カレールーが美味しくなるスパイス突然の認知症テスト今日は半年おきの検診でした診察の前に 体重 身長 血圧と血中酸素を計られて椅子に座ってから ちょっと質問させてくださいね・・・と看護師から言われましたいつものように今飲んでいる薬の確認から始ま
ブリトーボウル妹の髪を心配してクロゼットの引き出しを整理していたら姉が送ってくれた骨のサプリが出てきました天恵づくし 天然由来グルコサミン2007年から骨粗しょう症になった私に飲むようにと送ってくれたのもので一箱もありました当時若かったことも
アメリカでブリトーボウル Burrito Bowlと呼ばれている丼もともとは 大きなトルティーヤにこれを包むのですが最近は ほら 炭水化物を避ける傾向がありますねそれで小麦粉で作られたあのトルティーヤは無しで ブリトーの中身だけを丼に入れるのでブリトーボウル・
日本行きの為に作ったビーフシチューが二人分冷凍庫に残っていました美味しい~~~ 感激(自分で褒める)沢山作って冷凍にしておくと良いと思いましたビーフシチューの作り方可愛い墓石が着いた!Kokoがおうちに帰りました家族と対面の時はすっかり元のKokoのよ
ちょっと遅れて柏餅術後のいとこから心配なメール絹子ちゃんの人工膝関節置換術は無事に終わったのですが3日目に 心配そうなメッセージが来ました食事前の血糖値が163もあったChiblitsちゃん この数値はどうなの?高いよねとラインが来たので食後ならまぁま
日本から帰って直ぐに作ろうと思ってかしわの葉を買っていました色々忙しくて今日になってしまいましたが 未だ5月だから良いとしようキッコーマンのサイトからの作り方です【1】粉類を合わせて良く混ぜる🔴上新粉 200g🔴片栗粉 大さじ1+1/2🔴砂糖 大さじ1+
日本のダイソーで買った便利なもの助けられない規則 不安な将来じいさんから聞いた話です義兄のお友達が老人ホームに入っているのですがお友達が転倒して床に倒れた時 スタッフの人達は 助けてあげたらいけない・・・規則があるので911 救急車を呼んだそうで
ダイソーでこんな道具を買ってきました要るかなぁ?と思ったのですが なかなか使えそうですご飯を底と壁に沿って 75%くらいご飯を入れるくぼめた真ん中に具を置いて 上からご飯をのせて 蓋をしてぎゅっと抑えます巻きすは使わなくてもころころとす
とろとろ蕎麦思いがけない人が思いがけない事をして凄い発見じいさんが珍しいことを始めましたよ私が今忙しいと言ったものですからKokoの縫いぐるみの縫い繕いを始めましたよ足と首が2か所 破けていたのですと私の裁縫道具箱から 糸やら針やら出してきてな
じいさんには昨日のタコスのキャセロール私はあっさり 軽いのが良かったのでお蕎麦にしましたこちらの方がヘルシーで美味しいしあぁ 日本人で良かったです山芋があったら良かったのですけどねあるもので我慢ですオクラもとろっとしてとろろ昆布もとろっとして
タコスのレトルト実状も知らずに人をさばくあーるさんがラルさんのアポに連れて行った時車から車椅子に乗せようとしたらラルさんが地べたに滑り落ちてしまいました一人では戻せないので あーるさんはクリニックに助けを求めたのですがそれは自分で解決してください
タコスのレトルトと言うか フィリング(餡)と言うか凄いものを頂きましたどうもレストランに出荷しているタコスの中身のようです使おうと思ってボウルに出したら 凄い脂!!ポークの脂です火を通して脂だけ捨てればいいと思ったのですが 脂だけ浮いてこないので
鮭のピザ姪からラインで安心する木曜日は姉の歯のアポでした電車を乗り換えて 杖を持って行ったのか間に合ったのかとても気になっていました姪からラインが来ました仕事の後 病院に行って お母さんと合流した途端に呼ばれた・・・ 間に合ったんだ!ナ
ユーグルトに浸けた鮭が半端な量で残っていたのでそうだ!!ピザのトッピングなら丁度良い量!思いついたのが4時 生地を合わせてニューヨークスタイルのピザ生地(1) 粉類をボウルに混ぜる🔴強力粉 228g🔴砂糖 小さじ2🔴インスタントドライイースト 小
