彩の国埼玉芸術劇場劇場通の方にはもしかして有名なのかもしれないこの劇場若い頃、仕事で何度か使ったことがあるのですがちゃんと演劇を観たことはないので本当は蜷川さんのシェイクスピアシリーズを見てみようと思っていたのですがいつか観ればいいや。..と思っているあいだに蜷川さんはお亡くなりになり気づいたら吉田鋼太郎さん率いるシェイクスピアシリーズになっていたもはや席はいっぱいでしたが当日券...
長女は社会人4年目(一人暮らし) 二女は私立大学4年生(就活中) 勤続33年目の管理職WMです
女性の活躍が叫ばれる社会の中、働きやすい社会を目指して頑張るワーママです。
「ブログリーダー」を活用して、ゆうままさんをフォローしませんか?
彩の国埼玉芸術劇場劇場通の方にはもしかして有名なのかもしれないこの劇場若い頃、仕事で何度か使ったことがあるのですがちゃんと演劇を観たことはないので本当は蜷川さんのシェイクスピアシリーズを見てみようと思っていたのですがいつか観ればいいや。..と思っているあいだに蜷川さんはお亡くなりになり気づいたら吉田鋼太郎さん率いるシェイクスピアシリーズになっていたもはや席はいっぱいでしたが当日券...
今月は久しぶりに忙しいGWで稼働日が少ない上に県外を含め出張多数毎日のように何かしらの会議に出席最近はオンライン会議も増えましたが逆に、夜間会議になったり・・・自分が主催のイベントも多いですが担当のスタッフさんが休暇で不在!あたふたと毎日バタバタしております来週は県北地域に3回出張となります何の準備もしていないので明日はテレワークに仕様と思います現役時代ほどではないのですが...
昨日はワイルドナイツの最終戦熊谷まで行ってきました最後の試合なのでSSSシートをとってみたら最後にファンサービスタイムがあって選手がハイタッチ一緒に一緒に写真撮ってくれたり。..日本代表のコーネルセン選手と一緒に写真撮ってもらったらワタシより50センチくらい大きい???ラグビーの試合の中では体感できないおっきい選手に感動です~プレイオフは国立競技場チケット入手しちゃいました...
年金くらしの義父母義父はショートステイ(ロングバージョン)を利用していますが同居の義母は1階で一人でご飯を食べています一緒に食べないのかって?いや~もう30年以上こうした生活をしているのでお互い食べるものも生活時間も違うしねこの、ちょっと離れた感じが良いのです(多分)で、義母が大好きななものがご飯です週一回の買い出しはワタシの仕事「お米、買ってきてね」いつも、唯一の贅沢魚沼...
ひこうきの丘(成田)(←動画です~)に行ってまいりましたもちろん、北海道に帰る次女のお見送りゲートに入った娘に手を振りワタシの飛行機タイム!昨日は成田空港近くのひこうきの丘に行きました駐車場は満車で止めるところがない!夫に路上で待っていてもらって一人で1時間くらい眺めていました北風だったので到着便がやってきます~目の前を轟音と共に飛んでいく~いやいや、迫力たのしい!せっ...
孫ちゃん、1歳1ヶ月下を見ずによたよた歩くのですぐに転ぶしぶつかるししかも歩きたがるのでベビーカーには乗りたがらないそんな孫ちゃんを連れての大旅行はやっぱり個室特急でしょ!ということでサフィール踊り子、6人個室販売日のちょうど10時に駅の券売機で購入しました~GW中でしたが往復予約できてよかった6人個室、なかなか良いではないですか孫のHちゃんも下に降りて部屋の中を歩き回っ...
今年の大型連休飛び石ですがワタシは30日のみお休みとりました後は暦通りです昨日は次女が帰省しました次女は、28,30,1,2と休みを取って超大型連休です昔は口下手で無口だった次女が今では家で一番しゃべります静かだった我が家がぱっと明るくなりました~さて、GWですが今日、明日、で長女一家と我が家、そして次女6人でサフィール踊り子6人個室を使って弓ヶ浜へGO弓ヶ浜は子ども...
長女夫婦が出かけてしまったので9時から4時まで 長時間預かることになりました昨日は良い天気だったのでグリーンセンターに連れて行きますよちよち歩きの孫ちゃんは あっちにふらふらこっちにフラフラ いろんなものに興味があって どんどん歩いて行ってしまいます もちろん歩くのは上手でないので どたっと 転んでしまいます 縁石や ベンチに頭...
