ABCのお料理レッスンを、久しぶりに受講してきました大好きな韓国料理なので、朝から、ワクワクしていましたポッサム… チョジャンも作りましたお花のキンパキムチ…
パンやケーキをたくさん焼いています。野菜を使ったサラダやパンに合うお惣菜を作っています。
自宅でパン教室を開いております。 JHBS・ホームメイド協会・ベターホーム・竹野豊子・ABC・etc・いろいろなところでパン作りをしてきました。公民館でのパン教室も開いております。
メープルシュガーと、多目の卵 牛乳 バターで、生地を作り、フィリングにも、メープルシュガーとクルミを使っている、リッチな生地のパンです成形も ちょっと面白…
ハンバーグは、業務スーパーのものなんですが、このハンバーグ 大変気に入っています(笑)😅長ネギに塩と、ゴマ油、生姜でタレを作りましたこのタレ、トマトや茹でじゃ…
1本99円のとうもろこしに 今日 また、出会いまして、3本買ってきました(笑)2本はレンチンしました。私 とうもろこしのレンチン 自信あるんです😁そして、1本…
先日 Country HouseKさんで、葛餅を作りまして、私も久しぶりに作りましたくず餅と葛餅の違い 分かりますか❓️(笑)音は一緒なんですが、くず餅は、…
直木賞を始め、文学賞を三冠達成の傑作 です。沖縄の 米軍基地を襲撃した若者達が その後、警官 教師 テロリストとなり、したたかに生き抜いていく話なんですが…
牛乳の賞味期限が迫ってきたので、牛乳を色々使いました😁先ずは、食パンですしっとりフワフワに出来ました サンドイッチに、とっても 特化した食パンです。トー…
周りはサクサク 中はしっとりのリュスティックです今回は 豆乳を仕込み水にして、オレンジマーマレードを練り込みました以前は 4分割で、作っていましたが、最近は6…
昨日の夕飯に登場した キンパ です鶏そぼろ沢庵ナムルカニかま等が 中途半端に有ったのでキンパをしました。キンパもどき と、言った方が正解だと思いますが…(笑)…
カルディの グレープフルーツ缶を使って ゼリーにしました夕飯後に ゆっくり デザートを食べるのが、我が家流です😁これ、止められなくなりますケーキだと、ちょっと…
豚肉とキャベツのレンチンです醤油、ゴマ油、生姜、胡椒で、タレを作って、耐熱皿の豚肉と キャベツにかけて、レンチンしました。レンチン後に、レモン汁をかけて、大葉…
青海苔を沢山入れて コッペパンを焼きました 見た目では、青海苔わかりませんね(笑)😅焼きそばを入れて、焼きそばパンにしました。手前のパンは、焼きそば入…
玉ねぎと一緒に レンチンしましたパンと 共に頂くと、美味しいですよレンチンだと、暑い夏にも、簡単で、楽チンです😁
ししゃもを焼いて、黒酢とお酒と砂糖、唐辛子の輪切りちみ南蛮酢に漬け込みました人参ピーマン玉ねぎを加えています夕飯には、丁度 食べ頃になる予定です😁
キャベツと人参の塩麹和え塩麹は、偉大ですね✨醤油麹 トマト麹 玉ねぎ麹など、いまは、麹がブームで、各々美味しいのですが、塩麹が一番シンプルで、オールマイテ…
今日は、カントリーハウス Kさんで、お料理教室でした。久しぶりのレッスンでしたので、とても、楽しみにしておりました今回は4名で、いつもより、賑やかでした。おば…
ズッキーニのカルパッチョ です薄切りにして、塩揉みして、水分を拭き取り、お皿に並べて レモン風味のオリーブ油と、粉チーズを振り掛けて、ピンクペッパーを トッ…