バルサミコ酢ドレッシング2か月半飲んで薬依存症3月 日本に行く前に耳鼻科の先生から慢性咳の治療の為に 3つの薬が出ましたその中の一つが抗ヒスタミン剤アレルギーの薬でもありますが同時に睡眠剤の効果も大きいですとても良く眠れるのですお蔭で日本に行っ
どんなサラダにも合うのですがよくフルーツサラダに使われています今日は苺とルッコラですがレタスでもキャベツでも美味しいです果物はオレンジでもリンゴでもバルサミコ酢ドレッシング🔴バルサミコ酢 大さじ2🔴エキストラバージンオリーブオイル 大さじ2🔴砂
焼き芽キャベツ 裏目に出たこと今日は二軒先のキャシーさんがKokoに会いに来ましたキャシーさんは日系3世でKokoの飼い主さんと古いお友達ですKokoを子犬の時から知っています私の所にKokoがいると聞いて 会いに来たのでしたKokoは玄関に入ったキャシーさんの声
できるだけお野菜料理を増やそうと努力を始めました芽キャベツはキャベツに比べて4倍のビタミンC 食物繊維 ビタミンB2 β-カロテンセレン:抗酸化作用もあるそうです料理法は簡単です半分に切って魚焼き器のトレイに並べてからはけでサラダオイルを塗ります塩
炒め物をエスニック風にする調味料人の犬を預かること今朝から Kokoが元気がなくて ご飯も食べません一つだけやったトリートは吐いてしまいました17日に救急病院で出たステロイド入り痛み止めCarprofen が3日間出ていましたが 20日11:30AMを最後に飲み終わりま
我が家は一番多い料理が野菜の炒め物ですその中でも多いのがキャベツの炒め物ちょっと調味料を変えるだけで エスニック風で美味しくなります変化が欲しい時はお試しください今日は青梗菜と小エビですがキャベツとチキンでも美味しいです海老は殻をむいて下味をしま
すき焼き丼それとプルーンも下さい@あつこさんから骨密度についてのビデオが送られてきました石黒先生の25分のお話はとてもためになりましたいきなり最初の1分に 一日5個のプルーンが良いと言われましたがこれにはびっくりしました正にじいさんはこの15年間
娘夫婦に夕食を持たせようと思って 久し振りにTrader Joe'sの薄切り牛肉を買いましたらね前のように薄切りじゃないのですよ!ちょっと硬くてがっかりでした薄過ぎると文句があったのかもですね矢張り日本のスーパーまで行くしかないです折角 娘夫婦に持たせた
前の東さんが未だお元気な頃(3年前に亡くなられました)我が家の裏庭の空き地が塀越しに見えるようで草ぼうぼうにしていたら 草ぼうぼうにしていると野生の動物が住みつくので 綺麗にしておいてください・・・・と注意されたことがありましたそれ以来 じいさ
餃子をちょっと贅沢にご報告:Kokoが元気になりました!従兄から報告と驚いた写真絹子ちゃんには2つ上のお兄さんがいます(つまり私の従兄)更に二つ上にお姉さん(つまり私の従姉)この従姉が先日膝の手術をしました従姉の手術の日従兄に お姉さんの手術はど
ちょっといつもより美味しい餃子を食べたくていつも入れない物を入れました海老 干しシイタケはい いつもは入れないですそしてたっぷりの生姜矢張り手作りの皮が良いですね餃子が格段に美味しくなります海老と干しシイタケが入った餃子の作り方餃子の皮
朝からER今日は長い長い一日でした余りにも色々なことがあったので何を先に書いたらいいのか・・・朝 Kokoの様子が変で 心配で心配で旅行中のお母さんとも連絡をして ERに連れて行きました病院から紹介されたこの緊急病院は今まで経験したことが無いような病
ミニトマトとブロッコリーサラダ自分で作ると安上がりですちびとラスタのお墓に花を植えていたらお墓の真下からレンガの外に繋がるゴーファーのトンネルを見つけましたこうやって土の下から根をどんどん食べて花がドロンするのです2017年にミニアガパンサスを植え
未だ本格的な買い出しに行っていないので冷蔵庫にあるお野菜でサラダですミニトマトは便利!ブロッコリーはスープ位の塩加減のお湯で茹でるとサラダにしても美味しいです茎はちょっと長く 蕾は沸騰1分🔴ブロッコリー🔴ミニトマト 半分に切るドレッシングの割
