子供が大きくなると1人ずつスマホをもっているので、日本でもSIMが必要になりますよね。私は、既に利用している物があるので、もう一つ用意したのが、POVO。息子が、前回日本に来た時に利用したのですが、その時は、30GB/30日 のプランを利用したと思う。今回は、どうするか?取り敢えず、SIMをスマホに入れたら、普通にwhatsappのメッセージは受信出来ていた。説明を読んだら、プランを購入していなくても、速度の制限がありま...
イタリアのエミリア・ロマーニャ州より食、子育て、イタリア便利滞在情報をお届けします。
イタリア代行購入、転送もしています
|
https://twitter.com/naturavita2 |
---|
PTCOPercorsi per le Competenze Trasversali e l’Orientamento (PCTO)2003年に始まって、2015年から義務になったそうです。高校生のうちから、仕事の経験をして経験を積んで成長しようみたいな感じでしょうか。技術系の学校は、普通の高校よりも多く多く研修期間があるので大変そうです。高校3年か4年の時にこの研修を行わないといけません。「学校が、この企業で研修を受け入れているから、こちらを希望する人はどうぞ」なんてや...
息子の友達達が、ディスコへ行った恐ろしい話は、先日記事にしました。まだ高校生以下のお子さんの子育てをしている方には、衝撃だったのではないでしょうか?娘がディスコへ行くとなったら・・・・と思ったら、恐ろしいと思いました。夫は、行かせない!って言ってますけどさて、またG君が、気になる子が出来たらしく、その子が何とイタリアの中学3年生で2008年生まれ。今は、13才か14才です。G君は、2005年7月生ま...
子供のイタリアのパスポート申請をする為に予約をしたのですが、5月20日が一番早い日程。出来るだけパスポートを入手したいので、どれ位申請から取得まで時間が掛かるのか?夫に警察に確認してもらいました。特に問題が無ければ、1週間位で受け取れるそうです。それにしても、1日に受け付けるパスポートの申請は20人位だけ。夏に向けてパスポートを申請人も多いのか?予約が5月後半まで取れないとは意外でした今までは、警察...
息子の男友達2人と女の子がディズコへ行ってきました。息子は、うるさい所が嫌いで、ディスコ二は行きませんでした。そう言えば、息子が小さい時にカルネヴァーレのフェスタへ行ったのですが、ガンガン音楽が掛かって、みんな踊っていたのですが、息子は、耳を塞いで、外へ出て行きました。小さい時から変わっていないと言うことでしょうか?さて、ディスコへ行った友達は、夜9時-10時に行って、3,4時位までいたそうです。...
子供達の日本のパスポートは、昨年更新しました。しかし、イタリアのパスポートも期限が切れていて、同じく更新が必要です。取り敢えず、オンラインから申請用紙をダウンロードしてみました。で、ふと思いました。パスポート申請の予約可能日はいつなんだろう?またSPIDを使って予約の画面に入りました。まだ3月下旬だし、4月か5月の初旬には予約したいなぁと思っていたら、何と一番早い予約可能日は5月20日でしたこんなにパス...
娘の友達のウクライナ人の男の子I君は、娘とは違う学校に通っています。(息子が行っていた学校です)娘の学校は、一クラスの人数が20人前後なのに比べ、ウクライナの男の子が行っている学校は、27,8人位で一クラス。学年のクラス数も娘の学校の方が少ないので、アットホームな感じです。このI君、月曜日にコロナのワクチンを打って、学校を休んだそうです。そして、次の日「I 君、今日も学校に来ていなかったのですが、何...
イタリアのエミリア・ロマーニャ州在住、現在21年目。イタリアで少しでも快適に過ごせるように常に模索していますイタリアの中学、高校へ行く二人の子育て中。2022年もイタリア、EUからのお買い物代行、転送を受け付けております。お問い合わせは、こちらのブログ上にあるのメールフォーム、もしくは、ホームページからお願い致します。詳細は、以下HPをご覧ください。ホームページNATURA VITA3月25日現在、プロバイ...
中学校の授業で、グループを作って一緒にする作業があったので、いつも学校に行っているGちゃんとペルー人のAちゃんが家に来ました。このAちゃんは、クラスでもちょっと浮いた存在らしく、モロッコ人の女子からバカにされたりしているので、先日、いじめについてクラスで問題になったそうです。家に来て、3人で作業をしていたのですが、途中でGちゃんとAちゃんが喧嘩になり、間に入った娘がオロオロ。Gちゃんは、自分の思うように...
