chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
STUDIO K https://ameblo.jp/studiok2000/

パンやケーキをたくさん焼いています。野菜を使ったサラダやパンに合うお惣菜を作っています。

自宅でパン教室を開いております。 JHBS・ホームメイド協会・ベターホーム・竹野豊子・ABC・etc・いろいろなところでパン作りをしてきました。公民館でのパン教室も開いております。

つきうさぎ
フォロー
住所
茨城県
出身
東京都
ブログ村参加

2008/02/29

arrow_drop_down
  • 三斤用プルマン

    強力粉 600gで、プルマンを焼きました❗️いつもの 我が家の食パンです。朝ごはんには、8枚切りにしてサンドイッチを頂きました。明日以降用には、6枚切りにして…

  • 私のランチは 天津飯…

    具無し天津飯のレシピを、見付けたので、ちょっと作ってみました。フライパン1つで、出来ちゃう 超簡単レシピですが、なかなか、美味しかったです。😁食べれば 天津飯…

  • バジル トマトのベーグル風…

    茹でないで作る なんちゃってベーグルなんですが、これが実に美味しいし しっかり、ベーグルなんです❗️(笑)トマトペーストにドライバジルを入れたものなんですが、…

  • チーズキムチ焼き…

    名前のままの1品です(笑)キムチチーズ卵もやし薄力粉をよーく 混ぜて、胡麻油で カリッと焼きました❗️食べる時には、黒酢をかけて 頂きましたちょっと余った キ…

  • さつま芋 チップス…

    孫も娘や息子家族  みんな大好きな さつま芋チップス です。孫たちからは、塩分が 丁度良いと 言われています(笑)パリパリ食べ出すと 止まらなくなる、困った …

  • 春雨サラダ

    朝イチ で、作りました❗️(笑)春雨を、熱湯で、戻して カニカマハム新玉ねぎ人参豆苗を入れて、醤油  寿司酢  胡麻油  砂糖  生姜  すりゴマで調味しまし…

  • キャロット ケーキ

    フロスティンをほどこした、キャロット🥕ケーキです。フィリングと トッピングにはクルミを使っていて、カルダモン、ナツメッグ、オールスパイス、シナモンなどのスパイ…

  • ヘルシーキッシュ

    パウンド型を使って、パイ部分無しのキッシュです。生クリーム無しで、お豆腐を使っていますブロッコリー人参玉ねぎベーコン入りですカットするとこんな感じです。ソース…

  • チョコ シナモンロール

    おもしろい形のシナモンロールです。  伸ばして、重ねて カットしてネジネジして、くるくる🌀しました❗️オーブンペーパーで、型を作って成形したぱんを入れて、焼き…

  • これ、買っちゃいました❗️

    孫の為と言うより、私自信が読みたくて、買っちゃいました(笑)国宝  って言葉には 非常にひかれます。しっかり、見てみたいし、色々知りたいんです。好奇心の塊です…

  • 常備菜

    おはようございます今週も、簡単でヘルシーで、美味しい物を作ります❗️昨日作ったものですキクラゲの炒めもの人参の出汁煮塩茹で ジャガイモそのままでも、美味しいし…

  • ポテト フライ

    コロッケではなく、ポテトフライです。子供の頃、近所の肉屋さんで販売されていたんです。コロッケも有りましたが、私は こちらのポテトフライが好きでしたこのお肉屋さ…

  • 本日のランチ…

    今日の我が家のランチですある物をワンプレートに盛り付けただけなんですが、なんか、ご馳走に 見えちゃいますよね❗️スタッフドピーマン大根のべったら漬け人参の出汁…

  • 鶏肉とモヤシのオーブン焼き…