シニアの持ち寄りランチ勇気の要る治療びーさんが30年前 39歳で乳癌になった時幹細胞移植の治療を受けましたびーさんの血液から幹細胞を取り出しその後大量化学療法を受けて体内の癌細胞を一掃したら取り出した幹細胞を体に戻す・・・そんな治療でした1週間入
老々介護をしているあーるさんを労いましょうとびーさんがスープを持って来ましたびーさんは病院の栄養士だったので お料理はお得意です手際よくさっさとお野菜とチーズのプラッターを作りましたよそしてハムの骨を出汁にグリーンピーススープ手ぶらでと言っ
あつこさん宅のメドーガーデン(牧草地のような庭作り)を訪ねて
苺ロールケーキあつこさん宅のメドーガーデン(牧草地のような庭作り)を訪ねて今 野の花の最盛期です冬から春にかけて恵みの雨が大地に染み込んで種を芽生えさせて 春成長した野の花達が開花中ですうちの野の花は娘が種を撒きましたがあつこさんのメドーガー
今日はあつこさんを訪問明日はシニア友がランチを持って来てくださるのでデザートは私が担当しました孫達がいちごケーキが大好きなので最近はこのいちごロールケーキばかりですあまり生クリームが要らないし作りやすいです人数が多い時は 30cmを40cmに変えること
三か月生きていたサワー種困ったことになった2日前の夜 台所と食べ物のクロゼットの前が臭いと思いました明日になったら消えるだろうと思ったら翌日はもっと臭いのです冷蔵庫ではないのでじいさんがクロゼットに腐れたジャガイモがあるのでは・・・と確かに そ
2月24日に冷凍したサワー種が本当に復活するのでしょうか初めての試みです3回目のフィードで こんなに元気になりましたよ!これで気が向いた時だけサワー種パンが焼けます!室温が23℃もあったので5:10:10では元気が良過ぎて6時間で倍になりました種:粉:水の割合
ヨーグルト漬けの焼き鮭又姉の心配4月東京で姉宅にいた時姉がよく食べ物を食べる時に咳をしていました食べ物が気管支に入ったからと思っていましたがあれから酷くなって本人も 病院に行った方が良いかもと言い始めましたそう 本人が言い始めたのですよところ
じいさんが鮭はこの方法が一番好きなのでよく作ります又これですみません鮭はTrader Joe'sで買ったものヨーグルト 水 塩 に一晩マリネするのですがそのほかに 柑橘類(オレンジ レモン グレープフルーツ等)の皮をおろしたのを加えると 更に風味が良くなりま
母の日はJake's Pizzaのピザ私が一番好きなVeggie Pizzaは野菜が一杯のっています何よりも効いた一言今日は真夏から急に又寒くなって12~20度Cでした庭仕事に最適なお天気ですちびとラスタのお墓にお花を植えていたら娘からメッセージが来ました今日はけいさ
鮭梅茶漬けラスタが小さくなって帰ってきたラスタが帰ってきました見る度に痩せていったラスタがもっともっと小さくなって小さな箱に収まって帰ってきましたもともと一番小さい仔だったのにこんなに軽く小さくなってね この一年は痛いところが一杯あったでし
姉が大好きなお茶漬け 姉のお茶漬けは凄く画期的でしたけど私のはごく普通です アイディアが出ないでも美味しかったです!又割引の鮭のアラを買ってきたので塩を降って 焼きましたそれをほぐして 調味料を合わせるだけで簡単に鮭フレークができます焼いた
小豆抹茶ミルクティーあり得ない病院の案内この病院に来るのは今回が2度目です2度目なので気が緩んだのと 日本ボケして先生のフルネーム 病院の住所などの詳細を下調べして行くのを忘れましたしかも 携帯を家に忘れてきたので私が覚えているのは10:30のアポ D
今日は夏のように暑かったです5月で31℃なんて・・・ 1970年代は8月でも30℃を超える日は数日しかなかったのに50年間で5月の真夏の気温になったのですね朝から餡子を作っていたら 冷たい飲み物が欲しくなり抹茶ミルクティーに餡子を入れたくなりました
Costcoのチキンカレー 引っ越しの知らせ3日前 西さんからメッセージがきました明後日 引っ越しトラックが来ます大きな家具をいくつか運び出す予定です日本に行く前に話した時は 新築の完成は未だ当分先だと言っていたので未だ一年位は先になるのかと思ってい