もう買わないと、言いつつ、今年も紫陽花買っちゃいました❗️この色に、やられちゃいました素通り出来ませんでした (笑)😅最初は、淡い緑色で、それがこの濃い紫にな…
ズッキーニと、黒オリーブ入りのミートソースです。午前中は、あちこち、買い物に奔走していたので、ミートソースは、冷凍していたものを解凍しておき、ズッキーニをソテ…
コストコに行って来ました今回は フラフラしないで、ピンポイントで、買い物してきました(笑)オニオンスープクリームチーズ粉チーズトイレットペーパーそして、メイン…
今回はビアソーセージを挟んで お花にしました 薄い スライスハムと行っても、ロースシュゼットと呼ばれる、超薄いタイプのハムの方が、綺麗なお花になりますハムとパ…
前々から、気になっていたメニューです。前に 大阪に行った時、食べる機会を逃してしまい、更に気になっていました今回はレンチンで、作りましたが、簡単過ぎて、気が抜…
今年も 雨引観音に行ってきました。今回はアジサイを見に行くだけではなく、まごまご4号が、無事に産まれて来てくれた事に関しても お礼参りです。こちらで、安産祈願…
人参のローズマリー焼き人参に 黒瀬のスパイスローズマリーオリーブ油をまぶして、オーブンで焼きましたローズマリーには、ストレス解消効果がありまして、人参は、消化…
NHKの今日の料理で、紹介されていたものです。斉藤菜々子さんは、国際中医薬膳師の資格をお持ちの方で、私も何冊か著書を拝読しています。オクラは消化に良く春雨は、…
先日、立派なズッキーニを沢山頂いたので、色々 使いまわしをしています☺️先ずは、鶏肉とズッキーニのオーブン焼きです耐熱皿に入れて、バジルを混ぜたパン粉を振り掛…
中位の 大きさのズッキーニを1本丸々使っています。キャロットブレッドなど、野菜を使ったパウンドケーキが色々有りますが、最初は、お砂糖が高価だったので、野菜の甘…
バジル入りの米粉パンに、切り込みを入れて、マヨネーズを塗り、ベーコンやネギを挟んで、ピザチーズをのせて オーブンで、焼きました周りはサクサクで、中はふんわりで…
サラダを2つ…トマトの甘酢サラダ と、モロッコサラダです。トマトは、輪切りにして 並べて長ネギの輪切りをタップリ載せて、甘酢を掛けました掛けて直ぐより、 3…
おはようございます❗️雨の朝です。夕方から、酷くなるようですね…自宅パン教室がありますので、なんとか、午前中は、酷くならないことを願っています本日は ご飯パン…
綺麗なブルーのソーダーを見つけたので、ゼリーにしましたソーダーを、ゼリーにするのが、今、マイブームになっています😁シュワシュワのゼリーは、食べて美味しいし楽し…
赤ワインとライ麦を使ったパンですクルミと、クランベリーを沢山練り込んで作りました。具材が多すぎて、まとめるのに、難儀したのに、カットした部分にはクルミが、チラ…
色とりどりの野菜が有りましたので、ニース風サラダにしました。じゃが芋は、レンチン 人参とブロッコリーは、茹でました鶏むね肉は酒蒸しにしました。ブラックオリー…
本日 父の日なので、父の日ちらしに致しました。いつもの業務スーパーの五目寿司の素で、ちらしを作り、お刺身をカットして 錦糸卵や、海苔の上に飾りましたマグロホ…
ピーマンのBIGパックを買ったので、大量消費を目指しましたピーマンを千切りにして、バラ肉に下味を付けて巻いて、片栗粉をまぶして、焼いて、焼き肉のタレを絡めまし…
ABCの1dayレッスンでした。オイスターソースの使い方を色々習って来ましたナシゴレンエスニック ローストチキントムカーガイ 風ココナッツスープバインフラン風…
