chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
健康・シニア・老いのこと http://xn--n8jzuh29e87lqi3b.seesaa.net/

健康・シニア・老いのことについて話して参ります。

後半生を豊かに快適に暮らすためのヒントとなるような話をしてまいります。

季山
フォロー
住所
宇部市
出身
宇部市
ブログ村参加

2007/07/01

arrow_drop_down
  • <span style="font-size:large;">賢者の知恵(バカなふりができるか?)(Wisdom of the Sage (Can you act stupid?)</span>

    人間、ある程度の年を重ねたら、鋭い爪をあまり見せびらかさない方がいいでしょう。 カミソリの鋭さよりもナタのような鈍な切れ味の方が、社長業には向いているともいわれます。 良き細工は少し鈍き刀を使うといいます。 才気もあまり表へ出すと、かえって自分を傷付けかねません。 時には、バカなふりをして負けてやる、相手に勝たせてやるということを覚えた方がいいのです。 何でもか…

  • <span style="font-size:large;">真の幸福は現在感謝すること(True happiness is to be grateful in the present)</span>

    現在、生きていられることを感謝することに心を振り向けましょう。 すると、そうした心掛けそれ自体が幸福を招いている原動力となるのです。 自分の周りには自分の心の状態と全く同じことがやってくるものですから、現在の自分の状況に「ありがたいな。」と満足して心から感謝すると、また感謝できるような嬉しいことが現実にやってくるということです。 感謝することは、結局は自分の幸…

  • <span style="font-size:large;">欠点や弱点が「幸福の種」になる(Defects and weaknesses become the seeds of happiness)</span>

    何か欠点や弱点がある人、あるいはそれをいつも意識している人は、ある意味で幸福かもしれません。 「一病息災」という言葉の通り、「体に何か悪いところのある人は体を労わるので長生きする。徹夜をしても、びくともしない人の方がかえって危ない。」ということがあります。 自分の欠点や弱点を40になっても50になっても意識している人は、あまり無理をしないので、やはり成長の余地が…

  • <span style="font-size:large;">今、与えられた環境の中で幸せを求めていく(Seeking happiness in the given environment)</span>

    この地上には80億の人が生きています。 様々な国、様々な環境下において、ある人は飽食の中にあり、ある人は食べ物に飢え、ある人は知性に優れ、ある人は知性に劣り、ある人は体力に優れ、ある人は体力に劣り、ある人は家族に恵まれ、ある人は家族に恵まれず、80億の人が様々な環境の下に生きています。 どれが素晴らしい、どこがいいということは決まっていません。 私たちは輪廻転生…

  • <span style="font-size:large;">長所とだけ付き合う(deal only with strengths)</span>

    プラスに心を向けるというこの心の作用こそ、幸福人生の要諦です。 これは自分に対してもそうですが、人に対しても同じです。 長所を探し出す、長所とだけ付き合う。 これが幸せな人間関係の秘訣と言えるでしょう。 英訳(English translation) This mental action of turning one's mind toward the positive is the essence of a happy life. This is true for myself as well …

  • <span style="font-size:large;">他の人の幸福を考える(think about the well-being of others)</span>

    自分が悩み苦しい時、スランプの時は自分のことばかり考えすぎて、他の人のことを忘れている場合が多いものです。 努力して自分の意識を転換し、他の人々のことを考えてみましょう。 「他の人がどうすれば喜ぶか」ということを考えてみましょう。 「スランプ克服の一番の方法は、他の多くの人々を喜ばせる中にある。」と言っても過言ではありません。 自分が苦しいからといって、その苦し…

  • <span style="font-size:large;">平常心(peace of mind)</span>

    長生きしたい方は心の持ち方が大事であると肝に銘じてください。 では、どんな心の持ち方をしたらよいのでしょうか? それは、いつでも平常心でいること。 平常心とは常に平らかな心でいるということです。 ヒステリーや癇癪を起こさない、怒りやイライラに囚われない、悩みや心配事を抱え込まない、いつでも静かで平らかな気持ちで暮らしていくことです。 執着から解き放たれることです…