今年こそ、日本に帰りたいと考えていらっしゃる方が多いのではないでしょうか?私もその一人。私は、ボローニャから出発するので、どこか別の国を経由してから日本に行く必要があります。選択肢は、JALかANAになります。JALは、ロンドン、ヘルシンキを経由する便があるようですが、ヘルシンキは、Cartaの話を聞いているので躊躇します。ANAは、フランクフルト、ウィーン経由。多くの便がウクライナ、ロシアの戦争で欠航しているの...
イタリアのアパートって、隣の声、下の人の声が良く聞こえてきます。うちのキッチンの横にある家もその一つ。階段は違うから、顔を合わせることは無い家族。まあ、うちの声も聞こえているから、あっ、こいつまたキレて怒ってるなとか思われているかもしれない今朝も朝7時過ぎから、子供がギャン泣き。しかも、約1時間ずっと泣いてます。もうすぐ小学生位になって良い年齢だと思いますが、こんなにギャン泣きするには理由もあります...
お菓子作りにハマっている息子。今度はチョコレートムースケーキを作りました。スポンジ焼いて、ムース部分を2種類作ってと面倒なケーキです。動画見たり、ゲームしたりしてるより、お菓子作っている方が良くないか?とふと思いました。材料費が掛かりますが、美味しく食べれれば、娘や夫も喜ぶし。形から入りたがるタイプで、包丁や新しいガス台が欲しいと言ってきました。包丁は、新しい日本の包丁があるからあげましたが、ガス...
週末にクラスメイトの18才の誕生日会に参加してきた息子。車で20-25分の場所で行われるので、往復の送迎が必要になります。開始時間は、8時半位。日本なら夕食の時間は過ぎていますよね。開始時間が何でも遅いイタリア・・・・。同級生のお父さんが、車を出してくれると言うことで、乗せていってもらうことになりました。帰りは、何時になるか分からないけど、もう一人の友達のお父さんが迎えに行ってくれることになりまし...
夫がスーパーへ行ったので、揚げ物用の油を頼みました。普段は、種類、質にもよりますが、1、50-1、80ユーロ位の物を買っていました。しかし、今日夫が行ったスーパーでは、2、85ユーロだったそうです。あと1ユーロ出せば、オリーブオイル買えるじゃん!夫は、どうするか電話して来ましたが、最近は、殆ど揚げ物しないので、買わなくて良いよと言いました。レストランなどは大変だと思いますが、一般家庭ならそれ程問題無いですよ...
電子ピアノCASIOの録音に使う(Apple Lightning USB 3カメラアダプタ)
去年の夏にCASIOの電子ピアノを息子に購入しました。ずっと88鍵盤が欲しと言っていて、近所の楽器屋さんで探して350ユーロ位でした。最近、電子ピアノで弾いているのを録音したいと言い出した息子。350ユーロもしたから、スマホやタブレットに繋いで録音出来るんじゃないの?と息子に言いましたが、自分で調べてないので、私がちょこっと調べたら、アプリなどもあるようなので、アプリを使ってみるように息子に言いました...
私の街のネットニュースで、戦争の影響でスーパの棚がガラガラになっているという写真が掲載されていました。ウクライナは小麦やトウモロコシの産地なので、戦争によってこれらが高騰すると言われているので、人々が買い占めたという事でしょう。実際に夫がパンを買いに行ったら、パンの値段が上がっていました。でも、今日、マニトバ粉を買ったのですが、値上がりはしていませんでした。ネットニュースでは、棚がガラガラでしたが...
ワクチン接種証明/グリーパスが4月1日から徐々に廃止されて行く様ですね。とは言え、ウクライナの情報でコロナの情報をあまり見ませんが、学級閉鎖はまだあるし、感染者数も多いです。正直、息子が4月にヴェネツィアへ行きますが、ちょっと心配ですね。さて、今日は病院に行く用事があったのですが、以前は、体温を測る人がいたのですが、今日は、機械と消毒液があるだけでした。機械でグリーパスのQRコードを読み取って、病院...
