカロニサラダです。ハワイのマックのサラダといえば、こちらのサラダだそうです。ただ、本来はもっと小さい エルボといわれるものなんで…
いつものミカンゼリーです。我が家の定番中の定番です。ミカン缶を使って、シロップも無駄なく 使っています。アガーですので、室温で固まりますので、お花見🌸や、ピク…
バイカラーロールで、モーニングプレートにしました。2色の綺麗なぐるぐる🌀が 自慢のパンです。ココアの香りも味もしっかり、感じられて、美味しいパンです。そのまま…
キャベツ 人参 しめじ 豚肉 と、春雨を カレー味の炒め煮にしました。春雨は、戻さずに作っていますので、お手軽に出来ました❗️ピリ辛で、ツルッとのど越…
マイナンバーカードの書き換えに、町役場に行って、マンホールが一覧表になっている ファイルを頂いて来ました。マンホールの絵柄って 凝っていて 面白いですよね❗️…
我が家の 竹輪の肉巻きは、大葉にスティックチーズを入れ込んでから、肉を巻いています大葉が、良い仕事をしてくれています😁冷凍の菜の花を使っていますが、これ、便…
先日 新鮮で大量のパセリをお安く 購入したので、三等分にして、いつものジャムの瓶に入れて ハサミでチョキチョキしたもの、冷凍して、みじん切りにしたものと、天婦…
本日のおやつは、お豆腐ドーナッツにしました。お豆腐ドーナッツは、時々 食べたくなります❗️ミスドに行くより、ドーナッツ 作った方が 早いと 言うこともありたす…
お部屋のインテリアを 替えました5月のお節句飾りにしましたこちらは、両サイドに灯りがつきますこちらは、笠間焼きです。小さくて可愛くて、とっても気にいっています…
今日は、4月8日花祭りで、お釈迦様に 甘茶をかける日ですよね❗️先日、垂れ桜を拝見に、安国寺に伺ったら、すでに、甘茶のご用意が、されていたので、お釈迦様に甘茶…
戻して 冷蔵しておいたワカメと、塩揉みして冷蔵しておいた、きゅうりに、ほぐしたカニカマを合わせて、甘酢で和えました今日は、気温も高いので、こんなサッパリ系が …
シンプルなちぎりパンです。セイボリーとは、イギリスの伝統的なもので、塩分のある食べ物です。アフタヌーンティーで、甘いプリンなどの後にでてくる、サンドイッチやキ…
雷⚡️と、ひょう が、突然 やってきました。ひょうは、バラバラと凄い音だし、雷も 激しかったです。桜 散ってしまったかが、心配です。今年は まだ、夜桜に行って…
昨日、ピーマン🫑の、大袋を買ったので、色々作りました。えのきだけとピーマンのナムルピーマン🫑の丸煮カットして冷凍 したもの…沢山使ったんですが、実は、小さめで…
おやつです😁ピザチーズをレンチンして、カリカリにするのは、良くやってますが、今回は そこに大場をのせて作りました。レシピ本をみていて、見付けたものですが、これ…
きゅうりのオイキムチ と、ピーマンとササミのサラダですきゅうりのオイキムチは、普通はきゅうりに切り込みを入れて 具材を挟むのですが、それだと、作るのがめんど…
お天気が良かったので、ひたち桜まつり に、行って来ましたものすごい 人出 で、ビックリしちゃいました。歩行者天国に なっていて、屋台も沢山出ていました。パンフ…
ちっちゃい四角の型に、ミルフィーユ生地を入れて焼いたパン です。生地を伸ばして、バターを塗って、パンを重ねて、バターを塗って…を繰り返して、6cm角に切って、…
今日は、あんぱんの日です明治天皇が、桜をご覧になった帰りに、水戸の下屋敷にいらして、そこで、山岡鉄舟さんが、献上した 中村屋さんのあんぱんをお召し上がったそう…
レンチンで作った りんごのコンポートを トップに並べて焼いた ケーキみたいなパンですフィリングは、クリームチーズを使った チーズクリームで、タップリ入っていま…
とり天は、鶏むね肉を削ぎ切りにして、醤油麹をまぶして、天ぷらの衣をつけて 揚げています。下味がしっかりついていて、美味しいです。一緒にあるのは、業スーで購入し…
きゅうりは、塩麹をまぶして 浅漬けにしました。なすは、揚げ漬けです油で揚げ焼きにして、ピリ辛のタレに 漬け込みました茹でブロッコリーを 塩昆布、マヨネーズ、め…
今、焼き上がりましたココアと、プレーンの2色の バターロールです。2色になると、だいぶ 雰囲気が変わりますよね抹茶とか、苺パウダーとか、カボチャとかで、色々…
パン生地を 丸く成形して、2色の クッキー生地で 渦巻きを作って、メロンパンみたいなものを作りました。中には、ベリーカスタードをタップリ絞り込みましたカットす…
