chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
酒そば本舗奮闘記 https://plaza.rakuten.co.jp/sakesoba/

水を一滴も使わずお酒で練上げ打ったそばをネット販売しています。日々のドタバタを日記風にお届けします。

酒そば本舗店長
フォロー
住所
富山県
出身
富山県
ブログ村参加

2007/04/02

arrow_drop_down
  • 高岡おとぎの森公園ではバラが見ごろ

    高岡おとぎの森公園ではバラが見ごろというので、さっそく公園へ行ってまいりました。 平日のお昼過ぎというのに、バラ園ではたくさんの人で賑わっていました。ロープにつながるようにして集団で園内を歩

  • 生物であることの証明

    人を含めて生物の特徴は、生命を維持するために必要な食物(水も含む)と睡眠をとること。それに自らの遺伝子を残そうとすることといえましょう。 この方の場合はどうか。 ウエブトピックスより、 80年も飲ま

  • 医者の目から見た「源氏物語」

    わが国の古典文学を代表する作品といえば、「源氏物語」を誰しも思い浮かべるでしょう。NHKの大河ドラマで話題沸騰中ですね。今までの大河ドラマと違った演出が視聴者を引き付けているのかもしれません。 私が「

  • キャッシュレス

    世はすでにキャッシュレス時代。中でもカードに一定の金額をチャージしておき、レジにカードをかざして決済するというコンビニ系のカードは、確かに便利ですね。私は一度に5千円ずつチャージして使っています。

  • ローカル

    突然ですが「ローカル」をひとことで言えば「地方」ということになりますが、何となく「田舎」のニュアンスも込められていると感じるのは、北陸富山の地方都市・高岡に住む者のうがった見方でしょうか? しかし、

  • 学校で14年英語を習っても・・・。

    日本人は学校で10年英語を習ってもろくに会話もできぬと言われていますね。 ・・・正直に申し上げます。私もそのことばに反論できぬ者のひとりです。(笑! 私らの時代は英語を中学1年から習いましたが、

  • 夏は来ぬ

    季節の花。これは卯の花でしょうか。 青々とした葉に密集して咲く真っ白な花が特徴ですね。 卯の花の におう垣根に ほととぎす 早も来 啼きて 忍び音もらす 夏は来ぬ さみだれの 注ぐ山田に

  • 新メニュー「サザエさんうどん」

    暖かくなれば冷たいものが食べたくなるのが人の口というもの。 昨日の昼に食べました。ゆでたてのきしめんを冷水でさっと冷してぶっかけにして。 花カツオとワカメをたっぷり入れて、あげ玉を少々パラパラ

  • 一日一杯の緑茶を飲む習慣

    「命長ければ恥多し」と言います。天から与えられた命が長いか短いか知るよしもありませんが、できるものならその時まで健康に暮らせたらと願うばかりです。 ところで日本人なら緑茶を飲まぬ人はいないと思います

  • 麦秋

    米どころ当地北陸富山に生まれ育ったものにとって、米作りの農作業の風景は季節の移ろいそのものでした。ところが国内での米の消費が毎年減少して米が余ってくるようになり、国は米のかわりに田んぼに麦や大豆を植え

  • 食物連鎖よりずっと厄介な連鎖

    潮干狩りのシーズンがやってきました。わが国は四方を海に囲まれた国ですから、どこの地方でも潮干狩りは親子で手軽に楽しめるレジャーとして人気がありますよね。獲れた貝はそのまま晩ご飯のおかずとして食卓に上り

  • 匂いのないラベンダー

    誰が持って来てくれたのだろう。花瓶に活けられた紫色の花をつけたこの花は、たぶんラベンダーだと思うのですが・・・。 たぶん・・・、と曖昧なのは匂いがしないから。ラベンダーはキンモクセイと並んで芳香

  • 八宝菜定食

    昨日のお昼に食べた八宝菜定食 中盛のごはんに具がたっぷりの八宝菜、小盛のラーメン、サラダ、揚げギョーザとパイナップルの小鉢、ザーサイの漬物、デザートの杏にん豆腐まで付いて税込み900円は安いと思

  • Summer has come.