最近、息子がフォーマルっぽいシャツやジャケット買って~とうるさい。シャツはまだ良いとして、ジャケットはいつ使うんですか?と聞きましたが、「着るから欲しいんだよ」と・・・・・。日本の高校生は、制服でブレザーなどを着ているので、スーツっぽい感じには慣れていると思いますが、こちらの高校は、私服。ジーンズにフリース、トレーナーなどで学校へ行っているのにスーツの出番なんて、まずあり得ない。でも、今度、18才...
我が家は、子供達は大体深夜12時位までに寝ています。朝は、7時15分位までに起きて、7時45分位に家を出て行きます。しかし、昨日は、 深夜2時半に夫が急に起き出して、息子の部屋を覗くのが見えました。次の日、テストが2個あるとは聞いていましたが、勉強していたらしい。翌日、「何時に寝たの?」と聞いたら、「深夜2時半」夫が部屋を覗いたすぐ後に寝たと言いました。試験の為の2時半まで勉強ってやり過ぎじゃない?と私は思...
娘が友達の家へ行って、髪の毛をクルクルにさせて帰って来た。日本だとヘアーアイロン?でくるっとしてもらった様です。(イタリアだとPiastraなどと呼ばれています)娘は、ストレートヘアですが、ちょっとフワフワしています。息子は、髪の色は、ブラウンですが、ストレートヘア。髪質は日本人。私も超ストレートヘアなので、くせっ毛に憧れました。ドライヤーーでくるっとさせても、すぐに元に戻ってしまうストレートヘアだから。...
イタリアでは、毎日、毎日、ウクライナとロシアの戦争のニュースを伝えています。砲撃で崩れたアパート、家、避難している子供、高齢者。見ていると悲しくなる映像ばかりです。先日、広場にあるBarに夫が行った際にウクライナ人の娘の友達のお母さんとウクライナから避難して来た2人に女性がカプチーノを飲んで楽しそうに話をしていたそうです。ウクライナ人難民でも、海外に避難して避難した先の国の援助を受けて、普通の暮らしを...
数日前、学校が終わって外に出た所で、モロッコ人のAちゃんが、娘の友達Gちゃんに水のボトルを突然投げ付けたそうです。このモロッコ人のAちゃんは、欠席する事が多く、学校に来ては、色々とやらかすそうです。先日は、木のラケットを男の子に投げ付けて、メガネが壊れそうになったそうです。水を投げ付ける前にGちゃんが何か気の触ることを言ったのか?分かりませんが、当然ボトルを投げられ、蓋が開いていた様で、Gちゃんは、ビ...
あの日から11年も経ったなんて、本当に月日が経つのは早い。あの日からやっている事が、4月から出来なくなる。それは、目が覚めたらすぐにYahoo で日本のニュースをチェックする事。日本で地震が起こっていないか、災害が起きていないかを確認するのです。4月6日からYahooがヨーロッパで利用出来なくなります。(メールは利用可)ずっとYahooでチェックして来たのにこれからどのサイトでチェックすれば良いのだろうか?MSM、楽天、...
突然、ネットの動画を見て、「お母さん、ラタトゥーユ作りたい」と言うので、一緒買い物に連れて行きました。ラタトゥーユなんて、夏の料理じゃ無いの?ズッキーニ、トマト、なすの野菜は、みんな1キロ3ユーロ位します。鍋などの冬の料理を作ってくれれば良いのに・・・・。お買い得のなすを購入して、その他は、通常のお値段で買ったので、高い料理になりそうです野菜を洗って、切って、全て息子が準備しました。たまねぎとトマ...
娘の友達のウクライナ人の友達のお母さんと夫がばったりと会いました。その時、ウクライナから避難して来た旦那さんの兄弟の奥さんとその知り合いの女性も一緒にいたそうです。友達のお母さんは、ウクライナに帰らないで、もうイタリアで生活を始めなよと説得しているそうです。でも、避難してきた二人は、自分の家に帰るつもりでいるから、役所で難民の申請などはまだしないと言っているそうです。この町の幼稚園や小学校では、ウ...
ロシアとウクライナの戦争の影響で、日本行きの飛行機にも影響が出ています。2月に帰国しようと考えていましたが、コロナウィルスの影響で断念しましたが、結果、行かなくて良かったのかなと思っています。ANA,JAL路線全日空は、中央アジアを通る南回りにルートを変更して運航すると発表したそうです。JALは、欠航になる便もあるが、一部はアラスカ上空を通る北回りにルートを変更して運航するそうです。変更した場合は、最大4時...