ABCのお料理レッスンを、受講してきました❗️40周年の特別メニューが今、月いち で、有りまして、そちらは、なかなか、お得感 モリモリのレッスンなんです。今回…
六地蔵に寄って来ました。夕方でしたが、沢山 観光客がいらっしゃいました。キッチンカーが何台か お片付けをしていました。昼間はもっと 混雑しついたんでしょうね……
アントラーズのクラブチームにきています孫っちが1人、サッカーの練習に参加するというので、他の子達をあずかっています鹿島スタジアムのミュージアムがメチャクチャ楽…
今日は、武蔵の森コーヒーでモーニングを頂いて来ました私はフルーツ付きの フワフワパンケーキ主人はあおさのお茶漬けです。パンケーキは、いつ食べても感動するくらい…
肉団子を作り置きにして、今回は 甘酢餡掛けにしました。下には茹でキャベツを敷いて、嵩まししています(笑)人参とツナのサラダレンチンした人参にツナとハチミツ、 …
ちょっとプレゼントしたくて、シフォンケーキを 焼きました❗️今回は、ココアと、コーヒーとプレーンの3色マーブルです。プレゼント用なので、カット出来ないのが、少…
あちこち、桜の開花を知らせるニュースが 聞こえてきましたので、桜あんぱんで、桜色のお皿を使って、春のモーニングプレートに仕上げました❗️キャベツと人参のサラダ…
安国寺に、今年も桜を見に行っ て来ました。また、早いだろうなぁ~とは、思いましたが、結構 見学者が いらっしゃいました菜の花がまた、沢山咲いていましたあと何…
孫っち用のパンです。優しい味の チョコスティックパンです。甘さもほんのりですし、スティック状なので、子供が持って 食べやすいんです😁ひとつだけ、なんか、宇宙人…
キャベツと人参のナムルどちらも、サッと茹でています。ゴマ油、生姜、黒酢、塩、胡椒、ガラスープの素で調味しました炒り豆腐 です人参油揚げさつま揚げそして、水切…
豆乳を使ってパンを焼きました❗️孫っちが食べられるように、わりと、シンプルな配合で、油脂無しです。サクふわりなパンです😁飽きない味のパンです❗️そして、豆乳な…
キャベツが、沢山はいって入って いるので、ちょっと キャベツが、お高い時には 敬遠していたメニューです。この頃 すこーし お安くなったので、久しぶりに作りま…
暑くなってきたので、ツルンとしたものが食べたくて、コーヒーゼリーを作りましたほろ苦くて、香りがよくて、美味しかったです。ゼリーの季節到来ですね😁腕がなります(…
カレンズ と、カルフォルニアレーズンを入れて、食パンを焼きました❗️レーズンパンは、時々 無性に食べたくなります。(笑)野菜 ウインナーを添えて、モーニン…
黒こしょうが効いてる 美味しそうなソーセージを見付けたので、夕飯にしました。マッシュポテトを多目に 添えました。生クリームや牛乳、コンソメ顆粒 バターで作り…
昨日は、Country House Kさんにて、第7回目のレッスンでした。ミートローフと、ショートケーキを作りましたミートローフは、パウンド型を使いました。…
食パンを使って、いつものラスクを作りましたバターをレンチンして、お砂糖を加えて、角切りにした食パンにしっかり、まぶして、オーブンで焼いて、最後にグラニュー糖を…
竹輪とほうれん草のナムル竹輪と茹でたほうれん草を、ゴマ油、ガラスープの素、すりゴマで、味付けしましたとまと、ワカメ、ツナのサラダ1口大に切ったトマト、ワカメ、…
朝 4時30分に、起床したので、朝はん用に パンをやきました。ほうれん草を茹でて、すり鉢で、細かくして、パン生地に 練り込みました。ほうれん草は、見え隠れして…
いつもは、アールグレイで 作るのですが、丁度 桜紅茶がありましたし、あちこちから、桜の開花宣言を耳にするようになりましたので、桜紅茶のスノーボールにしました。…
今日は、主人もいて、私が 先日1人で食べた 明太子パスタを食べたいと言うので、ランチに 明太子パスタを食べましたサラダと キャンベルのオニオンスープを セット…
生おからを使った ミルクハースです。しっとり、もっちり、ふわふわに焼けました❗️ミルクハースは、色々ありますが、失敗ないパンですね😁食べ方も 色々あって、本当…
柚子マドレーヌです😁柚子の皮と、柚子の汁を入れて しっとりマドレーヌを焼きました❗️ 思った以上に 沢山出来ちゃいました(笑)明日食べた方が バターが落ち着…
おはようございます元気カラーの、お野菜メニュー2つです。見ているだけで、ヤル気が沸いてくる気がします😁とまとのナムルこのトマト 何にもしないで美味しいトマトで…