今日は長女が夫君とお出かけ9時くらいから孫を連れて夕方帰っていく保育園の練習みたい保育園はもうほぼフル状態ですがまだお別れ時は泣いてしまうとのこと今日もママとのお別れ時には泣いちゃうかなあ。。。今日はワタシたちも一日仕事グリーンセンターに連れて行こ孫と遊ぶためにも孫と遊ぶためにも体力つけなくちゃ~ ...
そんなキャッチフレーズが頭に残っているのかもしかして我が家にクラウンがやってくる???現在乗っているTOYOTA86は2012年に購入これは、ワタシが学生時代にAE86に乗っていたこともあって買ってみた車正直乗り心地はよくありませんが真っ黒なスポーツタイプはやっぱり魅力今年から税金が上がるんだよねもう一台、義父の軽自動車は2002年制こっちはもうすぐ25年シートがもうボロボロだし...
3月下旬にショートステイを体験し医者に行くために一度家に戻ってきた義父家の中を車椅子をつかって移動するまで歩けなくなってしまいました。3日間、夫が休んで1階に寝泊まりし夜のトイレとか介助していましたワタシは医者に行く日の朝だけ休み家から来るままで移動させるのをお手伝い車椅子の乗降もそうですが一戸建ての我が家は家の中はバリアフリーですが玄関、庭、門、など駐車場に行くまでが大...
本日は結婚記念日今年で35周年 ここまできたので最後まで一緒にいることになるんだろう ...
子どもの頃歯磨きをする週間がなかったワタシは乳歯虫歯がたくさんあって幼稚園の頃はいわゆる「みそっ歯」今時こんな子はいないよね。。。そして小学中学と虫歯が多く歯医者通いが続きます今では治療していない歯は下の前歯くらいでしょうか(悲しい)幸い、歯周病の可能性はほとんどないみたいですが今回、口内扁平苔癬という難治性の病気になってしまいました。。口の中があれております刺激のある食べ...
家の義父ショートステイをお願いして2週間ほどが経とうとしています最初は2~3日の予定でしたがなんだかんだと事情があって久しぶりに帰ってくるのは今日の午後夫が休んで義父をみることになります明日は医者に連れて行くのに車椅子に乗せて。..と、そんな感じとなりそうですが休んで夫のヘルプが必要かなあワタシも自分の通院とかあるのであまり休めないんですよねやっぱり介護と仕事の両立は大変で...
育児休業を1年ちょっととっていよいよ長女、仕事復帰その前に、孫のHちゃん4月からいよいよ保育園に入園です早速先週は慣らし保育1時間からズ~っと泣いていて下に降ろせなかったとか。。。あら、これって、家に来るときと一緒だね保育士さんたちはこの時期、大変だろうなあ。..Hちゃん、家に帰ると普通にご機嫌まあ、慣れるまで1,2週間は泣いちゃうんでしょうね4月はジイジバアバのお迎えの...
昨日は長女一家がうちにやってきました(久しぶりに長女の夫君もきてくれました)一応、遅くなりましたが一歳のお誕生日会?赤ちゃんリュックとお米2合を用意して一升餅(もどき)をやりました1歳ですがまだ70センチほどのおちびちゃんもちろん、お米2合なんて背負えるはずもなくしかもご機嫌斜めで泣いていて無理矢理背負わせたリュックを座ったままずりずりいやいや元気元気!やっぱり孫はかわいい...
ずっと口の中が不調去年一度歯医者に行ったら「噛みしめでほお肉に跡が付いている」といわれ、様子を見ましょうと言うことでしたがなんだか気になって別の歯医者いいったら扁平苔癬といわれたがん化する可能性もあるらしく急遽大学病院の紹介状をいただきましたが、予約が全く取れず4月中旬まで待つことになりますこんなのでいいのだろか。。。。有名な歯医者はどこも予約一杯病気に神経質なワタシです...
夜中に何度も一人で起きてトイレに行こうとしてその都度転んで立ち上がれなくなった義父99歳だけれど今まで元気だったのにいよいよ動けなくなってきた。...夜中に我々も起きて解除しますが義母はほぼ眠れない状態でついにショートステイを決断しました川口は特養待ちの方も多いのでとりあえずショートステイからあたふたと色々用意し今週はまず5日間それからどうなるか。。。いよいよ介護生活ホー...
姉とワタシは仲良しで結婚前はグアムや北海道に二人で出かけておりましたが、結婚後はそれぞれの生活もあるので日帰りで銀座に遊びに行ったりしていましたが今回、姉と福井にカニを食べに行くことになりましたもちろん、越前ガニ!タグ付きのカニです民宿だけれどものすごい値段ですが、せっかくなので北陸新幹線もグリーン車をとって気合いを入れて行ってきましたよ~~~当日、キャンセルの方がいた...
