chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • モンキーのマーク

    くまモン仕様なので。

  • 準備中

    4台持って行こうと思っている。前輪が2輪になっている3輪自転車。前に作ったセミリカンベントタイプを手直ししたもの。14インチの折りたたみ自転車。前輪が片持...

  • 由比

    海を見ながら富士山を見たつもりで写真。見えても見えなくても関係ない。北関東の人間は写真を撮るしかないんだ。

  • マーク

    いくつかの案がある。

  • ペーパーモデル

    こんなラフなペーパーモデルだけど実車での確認はしておいた方がいい。あとは作りながら修正して、、、だめだったら作り直しだ。

  • マーク

    輪郭線を修正してもいいけど面倒だからこのままでいいか。小さいマーク1枚だし。モンキーセンターで猿に飛びつかれた人を見たことがあってそれ以来サルはあまり好き...

  • 展示会

    新しいチラシを2種類製作。会場で配るつもり。

  • 改造

    脚長をカットする改造。

  • 自転車製作

    以前からテーマにしていた折りたたみの自転車。今月いっぱいに終わらせて来月展示するつもり。

  • バイク部品

    今度はこの小さいやつ。

  • シートポスト改

    直径を細くする加工で、そのまま切削しようとしたけどちょっと無理があるのでクランプ部を取り外した。

  • FRPシート

    カタチとしてはいくつか気になるところがあるけど今回はコレで組み立て。次に作る時は少し修正したい。

  • モーターサイクルの部品

    絵なんか描くのは簡単だ。でもこの絵がいいとは言えない。モックアップを作って現物確認をした方がいいと思う。

  • モーターサイクル

    モーターサイクルも好きでHDタイプだって2台持っている。

  • パーツの製作

    作りとしてはたいして難しくない。

  • 切断用ジグ

    パイプを切断していくジグを製作。

  • パイプのキャップ

    イス脚のキャップを抜き取る工具を作ってみた。15.9サイズのキャップが20脚分。うまく抜けて助かった。嬉しい。嬉しくて泣きながら作業している。

  • チェーン

    チェーンの組み付け。170リンクくらいかな。

  • 塗装

    オレンジ色は発色が難しいなって感じ。

  • 展示会の自転車

    だんだん暑くなってきているところでの組み立て。頼まれたわけでもないのに。展示すればいろいろと聞かれると思うけど、作っている方だってよくわからないんだ。

  • マスター型

    ウインドスクリーンの位置を調整する部品。少し修正が必要な感じ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラットエンジニアリングさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラットエンジニアリングさん
ブログタイトル
ラットエンジニアリングの作業日誌
フォロー
ラットエンジニアリングの作業日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用