ちょっと時間を間違えてしまい、買い物の後、早めのランチにしました。タリーズの米粉のパンケーキです。😁食べ初めは、人が多い割には 静かで 良い感じだったんですが…
豆腐を 温めて、カニカマ餡かけを かけた温かい ほっこりする1品です。何か、ちょっと寂しい夕飯の時に 直ぐ出来るので、ちょこちょこ登場致します❗️豆腐を消費…
買い物にいったら、熟成マグロの美味しそうなのをみつけたので、ランチは 急遽 鉄火丼に変更しました主人と外食予定でしたが、予約していたわけでもないので、急いで帰…
昨日の私の ランチ です😁明太子パスタは、かねふくのペーストになっている明太子に、バター 生クリーム 牛乳 塩コショウに、茹で立てパスタを合わせて、豆苗を…
ココア入りの ミルクフランスパンです。細長ーくと、サックリしたパン生地に、バタークリームを挟んでいますクリームは、バターと、粉糖とコンデンスミルクをしっかりホ…
おはよう ございます。雨が結構降ってまして、せっかく咲きだした、水仙や クリスマスローズが心配です。こんにゃくと薩摩揚げの煮物です。これ、とっても評判良いんで…
夕べの 我が家の夕飯です。ハンバーグには、水切り豆腐に、細かく切ったえのきだけや、長ネギを 鶏挽き肉と、合わせて作りました鶏挽き肉は、鶏もも肉をフープロで、作…
具だくさんスープ です。😁もやしに長ネギ 豚肉の入った味噌味のスープに、コーン、新玉ねぎ、ワカメをトッピングしました。今回も具だくさんスープになりました。満…
キャベツ、玉ねぎ、人参、しめじを入れて、スープを作りました。味付けはコンソメ顆粒だけなんですが、薩摩揚げから良い出汁が出て、本当に 美味しいスープが出来上がり…
柚子を沢山入れて 柚子味噌を作りました今回は こんにゃくと、竹輪で、味噌おでんにしました夕べは、こちらの味噌おでんに野菜いっぱいのスープわかめ、鶏の酒蒸し …
人参と搾菜のあ和え物スライスした人参とみじん切りにした搾菜 ゴマ油、胡麻であえています搾菜は、昔 中国の方に、この味付け搾菜が美味しいよ❗️と、教えて頂いて…
昨日のコッペパンで、作りました❗️😁キャロットラペウインナーケチャップマスタードピクルスを挟んで いますしっとりフワフワのパンにフィリングたっぷりの ホットド…
回鍋肉と、じゃがいもの炒め物 です。甜麺醤とコチュジャン ハチミツを使って キャベツ、玉葱 ピーマン、豚肉を炒めました。定番の味ですじゃがいもは、塩茹で…
しっとりフワフワの コッペパンを 沢山作りました❗️何を挟もうかな😁卵も良いし、ハムチーズも良いし、ツナや焼きそば、ジャムバターも、サバカレー…やはり、ロ…
先日 こすとコストコに行ったのは、こちらの商品を買いたくて 伺いましたこちら、まず、信じられないほど、お安いんです❗️500cc24本で、たったろ899円でし…
節分に使う煎り豆を入れて、パンを焼きました❗️毎年 節分後に焼いています。カサカサのお豆が、パン生地の水分で、程よくふやけて、セミドライ位になるんです。パンも…
庭の水仙の花が咲きだしました。これからは、何種類かの水仙が咲き、フリージャや 桃の花、ミモザ、矢車草… 次々に春の花が咲きだすはずです😁楽しみです…
夕べの1品です生姜焼きは 作るのも、食べるのも久しぶりです。😁 子供たちが小さかった頃は、大量に良く作っていたんですがね😁添え物に メークィーンの塩茹でをつ…
ハード系のパンですが、味わいのある物になりましたクルミ カレンズ、ライ麦、全粒粉を使っています。噛み締めるほどに、味わいが 深くなります❗️カットしてクリー…
ABCのタブレット レッスンでした。むね肉と、手羽元を各々の味付けで、作りましたむね肉は、最後にスノーパウダーなる 粉糖と、粉チーズとハーブミックスを混ぜたも…
おはよう👋😆✨☀️ございますモーニングプレートです。パンはブリオッシュ ア テートと、ムスリーヌ ですブロッコリーウインナー苺そして、たっぷりの珈琲です😁マ…
芽ひじきの煮物です。チクワ、にんじん、インゲン入りで、レンチンで作りました❗️カラフルで、簡単で美味しいんです。私はご飯に載っけて頂くのが好きです😁ブロッコリ…
大好きな🍀😌🍀チキン南蛮です。今回のタルタルソースは、たくあん入りです。今、久世福商店で、いぶりがっこ入りのタルタルソースを販売してますよね、昨日、コストコで…
「ブログリーダー」を活用して、つきうさぎさんをフォローしませんか?