久しぶりに、韓国料理 ポッサムを、作りました塩をまぶして、1日冷蔵保存して、酒入りのお湯で、茹でました大葉豆苗と 共にレタスで、巻いて頂きます 自家製味噌だ…
焼き鳥は もも、皮、ねぎまの3種類で、業務スーパーのものです。たれは、自家製です。タレだけで、ご飯いけますよ😁野菜は、空豆 人参 エリンギです。焼き鳥は …
去年 鉢植え🪴で、買ったルドキアが庭で 元気に咲いています。咲いてからも、結構 長く 咲き続けてくれるので、楽しみが持続します元気からーのところも好きですそし…
昨日は、午前中 自宅パン教室がありまして、午後は めちゃくちゃひまでしたので、クロワッサンを作りました。😁数も少なく、大きさも小さめのクロワッサンです。なんせ…
冷蔵庫にあるもので、ワンプレートディナーにしました。笑カフェさんみたいなてんこ盛りではなく、ほどほど盛りのシニアランチです😁人参のラペシュウマイ眞竹のメンマよ…
米粉ではなく、ごはんを、入れてパンを焼きました表面を見ると、ごはん粒が分かりますよね断面はこんな感じで、ふわっふわのパンになりました。焼かないで マーマレード…
いつもは、メープルシロップをかけて、頂いていますが、今回は きな粉に、黒蜜をかけて、頂きました。グッと 和風になって、わらびもちみたいな信玄餅みたいで、とって…
改装されてから、初めて伺いました。予約をしてから、伺いましたが、やはり、混んでいました11時開店で、11時30分に行ったら、キッシュプレートは、すでに、完売で…
昨日のデザート ですみたらし団子を 冷たく冷却してから、頂きました。白玉粉とお豆腐で、お団子を作っていますので、冷やしても 固くならないんです😁夏の我が家…
蟹玉です。カニはカニカマですが…(笑)餡は 多目です。ご飯にのせて、天津飯にしても、美味しいですよねサラダは、棒々鶏です鶏むね肉は、レンチンでふっくら、しっと…
冷やしながら 生地を作り、バターと、ゲラニュー糖を フィリングにして、カットして、くるくる🌀巻いて 成形しました、イングリッシュマフィン型に入れて 天パンをの…
ナスを、半分に切って、斜めに切り込みを入れて、軽く焼いてから、煮汁で、煮ました唐辛子🌶️も、入れて、かるく、ピリ辛です。柔らかくて、ジューシーに出来ましたしっ…
以前に買ったグリーンのラムネがあったので、ゼリーにしました炭酸のシュワシュワがちゃんと残ったゼリーになって、食べると、シュワシュワします大成功です😁リンゴジャ…
桜あんが、まだ、手付かずで、残っていたので、朝イチで、桜あんパンをちょっと多目に焼きました桜の香りと、あんこの甘い香りが相まって、癒されますあんパンは 時々 …
去年 鉢植えで買ったルドキアを 花が咲き終わって 庭に植え直ししたものが、今年は満開になりました。鉢植えの時の、倍以上の大きさに 成長しました。主人が 植えた…
今日のランチ ですいつもは、入れない人参をタップリ入れちゃいました😁生クリームも、タップリ 入っています。コクがあって、ゴクンした後ひ、ほんのり、辛さが現れて…
今回は手羽先を塩とレモン オリーブ油でマリネしたものが、メインですが、添え物のはずの、野菜が とっても美味しかったですにんじんかぶじゃが芋ピーマン野菜は皮付き…
チンゲン菜のオイスターソース炒めは、餡掛けにしました。シャキシャキ感が 上手くいきましたよだれ鶏は、ネギ多目ですが、野菜料理ではないですね(笑)揚げ焼き春巻き…
とうもろこしのパンをカットして、モーニングプレートにしましたコーンが沢山入っていて、ほんのり醤油味がして、めちゃくちゃ 美味しかったです自家製サラダチキンにサ…