  • <span style="font-size:large;">自然な気持ちで生きる(live in a natural way)</span><br />

    自然な気持ちで生きることが健康の秘訣です。 食べ物は粗食にする。 年齢に合ったものを出来るだけ食べるようにする。 足を丈夫にするために、毎日、部屋の中や外を出来るだけ歩くようにする。 睡眠も充分とる。 毎日を自然に、自分の年齢に合った無理のない生活をする。 年齢相応の暮らしをすることは大切です。 英訳(English translation) Living in a natural way is the k…

  • <span style="font-size:large;">よい言葉だけをかけてあげましょう(Only say good words)</span>

    不思議なことですが、夫婦でも友だちでも、人間はその相手の思っている通りに、相手のふだん口にしている通りの人間になる傾向があるものです。 だから、自分に対して悪いイメージを与えることをよく口にする人とはあまり付き合わないほうがいいし、自分も誰に対しても相手の人が心地よくなりうれしくなれるような言葉だけを選んで口にするようにしなければなりません。 言葉や頭に描くイ…

  • <span style="font-size:large;">オシャレをする(be fashionable)</span>

    オシャレをする、あるいは気持ちよく身じまいをすることは、生きて行く上の、生き甲斐でもあります。ちょっと大げさに言うと、人としての義務でもあります。 オシャレは自分のためにだけするのではなく、半分以上は、自分に接する人たちの目に、気持ちよく映るように、と思ってするのだからです。 年をとって、家にいることが多くなると、身じまいに無頓着になってしまいオシャレなんか気…

  • <span style="font-size:large;">死は幸、不幸という対象にならない(Death is not subject to happiness or misfortune)</span>

    病気や事故が不幸と思っている人が多いかもしれませんが、それらは自分の魂の成長に、必要なこととして起こっているのです。 よく、死ぬことを「不幸にあう」という人がいます。宝くじに当たる人がいて、当たらない人がいる。ふぐに当たる人がいて、当たらない人もいる。車に当たる人がいて、当たらない人がいる。当たる人、当たらない人を、「ついてる人」「ついてない人」、「幸運な人」「…

  • <span style="font-size:large;">心配していることは現実になる(Worry becomes reality)</span>

    今、何か心配していることや悩みがあって、それがどうなるのか不安でたまらないのであれば、それを心配すればするほど現実になります。 「人に対しての嫉妬、ねたみ、恨み、陥れようとする感情、悪口、噂」などは「マイナスの感情」だとわかっていても、「心配する」と言う行いもそれと同じだとわかっている人は、意外と少ないようです。 誰かのためを思って心配したり、何かをうまくいか…

  • <span style="font-size:large;">はじめは小さな悪いことで「お知らせ」がくる(At first, "news" comes from small bad things)</span>

    大事なことを、どの時点で気づくことができるかは、人によって違います。日常生活のささいなことから気づく人もいれば、人生がひっくり返るような大きなことが起こらないと気づけない人もいます。 たとえば、病気は、体や精神が無理をしている「お知らせ」です。大病をしてからようやく「体をいたわらなくてはいけない!自分の生活を見直さなくてはいけない!健康でなければなにもできない!…

  • <span style="font-size:large;">「足るを知る」心を持って(With a mind that "knows enough")</span>

    お金は幸せを得るために不可欠な道具ですが、幸せを維持するにはお金との「距離感」が必要です。 あなたが今、ぜいたくできる境遇にあるなら臆さず、どんどんぜいたくすればいいのです。 もし、何かの拍子にぜいたくができなくなっても、平然とその環境を愉しめる人間でありたいものです。 夕食のおかずがステーキからメザシに変わっても、それをおいしいと思えるのが健全で理想的な金銭感…

  • <span style="font-size:large;">真の幸福は現在に感謝すること(True Happiness is Appreciation of the Present)</span>

    現在、生きていられることを感謝することに心を振り向けましょう。 すると、そうした心掛け、それ自体が幸福を招いている原動力となるのです。 自分の周りには、自分の心の状態と全く同じことがやってくるものですから、現在の自分の状況に「ありがたいな」と満足して心から感謝すると、また感謝できるような嬉しいことが現実にやってくるということです。 感謝することは、結局は自分の…

  • <span style="font-size:large;">子に感謝されたら、親はもっとしてあげたくなる(If the child appreciates it, the parent will want to do more).</span><br />