桜の花も 今年も無事に終わった感じですよね…未開封の桜餡を、まだ、持っていたので、ヨモギ桜あんぱんを作りました❗️満開の桜を 思い出しながら、作りました …
米粉ではなく、炊いたご飯を混ぜ混んだパンです。耳まで柔らかくて、コンデンスミルクを入れて、ちょっと甘めのパンです。😁味も形も、食感も、ダブルソフトみたいなパン…
セブンのスムージーです。今年発売の アサイーバナナです。😁アサイーは、アマゾンに生息する、言わずと知れたスーパーフードです。こんな感じになりました。昨年はグリ…
常陸大宮な、芝桜のさと に、行ってきました。丁度行った時は、青空になり芝桜が映えていました芝桜は、11色もあるそうですが、絨毯のように綺麗でした70アールの広…
野菜で常備菜を、ちょこっと作りましたトマトのナムル、乱切りしたトマトにゴマ油、塩、鰹節、大葉を使っています長ねぎサラダ サッと茹でて、酢、砂糖、塩、ゴマ油…
突然、クリームぱんが、食べたくなって、クリームパン作っちゃいました❗️小さなキューブ型で、作るのや、コッペパンみたいなのや、生クリームとカスタードクリームがダ…
卵と片栗粉 サラダ油を混ぜた衣も、タップリ絡めて、揚げ焼きにして、南蛮酢をからめて、茹でキャベツに載せて、タルタルソースをかけました今回のタルタルソースは、沢…
抹茶を使ってババロアを作りました。アワアワのムースは、苦手なんですが、ババロアは、大好き🍀😌🍀なんです。(笑)生クリームと、茹であずきを、トッピングして、夕べ…
枝豆に、生姜味をまぶして、焼いています。枝豆も生姜も、私 好き なんです(笑)暑くなると、枝豆が恋しくなりますよね ビールのお供にもなるパンです。生ハムなん…
ワカメとブロッコリー、しらすのサラダです酢コチュジャンが ドレッシング代わりです。ピリ辛で酸味があって、サッパリ頂けますおからのしっとりサラダです。きゅうり、…
今日の私のランチですご飯を炊いて、納豆、オクラ、たくあん、キムチ、卵黄を載せて、納豆丼にしました。カラフルで、ヘルシーで、簡単で美味しいです。😁
おはようございます。今日も暑そうですね…モーニングプレートは、ブルーを基調に夏バージョンにしました😁茹でキャベツベーコンに目玉焼きベトナム風 なますプチトマト…
午前中は 自宅パン教室でした。久しぶりに いらしてくださったかたと、ご新規さんです。初めての方がいらっしゃると、色々 パンについて語りたくなってしまうので、ゆ…
カンパーニュを、久しぶりに焼きました。全粒粉や、モルトを入れて サックリと焼きましたまるーく、可愛らしく焼けましたカットして、オープンサンドにして、頂きもの…
もうすぐ、やってくるGWの ランチ はたまた、その先に控えている夏休みのランチになりそうなパンを、焼きましたトマトの水煮缶に、玉ねぎやウインナーが入って…
早起きしたのでリュスティックを焼きました半分にカットして、熱々にバターを塗って、主人は、イチゴジャムものせていました(笑)グリーンリーフ塩もみきゅうりプチトマ…
先日、やっと苺フラペチーノを頂きました❗️本物の苺をほおばったような粒々食感ち果肉感を楽しめます。😁ストロベリーシードストロベリージュレストロベリーソーススト…
1人スタバを楽しんでいます😁昨日も、行ったんですがね…NHK大河ドラマ、八重の桜を見始めたので、原作本を読み返しています。キャストさんが、わかっているので、サ…
新玉ねぎを厚目にカットして、間に 肉だねを挟んで、粉チーズ、パン粉、オリーブ油を振り掛けて、オーブンで こんがりやきました。肉は、勿論ですが、新玉ねぎが甘くて…
今年も、鯉のぼりをあげました今日は、お天気も良いし、風もほどほどで、鯉が気持ち良く泳いでくれています鯉のぼりは、息子が小さい時に、マンションのベランダで使って…