    鶏モモ肉は、カットしてから、塩麹に マリネしておきました耐熱容器に モヤシを入れて その上に マリネしておいた肉を載せて、味噌と砂糖でタレを作り、肉にトッピン…

  • サクサククッキーのスティックパン

    名前の通りなんですが、クッキーが覆い被さっていて、スティック状になった、メロンパンの変形です😁クッキー部分が サックサクで、パンがふんわりしていて、スティック…

  • 早々の 雛寿司…

    寿司飯があったので、雛寿司を作りました  冷蔵庫の一掃メニューでも、有ります(笑)塩もみきゅうり焼き鮭ゴマ、カニカマいり卵桜でんぶ甘酢生姜  を、混ぜ込みまし…

  • 飾り巻き寿司の紅白梅

    偕楽園の梅祭りも 始まり、あちこちの梅の花も 見掛ける季節になりましたので、毎年恒例の 飾り巻き寿司 紅白梅を巻きましたレッスンを受講した時は 飾り巻き寿司用…

  • 紅虎さん…

    昨日は、主人と阿部寛さんの映画を観に行ったので、紅虎さんで、ランチしてきました。こちらのお店、なんか異国感があって、大好き🍀😌🍀なんです。もちろん、お味も、気…

  • 無印 桜

    今年も、無印の桜グッズを色々 買っちゃいました期間限定だし、桜だし…  素通りは、無理つどした(笑)しばらく、眺めてから、ゆっくり頂きます✨😌✨

  • チーズフランス

    久しぶりにチーズフランスをやきました。チーズはコルビーチーズを使っています。チーズは、溶けちゃっていますが …(笑)このパンは  ついつい食べ過ぎちゃうます❗️

  • スタッフ ド ピーマン

    今日は、レンチンで作っちゃいました❗️ピーマンから、肉がはがれる心配ないしピーマンも綺麗な色で出来るので、とっても、気楽です。スタッフ  ド  ピーマンはスコ…

  • 本日の常備菜…

    朝から、濃厚な時間を過ごしています。(笑)朝早くパンを焼き、いつめは、車で行くコンビニまで、徒歩で行って来ました。鳥がさえずっていたり、工事の音や、警備員と挨…

  • 串無しの焼き鳥…

    串には 刺さっていませんが、お味は、焼き鳥 です(笑)鶏モモ肉と、長ねぎを しっとり ふんわり焼いて、自家製焼き鳥のタレでからめていますビールにも、ご飯にも合…

  • サラダを2つ…

    豆苗とワカメのサラダです粉チーズ鰹節オリーブ油をかけて、出来上がりです。簡単でヘルシーで、気に入っています新玉ねぎが出てくると、必ず登場するサラダです。新玉ね…

  • フライパンで、シュウマイ…

    我が家の 昔からの定番です。公民館レッスンなどで、ご紹介しますと、いつも、大好評なんです簡単で 見た目も可愛くて、ヘルシーで、なんせ、メチャクチャ美味しい😋🍴…

  • COUNTRY House Kさんで、レッスン

    今年 最初の 英国ベイキング  でした。カリフラワーチーズと、リッチ チョコレートケーキを  作りました。ケーキは別立てで、まわりサクサクの中 しっとりのチョ…

  • 桜ゼリー

    桜リキュールを使って、ほんのりピンク色の、桜ゼリーを作りました桜の花の塩漬けは、シロップにマリネしてから、シロップと共に使っていますほんのり、桜の香りがして、…

  • 白桃と桜わらびもちフラペチーノ

    久しぶりに限定フラペチーノを飲みました。前回も前々回も、私には、ヘビーな甘さぽかったし、何となく、忙しくて、スタバに行けていませんでした今回は桜だし、色も淡い…

  • 棒々鶏…

    おはようございます。今日も、公民館レッスンがあって、出かけますので、1品でも、作っておくと、後がらくなので、棒々鶏を作りました作ると言っても、棒々鶏ソースは、…

  • とん平焼き…

    午前中、公民館レッスンに行ってまして、帰ってきてから、主人とランチに出かけ、大量の買い出しにも行き、明日の 公民館レッスンの計量をしていましたら、あっと言う間…

