chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おつまみ研究家・えりぷーのごはん日記♪♪ https://e-kitchen.blog.jp/

毎日家で作った料理や、食べに行ったお店の料理を紹介しています〜。

食べること・お酒を飲むこと・料理することが大好きな料理研究家です。

えりぷー
フォロー
住所
新座市
出身
埼玉県
ブログ村参加

2007/12/13

arrow_drop_down
  • サムギョプサル&ビール

    先日PR案件で神田にある韓国料理のお店に行ってきました☺あ、韓国料理以外にも九州の料理がいろいろありました💦あらかじめ決まった料理が出てくるのですが、メインはサムギョプサル。自分で焼くスタイルです。 まずはビールで乾杯🍻異様に暑い日🌞一気飲みです。ガー

  • 桃の洋風白和え

    料理教室用に買った桃が一つ残りました。出張料理で作った洋風白和えの白和え部分が少し残りました。ということで、この2つを合わせました☺私はフルーツを白和えにするのが大好きなのです。(実は豆腐はそれほど好きでもなく、フルーツはおつまみでしか食べない🤣)今回買

  • 自家製紅しょうがで麺料理

    先日作った紅しょうが。最初はいなり寿司に入れて楽しみました。次はどうしようかと考えて麺料理に。たこ焼きに入れようかとも思ったのですが、この猛暑で熱々を食べる気力はない🤣紅しょうがと言えばソース焼きそばちくわとキャベツというB級感満載のソース焼きそば。紅し

  • ルーマニアワイン会

    先日、東欧のワイン会(今回はルーマニアワイン)の料理を作らせて頂きました☺料理は見た目は洋風ですが必ず和の要素が入っているもの。ワインが進むメニューです。前菜3点盛り合わせ豆腐、梅干し、酒粕を使ってます。昆布締めかつおのカルパッチョ昆布、塩昆布、しば漬け

  • フルーツづくし料理教室

    昨日の料理教室とにかく暑いこの時期にぴったりなフルーツづくし。さわやかメニューです。スーパーなどで気軽に手に入るものを使っています。今が旬の桃、ブルーベリー(冷凍のものでもOK)、グレープフルーツです。ちょっと時間が経ってから写真撮ったのでカピカピになって

  • カニカマ入りコールスローサラダ

    「JA全農ぐんま×フーディストパーク」のPR広告企画で「群馬県産の農産物」をモニタープレゼントして頂きました💞今回はキャベツを使いました☺マヨネーズを使わずヨーグルトを使うのでさっぱり!罪悪感なく食べられます☺<材料(作りやすい分量)>嬬恋高原キャベツ

  • ぐるぐるソーセージ

    料理教室で使った羊腸がまだ少しあったので自家製ソーセージを作りました☺やっぱり、腸に肉をうまく詰めるのは難しいですね~。空気が入っちゃう💦前回は好きな長さのところでねじったのですが、今回は面倒くさかったのでぐるぐる巻きに☺いい感じに焼けたーーー自家製はや

  • ズッキーニといろいろ野菜の揚げ浸し

    「JA全農ぐんま×フーディストパーク」のPR広告企画で「群馬県産の農産物」をモニタープレゼントして頂きました💞2つ目のレシピはズッキーニを使ったもの。なす、パプリカと一緒に素揚げしてだし浸しにしました。夏の定番料理です☺<材料(4人分)>群馬県産ズッキーニ

  • にがうりとツナのおかか和え

    「JA全農ぐんま×フーディストパーク」のPR広告企画で「群馬県産の農産物」をモニタープレゼントして頂きました💞今月は、嬬恋高原キャベツ、にがうり、ズッキーニです☺まずはにがうりをさっぱりおつまみに!<材料(4人分)>群馬県産にがうり 1本ツナ缶

  • ネクタリンの冷製パスタ&日本ワイン

    この季節必ず食べる組み合わせ☺毎年お取り寄せしている山梨のネクタリン🍑これはそのままで食べる、おつまみとしてい食べる。いろいろ楽しみます。で、必ず作るのが冷製パスタ。今年初です。生ハムとバジルを加えます。爽やか過ぎてたまらない💞冬でも食べたいくらいです。