楽しみにしていたパンレッスンですミッキーマウスの形に パンを焼いて、パテもオーブンで焼いて、トリュフオイルを使ったトリュフソースも作り、なんと贅沢なハンバーガ…
ちょっと 大きめの コッペパンを焼きました❗️ 牛乳で仕込んでますので、焼いている間 ミルクのとっても良い香りがしていますこちらのパンは、6月から、始まる公…
またまた、冷蔵庫一掃メニュー です。(笑)キャベツは1口大にちぎって、ゴマ油、醤油、ゴマを全てビニール袋にいれて、フリフリしましたキュウリは、コンソメ顆粒、す…
竹の子は、冷凍しておいま物を使いました。 豚肉と一緒ににましたが、茹でただけのものより、早く 煮上がりました❗️味が染みて、柔らかく出来上がりました鶏手羽元…
インスタントコーヒーと、コンデンスミルクをいれて 香り豊かな食パンを焼きましたとっても香りが良くて、いつまでも、クンクンしていたいくらいです😁パンの色を 生か…
カントリーハウス Kさんで、英国ベーキングを受講して参りました今月は、ウェルシュレアラビットと、言う ウェールズ地方の伝統料理と、ショートブレットを作りま…
ブリティッシュ ベイクオフが また、始まりましたね… あれ、ホント 面白いです😁そして、先日の、グリッシーニを作っているのを見て、私も久しぶりに焼きたくなっ…
おはようございます今日 は、どんよりしたお天気ですね…食パンは、ミルク食パンです。角食にして、トーストにしましたスープには、卵を割りいれましたひじきのサラダは…
午前中は、ちょっと買い物に出かけていましたが、お昼前には、帰ってきたので、お家でランチにしました。主人と2人ランチです(笑)ピーマンにんじん玉ねぎしめじとまと…
生地の中には 白ゴマを入れて、成形後に、黒ゴマをまわりに貼り付けましたクープを入れて、冷凍した有塩バターをのせて焼いた ちょっと大きめのパンです有塩バターの塩…
主人が芍薬だと言っているのが、咲きました❗️ 蕾が出来て だんだん大きくなっていたので、そろそろかな?とは、思っていましたが、今日咲きました綺麗な色の 大…
ひじきを 戻して、ゴマ油でかるく炒めて、醤油、酒、寿司酢、砂糖で調味して、新玉ねぎ、にんじん、きゅうり、ハムと合わせました。こちらのメニューは、1996年に、…
主人からのリクエストで、プリンを作りました私は、いつも、鍋で蒸して作っています。なめらかで、失敗無しですので…食べる時に メープルシロップをかけるのが、我が家…
家の中を お節句バージョンにしました。桜からの 変更ですこちらのタペストリーは、雪洞にランプが灯るんですが、昼間は分からないですよね…(笑)玄関も 毎年のよう…
おはようございます只今、私 超ハスキーボイスになってます。(笑)😅 声を張りすぎたかな…厚揚げを立方体に切って、バラ肉をクルクル巻いて、フライパンで焼いて…
桜の名残を惜しんで、イングリッシュマフィンを焼きました生地には、桜のはを微塵切りにして、練り込み、桜餡をフィリングにして、トップには、桜の花の塩漬けを飾りまし…
リッシュ最後のメニューです。そろそろ、新しいリッシュが出る頃かもしれませんね (笑)溶かしたチョコレートやココアを入れた生地に、クルミチョコチップチョコチ…
スタバのシナモンロールに触発されて、シナモンロールを作りました昔 レッスンを受けたものを、少々 アレンジして作りました生地に挟むものは、シナモンシュガーだけで…
昨日の事ですが、ランチを兼ねて、スタバでほっこりしてきました❗️先週は、一週間とっても慌ただしく ハードに生活していましたので、スタバで、ほっこりは、ほんと …
フルーツてんこ盛りのタルト です。タルト 食べるのは苦手なんですが、作るのは大好きです😁タルトとして習ったものは、私はパイ生地に変更して作っています(笑)❗️…