分かりづらいかも知れませんが、とうもろこし🌽の形をしたパンです。今回は缶詰めのコーンを使っていますが、バターソテーして、醤油をまぶしたものを、コーンの形の所に…
我が家の定番青椒肉絲です肉は、ばら肉で、今回は作りましためんつゆ、オイスターソース ハチミツで、味つけてますが、家族みんなの大好物なんですビタミンCが豊富な…
近くに出来た、焼き肉屋さんです。結構、楽しみにしていましたランチに伺いまして、お席に通されたんですが、テーブルは、前の方が汚したままだし、網も、使ったもののま…
抹茶スポンジをシート状に焼いて、セルクルで、抜いて、ヨーグルトクリームを流して 固めて、デコレーション致しましたカットすると、こんな感じですティラミスなのに、…
まえまえから、楽しみにしていた モザイク寿司ですピシッと、並べたつもりが、落ち着いてみると、だいぶ 歪んでますね(笑)きゅうり、薄焼き卵カニ缶紅芯大根スモーク…
朝イチで、作った常備菜 です竹輪のなめ茸和えトマトの韓国風 ごま和えきゅうりの塩昆布和え和えもの3種類です。レンチンも、加熱もしないで、作りました。(笑)これ…
抹茶味の、しましまブレッドを焼きました ラウンド型を使っていますこういうパンは、カットするまで、様子が分からないので、ドキドキ💓です😁甘納豆も挟んでいます…
米粉とバジルを入れたパンで、表面サクサクの中、モッチもちのパンです米粉が入っているので、和風で、バジルが入っているのでイタリアンな感じがすり、ちょっと不思議な…
夕べのメニューですハワイアンメニューで、ロコ モコ です。グレービーソースも、頑張りました(笑)😅マカロニサラダも、ハワイスタイルです。これ、マックサラダとも…
トマト チーズ 塩昆布のサラダきゅうりの中華風 漬け物トマトとキュウリが だいぶ お安くなってきましたね。相変わらず。キャベツは高値でした野菜の高値は、…
昨日の白いコッペパンは、あんバターサンドにしました。今朝のモーニングプレートです油淋鶏に、レタス、プチトマトを添えて 出来上がりです。スタバに負けない美味しさ…
昨日、水戸ホーリーホックの試合を観に行って来ました 中央の前から9番目の とっても観やすく良いお席でした。さすが、SS席ですね😁試合は、シーソーゲームで、…
頼りない位 フワフワの白いコッペパンを焼きました何を挟んで食べようかな…白身魚のフライも良いし、コロッケも良いし、焼きそばも良いしハムにレタスも良いしポテトサ…
本日のランチ ですゴマひじきに、椎茸の煮物を入れたお稲荷さんです。ゴマひじきを 作った時点で、お稲荷さんを作ろうと思っていました。酢飯にしてますこれ、いくらで…
我が家のデザートです😁夕飯後には、デザートが食べたくなります。食器の後片付けが終わって、今日も1日 ご苦労様って感じで、デザートを頂いています(笑)ペットボト…
ひじきの白和え こんな感じに出来るのを、カルディで販売していましたよね❗️ 大きい声では、言えませんが、私の方が美味しいです(笑)これ、そのままでも、レタ…
今日の私のランチです。😁午前中は、久しぶりに歯科に行って来ました どうも、歯科は緊張します。(笑)❗️雑穀ご飯に、色々な常備菜を載せてどんぶり物にしました…
観て来ました❗️痛快 豪快 爽快 愉快善悪が、ハッキリしていて、安心して観ていられました今見ているTVドラマは、誰が正義で、誰が悪人で、最終的にどこがゴール…
「ブログリーダー」を活用して、つきうさぎさんをフォローしませんか?