  • スヨリト草原の料理

    先日の楽しかった飲み会お店は神楽坂にあるスヨリトさん。大人気のお店ですね~🥰前回は4人で、今回は10人なのでいろいいろ食べられて楽しかったです。お通しの串焼き間違いない美味しさ前菜いろいろ&餃子お酒が進むーワインもクピクピ干し豆腐の和え物日本ワインの白1

  • パスタランチ&ワイン

    ランチ出張料理。いつもはそのまま家に帰るのですが、夜の予定までの間にランチ&ワインしました☺疲れていた&荷物もあるのでゆったりできるところで。14時近かったのですんなり入れました🥰席についてから「そう言えばこのお店前にもランチで入ったなー。あ、この席だっ

  • ランチ出張料理~2024年7月~

    今月のランチ出張料理☺ついこの間やったと思ったらすぐ一か月経っちゃいます!今月は和食で。お野菜たっぷりメニューになってます。↑↑こんな感じです。こんにゃくピリ辛煮味しみしみです☺ブリの南蛮漬けお刺身用のブリの柵を使ってます。豚しゃぶサラダドレッシングはニ

  • いなり寿司✖日本ワイン

    無性にいなり寿司が食べたくなってので久しぶりに作りました☺今回酢飯に加える具材はピンク🤣自家製しば漬けを刻んだものと自家製紅しょうが&ごまの2種類にしてみました。合わせたお酒は駒園ヴィンヤードさんの駒園甲州和食に日本ワインはやっぱり合います。今回もバッチ

  • 角野隼斗ピアノリサイタル at 日本武道館🎹

    7月14日(日)に「角野隼斗ピアノリサイタル at 日本武道館」に行ってきました☺チケットが取れてからずーっと楽しみにしてました🥰日本武道館で一人でやるなんてすごい!!当日はお腹空いちゃうので(笑)、先にガソリン注入しておきました。ま、いつものパターンです。通

  • グレープフルーツとミニトマトのサラダ

    ジメジメと暑くてイヤになるこの時期はさっぱりスッキリしたものが食べたくなります。ということで、グレープフルーツとミニトマトのサラダを作りました☺グレープフルーツは皮を包丁で切って一房ずつ切って、ミニトマトは湯剥きしてます。ドレッシングはグレープフルーツの

  • お盆だ!麻雀だ!お酒だ!

    お盆期間中ですね~。(うちは7月にやる新暦のお盆です)毎年恒例ですが、この4日間のどこかに「お盆だ!麻雀だ!お酒だ!」をやっています。祖父、祖母、父、叔父のみんなが麻雀&お酒が好きだったのでちょうどピッタリなのです。今年はお盆の入りの13日にやりました。

  • ホタテのカルパッチョ

    ちょくちょく行っている地元の直売所かわいいセットがあったので思わずGETしました。こういうタイプは今までなかったのでびっくり😲バジル&ミニトマト&エディブルフラワーおおー、とうとう地元の直売所でもエディブルフラワー売るようになったんだ🥰とちょっと嬉しかったで

  • お豆の麺でミートソース

    私はスパゲティを作る時&食べる時にミートソースを選ぶことはほとんどないのですが、ちょうどちょっとあまったミートソースがあったので、お豆で出来た麺と合わせました☺お豆の麺、初めて食べる前はきっとぼそぼそしているだろうと思っていたのですが結構もちもちしていて

  • キャベツ&きゅうり

    キャベツ一玉買った直後にキャベツが届くことを知る。。とにかくキャベツを食べなければ!!あ、きゅうりもたっぷりとある!!!ということで、カサが減るおつまみを作りました☺カニカマとキャベツのサラダキャベツ、きゅうり、たまねぎを塩もみしたものとカニカマを合わせ

  • ランチ飲み放題@赤坂見附

    昨日のランチ用事を済ませたあと赤坂見附へ向かいました~先月の平川ワイナリーさんのイベント@余市で知り合ったお友達と二人で3時間飲み放題付きのコースを。お互いフリーランスなので平日にゆっくりとランチできるので最高です。お店は3週間前くらいに別の友人と行った