    親子の関係というのは神と人間の関係に似ています。 親は子どもに無償で無限の愛情を注ぎます。 しかし、何かをした時に、子の側に「親が子にするのは当然だ」という態度が見えた時、多くの親は悲しい思いをします。 神は人に対し、ただひたすら与え続け、「してあげるだけ」の存在なのではないでしょうか。 未熟な私たちには、それが分からないだけかもしれません。 神の目から見れば私…

  • <span style="font-size:large;">笑顔が笑顔を連れてくる(smile brings smile)</span>

    「こんなに大変なことがあって苦労ばかりなのに、どうして感謝なんかできようか」と言う人がいますが、それは逆なのです。 笑顔にならず、愚痴や泣き言ばかり言っているから、そういう現象が次々に起こるというのが宇宙の構造のようです。 愚痴や泣き言の多い人ほど、面倒な現象に見舞われているようです。 本人はそういう現象が多いから愚痴や泣き言を言っていると思っています。 しかし…

  • <span style="font-size:large;">過去の全てに感謝(thanks for all the past)</span>

    人生は「ドミノ倒し」に似ています。 「ドミノ倒し」のように、ひとつひとつの出来事が起きて「私」の人生が続いていき、最後のひとつがパタッと倒れて一生を終えます。 今、私たちがここに存在しているということは、後ろ(過去)のドミノが全て順番に倒れてきたということです。 もし、どれかひとつでも欠けていれば、今の「私」は存在していません。 ドミノのひとつひとつが、その時点…

  • <span style="font-size:large;">毅然としている(resolute)</span>

    肉体的苦痛や精神的苦悩は、なるべく人に洩らさぬこと・・・。 不満や愚痴も言えば言うほど、その悪循環から抜け出せなくなるものです。 英訳(English translation) As much as possible, do not expose your physical pain and mental anguish to others. The more you complain and complain, the more you can't get out of that vicious circle.

  • <span style="font-size:large;">今を楽しめるから将来も楽しめる(Enjoy the present so you can enjoy the future)</span><br />

    将来に備えるのはいいでしょう。 しかし、貯蓄や倹約が過ぎると、生活から楽しみがすっかり消えてしまいます。 これでは、せっかくの人生があまりにも味気ないものになってしまいます。 いくら切り詰めて貯め込んでも、人生どこで何があるか分かりません。 貯め込んだお金を使う前に死んでしまったら、「何のために遊びもしないで・・・。」と後悔するに決まっています。 理想は、ほどほ…

  • <span style="font-size:large;">自分のしたいことをする(do what you want)</span>

    自分をかわいがっていますか? 子どもや夫(妻)を思うように愛情を注いでいますか? 忙しいからと言って食事を疎かにしたり、身の回りのことを投げやりにしたりしていませんか? 自分が一人でいる時にどれだけ自分に手をかけられるかは、自分を大切にしているかどうかのバロメーターです。 ボサボサの髪をとかし、伸びていたツメの手入れをしましょう。 そういうことをすればするほど、心…

  • <span style="font-size:large;">定年後、お金を増やそうなどとは考えないこと(Don't think about increasing your money after retirement)</span>

    人生とは無常なもの。 先のことなど心配したところで明日ポックリ逝くかもしれません。 あるかどうかも分からない5年先、10年先のことを心配するより、今日を大事にした方がいいのです。 幸福は山の頂にだけあるわけではありません。 麓にだってちゃんとあります。 だから、お金のある生活を羨み、我が身を嘆く必要などありません。 お金というのは、あるならあるなりに、ないならな…

  • <span style="font-size:large;">与える側の言葉を使う(use the language of the giver)</span>

    運を良くしたいのであれば、人に依存しないで自立していることが大前提になります。 依存から抜け出す時に一番簡単なのは「与える自分」になることです。 貰うことよりも、あげることに意義を見出せるように意識を変えるのです。 そのために言葉遣いも変えましょう。 今まで「OOして欲しい。」、「どうしてOOしてくれないの?」と言ってばかりいた人はいませんか? そんな人は今日か…

  • <span style="font-size:large;">言葉一つで人生が変わる(One word can change your life)</span>

