chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまざる
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2006/09/16

arrow_drop_down
  • 令和4年5月の記事索引

    当ブログの令和4年5月の記事索引です。ご活用ください

  • 劇団民藝「ルナサに踊る」を鑑賞して

    劇団民藝の5月6月公演『ルナサに踊る』を5月27日(金)に 新宿紀伊国屋サザンシアターで鑑賞しました。作品は 原作=ブライアン・フリール 訳=長木 彩 演出=シライケイタの「ルナサに踊る」です。変わりゆく時代の波のなかで、音楽やダンスを心の糧として

  • アルテリオシネマニュース6月号

    川崎市アートセンターは「しんゆり・芸術のまち」に、新しい文化振興の拠点として2007年10月31日にオープン。(小田急線「新百合ヶ丘」駅北口から徒歩3分。麻生区万福寺の新しいまちに相応しい、光あふれるガラス張りのエントランスが特徴的な建物です。)ここには印象的な赤

  • 三菱UFJを名乗る偽メールに注意!

    5月26日朝 管理人のメールボックスに【三菱UFJ】ご利用確認のお願い と称するメールが着信しました。一目見て おかしい?フィッシングメールと疑いました。このような大事な案件にも拘らず 連絡先のわたしの氏名を特定していない点と 発信元のURLが<suppo

  • 小満(しょうまん)・・・二十四節気

    今日5月21日は、二十四節気の小満(しょうまん)。 この日から二十四節気の芒種(6月5日)までの期間をいう。太陽黄経が60度のときで、万物が次第に成長して、一定の大きさに達して来る頃。暦便覧には「万物盈満(えいまん)すれば草木枝葉繁る」と記されている。 (

  • 見極めの重要性

    後期高齢者には ボケが始まっている管理人には縁がない話。あと50年若かったら 実践して見ても良いが?歳を取り過ぎた?今なら入れ歯安定剤ポリデントを贈ろう!

  • バラの園・横浜イングリッシュガーデン

    久し振りに快晴に恵まれた5月19日(木)、妻の希望で横浜にある横浜イングリッシュガーデンへ愛車ランドクルーザープラドで訪ねました。10時半に現着して驚いたのは100人以上と思われる入場待ちの人の多さでした。ここの入場料は園内の花々の種類や咲き具合で

  • 尻手黒川線道路整備事業

    かねてから計画されていた「都市計画道路 尻手黒川線道路整備事業」が 目に見えてきました。世田谷町田線から黒川に通じる個所は 一部が山のためトンネルで接続する工事が着手されていて 事業概要によれば令和7年(2025年)に開通する予定となっています。全長

  • ドン・キホーテの看板

    頭の中は ウクライナの悲惨なロシア侵攻戦争の状況、新型コロナウイルスなどのマイナスなイメージが占めていて うっとおしい毎日。ディスカウントストアのドン・キホーテの看板でも見て 一瞬でも気分をそらしてください

  • 黒川・はるひ野の開発地図?

    黒川・はるひ野の地図を探していたら この地図に出会った。良く出来ていて 何ら不自然さを感じていなかったが よく見るとどこかおかしい?何と 架空地図というキャプションがあった。素人にはこの架空地図を作ることができない。 

  • 「えきねっと」不審メール?

    14日早朝、管理人のメールに「えきねっと」を名乗る不審メールが着信しました。先ず管理人は、「えきねっと」を使用したことがありませんので 直感で手当たり次第に送信されている不審メールだと考えました。それに大事な内容の事柄を ただ相手のメルアドに引きず

  • 果樹の花々

    端午の節句も過ぎて 心地よい初夏の頃。庭先に植えてある果樹の木々も 順番に可憐な花をつけ始めました。ブラックベリー、各種のミカン、レモンなど。源平桃やブルーベリーの花は過ぎ、柿の花の咲くのを待っています。アメリカ産特許品種のブラックベリーの花は、

  • あなたの「平均余命」は?

    諸行無常の世の中、わたしたちの明日は読むことができません。長生きをしたいと思っていても 個人個人の明日は分かりません。しかし 世の中には統計的なデータ「平均寿命」と「平均余命」があります。「平均寿命」は生まれた年時点 すなわち0歳の平均余命のことで

  • 「健康寿命」とは!

