chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
makoto-jin-rei
フォロー
住所
習志野市
出身
未設定
ブログ村参加

2007/05/06

arrow_drop_down
  • 護國山 正法寺 田喜野井不動尊 その二 & 田喜野井 子神社 その二

    先週土曜日11年前の吉橋大師のブログ記事に、子供の自由研究を手伝うお母さんから質問メール来たもので、日曜日の朝に田喜野井不動尊や子神社に参拝して、愛宕様(御嶽神社)の遷宮について調べました。

  • そばうどん 弥生軒 その二

    夏休み最終日。今朝は長男をPCX150の二人乗りで柏のアパートへ送りその後は駅しょうなんで野菜を購入。そのまま手賀大橋を渡り我孫子駅へ。六年ぶりの弥生軒で唐揚2ヶそば大盛を食べました。

  • ラーメン二郎 大宮公園駅前店

    四週連続三連休の四回目の二日目。今日はチャリに乗る予定でしたが予定を変更しまして、昨日のラーメン二郎越谷店に引き続き、PCX150で大宮公園駅前店に初訪問致しました。

  • ラーメン二郎 越谷店

    四週連続三連休の四回目の初日。ラーメン二郎京成大久保店もお休みなのでPCX150で越谷店に初訪問致しました。

  • 立食蕎麦処 おか田 その二十六 〜移転前最終日〜

    現店舗移転前最終日の立食蕎麦処おか田を訪問して今シーズン最後の冷しナスそばを大盛で頂きました。

  • ゆで太郎 船橋北口店 その十九

    ゆで太郎や富士そば等の大手立食いそばチェーン店は正直ニワカユーザーなもので"季節のかきあげ"が一体いつまで続くのか?イマイチよく分かっておりませんが「ゲソと夏野菜のかきあげ」はとても美味しくて今月で終了してしまうと後悔してしまいそうなのでPCX150で都内に出る前にゆで太郎船橋北口店に立ち寄りました。

  • ザ・クロマニヨンズ・シングル「ドライブ GO!」

    クロマニヨンズが6ヵ月連続でシングルを発売するそうで「五臓六腑にしみわたる 怒涛のロック6連続!!」“6 ROCK大作戦!” その名も「SIX KICKS ROCK&ROLL」を、始動とか。今日発売のこの20thシングル「ドライブ GO!」を皮切りに来年1月19日まで毎月1枚シングルを発売して企画最後のシングルと同時に15thアルバム「SIX KICKS ROCK&ROLL」が発売になるんだそうデス。

  • SOBA STAND そばうさ その五十一

    4週=28日ぶりの事業部の会議で紀尾井町にPCXを停めて連絡用のミニチャリでコモエスタ分園に定時出勤。ランチは会議終了後にそのままミニチャリで1ヶ月10日=41日ぶりのそばうさで、いつものバジル冷そばに1年4日=369日ぶりに牛スジごはんを付けました。

  • 断酒一年十ヶ月達成

    断酒一年十ヶ月達成しました。(断酒一年九ヶ月はすっかり忘れおりました)

  • 京橋 恵み屋 その三百七十一

    お馴染みの給与明細配達人で朝から担当現場をPCX150で右往左往。ランチは6日ぶりの恵み屋にて96日ぶりのマーラーで滝汗廉太郎になりました。

  • ラーメン二郎 千葉店 その四

    四週連続三連休の三回目の三日目。朝の激しい雷雨の後、昨日のお土産を持って実家に出向きパナチタンFRTD03をしっかりと洗車。その後は昨日のブログ記事作成に勤しみました。夕方珍しく妻が「どうしてもジロりたい❤」と、いうもので79日ぶりの夫婦二郎にラーメン二郎千葉店にプリウスで向かいました。

  • 城里町健康増進施設 ホロルの湯 ~常陸太田⇄日立 周回サイクリング⑤~

    チャリの後の恒例のひとっ風呂。常陸太田市周辺の公営の日帰り入浴施設は緊急事態宣言発令中はほとんどお休みのようデスが城里町にやっている場所があるようで道の駅ひたちおおたからプラドで向かいました。

  • 日立灯台 ~常陸太田⇄日立 周回サイクリング④~

    日立駅から海岸線から久慈川を目指す途中に日立灯台に立ち寄りました。その後は無事に道の駅ひたちおおたにトウチャコしました。

  • 日立駅 ~常陸太田⇄日立 周回サイクリング③~

    ランチの後は入四間町から大煙突を横目に見て日立駅を目指しました。

  • そば処 入四間 ~常陸太田⇄日立 周回サイクリング②~

    御岩神社のほど近く、そば処入四間でランチです。

  • 御岩神社

    主祭神 国之常立神・大国主・ 伊邪那岐尊・伊邪那美尊 他二十二柱 311-0402 日立市入四間町752 公式サイト http://www.oiwajinja.jp 編集途中 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="119e135f.4fb60b44.119e1360.ea09817c";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="728x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on…