ABCのお料理レッスンを、久しぶりに受講してきました大好きな韓国料理なので、朝から、ワクワクしていましたポッサム… チョジャンも作りましたお花のキンパキムチ…
プレーンなパンに 自家製ケチャップを塗って、ピザチーズを載せて、オーブントースターで焼きました❗️ ケチャップの酸味がチーズに合って 美味しかったです。自家…
先ずは、人参のナムルピーマンのきんぴらきゅうりの塩揉みこれは、我が家の定番です😁三種の神器 と、言う所ですねそのまま食べても、アレンジしても美味しいし、色々と…
今、ファミマで、UFOの焼きそばパンが 人気あるそうですね✨焼きそばパンは好きなんですが、UFO自体を食べたことないので😅 食べても私には アッUFOの味だ…
ワカメは、低カロリーで、食物繊維が豊富で、カリウム マグネシウム カルシウムなどのミネラルも豊富なので、少しずつでも、なるべく摂取するように心掛けています。…
おはようございます😁ベーコンエッグに、ロメインレタス、レンチン人参 さつま芋のレモン煮 塩揉みきゅうりに自家製タルタルソースパンは、プチソフトフランスパン…
今年も ちょっと早目に、鰻重を食べに行って来ました開店30分前に着いて、名前を書きましたが、2番目で、ホッとしました。あとは、どんどん、人が押し寄せて、開店時…
おはようございます今晩のおかずを、作りました😁朝イチで、常備菜や、煮物を作るのが好きなんです(笑)何か作ってあると、1日気が楽チンなんですよね…梅雨☔️☔️🐌…
焼き上がりました❗️外側は、パリッとしていて、中はふんわりと軽い 小さなソフトフランスパンです。私は半分に割って、バターとハチミツを付けて食べるのが好きです私…
変わり種のコロッケです😁ジャガイモは、レンチンして潰して、ゆで卵フライドオニオンパセリベーコンコンデンスミルク 入りで、揚げ焼きにしていますお弁当の時代に良く…
卵と牛乳を使って、砂糖 バターが多目の リッチな生地に、レンチンで作った さつま芋の甘煮と、黒ごまを フィリングにした 贅沢パン ですさつま芋 ゴロゴロ入って…
レンチンもやしに、豚しゃぶしゃぶ肉を 茹でて 載せていますカルデイの旨ダレが美味しいと聞いたので、勝手に旨ダレを作ってみました(笑) そのタレをかけて出来上が…
何を挟んでも 美味しい バーガーバウンズを焼きました❗️丸め直して焼くだけなので、作るのも楽チンなのに、色々に使えて、本当に役立つパンですこれからやって来る…
暑い夏に、もってこいの楽チン フォカッチャです😁捏ねるのではなく、ぐるぐる🌀混ぜて生地を作り、分割やベンチタイムもなく、オーブンレンジの発酵機能で、BIGサイ…
まずは、ピーマンと竹輪のきんぴらです。ピーマンが、収穫の時期を迎えまして、せっせと食べないと野菜室がピーマンだらけになってしまいます(笑)少しずつでも、頑張っ…
前回の ブルーベリーマフィンは、食べごたえが、私には、有り過ぎましたので、今回は 小さい ミニマフィンで、作りました😁沢山集まると、また、可愛いですよね❗️小…
7並びです😁何か、良いこと有りそうです❗️
今年も マリアベルトの、桃ケーキを頂きました。毎年 楽しみにしています。主人は、メロン派、私は桃派かな(笑)まるごと桃とは、偽りなしです。桃の種の部分にカスタ…
全粒粉のコッペパンに、サラダチキンレンチン 人参塩もみ きゅうりレンチン コーンを、挟んで辛子マヨネーズをしぼりました野菜いっぱいサンドイッチです。サブウェイ…
暑い時は やはり、カレーですよね😁クミンを炒めて、更に玉ねぎをじっくり炒めて、チキンカレーを作りました❗️鶏モモ肉は、ヨーグルトやニンニク等に一晩 マリネし…