この前東京で 姪家族にこのチキンティッカマサラカレーを作ったばかりですじいさんがCostcoから冷凍を買い置きしてあったので味を比較するのに良いチャンス!ご飯はついてきませんカレーが2袋入っていました一袋が二人分でしょうかねお味はちょっと風味が違いま
賞味期限2か月切れた卵を食べたら日本から帰ると冷蔵庫に1ダース半の卵が残っていました一つは消費期限 3月8日もう一つは 4月5日流石の私も まさか 食べませんよ・・・と思いながら一応と思って 検索してみましたらね何と!!! 食べられる!ってAIが
ミートソースでラザニア誰が寂しいのですかLINEで呼び出しても姉が出ないTeamsで呼び出しても出ない姪にお母さんが出ないのだけど最近連絡あった?とテキストする何度も呼び出していたらやっと出ましたYoutubeを大きく鳴らしながら食事中でした 姉は私が帰ると
谷先生のミートソースを冷凍にしていたのでラザニアを作りました最近は茹でないラザニアパスタを使っていましたが矢張り茹でたラザニアが美味しい様に思います冷凍もできて便利なご馳走ですね次回は姉や姪家族にこれを作りましょうかねラザニアソースの作
Costco(コストコ)のミートボールで照り焼き丼レジ係りの絶妙な言い方娘は生のお野菜がないだろうと思い 青梗菜やケールを買って来てくれましたアパートから直ぐ近くにスーパーがあるのですが娘はここが一番気に入っていますお野菜も果物も新鮮で長持ちするし店
照り焼きミートボール丼・・・照り焼き肉団子丼の方がぴったりきますかねじいさんが買ったCostcoのミートボールを和風で食べたかったので解凍してから 油で炒めてから照り焼きソースを絡めました🔴サラダオイル 大さじ1;🔴Costcoのミートボール 10~11個;
日本で買って良かった!姉宅に滞在中 パイプ枕を使っていたのですがこれが最高に私に合っているようでアメリカでも使いたいと思いアマゾンで取り寄せました30㎝X50㎝パイプ枕は首のアーチに沿った形になるので首の下のサポートがしっかりしています寝ている間に
キャベツのサラダ気を使わない人一ヶ月姉宅に滞在して疲れないかと聞かれました全然疲れないですむしろ 姉宅にいる一ヶ月は何よりの休暇になりリラックスできます帰る日に姉に言ったくらいですここに来ると家よりリラックスできる急にお隣さんが来られること
姉が私が作るサラダが美味しいといいますコツは ナッツや果物も入れることと人によってはえ~っと思われるかもですがにんにくのすりおろしをほんの少し入れます姪家族が来たときもにんにくをほんの少し入れましたが誰も気が付かなかったようですキャベツのサラダ
こんなふうになるはず・・・1週間ほど前だったか 娘から Meadowscaping(メドウガーデニング)についてBBCの記事が送ってきましたメドウガーデンとはこんなガーデンですとメドウガーデン(meadow garden) 又はメドウスケープ(meadowscape)と呼ばれるそうです
トレーダージョーズのランチ姉が一番反対した54年前 じいさんが私の両親に会いに鹿児島に来た時毎晩 姉から父に電話がありました絶対に結婚を許したら駄目よ結局 両親は許してくれたのですが仕方ない 諦めの気持ちだったと思います姉は一人しかいない妹が遠
帰ったらミルクも少ない お野菜もあまりないのでTrader Joe'sに行きついでに今日のランチも買ってきましたサラダは4人分位 BBQと黒胡椒のToscano赤キャベツ 緑キャベツ ケール 人参色々なミックス野菜にカリカリ コーンブレッドのクルトンサラダドレッシン
最後の夕食はちょっと贅沢にお隣さんが持って来たものお昼過ぎ 姉と喋っていたら アップルウォッチがぶるぶると震えました見ると TAPOですアメリカの家の玄関のベルを誰かが鳴らした携帯を見ると 丁度ミセス西がじいさんと話しているところでした何を言ってい
南千住の角上さんに行ったら どんどん売れている西京漬けがあったので最後はこれにしょう!と思って銀鱈にしました姪からくっつかないアルミをもらったので早速お試しです絶対にサイドを間違えたらだめだそうです魚焼き器に並べて(ガス)凄く焦げやすいの
「ブログリーダー」を活用して、Chiblitsさんをフォローしませんか?