  • ラザニア

    作り置きしてぃたミートソースと、レンチンで、作ったホワイトソースを使って ラザニアを 作りました。私は ラザニアの生地は 茹でない派です。(笑)組み立てをして…

  • 本日の お一人様ランチ…

    今日の私のランチメニューです。昨日から、庭や畑の伐採をシルバー人材さんに お願いしているので、お家で待機しています。昨日は、午前中 自宅パン教室を開催しました…

  • ベーグル風 トマト&バジル

    茹でずに作るベーグルなんですが、ちゃんと ベーグルになっています(笑)トマトペーストと、バジルを入れて しっかり!イタリアンになっていますカットすると、綺麗な…

  • 桜餅…

    関東風の桜餅 です。関西は道明寺関東はクレープみたいな 桜餅ですよね❗️そして、我が家のは、ちょっと 可愛いロート状の桜餅です。白玉粉を使って、フライパンで簡…

  • お花 パン

    梅の花みたいなパンを 焼きましたラズベリーパウダーで、着色しています。米粉も使った 和風パンです。お雛様にお供えしても、似合いますよね😁

  • 豆腐のネギあんかけ…

    寒い時は やはり、熱々メニューが恋しくなります。長ネギとお豆腐さえあれば、立派な1品料理になりますし、なんせ、美味しいんです😁わたし、かに餡とか、五目中華みた…

  • 小豆のケーキ

    メレンゲを 使ってケーキをやきました。フワフワ、しっとりのケーキです。茹で小豆をフィリングに使っています。DAISOで、みつけた ケースが、丁度良かった❗️ …

  • 揚げ焼き コロッケ…

    だいぶ前に 教えていただいたコロッケです。ゆで卵ハム茹でにんじんパセリ入りのコロッケ なんです。バッター液のあとに、パン粉を付けて、揚げ焼きにしています。スー…

  • Wセサミ ブレッド…

    黒ねりごま練りゴマを、フィリングにして、いりごまをトッピングに使っています。とっても、香ばしいパン です。カットすると、中は、マーブル状になっています。今朝は…

  • たーちゃんのお弁当 再び…

    今日も、主人からお弁当のオーダーが入りました(笑)  祝日は、社食がないらしいですささみのピリ辛炒めきゅうりの浅漬け竹輪の磯辺揚げ薩摩揚げと こんにゃくの煮物…

  • 厚揚げのチリソース

    厚揚げに片栗粉をまぶして、胡麻油で カリッと焼き上げました長ネギの輪切りも加えて、サッと炒めて、最後にソースを入れて からめて出来上がりです。厚揚げに片栗粉を…

  • 常備菜…

    おはようございます今日も、青空で、まぶしい朝になりました。寒いですけどね…朝イチで、常備菜を作りました人参は 薄味でサッと煮ていますアレンジし放題です里芋は、…

  • 野菜で色々…

    ワカメ  長ネギの卵とじ  です❗️ワカメは、食べる側から、身体中の血液が綺麗になるような気がして、大好き🍀😌🍀なんです。勝手な 思い込みでしかありませんが……

  • 山芋のオーブン焼き…

    山芋をすりおろして、鰹節、卵、紅生姜、長ネギを良く混ぜて、耐熱皿に入れて、ピザチーズをのせて オーブンで焼きました熱々、トロトロで、間違いない美味しさです。焼…

  • ブリオッシュ 2種類

    ブリオッシュ ア ティト  と、ブリオッシュ ムスリーヌ です。生地は同じでも、成形が変わると、パンの味も変わります丸めているだけのムスリーヌは、しっとり き…

  • 氷結 袋田の滝…

    毎年見ている 氷結の袋田の滝 です。(笑)今回は 完全氷結ではなく、7~8割の氷結でした。私は 完全氷結だと絵画みたいになっちゃうので、わたしは、氷結はしてい…

  • 本日のランチ…

