chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
健康・シニア・老いのこと http://xn--n8jzuh29e87lqi3b.seesaa.net/

健康・シニア・老いのことについて話して参ります。

後半生を豊かに快適に暮らすためのヒントとなるような話をしてまいります。

季山
フォロー
住所
宇部市
出身
宇部市
ブログ村参加

2007/07/01

arrow_drop_down
  • <span style="font-size:large;">短い人生に憂いを抱くことはない(Don't worry about the short life)</span>

    人生は普通、百歳にも満たないものです。 たいていの人が百歳までは生きられません。 それなのに、どうして人は千年分もの「憂い」を心に抱くのでしょう。 どうして楽しみを先に延ばして、まさに「今」という時を逃すのでしょう。 当てにならない未来を待っても何にもなりません。 シニアから老年期となるにつれ、心配性、取り越し苦労の傾向を帯びる人が少なくありません。 寿命の何倍もの年月…

  • <span style="font-size:large;">足るを知る者は富む(He who knows enough is rich)</span>

    仏教では「三垢(さんく)」(人間に生きている限り、ついて回る三大煩悩)の筆頭に「貪欲」を挙げています。 「金銭欲や物質欲は生まれつき具わっている以上、致し方ないさ。」、「そういう欲があるからこそ、ヤル気も出てくるのだ。」という見方もあるかもしれません。 しかし、欲望の本質を成す「際限のなさ」は、終局は人を悩ませ苦しめることを仏教は熱心に説きます。 光武帝もまた、「人は…

  • <span style="font-size:large;">楽しみが伴う努力をする(make effort with pleasure)</span>

    奮闘努力、刻苦勉励、歯を食いしばり、克己心を奮い起こして頑張るのは壮年期まででいいのです。 シニアになったら楽しみが伴う努力をしましょう。 楽しみが含まれている努力をする。 楽しみながら努力をする。 楽しみの欠けた、または楽しみの乏しい努力はしないという基準を設けておくといいでしょう。 もちろん努力は必要です。 全然努力なしの楽しみだけということでは当人の成長に役立つこ…

  • <span style="font-size:large;">人生を完結させようとしない(don't try to finish your life)</span>

    何かしていないと落ち着かない。 何もしないでブラブラと時を過ごしていると罪悪感のようなものを覚える。 前もってスケジュールを決めておかないと気が済まない。 スケジュール通り取り運んでいる最中に予期しない人が来たり、何か邪魔が入るとイライラする。 どのくらい時間が経ったか、今何時何分かが気になる。 チラチラと視線が時計にいく。 いつでも腕時計が離せず、腕時計をしていないと…

  • <span style="font-size:large;">夫婦間でも多角的な見方で偏見や先入観をなくす(Eliminate prejudice and prejudice from a multifaceted perspective even between husband and wife)</span>

    長年、連れ添ったシニアの夫婦では「俺の女房はこういう性格」、「私の亭主はいつもこう」と決めてしまう傾向を帯びます。 そうなると相手が味気なく、つまらなく思えてきます。 そこでパッと視点を転じ、色々な角度から伴侶を眺めてみましょう。 「おや、こんな一面もあったのか。」と意外な発見をし、新鮮な驚きを覚えます。 英訳(English translation) Senior couples who have been ma…

  • <span style="font-size:large;">自分の考えに固執しない(don't stick to your ideas)</span>

    自分の考えをしっかりと持つのはいいでしょう。 それを正しいと信じ、信念を持つのもいいでしょう。 しかし、自分の考えだけが絶対に正しいという確信を持つのはよくありません。 これが不幸の発生源になるからです。 正しい考えは、ただ一つではなく幾つかあります。 自分の考えは幾つかの中の一つです。 どんな考え・意見・主義・主張も絶対というものは、この世には存在しません。 他の考えも…

  • <span style="font-size:large;">既に手中にある楽しみを十分に味わう(Savor the Pleasure Already at Hand)</span>

    定年退職してもなお数年、非常勤とか嘱託でと向こうが懇請したのではなく、こちらから切願して第二の人生の楽しみを後に回す。 旅行は預貯金が一定額に達してからと二の足を踏む。 古希または喜寿を迎えるまではと、実務を手放さず「生涯現役」と胸を張る。 老後の生活設計・行事は、孫が卒業・就職・結婚するまでお預けとして差し控える。 いずれも立派ではあります。 感心しますが、「残りの持…