カレールーが美味しくなるスパイス突然の認知症テスト今日は半年おきの検診でした診察の前に 体重 身長 血圧と血中酸素を計られて椅子に座ってから ちょっと質問させてくださいね・・・と看護師から言われましたいつものように今飲んでいる薬の確認から始ま
種類豊富な市販のカレールーの中で どれが美味しいのかカレールーの作り方通りで味の見比べをしていますところがある会社のカレールーは ごめんなさいですけど美味しくないのですその上 娘がいたので沢山作ってしまいましたこれ どうにか改善しないと食べたくな
先日の茄子と豆腐の炒め物は少しレシピを変えたので今日は改訂レシピです今回はタイバジルを入れないで中華風になったのですが とても美味しいですソースが 他の炒め料理に使えます茄子と豆腐のタイ風炒め注文していなかった娘REIに娘と行って ジャケットを決
7月8日に載せた茄子と豆腐のタイ風炒め物の作り方とソースの分量を変えましたタイバジルを頂いたので炒め物入れたら美味しいタイ料理に変身しましたよその後タイバジルを入れないで作りましたがこちらも中華風になってとても美味しくできました【作り方 3人分く
La Cueva メキシコ料理娘の身なりが気になって台所で昼食を用意していると娘が車から降りるのが見えました薄汚い恰好をしていますじいさんに Tazちゃんは汚らしい恰好をしているね~ ・・・と言うとそんなこと 本人に言ったらだめだからね・・・と釘を刺され
Westgateにあるメキシコ料理店ここは行き当たりばったりでは絶対に見つからないレストランですProspect Roadから入った小さな駐車場を囲んで数件のお店がありますがその中で一番奥まっているので 通りから全然見えませんそれなのにランチタイムに行くと平日でも
オレンジピール3年目にやっと来た!娘の悲鳴が聞こえました良く聞くと 歓呼の声のようです来た! 来た! 来た!OMG~~~~ やっと来た!!何が来たかと思ったら モナークバタフライでしたびっくりしました!もう来ないだろうと思っていましたから娘は
庭のオレンジを食べた後に皮だけ冷凍にしておくとお菓子や料理に使えるのですが全部は冷凍庫が一杯になるので 殆どはピールにします先ず1時間くらい水煮をして 皮を軟らかくしてからできるだけアルベド(中果皮)を包丁で切り落としますこの白い部分が残ると美
茄子と豆腐のタイ風炒め姉の退院姉は7日に退院しました14日間の入院でした家に帰ってから少し痛いけど 普通に生活ができる状態だそうです安心しました私の時は肺の手術だったのにたったの4泊でした木曜日に入院して 金曜日に手術をして 月曜に退院肺の手術で
タイ風 豆腐と茄子炒めタイバジルを使ったのでいつもと違う味美味しかったです! 作り方は後日に・・・悲しいメッセージ夜遅くシニア友のあーるさんからメッセージが来ました時間を見ると夜の10時あーるさんは9時には寝る人なのに何があったのか・・・Pixelが
金柑の甘露煮三日食べず危ないので昨日夕方 娘夫婦がきました今日は絶対にここに連れてこないと死んでしまうと言って、連れてきたのがhover fly(アナアブ) の幼虫でした主食であるアブラムシを食べ尽くして3日間食べてないそうです段々皮膚が乾いて縮んでき
今年はビタミンCを取ろうと煮ないで蜂蜜漬けにしていたのですが母の金柑を食べたくなって 今日は甘露煮にしました中の実がジェローみたいになって 酸っぱさが消えて 胃には良いかもと思いました冷凍にしていたオレンジの皮でピール作りも始めましたよ金柑の
トウモロコシ・サラダ若いお友達を持つと今日はびーさん宅でシニア友と独立記念日のBBQパーティーでしたびーさんのお母様は腰が痛くて庭で一緒にお食事ができませんでしたクッションを当ててソファーに座っていると痛みが楽だそうです今年 96歳になられますから