    さっきまで、ちょっとお出かけしてまして、外食しようと話になったんですが、結局帰ってきちゃいました(笑)焼きそばに、キャンベルのオニオンスープで、主人と2人のラ…

  • 鯖の南蛮漬け…

    いつもは、焼くか、揚げてから、野菜と共に甘酢に漬け込むんですが、今回は、野菜と共に、レンチンしました。簡単だし、ヘルシーだし、美味しいし…  これは、花丸💮も…

  • ショコラベリーブレッド

    ココアクリームを、成形時に塗り広げて、ラズベリーの冷凍と、ジャムも、トッピングしてから重ねて、カットして、更に、重ねて、ねじって、丸めて、ケースに入れて発酵さ…

  • ヤンニョム チキン

    手羽中があったので、ヤンニョム  チキンを作りました今回は 下味をつけた手羽中をオーブンで焼いてから、作っておいた ヤンニョムダレに絡めました。手で持って食べ…

  • 自作のお雛様

     毎年恒例の、自作のお雛様を出しました❗️  自分で作ったとは、思えない秀作だと、毎年 自負しております(笑)二度と造れない自信は、あります❗️雛あられを 買…

  • 豆腐の明太子グラタン

    水切りした お豆腐をタルト型に入れて、明太子、マヨネーズ、白だし  粗挽き胡椒を混ぜたものを、かけて  ピザチーズものせて、オーブンで焼きました熱々、トロトロ…

  • バナナ ベリークランブル

    ケーキみたいなパンです。パン生地にも、バナナを練り込んでいます。更に、ラズベリーとジャムを混ぜたものをマーブル状なや練り込んでいます。仕上げ発酵後に、スライス…

  • 豆乳プリン

    昨日のおやつ です😁主人の好物なんです。トッピングの黒蜜は、多目が良いそうです。(笑)  味覚が、子供なんですよね…  アハハ暖かいお部屋で、冷たいプリンは、…

  • ジビエ 猪の肉

    またまた、猪のお肉を、頂きました。今回は雌だそうで、特に油が美味しいそうです。猪の脂身は、コラーゲンが豊富だそうです。そして、ビタミンB12が豚肉の3倍、鉄分…

  • 濃厚チーズソースのニョッキ…

    ABCのお料理レッスンを 久しぶりに受講して参りました気心のしれた方々とのレッスンでしたので、スムーズに楽しく受講出来ましたブルチーズと、ほうれん草のニョッキ…

  • 恵方巻き…

    昨日は、冷蔵庫にあるもので、サラダ巻きやキンパを作りました。人参豆苗卵焼き明太子魚肉ソーセージチーカマカニカマ牛タンそぼろたくあんなどを、酢飯に、ゴマと、しら…

  • ヒヤシンス

    植木鉢に みっつのヒヤシンスが 植えられているものを、花木センターで、買ってきました本当は水栽培をしたくて、球根を買いに行ったのですが、球根は、すでに 完売だ…

  • フルーツ サンド

    今朝は フルーツサンドで、朝食にしますいちごは、とちあいか です酸味が少なく甘い苺でした。果肉は、柔らかくて、とっても美味しい苺です。先日、栃木の道の駅で購入…

  • 春色 ネコ食パン

    3月の自宅パン教室メニューです。前回のネコ食パンは、カボチャと、ココアで、三毛猫でしたが、今回は ストロベリーパウダーと、抹茶を使い、色の入り方も ちょっと …

  • 千枚漬け…

    聖護院大根を、頂いたので  千枚漬けを作りました昔は、京都のお土産として、千枚漬けを良く頂いたのですがね…(笑)丸くて、薄い樽っぽい入れ物に入っていました。あ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つきうさぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つきうさぎさん
ブログタイトル
STUDIO K
フォロー
STUDIO K

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用