日本から1月13日に航空便で送れないので、船便で荷物を発送してもらいました。日本を出た所までは追跡が可能ですが、その後は、どうなっているやら・・・。もうすぐ2ヶ月が経とうとしていますが、到着する気配無し。コロナ禍の前は、1ヶ月半から2ヶ月で船便は届いていましたが、2ヶ月では届きそうも無いです。コロナウィルスの影響に戦争の影響も加わって、日本からの航空便の復活が実現する気がしない。簡単に日本へ行けない、...
高校の次年度の登録/Iscrizioneの時期です。Pago in Reteのサイトから支払いをしてから、支払いの証明を学校にもって行くことになります。ネットで支払いをしたら、もう証明書は学校側で確認出来る様にすれば良いのに・・・・と思いますが、そこは、お金の受け取り側と学校の連携が出来ていないそうです。来年度の支払い金額が100ユーロ以下でホットしましたが、ヴェネチア1泊旅行の費用の支払いもしなければいけません・・・...
Lookfantasticで購入しました。前回は、かなり時間が掛かったのですが、今回は、比較的早く到着しました。CeraVeの洗顔ジャルの大きい容器を購入しました。The Inkey Listのニキビ肌改善クリーム。Succinic Acid Blemish Treatment今回は、このクリームが無くなったと息子に言われたので、再度購入しました。洗顔ジェルが良いのか?このクリームが良いのか?分かりませんが、明らかに大きなニキビが出来なくなりました。娘は、オイ...
スーパーの入り口で、ウクライナへの援助をして下さいと赤十字の方が活動していました。ヨーロッパの各地で、この様にウクライナへの援助活動が行われていると思います。Yahooニュースネットニュースで、「アンジェリーナ・ジョリー、難民の「平等な権利」訴え」と言うのを見ました。確かにウクライナばかりに注目が集まっていますが、娘のクラスにはアフガニスタンからの難民の男の子もいるし、ウクライナばかりの問題では無いと...
エミリアロマーニャに700人のウクライナ難民がやって来たそうです。そして、娘の友達のウクライナ人の家族の親戚も到着したそうです。お父さんの兄弟の奥さんと子供がやって来て、お父さんの兄弟はウクライナに残った様です。街では、難民の為の住居も用意されるらしいです。ウクライナに住んでいる日本人の方の記事を見ましたが、ウクライナ人のコロナウィルスのワクチン接種率はとても低いそうです。色々な規則を導入し、コロナ...
経験値が足り無いという記事を書きましたが、ふと思い出したことがありました。夏、息子と友達は、バスを使って海へ行っていました。最初は、切符を買って行っていたのですが、ある事件が起きてからアプリを使うようになりました。G君とT君と一緒にバスに乗った時に紙の切符は、打刻しないといけないので、G君が3人の切符とまとめて打刻したそうです。しかし、バスにコントロールが乗って来て、息子達の切符をチェックしたら、打...
先日、息子は友達と一緒にお寿司パーティーをしました。夫がマグロを購入し、それ以外は、息子とT君が買い物に行きました。「ゆめにしき」、日本産の海苔などを息子に売り、出来るだけ本物の美味しさを味わえるようにしました。息子は、サーモンのSAKU、シーチキンの缶詰、デザートの材料、好き嫌いの多いG君の為にホットドック用のパンを焼いたので、ソーセージなどを買って来ました。アボカドも買ったのですが、柔らかすぎるアボ...
ニュースは、ウクライナの問題ばかりです。いつまで続くのでしょう?戦争で大変な思いをしているウクライナ人がいますが、私は、ウクライナ人ではないので、真実は分かりません。私は、今後の日本に立場や日本行きの飛行機の方が心配です。ウクライナの人には悪いですが・・・。コロナでずっと日本に帰れていないのに、またこの戦争で何かが起きたらと思うと不安しかないです。また多くの国がウクライナにお金や武器の援助をしてい...
カルネヴァーレだから、Frappe/フラッペを作ってみました。倍の分量で作ったので、ご近所でいつもピザをくれる家族にお裾分けしました。そしたら、そこの娘さんの誕生日だったらしく、私の為?と喜んでくれました。揚げ物のお菓子は、年に一回で十分だなと本当に思います。揚げて、ちょっと味見したら、もう十分って感じです息子は、今日は、パジャマかフォーマルな格好で行く事になってると言っていました。フォーマルって・・・...