    昨年の12月20日に厚生労働省から「健康寿命」の新しいデータ(3年ごと)が発表されました。男性は72.68歳、女性は75.38歳とのことです。平均寿命との差が男性8.73歳、女性12.07歳で縮小傾向が続いているそうです。「健康寿命」は、健康上のトラブルによって、日常生活

  • 蕗(ふき)の甘煮

    有難いことに 先祖が畑の片隅に 蕗(ふき)の苗を残しておいてくれた。毎年 初春には 食べきれないほどの蕗の薹(ふきのとう)が収穫できる。そして初夏には蕗の薹が成長して良質の蕗(ふき)となり これまた食べきれないほど収穫ができる。季節の移り変わりを 味覚で

  • びんぼう草(?)の種類

    この季節にどこにでも生えている雑草があります。わたしが子ども頃に「びんぼう草」と呼んでいた草です。かって川崎市民アカデミーの自然学の講義で「びんぼう草」には れっきとした名前があり 二種類あると学びました。それは「ハルジオン(春紫苑)」と「ヒメジョ

  • 初夏の 宮添みのり公園管理作業

    宮添みのり公園管理運営協議会のメンバーは、5月7日(土)に はるひ野1丁目1番地にある「宮添みのり公園」の管理作業を行ないました。「宮添みのり公園」は、面積が4590平米、1391坪であり、公園内はほとんどが芝生でおおわれています。そのため伸びてきた芝生

  • 母の日

    母に感謝の気持ちを表わす日。「100年ほど前のアメリカ・ヴァージニア州で、アンナ・ジャービスという女性が亡き母を追悼するため、1908年5月10日にフィラデルフィアの教会で赤いカーネーションを配ったのが始まり」。この風習はやがてアメリカ全土に広まっていき、1914年に

  • 八ヶ岳俱楽部を訪ねて

    諏訪湖の温泉旅行の途中に 4月16日に亡くなった柳生博さんの「八ヶ岳倶楽部」を訪ねました。何度か八ヶ岳へ来るたびに訪れていましたが 柳生さんの訃報を知り 新たな気持ちでの旅でした。こよなく自然を愛し、八ヶ岳を愛していた柳生さんは85歳で自然のままの老衰で

  • 鷺の湯(さぎのゆ)…上諏訪温泉

    限られた人生の中で 何の因果か 新型コロナウイルス感染症というけったいな病気が世界的にまん延している今日この頃。足かけ3年にわたり 平凡な日常生活に 制限・縛りがかけられストレスに覆われている毎日。ストレス解消にと 制限が緩んだ4月28日、29日と一

  • 立夏(りっか)…二十四節気

    今日は、二十四節気の「立夏」(りっか)。今日から立秋(8月7日)までが、暦では夏とされる。 黒川の山野は新緑に溢れ、風も爽やかで、いよいよ夏への助走がはじまった。世界大百科事典 第2版の解説二十四節気の一つで暦法上では4月節といい,七十二候では〈蛙始めて鳴く〉

  • くろかわシニアサークル…5月12日

    黒川町内会が主催する「くろかわシニアサークル」が、5月12日(木)に 黒川公会堂で開催されます。黒川・南黒川にお住いの方 隣近所をお誘いの上 ご参加することをお勧めいたします。認知所予防や介護予防に向けた体操や、歌を楽しんだりお茶の時間を交えての楽しいひ

  • みどりの日…5月4日

    頭が固くなった管理人は 天皇誕生日、昭和の日、みどりの日の関係が すっきりせず こんがらかっていた。4月29日は 昭和時代は「天皇誕生日」だった。それが平成に入ると 4月29日は「みどりの日」と名前が変わり 昭和天皇の誕生日は12月23日に移された。今は

  • 勝沼で ほうとうを食べる

    勝沼は山梨のぶどうの一大生産地。ぶどうにまつわる ぶどう寺として有名な「大善寺」で、ほうとうの美味しい店を聞いたところ、「ほうとう処 慶千庵」を紹介されました。慣れない勝沼の市街地を迷いながら 「ほうとう処 慶千庵」を探し当てました。広い駐車場の

  • 八十八夜(はちじゅうはちや)…二十四節気・雑節

    八十八夜(はちじゅうはちや)は二十四節気の雑節の一つ。立春から数えて88日目の日。 5月5日が二十四節気の立夏だが、「八十八夜の別れ霜」「八十八夜の泣き霜」などと言われるように、この頃は遅霜が発生する時期である。そのため、農家に対して特に注意を喚起するため

  • アルテリオシネマニュース5月号

    川崎市アートセンターは「しんゆり・芸術のまち」に、新しい文化振興の拠点として2007年10月31日にオープン。(小田急線「新百合ヶ丘」駅北口から徒歩3分。麻生区万福寺の新しいまちに相応しい、光あふれるガラス張りのエントランスが特徴的な建物です。)ここには印象的な赤

  • 5月の子育て支援プログラム

    5月の子育て支援プログラムです。残念ながら 今月も「くろかわキッズ」「はるひ野キッズ はぐ・ハグ」「はとぽっぽ」は 中止となりました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまざるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまざるさん
ブログタイトル
麻生区はるひ野・若葉台・黒川の生活事典
フォロー
麻生区はるひ野・若葉台・黒川の生活事典

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用