  • <span style="font-size:large;">思い込みは時として、ありがた迷惑に(Thoughts are sometimes a nuisance)</span>

    葬式の場で懐かしい人と出会って「久しぶりだ。」と、はしゃいだ声を発する。 ・グループ旅行で車窓の景観が変わると、疲れて眠っている人を「これを見なくては来たかいがありませんよ。」と揺り起こす。 ・晩食で自分が「これは美味だ。」と思うと、相手の嗜好などお構いなしで無理強いする。 ・人の話を横取りして自分の話ばかりする。 ・頼まれもしないのに、「素晴らしい記念品を見つけたん…

  • <span style="font-size:large;">山ほどの幸せ(mountains of happiness)</span>

    駅に行くまで五十人の人とすれ違ったとします。 一人目の人が怒鳴ったりしなかった。 物凄く幸せだった。 これで一つ。 二人目の人が怒鳴ったりしなかった。 これが二つ目。 三人目の人にも怒鳴られなかった。 そうして無事に駅に着くことができた。 このようにして幸せを数えていくと、この世の悩みはゼロになってしまいます。 悩み事をいちいちあげつらう時間があったら、「今は幸せだ。」と言…

  • <span style="font-size:large;">穏やかな毎日に感謝しましょう(thank you for every calm day)</span>

    感謝というのは何かが叶ったから感謝なのではなく、何も起きないことが感謝なのです。 本当の感謝というのは、何も起きないで穏やかに毎日が淡々と過ぎていくということが、物凄いことなんだということに気付くことです。 英訳(English translation) Gratitude is not gratitude because something has come true, but gratitude for nothing happening. True gratitude is to realize t…

  • <span style="font-size:large;">今、思えばよい(just think about it now)</span>

    八十歳の老人が良寛和尚を訪ねて、「今非常に満ち足りています。この状態で百歳まで生きたい。この楽しい状態、幸せな状態のまま百歳を迎えるにはどうしたらよいのでしょう。」と尋ねると良寛和尚は答えました。 「今、百歳だと思えばよい。」 百歳まで生きたいのであれば今、百歳だと思えばよいのです。 そうすれば、今日から百歳と一日、明日は百歳と二日。 「今、思えばよい。」 この一言に万…

  • <span style="font-size:large;">相手の不完全さを受け入れる(accept the other's imperfections)</span>

    夫婦のうち人間として偉い方が相手を言葉によって直そうとしないで、相手の不完全さをそのまま黙って背負っていく。 夫婦関係というものは結局どちらかが、こうした心の態度を確立する他ないようです。 英訳(English translation) Of the husband and wife, the person who is superior as a human being does not try to correct the other person with words, but silently carries th…

  • <span style="font-size:large;">最上の生を全うする(live the best life)</span>

    この世には天あるいは神が、その人に「生涯、尽くせ。」と使命を授けたとしか考えられない人物、つまり天命を受けて天職を奉じたような人物が存在するようです。 こういう召命(しょうめい)された人は、老年期をのんびりとゆったりと悠々閑々の生活を享受することは、許されないように運命付けられているようです。 しかし、大多数のシニアは、そう運命付けられていません。 老後を自分にとって…

  • <span style="font-size:large;">自分の正しいと思う感覚で人を裁かない(Don't judge people based on what you think is right)</span>

    愛すれば愛される。 愛さなければ愛されない。 嫌えば嫌われる。 嫌わなければ嫌われない。 許す者は許される。 許さない者は許されない。 裁く者は裁かれる。 裁かない者は裁かれない。 投げかけたものが返ってくる。 投げかけないものは返ってこない。 何が正しくて何が正しくないのか、そういう基準は宇宙には存在しません。 自分の正しいと思う感覚で人を裁かない方がいいということになるの…

  • <span style="font-size:large;">苦は人を重厚な人物にする(Pain makes a person heavy)</span>

    人生は苦に満ちています。 しかし、「苦あれば楽あり」で、苦の中に楽が含まれていることも見逃すわけにはいきません。 徳川家康の「遺訓」として伝わっているのが、「人の一生は重荷を負うて遠き道を往くがごとし、急ぐべからず」という言葉です。 人生の重い荷物をどこへ下ろせばよいのでしょうか。 途中で下ろしてしまうわけにはいきません。 それよりも重い荷物を負うことが、逆に人生の真実…