「ブログリーダー」を活用して、akiさんをフォローしませんか?
子供が大きくなると1人ずつスマホをもっているので、日本でもSIMが必要になりますよね。私は、既に利用している物があるので、もう一つ用意したのが、POVO。息子が、前回日本に来た時に利用したのですが、その時は、30GB/30日 のプランを利用したと思う。今回は、どうするか?取り敢えず、SIMをスマホに入れたら、普通にwhatsappのメッセージは受信出来ていた。説明を読んだら、プランを購入していなくても、速度の制限がありま...
高校時代の友人は、子供好きだが子供を授かることが出来なかった。きっと辛かったと思うけど、持ち前に明るさで大好きな2匹のペットと楽しく生活している。そして、旦那さんが、とても優しく過保護。友人の事をいつも心配しているらしく、ウザいと笑って言っていた。そんな友人は、とても幸せそうに見えて、ちょっと羨ましい位でした。子供のいない生活って、夫婦の絆を強くするのね。いつまでも新婚感覚なのかなぁ。因みに80代の...
今、週末だけバイトしている息子。と言っても、午後の4時間半程です。それでも、あー疲れた。あー働きたく無い~と言ってます。夏休みに入ったら、毎日働く予定だけど、大丈夫か?大学を卒業したら、サービス業的な大変さは無いと思いますので、この様な大変さを経験する事は大切だと思いますが、半日で大変と言ってるなんて甘いなと思ってる母です。どれだけ親切な仮面を付けていられるかの修行だと言う息子。確かに何でも批評さ...
息子が、去年の10月位から通い出した教習所。今日、路上の試験です。これで合格すれば、免許取得!試験代150ユーロらしいので、一発合格して欲しいです。免許取ったら、自分の運転でどこに行くかワクワクしている息子。楽しい時期ですね。日本で沖縄とか北海道行ったら、レンタカー借りて、あちこち行けば良いのに!と話していました。最初のうちは、あまり友達とか乗せないで欲しいというと、何で!と不思議がられましたが、事故...
息子が、お母さん、クラスメイトのGさんは、2つの大学を卒業してるんだよ。だから、年齢は、多分25才位。そして、もう1人のEさんも二つ目の大学で、年齢が29才だってよ。イタリア女子は、こんなに勉強家なのか!しかし、20才のグループの中に25才と29才がいたら、気が付かないか?もっと前にと聞いたら、「多分、年上かなと思ったけど、29才とは思わなかった」と言っていました、17,8才位から、イタリア人は、ちょっと老けてくる...
娘が最初に知り合ったクラスの女子6人組の中にAちゃんという子がいます。大人っぽい子でしっかりしたイメージだったのですが、かなり毒を吐く系の子だったらしく、娘的には気になるそう。中学時代にいたAちゃんと同じ感じで、空気を読めない、友達との距離感が分からない子がいるそうです。頭はかなり良いらしいのですが、空気が読めないので、周りは何でと思う事がたまにあるそうです。突然後ろで話を聞いていたりするだけなのに...
高校のイベントでファッションウィークと言うのがある。スポーツに関する服装、有名なペアな服装と色々と決まった服装を身に付けるイベントですが、有名な服装は二人組でやる事になりますが、娘は、Aちゃんに一緒にやろうと言われたらしい。このAちゃんは、グループの宿題でも娘を誘って来るので、我が家にも何回か来た事がある。髪の毛がクルクルしてとても可愛い子なんですが、娘は、「Aちゃんは、直ぐにキレる。この前もみんな...
イタリアのテレビドラマで、アフリカ系の人がイタリアの警察で働くという内容の物を1話だけ見た。1話しか見ていないので、詳しくは分からないけど、小さい時に船でイタリアにやって来た移民で、多分、イタリア人の養子になった黒人の男性が警察官として働いているという感じでした。アフリカ人としての差別を受け、またアフリカ人からも立場が違うと距離を置かれるという問題提起がある内容の様に思えた。そんなドラマを見て、改め...