びーさんのトウモロコシ・サラダがとても美味しかったので私も作ってみたいと思いますが先ずはレシピ解読からですとても綺麗な字なのですがアメリカ人特有の筆記体で読み難いのです【材料】 分量はアメリカのカップ(240㏄)です🔴サラダオイル 大さじ2🔴とう
鯖の味噌焼き孫達に残したいこと息子家族がKikiを連れて来る予定ですここに滞在する間 息子が日帰りでサンタクルーズに行こう・・・というのでこれは良いチャンス!と思いましたここから1週間ほど 海岸にバケーションホームを借りて息子家族 娘夫婦 皆で
シニア友のびーさんから 電話がありました釣り好きなお友達から沢山鯖をもらって食べきれないのでもらってくれないか・・・ですと!ご近所のよっちゃんと分けようと待機よっちゃんが さっと頭を落として お腹を綺麗にして塩までしてくれました勿論今夜は焼
間違えてあんみつの記事を消してしまいました!写真だけ すみません!作り方はこちら酷い目にあった同志6月25日に投稿したピロリ菌で前がん病変を読まれた方がもっと詳しくお話を聞きたいと仰るので今日は昨日胃カメラをしたばかりのひっちゃんと3人で 病歴な
最近は粉寒天があるので 寒天料理がしやすくなりましたね小豆餡は冷凍庫に瓶分けして常備しているので直ぐにできます一番簡単なデザートじゃないでしょうかね急にデザートが欲しい時 とても便利なあんみつですあんみつ 作り方黒蜜の代わりに 宇治金時のシロッ
魚の味噌漬けこんな使い方をする人はいないですよじいさんが掃除を始めたのですけどねカーペットをリビングルームに移したり部屋を棒で仕切ったり私が普通の電気掃除機でしたら 30分で終わるところをもう1時間半くらい していますよどうしたらこんなに掃除が複
東京の魚さんで買った西京漬け銀鱈がとても美味しかったので西京味噌ではないのですが 鹿児島の白味噌で劣らずに美味しくできましたTrader Joe'sの鮭を使いましたが 鯖でも 勿論鱈でも良いと思います【1】合わせ味噌を作ります(400g~500gのお魚に対して)🔴白
ズッキーニとホワイトチェダー凄い音がして 駆けつけるとチャーリーとKikiが一泊だけ一緒に泊った夜チャーリーもKikiも意気投合して二匹とも小犬だもんですから 暴れまくり!チャーリーは他の犬に噛みつくことがあると言われて心配したことが嘘みたいに二匹
未だ食べています焼いても生でも美味しいズッキーニは食べ方が色々あるものですね今日はフライパンでパンを焼いて次にスライスしたズッキーニを両面焼きました火が完全に通るとふにゃっとなって食感が悪くなるので やや高温で早く表面を焼いた方が美味しいですお塩
ズッキーニ・スープの作り方トレッドミル(ランニングマシン)で転倒うっちゃんからメッセージが来ましたトレッドミルに乗ろうとした時 知人から呼びかけられたので振りむいた瞬間に足がちゃんと上がっておらず 機械に躓き転倒して 機械と機械の間に挟まってし
昨日じいさんは義兄宅から又沢山のズッキーニを持って帰りましたこんなに沢山ズッキーニを食べるのは初めて!今日はポタージュとても美味しくできましたよ(1)玉ねぎとズッキーニを炒めます🔴玉ねぎ 大1/2個🔴ズッキーニ 500g(2)水を(あればチキンブロ
プラム(スモモ)・ジャムの作り方頭にきました今日はじいさんが朝から義兄を訪問する日私は自分の好きな事をする日です今年 5月にカットしたセクシーレクシーがドライフラワーになりました!今年も少ないのですけどセクシーレクシーはフロリバンダ種(1枝か
ご近所のよっちゃんからプラムを沢山頂きました一部は実で重たくなった枝が折れてしまったのですと!頂いたのは10日前で10日経っても枝が折れたのは甘くならないのですね甘くならなかったのはジャムにしました種だけ除いて残りは皮も実も小さく切りますそこにお
ズッキーニの胡麻和え エスニック風 警察に電話しました朝10時頃 じいさんとスターバックスに行く用意をしていると南さんの家の前に黒のSUVが止まりました南さんは旅行中です不在なのに誰の車だろうと支度をしながら見ていると暫くして三人の若者が出てきました