  • <span style="font-size:large;">すべてを肯定し、ありのままに受け入れる(Affirm everything and accept it as it is)</span>

    悩みや苦しみは自分の思い通りにしようとすることから始まります。 すべてを肯定し、ありのまま受け入れることができれば、何も変える必要がなくなり、悩みが消えて自分自身が一番楽になれます。 悟るとは物事を受け入れるということなのです。 英訳(English translation) Worries and suffering start from trying to do what you want. If you can affirm everything and accept it as it …

  • <span style="font-size:large;">人間関係は砥石(といし)のようなもの(Relationships are like whetstones)</span>

    この世の出会いは偶然によるものは一つもありません。 親子、夫婦、恋人、友人、上司と部下、師匠と弟子など、すべての関係において互いが成長するため、学び合うために互いを選んで出会っていると言われています。 人間関係は全て「私」を磨いてくれる砥石のようなものです。 例えば、夫婦関係について言うと、自分のわがままや自己主張を通せる環境にありながら、それをいかに抑えて幼児性を克…

  • <span style="font-size:large;">執着しない、思いを捨てる(don't cling, give up thoughts)</span>

    私たちは自分に「思い」がある時、それを実現させようと考えます。 その思いが簡単に叶うことなら問題はないのですが、難しいことであればあるほど、私たちはそれが良い目標であり、望ましいことであると思い、何とか実現させようとします。 そして、実現できなかった時、自己嫌悪になったり、落ち込んだりしてしまいます。 目標を設定し、努力し、頑張り、必死になることが好きな人はそれでよい…

  • <span style="font-size:large;">心を見る(look at the heart)</span>

    「ああなりたい、こうなりたい」という心を放っておきましょう。 この瞬間をここで徹底的にくつろぎましょう。 明日のことも昨日のことも意識しないでいましょう。 明日のことは明日のことであって今することではありません。 昨日のことも、もう終わったのだから、あれこれ考えても無駄です。 実際に生きているのは今の瞬間だけです。 今というこの瞬間が本番なのです。 未来はどうなるのか分か…

  • <span style="font-size:large;">投げかけたものがそのまま返ってくる(What you throw comes back to you)</span>

    例え、相手に非があろうとも粗暴な言葉で相手を責めてはいけません。 粗暴な言葉は苦痛となって相手の中に残るでしょう。 そして、言われた人々はあなたにそのまま言い返すでしょう。 怒りを含んだ言葉は苦痛です。 仕返しがあなたの身に至るでしょう。 安らぎを得たいならば、いついかなる事情のもとにも、すべてのものに慈しみを向けなければなりません。 英訳(English translation) …

  • <span style="font-size:large;">「もう少々あれば」と思わないこと(Don't think "I need a little more")</span>

    「もう少々」という考え方は危険です。 例えば、「うちの子はよく頑張っているんだけど、もう少し成績が良ければ」、「もう少し家が広ければ」、「もう少しウエストが細ければ」などの「もう少々」です。 このように思うと、今の自分の実際の状態に不平・不満・不幸を感じることになるのです。 それは、どう見ても不幸な考え方です。 その考え方の人は延々と「もう少々、もう少々・・・」と考え…

  • <span style="font-size:large;">正義の人になる(be a righteous man)</span>

    仏教の考え方は「自分は正しいことを守る」。 それだけです。 「相手の非も直してやろう。」というような傲慢な態度を取ることは控えます。 「正義の味方」になるのではなく、「正義の人」になるのです。 いわゆる「私は悪いことはしません。」と、自分を戒めるだけなのです。 あらゆる揉め事、争い、戦争などは「相手の非を直してやろう。」と考えるところから起こってきます。 正義の味方にな…

  • <span style="font-size:large;">本物の人物(real person)</span>

    その人が「本物人間」であるかどうかを見分ける判断基準として二つあると、私の尊敬するイエローハットの創業者の鍵山秀三郎氏は仰います。 一つは、その人の言っていることとやっていることがどれだけ一致しているかだそうです。 あと一つは、自分自身の利益に直接結び付かないことに対して、どれだけ無心に打ち込んでいるかどうかだそうです。 いずれも重要な判断基準だと私も考えます。 英…