  • 北海道生まれ和食処 とんでん 勝田台店 〜夏季限定そばの日・北海道そば60分食べ放題〜

    当初は8月17日(火)までの予定だったラーメン二郎京成大久保店の夏季長期休業デスが、一旦8月24日(火)まで延長され結局は8月31日(火)までと8月いっぱいお休みになりました。てな訳で本来は眉二郎シャッター隊参戦の恒例の土曜日デスがこのとんでんの「北海道そば食べ放題」に、挑戦することになりました。眉鍋組土曜シャッター隊のLINEグループに参加者を集うときたっちとかぼちゃん参加してくれることに。無論ワタシは習志野店が最寄りデスが、きたっちは園生店、かぼちゃんは勝田台店が自宅の近くデス。LINEのグループトーク内で公平にあみだくじを実施。かぼちゃんが「当たり」で勝田台店に集まることになりました。

  • セブンイレブン「冷し鬼旨辛坦々麺」

    昨日に引き続き今日の午前中も秋に大きなイベントがある得意先とのZoom会議。午後イチPCXで都内に出る前に、今週もとりまお馴染みのセブンイレブンでコンビニランチ。新製品の「冷し鬼旨辛坦々麺」をいただきました。

  • ゆで太郎 船橋北口店 その十八

    午前中は秋に大きなイベントがある得意先とのZoom会議。午後イチPCXで都内に出る前に、今週もとりまお馴染みのゆで太郎船橋北口店。今週は冷し薬味そばに三陸わかめをトッピングして食べました。

  • 京橋 恵み屋 その三百七十

    やっと待望の青空が見えたものでPCX150で朝イチから得意先訪問。ランチは丁度一週間ぶりの恵み屋詣。76日=2ヶ月15日ぶりの恵み蕎麦を147日=4ヶ月25日ぶりに温かいネギ汁でいただきました。

  • 名代 富士そば 津田沼店 その三十六

    また今日も一日雨が降ったり止んだりのようでカッパを着たり脱いだりになりそうなのでPCX150で都内に出る前に11日ぶりに富士そば津田沼店。104日=3ヶ月+12日ぶりに冷しピリ辛鶏ねぎそばを大盛でいただきました。

  • 流山 すず季

    四週連続三連休の二回目の三日目。八千代の父の墓、松戸の母方祖父母・叔父の墓参りの後に流山すず季を初訪問。蕎麦のコース料理、初夏の蕎麦三昧を堪能しました。

  • セブンイレブン「石臼挽き蕎麦粉のざるそば」

    四週連続三連休の二回目の二日目デスが今日も朝から一日中雨。まさかの四日連続デスが今日もセブンイレブンでコンビニランチ。今までいろいろな蕎麦を食べましたがデフォルトのざるそばはまだでした。

  • セブンイレブン「はまぐり出汁の旨み広がる 冷し塩ラーメン」

    八月中のこれからの月曜日にすべて休暇を取りましたもので四週連続三連休の二回目の初日デス。しかし眉二郎はまだお休みデスし生憎今日明日は一日中雨の模様デス。墓参りの予定も明後日に延期しました。てな訳で筋トレと読書の休日デスがランチは三日連続のコンビニランチで最寄りのセブンイレブンでございます。

  • セブンイレブン「中華蕎麦とみ田監修 三代目 豚ラーメン」 〜「中華蕎麦とみ田監修 豚ラーメン」 その四〜

    世間はお盆休みモードでワタシの事業部の同僚も大半がお休みなんデスがワタシは午後に二件アポイントがありましていつも通りの通常業務。しかし今日は一日中雨で恵み屋をはじめ都内のお店もほとんどお休みでしょう。てな訳で二日連続のコンビニランチ。あのとみ田監修の豚ラーメンが更にリニューアルをして「三代目」になったそうなので食べてみました。

  • セブンイレブン「ねぎおろし 冷しぶっかけ新そば」

    今日は今月初の横浜の予定デスがまたまた軽いトラブルでスタートダッシュに失敗したので、とりま早めのコンビニランチで腹拵え。いつものセブンイレブンの蕎麦に新そばが出たようなので早速食べてみました。