何と開幕戦に行ってまいりました大谷君しか知らないけどなんだかワクワク!ホームランはなかったけれど盛り上がりました! ...
一人で北海道で働く次女にまたまた試練が訪れましたもともと人との会話が苦手でゆっくりペースの次女現場での会話にその場ではすぐについて行けないようですまた、全体像を捉えて仕事に取り組まず目の前のことだけを一生懸命にやっている次女どうも、関連事業との連携がうまくいかずコミュニケーションもあまり上手ではないため結構八方塞がり状態なのかな多分、「生きづらい」子なんだと思います転職市場...
狭いながらも我が家の庭木がこの春、ものすごく成長してボウボウになってしまったので昨日は夫と頑張って庭のお手入れこれはこれまで義母が頑張って担当してくれていたのですが足の骨折のため庭の中での作業が出来なくなったから草むしりと庭のお手入れがついにワタシたち夫婦に託されることになりました~こういう作業を90を過ぎてもやってくれていた義母、すごいでしょ!(手伝わないのか。といわれれば、...
再就職先の仕事は出張を伴う会議が多いの。。書類もたくさんあるので(今時DXからはおくれている)ショルダーやトートバッグだと荷物も多くて大変ということでリュックを買ってみましたTUMIの鞄仕事用なんだから黒やネイビーが定番なんでしょうけれどそこはもう還暦過ぎたベテランオバサン色は、カジュアルに薄いブルー山リュックと違ってすっきりシンプルスーツで持っても大丈夫月曜日は会議です...
子どもがいて孫がいて義父母がいてなんか賑やかな二日間が終わり昨日、みんな家に帰りました夫がミラジーノで川崎まで長女と赤ちゃん、婿殿をワタシが86で成田まで次女を車で送っていきました昨日は比較的車は空いていたもののやっぱり成田は遠いなあミラジーノはナビがついていないので夫の帰路は自分でグーグル先生にナビしてもらい失敗して新宿界隈の一般道を通ることになってしまったようでお疲れ様!...
4月30日に平日休みを取って29,30とプチ旅行してきました今回は美ヶ原を歩きました本当は下から登りたかったのですが最近大デブ化した夫が登れなさそうだったので美ヶ原高原美術館から歩いて行きました全行程は12キロ弱高原とは言え、距離はあるのでなかなか大変でした~360度アルプスパノラマが観られる美ヶ原高原は気軽に行くことができます王が塔ホテルは大人気ですが一度泊ってみたいなあ...
ニセコから次女が帰ってきました30日の夕方帰ってきて1日の早朝に何処かに出かけていって今旅行中今日、また家に帰ってきてあさってニセコに帰るようですニセコはいまやちょう~~~リゾート地ですがうちの次女のような観光関連とは関係のない住民には物価が高いだけであまりメリットはないみたいこちらに帰ってきて、友達と高山に行っているようです高山も外国人が多いんだろうな友達とこうやって出かけ...
昨日からほぼ暦通りの休みですが4月30日平日だけ休暇を取りました新しい職場ですが休暇が取れるのはありがたいことでございますで、連休初日の昨日ですが家の草取りこれまでは義母が担ってくれていた仕事ですが大腿骨骨折以来、杖をついての生活でとても草むしりはムリでこの連休中に庭の草むしりと庭木の剪定それから駐車場のタマリュウの植え替え雑草まみれになったので土ごと植え替えますイヤ~、大...
退職金で自分にご褒美を買おう!38年も働いてきたのだからセレブなバッグにしようずっと思っていましたちょっと前に購入したルイヴィトンのお財布このシリーズがよいなあと思いお店へGO!円安の影響もアリ相当な価格でしたが退職金でご褒美を買おうと決めていたのでハイブランド価格のカプシーノを買いました~~~~~お財布と同じシリーズです中はピンクなのものっすごくたかかったけれど...
孫が便秘で苦しそう赤ちゃんと言えば飲んで出して寝るみたいなイメージでしたが我が孫は便秘症ウンウン顔を真っ赤にしていきんでいますがおならしか出ない苦しそうにお腹ポンポコタヌキ状態ママは心配そうバアバも心配です孫も心配ですが娘が心配している姿を見るのがまた心配・・・ちょっと医者につれて行ったほうがよいのかしら。。。...
今日は長女夫妻が孫を連れてやってきましたー用事があって二人でちょっとお出かけですうちは夫がいないので初のワンオペ孫育児川崎まで軽自動車で迎えに行きベビーシートを取り付けて川口へおっぱいをあげたらバアバの出番おむつを替えて抱っこして今お昼寝中。。。。そろそろミルクの時間かななんだかもぞもぞしてきましたユーチューブで童謡のオルゴールをかけてミルクを作って。。。。いやいや...