大分ハローキティー空港が出ているインスタを見せて来た息子。大分ってどこ?って言うので、九州の別府温泉のある所だよとGoogle mapで教えてあげた。次はここへ行こうかなという。キティ空港だから?!と聞いたら、違うよ〜私は、昔の仕事柄、意外とあちこち行っているので、別府にも行っていた事を思い出した。九州で印象的だったのは、雲仙の温泉だったので、そこを息子に教えてあげた。自分の行きたい所を色々とチェックしてお...
息子とG君が海の方へ行ったと言うので、何しに行ったの?と聞いたら、幼馴染のMちゃんが、ホテルでバイトを始めたので、そこに行って来たと言う。わがままお嬢様は、ボローニャの大学へ行っていて、アパートも借りているはずだけど、バイトは4月からやっているらしい。出席が義務の授業が無ければ大丈夫なんじゃないか?と息子は言っていたけど、アパート代、授業料を払っていたら、私なら勉強を優先して、と怒りそうな気がする。...
イタリアの復活祭の休暇でバタバタとしていたら、もう4月下旬。日本は、GWに入ったらしいですね。今年の母の日は、5月11日なので、ネットで急いで色々と調べて、注文完了しました。送料無料3,999円!母の日 ギフト プレゼント 国産うなぎ蒲焼き2尾セットギフト化粧箱入りタレ&山椒・食べ方の説明書同封 母の日 父の日 ギフトカード無料 母の日当日お届け〆切り 5月10日14時まで価格:3,999円(税込、送料別) (2025/4/27時点)過去...
復活祭の休みに入ってから、大学生の息子はずっと休み。26日は、土曜日なので、勝手に休みにして連休にしちゃう人もいますが、基本は学校に行きます。(学校によっては休みにしちゃう所もあり)で、次学校行くのは?と聞いたら、29、30日だと。行かなければ、1日まで休みだって。夏休みが3ヶ月休めなくなって、試験が6、7月にあるから、今までみたいに長期でお休みが取れない分、少しでも長く設定してるのか?大学一年生で、まだシス...
ここ何回か、息子が友達の家へ行ってもは、自分たちでお昼ご飯を作ったりしている。前回は、仲直りをしたG,Tとの昼食会。何を作ったのか聞いたら、カルボナーラ。息子は、家でもカルボナーラを作っているので、手際も良い。が、あとの二人は、あまり料理もやらないので、イマイチ美味しいカルボナーラは出来なかったとぼやいていた。T君は、大学で一人暮らしを始めているが、料理はイマイチな様子。一番のご馳走が、スーパーで売っ...
いつもの事だけど、日本語を勉強してもらうとなると、必ず険悪なムードになる私と娘。でも、日本へ行くつもりなら、ある程度は理解出来て、話せなければ、日本の家族と話せないし、私が間に入ってばかりじゃ疲れる。日本に行くのはバカンスだはあるけど、勉強の一つでもあるのよといつも言うけど、性格がありとキリギリスのキリギリスな子。そうなるとやっぱり喧嘩になるし、口達者な思春期は私をイラつかせる。1時間後からやるか...
大学生の息子は、家庭教師のバイトを時々やっているが、自分のセールスが上手くない。家庭教師をしている相手の名前さえも聞きそびれて、3回目でも名前分からず終わったら、次はどうする?とか自ら話を持っていけば、次回分の予約にもなるのに何も言わないらしい。どんなに優秀でも自分セールスが出来なかったら、売り上げ上がらないよね。うちの夫は、昔から外に行ったら、知らない人とも長話をして、それが鬱陶しいと思ったけど...
息子の友人は、エンジニア系の学校へ行ってるが、高校のクラスメイトの女子2人も一緒のコースなので、一緒に学校へ行っている。息子の友人は、真面目な子なので、年に12個ある試験をしっかり計画立てて受けているが、その友達2人は、1個も受けていない、若しくは2個しか受けていないらしい。全く受けていない場合には、夏にある試験期間に12個受けなければいけないので、大変なことになるらしいが、12個受けるなんて不可能に...
以前から存在は知っておりました。合羽橋の店舗でも手に取って、考えた事があります。でも、2000円位ならと思ってたけど、何と4000円超えのおろし器を買う気になれませんでした。100円ショップのおろし器を使っていた私には、4000円は高い。でも、息子が一人で合羽橋をぶらついていた時、東京へ行ってまで手ぶらで帰ろうとするので、あのおろし器買ってきてよ!と頼みました。飯田屋エバーおろし合羽橋まで行かなく...