アメリカではズッキーニをサラダに入れて生で食べる人が多いです火を通すととろんとなるより生のままで食べるのも美味しいですね昨日義兄が大きく育ち過ぎたズッキーニは種の部分を除いて食べると良い・・・と言うので 種の部分を取り除きましたズッキーニを薄く
ズッキーニを美味しくソテー悲しいこと こんなことになるなんて孫家族も娘も帰ってここは再び静かになりました勿論Kikiも一緒に帰りましたから犬もいません寂しいですそうだ!! Juncoの赤ちゃんたちがいた!あの仔達は元気にしているのでしょうかね娘から言
お野菜が新しいうちに早速ズッキーニ料理実は自分ではあまり買わないお野菜ですからこうして偶に頂くと嬉しいですねズキニと玉ねぎをピザチーズのようにおろします🔴ズッキーニ 350g🔴玉ねぎ 100gざるに入れて上から塩を振り 30分置きますざるの下はお皿を置
フライパンで焼く朝のパン義姉から頼まれたお説教今日は思いがけない訪問客がありました事故をして奇跡的生還を果たした義兄と義姉義兄が3年振りで畑を作り初めてできたお野菜 キュウリ ズキニを届けてくれたのです又大好きな野菜作りができて余程嬉しかったの
嫁ちゃん家族に焼いて持たせたかったカントリーパン7月3日に生地を合わせたものの焼くタイミングがなくて 発酵中の生地を冷蔵庫に入れたまま4日間経ってしまいましたもう帰ってしまったですがねこうなったら ちょっとカントリーパンは難しいでしょうかねで生地を
フレンチトーストの作り方余計な口出し(5日前)ノースタホに行った嫁ちゃんからメッセージが来ました皆でジップラインをしているところよ~ジップラインって一体何だ?・・・直ぐに検索しましたひえ~~~(写真はお借りしました)昨日はドナー湖畔で遊んで
フレンチトーストはパンケーキよりちょっと簡単です小麦粉を少し入れるレシピが好評だったので→French Toast初めて小麦粉を少し入れてみました8枚の食パン分(1)牛乳を計って その半分(80gのぎゅうにゅう)で小麦粉をだまができないようによく混ぜます良く混ざっ
娘に頼めなかった今夜は冷凍保存していたミートローフを焼いて孫達が好きなチャーハンを作っていますサラダは娘に作ってもらおうと娘を呼びに行ったら窓から 娘と弟孫が見えました先日娘から兄弟孫にプレゼントしたナイチャー・ジャーナルに絵を描いているよ
大鍋カレーとパンプリン孫が話しかけてくるとき10才の弟孫はしょちゅうわたしの後をついてきますよく話しかけてきます イチゴとマンゴとどっちが好き イチゴと言うと 今度はイチゴとスイカとどっちが好きこんなたわいもないことです今さき何とか言うアニ
今日は息子家族がノースタホから帰ってきます夜の8時に到着予定デザートにパンプリンを作りました2倍量で作ろうかなと思ったのですが止めました足りなきゃ私が食べないでいい夕食は一番大きな7.6リットル入りの鍋にカレーを用意しました人数が多い時はカレーが便利
熱波の日のコーヒーまさかこんな所に住んでいたとは!毎日暑いので朝 植物に水を撒いていますホースを引っ張りながら庭を一周鉢あり 植木ありすると三日連続で カンパニュラの鉢に水を撒くとどこからともなく頭の黒いJunko(雪姫鳥)が現れるのです鈍い私も3
昨夜は暗くなって 涼しくなったので(昼間は42℃)じいさんとKikiと近くのスーパーまで歩きアイスクリームを買ってきました今日はそのアイスクリームに濃いコーヒをかけましたPeet'sのMajor Dickersonの豆をエスプレッソの様に濃く淹れましたコーヒーアイスクリ
熱波にソーダ割り熱波中の運転 エンジンが壊れてノースタホに向う途中 未だ1/3しか行っていない所で息子からメッセージが来ました車のエンジンがおかしくなったのでホンダのディーラーで調べている・・・言わなかったのですがこんな暑い日に車の遠征は中止して