  • <span style="font-size:large;">できるだけ譲る(yield as much as possible)</span>

    譲れることは、できるだけ譲っておいた方がいいでしょう。 「譲ってばかりいたら人にやられてしまう。」、「いつも人の後になってしまう。」と考える人がいますが、そういうことはありません。 譲れることは譲った方が逆に強くなれるものです。 人から物を奪うような生き方をしている人は、往々にして晩節を汚すものです。 英訳(English translation) It is better to give away as much…

  • <span style="font-size:large;">恨んだり、憎んだりしない(do not resent or hate)</span>

    人を恨んだり、憎んだりすると、そのことばかりが心に引っ掛かり、眠れなくなって精神まで蝕まれます。 その結果、自分のエネルギーを全て消耗することにもなります。 詰まるところ、そういう想念を持つ人は不幸になるばかりです。 人を恨んだり、憎んだりする想念を持たないことが人生の極意です。 英訳(English translation) If you hold a grudge against someone or hate them, you …

  • <span style="font-size:large;">絶対肯定(absolute affirmation)</span>

    「絶対肯定」、「絶対安心」、「絶対感謝」できる人間関係を確立することが、幸せな人生を送るために最も大事です。 人間関係の始まりは「絶対肯定」できるお互いの信頼です。 お互いを信頼できるようになれば「絶対安心」の関係になり、何事にも感謝できるようになります。 まず、信頼できるお互いになることですね。 英訳(English translation) The most important thing in order to …

  • <span style="font-size:large;">執着しない(don't cling)</span>

    執着がないと大喜びすることもなく、「うわぁ、残念だ。」と思うこともありません。 常に淡々としています。 喜び悲しみを越えているのです。 山の頂上に登って下界の人々を見るような感じなのです。 執着がない人は、小さな子供が興奮して騒いでいるのを淡々と見ているような感じなのです。 どんな状況に遭遇しても、子供と同じように大喜びしたり落ち込んだりすることはありません。 そのため…

  • <span style="font-size:large;">結果は瞬間、行為は長い(Results are instant, deeds are long)</span>

    結果を気にする人は、いつも心配事を抱えているようなもので決していい仕事はできません。 スポーツでも優勝だけを目的にしたら、やっている人も苦しくなります。 毎日の練習が楽しくて仕方がないという方がいいのです。 そうなれば、優勝しなくても関係ありません。 結果というのは、瞬間の出来事ですぐに過ぎ去ってしまうことなのです。 しかし、行為はずっと長い間続くものです。 その行為を…

  • <span style="font-size:large;">人生に失敗しない人とは?(What is a person who never fails in life?)</span>

    歯を磨く、顔を洗う、料理を作る、食べる、電車に乗る・・・。 そういった単純なことを何ということもなく穏やかに行う。 過去のことや将来のことで頭を混乱させないで、穏かに微笑んで行う。 その人は何ひとつ人生に失敗はしないのです。 英訳(English translation) Brush your teeth, wash your face, cook, eat, ride the train... Doing such simple things calmly. Don't let the p…

  • <span style="font-size:large;">業の多重債務を減らすために(to reduce corporate debt)</span>

    私たちは、大自然と他の多くの生命から受けている多大な恵みに感謝する気持ちを持つことです。 すべての命に対して慈しみの心を持つことです。 「生きとし生けるものが幸福でありますように。」と常に念ずるのです。 感謝するたびに、慈しみを念ずるたびに、自分の業の多重債務は、ものすごく速いスピードでドンドン減っていきます。 英訳(English translation) We should be grateful f…

  • <span style="font-size:large;">感謝しましょう(let's thank)</span>

    今、既にあるものに感謝しましょう。 人生で自分が感謝できることを発見し始めると、感謝すべきことは次々に現れて、永遠に感謝したいと思えてくることに驚かされます。 まず、感謝することから始めなければなりません。 すると、宇宙がその気持ちを受け取り、同じものをあなたに返してきます。 そうして、あなたは感謝の周波数に完全に同調し、良きものの全てがあなたの元にもたらされるのです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、季山さんをフォローしませんか?

ハンドル名
季山さん
ブログタイトル
健康・シニア・老いのこと
フォロー
健康・シニア・老いのこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用