息子が、Erasmusのプラグラムが書かれた書類を見せて来て、日本もあるよ!と言って来ました。条件にN1,N2の日本語能力の資格を持っている事が書かれている物もあり、申し込み出来る資格はありそうだねと話していたけど、日本で何するの?という話になった。自分の専攻している事を勉強しに行くものだよね?そうなって来ると、選択肢が絞られて来て、じゃあソウルかなぁと言い出した。このErasmusを使って海外へ行くのは、4年生位だ...
学校から帰って来た娘が泣いていた。何があったのか聞き出すと、「今日、1日が上手く行かなかった」という。「で?どういう事かな?」テストの点が思っていたより悪かった。席替えで自分の周りが全員男子だった。という事らしい「テストの点は、もっと勉強すれば良いんじゃない?友達と電話ばっかりしてたら、集中出来ないよね。友達は、集中出来てもあなたは1人で集中する勉強方法があっているよ」とアドバイス。唯、友達から電話...
年々、日本へ行く際に利用している海外傷害保険が値上がりしている。戦争などがあり、保険代が値上がりする要素が沢山あるのも分かりますが、日本の保険を利用し始めてから、倍位になっています。1ヶ月未満の場合には、東京海上日動保険のおもてなし保険がありますので、かなり安い金額で保険が掛けれます。でも、日本国外の事故については補償されませんので、飛行機等のトラブルが心配な人は別の保険が良いと思われます。31日を...
夏休みに入り、最後のチャンスとばかりに娘に日本語を教えている。しかし、本を読んでという私を無視して、スマホを一日中見ていたので、その態度に怒った。理由は、やらない事ではなくて、私を無視したのはイヤホンで聞こえなかったと嘘をついたから。私も流石に何度も言っても無視してるので、イヤホンしてるかと思った位です。確認したらイヤホンをしてなかったので、余計にイラッとした。娘の問題点は、語彙の少なさ。本を読ま...
夏休みに入ったら、9月からの新学期のための教科書準備をする。9月から高校に通うことになる娘の教科書を予約しないといけないなと思って、サイトを確認してみました。しかし、まだクラスが発表されていないので、購入が出来なかったそうだ!クラスごとに使う教科書が違うから、クラスの発表を待たなければいけなかったんだ。5年ぶりの高校1年の準備、息子の時は、どんなことをしたのかすっかり忘れてしまったよ。高校の費用も支払...
高校の卒業試験のイタリア語と数学の結果が出ました。息子のクラスに両科目で満点の子がいました。2人とも女の子です。やっぱり、この2人は本当に勉強が出来るんだね〜と息子に言ったら、この2人はイタリア語の先生の超お気に入りだからねと。確かに数学と違ってイタリア語は、先生の主観がかなり入るだろうし、気に入られていると有利だろう。でも、この2人は数学でも満点を取ったので、実力も備わっていると思う。気に入られる為...
娘は9月から高校生。本来なら、学校の宿題はないはずだけど、文系の学校はしっかりしてるね、夏休みの宿題が出ています。理数系の学校へ行った息子の時は、何も無かったのに、学校によってこんなに違います。夫は文系出身なので、さすが文系は違うねと満足顔です。わたしは、イタリアの学校に思い入れなどないので、どっちでも良いのですが既に学校の説明会もあり、同じコースの人達とは顔合わせもありました。正直、気が早いと思...
今後、日本の携帯番号取得が難しくなると言うニュースがありましたが、数年前に楽天モバイルにSIMの契約について聞きに行った時のことを思い出しました。データだけの利用なら、空港やAmazonでプリペイドSIMのギガだけを購入して使えば良い。以前、ガラケーを子供に持たしていたので、そのガラケーと通話する必要があり、通話が出来るSIMを探していたのですが、海外のスマホでは、技適マークが無いとダメだという理由で酷い言い方...
卒業試験前に高校最後の成績表がオンライン上で出ました。本人にとってどうだったか?聞いてみましたが、苦手なイタリア語などは、十分な点が取れて良かった。得意の数学、物理は、最高の出来だったので満足。問題の英語の先生によって付けられた成績が唯一悪かったが、もう、これは仕方ないと諦めていた。英語の点で平均点を下げてしまったかもしれないけど、これは想像出来た事と言っていた。英語の試験も受け、合格しているので...