3月13日生まれの初孫ちゃん昨日、娘の夫君のご両親に川口においでいただき神社でお宮参りをしてきました今時のお宮参りなので赤ちゃんにはミキハウスのベビードレス着物を羽織ることもなく両家ともに神社に洋装でお出かけです娘なんかはユニクロのワンピースです気軽なお参りですお参りしたあとにうなぎ屋さんで会食です1ヶ月、あっという間でした寂しいかな、会食後に娘は夫君のご両親の車で川崎の...
もうすぐ産まれてから1ヶ月昨日は長女夫妻がちょっと散歩したいと、2時間ほど家を空けましたおお~~~孫を完全に託されたこの2時間ドキドキですうぅふええ~~ん、、、ウギャ~~~泣き方も色々あれ、ウンチしてるいいウンチだねえミルクはこのくらい?下に寝かせるとぐずっちゃうから抱っこしていようかな。。。時間限定の孫育児あたふたしながらもじじばば育児デビューです~孫はかわい...
4月1日から新しい職場となりましたこぢんまりといた職場ですが環境はとってもよい冷暖房が効いている(今まではひどかった~)会議室も応接室もきれい~きれいな什器に最新パソコン個室風の席を用意してもらいとある団体の事務局長となりました収入は定年退職者の再就職の例に漏れず6割程度ですが満足です付き合いがたくさんあるのでまずは人の顔を覚えなくちゃ~脳が劣化しているこの数年これから脳...
感染症対策の厳しい病院では夫しか赤ちゃんに会えなかったためワタシも、あちらのご両親も出産直後は孫に会えず。。。でも里帰り出産と言うこともあり生後4日目からはご対面できたワタシですがご両親は色々都合が合わず今日、初孫にご対面ご両親は二人ともワタシより若いお母様は40代かも。。。とにかく、若いじいじとバアバですね~~赤ちゃん、かわいいよね~~今日は午前中はご機嫌だったのでとっ...
昨日、退職の式がございました社長から直々に辞令をいただきます「お疲れ様でした」「ありがとうございました」淡々と。.紙一枚もらって終わりだねそのあと皆さんにお別れを言いに行ったり色々な方が部屋に来てくれ手お祝い品をもらったり数年前に一緒に仕事をしていた方からお花をもらっちゃった~家に帰って夫は昨日から3泊で出張中ですが、娘夫婦と次女からうれしい贈り物しかも、次女まで電話で参...
仕事から家に帰ってきたらよい香りが、..あららら~何と、婿殿が夕飯を作って待っていてくれたんですよね~~キノコの炊き込みご飯ときんぴらゴボウそれからマカロニサラダ夫が家でご飯を作ることのない私にはちょっとうれしいながらも気恥ずかしい感じもする展開になんていい婿殿なんでしょう~~「おいしいよ!」いや、ほんとに美味しかったです同居も悪くないかも。。。??...
38年勤めてきた仕事3月31日をもって定年退職となりますあんなこと、こんなこと楽しいこと、大変だったこといや~~~頑張ったよ、自分。昨日は職場の皆さんが定年をお祝いしてくれました二次会まで行って結構飲んで今朝は久しぶりの二日酔いだよ皆さん、ありがとう夫よ、ありがとうお義母さん、お義父さん、ありがとうママ友にもありがとう感謝の38年間そして自分、よく頑張ったねお疲...
長女、今日孫を連れてうちに帰ってまいりますベビーベッドやクーハン色々なものを用意して婿殿もいるから久しぶりに家が賑やかです赤ちゃんがいる風景久しぶりです先週から仕事が激務なワタシですが(金曜日はほぼ朝帰りになってしまいました)明日は出来るだけはなく帰ってムスメをフォローしたいと思います~...
一昨日からお印があって昨日の午前3時頃破水して病院に送っていきましたそれから24時間。。。。いよいよ子宮全開と言うことで午前2時頃立ち会い出産に臨む婿殿を病院に連れて行きましたそして今朝8時頃かわいい姫の写真が送られてまいりました~~~いよいよ今日からばあばです義父母はなんと大じじ様と、大ばば様です退院は日曜日でしょうかしばらく四世帯同居が始まります~~~!!!!長女よ...
我が家には息子はいませんが、今年になってからうちの婿殿が週末にやってきます金曜日にやってきて日曜日に帰りますそろそろ出産の長女によりそって仲よさそう息子がいないので男の子との会話になれていないワタシ職場の若い男性に話しかけるような幹事です婿殿は今時の男子なのかあまり何もきにせずボ~~っとしているのかと思ったらやっぱり夜よく眠れなかったり色々気を遣っているのかなあ。。。最初は...