  • ゆばとくらげの和えもの

    PR企画で頂いた刺身ゆば☺私は豆腐はそれほど好きではないのですが💦ゆばは大好き💞3パック頂いたのでアレンジも楽しむことにしました。ゆばとくらげの和えものくらげはスーパーに売っているもの。ゆばは細切りにしてます。ごま油とポン酢を加えて和えていりごまを加えるだ

  • 小鯵の南蛮漬け&日本ワイン

    南蛮漬けが大好きで、その中でも小鯵を使うものが好き🥰下処理が面倒だけど食べたい欲の方が勝つから作ります!お酒はどうしようかなーと考えてドメーヌポンコツさんのまどぎわにしました。合わせるまえから絶対バッチリに違いないと自信がありました!2022は買えなかっ

  • 赤紫蘇サワー

    ここ最近はしば漬けを何度か作っているので、赤紫蘇もたくさん買ってます☺しば漬けに使う以外はゆかりにしたり、赤紫蘇シロップを作ったりと大活躍!!赤紫蘇シロップ、私は濃縮タイプにしています。これを水や炭酸水で割ったり、ヨーグルトやアイスクリームにかけたりとい

  • 魚介類大好き💞

    私は魚介類が大好き💞あ、お肉もお野菜も好きです。ここ最近食べた魚介類たち。蒸し牡蠣レンジでチンするだけ☺レモン汁をかけて頂きます。鰯の中華風フライ花椒をきかせてます。いさきの中華蒸し薬味をたっぷりのせて、熱々ごま油をじゅーーーーっとたこのカルパッチョハマ

  • しば漬けづくり教室

    昨日の料理教室@地元この時期ならではの赤紫蘇を使ってしば漬けを作って頂きました☺乳酸発酵による自然な酸味🥰最高です。ジメジメとした時期はしば漬けが食べたくなる!!デモで紹介した料理をちょこっと試食して頂きました。前日思いついて赤紫蘇ドリンクもつけることに

  • ズッキーニ大好き💞

    この時期になるとズッキーニをよく食べています。直売所などで見かけると必ず買ってます。生でも火を通しても美味しいし、切るのも楽だし大好きです💞ここ最近食べたもの↓↓はまぐり(小さいやつ)とミニトマトとズッキーニのアヒージョワイン泥棒です🍾ズッキーニとしらす

  • パプリカともやしの塩焼きそば

    ガッツリじゃなくてスッキリした焼きそばを作りました☺具材はパプリカともやし。野菜オンリーです。大好きなパクチーをのせるとパンチが出て美味しいです💞レシピはこちらからどーぞ⇒★★★私は追いパクチーして食べました☺ぜひお試しください。

  • 納豆とおろしきゅうりのそうめん

    ジメジメとして食欲がわかない(私はそういうことはない🤣)時にぴったりのそうめんレシピ☺ネバネバ納豆におろしきゅうりを入れて爽やかにしています。レシピはこちらからどーぞ⇒★★★そうめんの他に冷や麦でもスパゲティでもそばでも美味しいです。ぜひお試しください☺

  • 合同お誕生日会@賛否両論

    6月もあっという間に終わってしまいました!!今年ももう半分過ぎたなんてびっくり😲ということで(?)、6月の最後の土曜日に友人と6月生まれの合同お誕生日会をしました🎊お店は恵比寿の賛否両論さん。友人が毎月行っているので私も何度か誘ってもらってます。なので、

  • オッサン飲み会🍺

    先日の飲み会 with大学時代の先輩たちお店で飲まずに急遽先輩の事務所でやることにということで、大したおつまみはなかったですがよーく飲んで楽しい夜でした☺成城石井で買ったベビーリーフとタコとトマトのマリネをのせて山盛りサラダにあとは、豆もやしとかきんぴらごぼう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えりぷーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えりぷーさん
ブログタイトル
おつまみ研究家・えりぷーのごはん日記♪♪
フォロー
おつまみ研究家・えりぷーのごはん日記♪♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用