    言葉が私たちの生活に与える影響というのは、私たちが考えるよりもずっと大きいものです。 誰に対して発した言葉でも、必ずその意味は言葉を使った本人に戻って(返って)きて、その人の生活に影響を与えます。 自分がいい気分になれる言葉を使っていると、その言葉が耳から入ってくるために、心がポジティブになってツキを呼び込むのです。 逆に、人の悪口を言ったり、噂話ばかりしたりし…

  • <span style="font-size:large;">感謝できる人は幸せになれる(Thankful people can be happy)</span>

    人は人から感謝されると嬉しくなる生き物です。 このことを逆から考えると、こちらから誰かに感謝の言葉を伝えれば、私たちもその相手を幸せな気分にさせられることが分かります。 「情けは人の為ならず」という諺にもあるように、人を喜ばせると巡り巡って自分のもとに返ってくることは、昔からよく言われています。 つまり、私たちも人に感謝の気持ちを伝えることで、最終的には自分自身…

  • <span style="font-size:large;">人に施すことで心のバランスを取り戻す(Restoring the balance of the mind by giving it to people)</span>

    人間は自分のことばかり考えていると、不思議と身体はバランスを崩してしまうらしいのです。 自分から他人の方へ意識を向けていくと、つまり、利己主義から利他主義へと転換させていくと、心身のバランスがとれて神経やホルモンのバランスが良くなり、自然治癒力が増してきて病気も治ってしまいます。 これは言い換えれば、心にプラスのパワーをためたことの効果です。 相手に喜びを与えて…

  • <span style="font-size:large;">褒め上手にはツキが集まる(Luck gathers for good praise)</span>

    良い人間関係は良いツキを運んできます。 では、良い人間関係とは、どんなものなのでしょうか。 それは、自分の心をポジティブにしてくれるような人たちと付き合うということです。 一緒にいて楽しいと思える人と付き合うことは、自分の運を良くするために、とても大切なことです。 この人と仲良くなりたいと思う人と仲良くなるためには、その人を褒めることです。 たいていの人は褒めら…

  • <span style="font-size:large;">状況は全て受け止め方次第(Everything depends on how you handle the situation)</span>

    どんな出来事も受け止め方次第で、どうにでも変わります。 ツイている人は必ず物事の良い方を見ようとします。 時には驚くほど都合の良いように考えられるものです。 人になんと言われてもいいのです。 あなたは、あなたが一番ハッピーになれる受け止め方をしましょう。 少しくらい、こじつけてもいいのです。 あなたが、いつも笑顔でいられることが大事なのです。 物事を良く受け止め…

  • <span style="font-size:large;">人事を尽くして天命を待つ(Do your best and wait for destiny)</span>

    思うようにならない時は余計な心配をせず、自然の流れに任せてみましょう。 「天命」とは、天が決める自分には変えられない「命令」ではありません。 私たちの物事がうまくいく方へ流れるように力を貸してくれる、見えない力のようなものです。 その人のレベルに合った「天命」というパワーが力を貸してくれます。 一生、悪い時期が続くことはありません。 物事がうまくいかない時は、ご…

  • <span style="font-size:large;">ほほ笑みで不機嫌を追い出せ(Drive out your sullenness with a smile)</span>

    ほほ笑みは気分が穏やかな時、心にゆとりがある時などに生じます。 気分がムシャクシャしたりして、機嫌が悪い時には生じません。 ほほ笑みを無理してでも浮かべるように試していると、悪い機嫌が良くなってきます。 ほほ笑みは人と人との間の潤滑油です。 ほほ笑みを交わすと、自然になごやかな雰囲気が醸し出されます。 「感じの悪い嫌な人だな」と思っても、ほほ笑んで接すると、案外…

  • <span style="font-size:large;">凛とした気骨を持って生きる(live with dignified spirit)</span>

    ちっぽけな智、稚拙な情、つまらない意地は超越して、もっと円熟した精神の高みにのぼりましょう。 事なかれ主義のような暮らし方はしないこと。 平穏無事を最善とし、そのためなら何にでも妥協し、同調し、迎合する生活態度はとらないこと。 いつもニコニコ、ヘラヘラばかりしてはいない、本来の自己というシャンとした気骨を持った個体の生き方を貫きましょう。 英訳(English tra…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、季山さんをフォローしませんか?

ハンドル名
季山さん
ブログタイトル
健康・シニア・老いのこと
フォロー
健康・シニア・老いのこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用