レンチンで、作るとん平焼きでして、只今 マイブームなんです😁簡単で 美味しくて、見た目も良いので、とっても気に入っています❗️ビールのお供にも、おやつにもな…
骨無しの塩鯖を買ったので、焼き鯖寿司にしました鯖の下には 庭の大葉を敷いて、すし飯には、岩下の生姜とカリカリ梅をミックスされているものを 混ぜています私はいつ…
昨日は、Country House Kさんでのお料理教室でした。今年度2回目のメキシコ料理ですチリコンカンチョリソーとじゃが芋のソテーサルサコストコ風ハイロ…
黒ゴマ入りの生地に ベーコンをのせて、粒マスタードをトッピングして、🌀くるくる巻きました見た目ほど、堅くなく ソフトフランスパンのような 食感です😁これ、食…
さつま芋の甘煮 です良い大きさのさつま芋に 出会うと、素通り出来ないんです😁甘煮は、シンプルですが、いつ食べても 美味しいですよね❗️炒り豆腐 です干し椎茸人…
こちらは、トマトペーストや、小麦ブランが、入っていて、さらに、一次発酵がない、不思議なパンなんです。捏ねて、成形して、仕上げ発酵をして 焼き上げました❗️そし…
シンプルな常備菜をつくりました。しっかり味付けをしていないので、アレンジがしやすいんですなすは、蒸し煮にしていますプチトマトは、塩、ゴマ油、砂糖で和えています…
本日のランチは ガパオライス です豚肉をフープロで、粗挽きにして、玉ねぎ ピーマン 人参 コーンを加えて、オイスターソース めんつゆ 味醂で味付け…
この頃、焼き鳥といえば、業スーサンの物を買って さすがに、タレは自家製を使って食べていましたが、久しぶりに鶏 モモ肉 小さく切って 焼き鳥にしました。自宅に…
オートミールご飯なるものの、お料理レッスンを受講してきましたお水を加えて レンチンすると、アーラ不思議 ご飯の出来上がりですそのごはんを、使ってロコモコ風照…
昨日のデザートです。先日 ミルクゼリーを作って食べたんですが、なんか物足りなくて、色的にも ミカンが入っていたら、インパクトがあるかなと、思い このデザート…
ほうじ茶を濃い目に 煮だして、仕込み水にしました。ほうじ茶は、香ばしくて良い香りですよね…更にお砂糖を使わずに ハチミツをタップリ使いました第一の目的は、…
優しい味の自家製ピクルスです。何ヵ月も保存するのではなく、一晩放置したら、さっさと食べて また、季節の野菜で作る、なんちゃってピクルスです。スパイスは、しっか…
ミルクハースのような、BIGコッペパンのようなパンを焼きました❗️クリームチーズとローズマリーを練り込んでいますクリームチーズを入れると、パンがしっとりする気…
ギューギュー焼きです今回は、手羽中をハチミツレモン味にマリネして、皮付き じゃが芋人参 と、一緒に オーブン焼きにしました。野菜には、レモン風味のオリーブ…
今朝の朝飯ですいつものミルク食パンにケチャップを塗って、ベーコン並べて、ピザチーズ多目にのせて、ライムホルンの輪切りをのせて、焼きました久しぶりのピザトースト…
玄関飾りを アジサイから、なつバージョンにしました。アジサイも、また、来年ですね…階段の踊り場も、スイカにしましたまた、まごまご達が、スイカ割りをやりたがる季…
久しぶりのIKEA です。玄関から、ワクワクしちゃいます☺️サクッと、買って来ました❗️マスタードと、ケチャップは、味もさることながら、デザインが 最高です😁…
やっと うどーなつに ありつけました❗️並んで購入しましたきび砂糖を、選びました食べると甘くてちょっとしょっぱい面白い味でした。これって、出汁醤油が入っている…
ABCのれっレッスンメニューです生地はいつもより、濃い目のピンク色に仕上がっています(笑)トッピングもフィリングの桃も、濃いピンク色に染めています❗️クリーム…