    木々の新緑がすがすがしい季節となりました。過日はお茶の名産地埼玉県入間市より新茶の話題をお届けしました。 当地北陸富山は米どころ、近頃では転作政策の影響で麦や大豆もずいぶん作られるようにはなりました

  • ナポレオン睡眠

    「人はパンのみに生きるにあらず」という言葉はキリスト教徒でなくとも広く知られている有名なことばですが、物質的な満足を追うだけが人の道ではないことを民に諭した賢者でさえも、睡眠不足の頭ではそのような高尚

  • これはサツキでしょうか?ツツジでしょうか?

    「いづれがアヤメかカキツバタ」は、本来「甲乙つけがたい、どちらも優れている」という意味あいをもつ言葉ですが、「最近ではよく似ていて区別がつかないもの」という意味にも解釈されているようです。 アヤメや

  • お茶

    夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る あれに見えるは茶摘じゃないか あかねだすきに菅(すげ)の笠 日本の唱歌「茶摘(ちゃつみ)」です。 立春から数えて88日に当たる日が八十八夜、現代の暦

  • スマホで座禅

    日本人ほど宗教に無頓着な民族はいないと言われています。その大半は仏教徒とはいうものの、初詣や子供の七五三には神社に詣で、結婚式は教会で挙げたりしています。 さて仏教の数ある宗派のなかでも厳しい修行で

  • 擬態語

    以前テレビのバラエティー番組でやっていました。スタジオに外国人を招いて、外国人から見た日本の文化と日本人の思考について、日本人にとっては当たり前のことでも、外国人には理解できないことを取り上げていまし

  • 肥満は地球の脅威である反面、救いでもある・・・?

    肥満は、糖尿病や高血圧など生活習慣病をまねく原因となり人の健康に悪い影響を及ぼすことは、誰もが知るところですが、限られた地球の食料資源にとっても重大な脅威となるとイギリスの大学の研究チームが論文を発表

  • 節度

    世界保健機関(WHO)の調べによれば、過度の飲酒が原因で死亡した人は、2012年に世界で約330万人にものぼり、死者総数の5.9%を占めたということです。 ウエブトピックスより、 飲酒要因の死者、3

  • 「旅」の本来の意味

    4月28日の昭和の日から5月6日の振り替え休日まで最長6日間のゴールデンウィークも終わり、仕事に復帰されて2日。ようやく普段の生活リズムを取り戻せたという人多いのではないでしょうか。 私はといえば、連休を

  • サツキとツツジ

    「いづれがアヤメかカキツバタ」は、本来「甲乙つけがたい、どちらも優れている」という意味あいをもつ言葉ですが、「最近ではよく似ていて区別がつかないもの」という意味にも解釈されているようです。 アヤメや

  • こどもの日と早苗

    今日5月5日は国民の祝日「こどもの日」。健やかな子どもの成長を願う日にふさわしい穏やかな天候に恵まれた朝を迎えました。 スマホの記録を見れば、7時5分とあります。田植えもすっかり終えた田んぼは、水鏡

  • 21億人も仲間がいるとなれば心強い

    夏になって薄着の機会も多くなると、どうしても気になるのが体型。体型が気になるという人はどのくらいいるのかというと、これが世界中で21億人。・・・結構いらっしゃるものですな。 ウエブトピックスより 世

  • アユと加齢臭

    鮎の美味しい季節がやって来ました。連休に入る前先月28日に若鮎の塩焼きをいただきました。 鮎は香魚とも書くくらいですから独特の香りが持ち味。ところで、その新鮮な鮎の香りと加齢臭が同じ成分であること

  • キャッシュレス

    昨今は何事もペーパーレス、キャッシュレス、それからハンコレス(こんな言葉遣いあるのかどうか定かではありませんけれど)が進んだようです。 確かに書類については、かっては郵送であったりファックスを使った

  • 分身

    いまや愛煙家ほど肩身の狭い思いをしている人はいないでしょう。 家でも職場でも喫煙の場所は取られるは、税金はしっかり取られるはで、踏んだり蹴ったり。お気の毒なことです。 物思いにふけるかのように紫煙

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、酒そば本舗店長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
酒そば本舗店長さん
ブログタイトル
酒そば本舗奮闘記
フォロー
酒そば本舗奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用