  • 京橋 恵み屋 その三百六十九

    今日は久しぶりに担当現場や担当得意先を朝イチからPCX150で右往左往。ランチは14日=2週間ぶりの待望のメグミヤンで54日=7 週+5日ぶりに黒胡麻ダッタン蕎麦を大盛・鯖出汁・とろろで手繰りました。

  • ゆで太郎 船橋北口店 その十七

    今朝も温帯低気圧の影響でまだ強風が吹き荒びPCX150で都内に向かうには命の危険を感じたもので午前中は在宅で事務処理に費しました。昼近くになってようやく風速が弱まりましてまずは腹拵えにとゆで太郎船橋北口店に立ち寄りました。

  • 緑のカーテン その百十

    収穫のピークを迎えている緑のカーテンのゴーヤです。まだしばらく毎日朝夕の食卓に上がります。

  • 写経 その四十一

    熱帯低気圧に変わったものの台風9号の影響か午前中は雨が残り風も強くてチャリは諦めました。てな訳で二日連続デスが写経ネタでスンマソン。苦戦しているチョット上等な新しい写経用紙は罫線が縦長なので上から下まで文字を埋めると間延びした印象になるので、 真ん中に納めてみようか。お手本は久しぶりに隅寺心経を使います。

  • 写経 その四十

    台風10号の影響で朝から雨なもので、 今日は久しぶりの写経ネタ。最近、還暦目前の義兄が写経を始めたとのことでワタクシの愛用の毛筆ペンや練習用の用紙を進呈しました。てな訳でワタシは少し上等の写経用紙をポチりましたが筆のスベリがまるで違いかなり苦戦しております。

  • ラーメン二郎 千葉店 その三

    三連休の初日のデスが朝イチは一年点検で、 丸一週間入院していたパナチタンFRTD03を迎えにいつもの自転車店に伺いました。さていつもならば眉二郎土曜シャッター隊の時間デスがラーメン二郎京成大久保店は8月17日(火)まで夏季休業ちう。眉鍋組シャッター隊のLINEグループに相談すると一部のメンバーが千葉店に行くようなのでワタシもPCX150で参戦しました。

  • 名代 富士そば 津田沼店 その三十五

    今日は恵み屋のつもりでしたが昨日担当得意先でトラブルがあり午前中は在宅でその対応で終わりました。てな訳で金曜日デスが、 PCX150で都内に出る前に富士そば津田沼店で「科捜研の女-劇場版-」コラボの「冷しカレーコロッケそば」を食べました。

  • 生冷麦 石挽き十割蕎麦 車や その四

    前回たまたま朝定食のサービスタイムに伺いましたら蕎麦湯がなくて愕然となった船橋駅前の車やに189日=27週ぶりに立ち寄り2枚もりを食べました。

  • 立食蕎麦処 おか田 その二十五

    東京でも今年初の猛暑日という今日はいつも通りPCX150で昨日一昨日出来なかっ田、午前中からの得意先訪問。ランチは今年二回目のあの"冷しナス"を食べに43日ぶりのおか田に行きまし田。

  • セブンイレブン「とみ田監修 冷し豚中華 芝麻醤仕立て」

    四週間ぶりのコンビニランチで「とみ田監修冷し豚中華芝麻醤仕立て」を頂きました。

  • 「異界神社 ニッポンの奥宮」(駒草出版)

    本田不二雄氏の最新作「異界神社 ニッポンの奥宮」(駒草出版)を予約して購入しました。

  • ゆで太郎 船橋北口店 その十六

    八月最初の営業日ということで午前中は在宅の事務処理で月末〆の書類を作成。午後イチ都内に出る前にPCX150で17日ぶりにゆで太郎船橋北口店に立ち寄りました。今月のかきあげは、「ゲソと夏野菜」デス。

  • 越後そば 八千代台店

    営業時間 平日7:00〜20:00/土日祝9:00〜19:00 定休日 不定休 276-0031 八千代市八千代台北1−0 八千代台駅構内改札外 公式サイト http://clea.co.jp/shop/echigosoba 越後そば 東京店 その → 一、二、三、四 珍しく特に予定のない日曜日。 ウチでぼーっとしていると、 妻に実籾の農協直売所、 「しょいかーご」へ、 買い物を頼まれたので、 PCX150で出かけました。 → しょいかーご 習志野店 → 「しょいかーご」関連の記事 全て制覇したと思っていた、 自宅近隣の改札外の「駅そば」ですが、 先日、ブログ読者の方から、 「八千代台の越後そ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、makoto-jin-reiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
makoto-jin-reiさん
ブログタイトル
元・江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記
フォロー
元・江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用