chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 紫陽花二種

    南九州も梅雨入りしました今日も雨ですが、朝方は霧雨状の細かい雨だったのでしばらくの間外へ出しました外の紫陽花もほぼ開き、いかにも梅雨の風情ですねビューテイーも冬毛が抜けて夏毛に・・・ちょっとスマートになりました『縁』の花も紫陽花へ模様替え毎年のことなので、アレンジには工夫が要ります今年はレンガを使ってみました壁掛けは、ますみつみちこさんの個展で購入した杉板の容器にアレンジ何とか今年も納品完了です何かとうっとおしいこの季節、皆様くれぐれもご自愛くださいね紫陽花二種

  • 男の買い物

    夕方夫がスーパーの買い物袋を下げて帰ってきたいいものがあったよ、とご機嫌中には4分の1にカットしたカボチャ今夜は天ぷらを食べたい、との夫の注文だったメインのエビの他にオクラ・ナス・みょうが・玉ねぎ・インゲンが冷蔵庫にあったので、野菜はこれで十分と、カボチャは買い物リストに入れていなかったでも夫はカボチャ好き、スーパーで目に入り即買ったと思うしかしその値段を見て驚いた縦のサイズ15センチほどの小さなカボチャを4分の1にカットして467円一個の値段は1868円になる思わず夫に言った、あなた値段見て買ったの?夫の返事はもちろんノー・・・あ〜私なら絶対買わない4分の1を4倍するなんて計算、夫は考えもしないそれが男の買い物というものでしょうおかげさまで昨夜の天ぷらにはホクホク美味しいカボチャもついて、夫はご満悦でし...男の買い物

  • シーボルトミミズ

    暑かったり寒かったり、梅雨前の不安定な天気が続いています久しぶりのブログですが、皆様お元気ですか?さて、今日山道を歩いていたら、目の前を青くて長いものが・・・初めて見るミミズ状の生物、珍しくてシャッターを押しました検索サイトで調べて見ると、日本最大のミミズで、森林に生息するシーボルトミミズということがわかりました20~30センチ位はありそうな・・・南九州に多いそうですぬめりを帯びた光沢のある、紫・青・ピンクのグラデーションが美しいですね!シーボルトミミズ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フラさん
ブログタイトル
フラの山日記
フォロー
フラの山日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用