今までも無かった卒業式。小学校、中学校でも普通にあっさり終わって、別の学校にそれぞれ進んで行った。高校は、5年間もあり、大変な卒業試験もあるのに終わったら、あっさりと終わり。息子に卒業式で卒業証書をもらって、帽子投げたりしないの??と息子に言ったら、「お母さん、アメリカドラマの見過ぎだよ!」と言われた。いやいや、日本でも卒業式はありますよ。帽子は投げないだろうけど・・・。あまりにもあっさりし過ぎで...
やっと卒業試験が終わりました。試験当日のお昼、食欲が無いと言って、殆ど食べなかった娘。心配性な娘。ずっと勉強して問題無いはずなのに、心配で仕方が無い。高校の卒業試験に比べたら、心配することなんて無いのにね。結局、試験から帰って来たら、全然簡単だったよガリ勉の娘、問題なんか無いだろうよと帰って来てからも言いました。家中が教科書などでごちゃごちゃなので、試験が終わったので、しっかり綺麗にして欲しい。娘...
高校卒業試験が昨日から始まった。イタリア語、数学がそれぞれ1日ずつあり、口頭試験が後に控えている。うちの子の口頭試験は、7月に入ってからだそうです。1日目は、苦手としているイタリア語。まあまあの出来だったと言っていたが、どんなものか?本人がまあまあと言っても、実際は悪い可能性もあるしね。総合点の結果は、イタリア語の点数で大きく変わるだろうと予想されているので、重要ではあるが終わったものはどうしようも...
昨日、気になるニュースを目にしました。スマホ契約政府は携帯電話や電話転送サービスを「対面」で契約する際、事業者に対し、マイナンバーカードなどに搭載されているICチップの読み取りを本人確認方法として義務付けることを決定しました。運転免許証などの本人確認書類の券面偽造による携帯電話の不正契約が相次いでいることなどを受けた措置で、政府は今後、ICチップの読み取りアプリの開発を検討するとしています。インターネ...
イタリア語、数学、と卒業試験を終えた娘。筆記試験の最後は、英語。正直、今更テストの勉強をしても気休めでしかないよね。範囲は、全部なんだから・・・・。復習をしながら、「あ~もうダメだ」と言っていたけど、きっと何とかなるだろう。中学3年の1年間は、1,2年と比べたら成績も良くなったし、以前より勉強もしていたと思う。昨日、最後の成績表が出ましたが、思ったよりも良かったし息子の中学時代は、娘ほど勉強をしている...
イタリアの学校システムについて、高校を決める時にどれだけ分かっていたか?殆ど分からないままに申し込みをしていたと思います。息子の学校を決めた時は、将来役立つだろうと思って学校を決めましたが、そのコースが、大学入試に必要な科目を全部終えていなかったらしい。入試に必要な科目だというのに・・・・。でも、そんな事は知らないのよ、日本人母は。5年経たないと分からなかった事というか、息子が何も言わなかっただけ...
明日から中学の卒業試験が始まります。3日間は、筆記試験で、また別の日に口頭試験となります。因みに明日は、イタリア語4時間。「あ~4時間もテストなんて大変だよ~」と言う娘に対して、「自分なんて6時間だよ」と対抗してくる19才息子。高校生は、19日からイタリア語と数学が筆記だとか言っていたな。息子の中学の時の卒業試験なんて、本当に記憶が無い・・・。記憶が無くても良い点を取っていたのだから、印象に残る程勉強はし...
学校が取り敢えず終わった。友達は、これから日本に旅立つ様だが、うちは2人が試験前なので、まだ学校は続く感じ。息子に至っては、大学の試験もあるから2ヶ月弱は、ストレスの日々が続く。そんな息子が、卒業旅行に行く話を友達としているそうだけど、クロアチアで家を借りて、そこで1週間滞在する話が出ているそうだ。しかし、その家の家賃が1人450ユーロ。何でそんなに高いのか聞いたら、プールが付いている家なんだって。どっ...
中学校では、最初の年に楽器を選んでそれを音楽の時間に練習したりしていました。娘は、ギターを選択し、ギターを購入しました。息子は、ピアノを選択したので、毎回、どデカい電子ピアノを持って学校へ行っていました。娘も大きなギターを持って学校へ行くのは、結構大変だったと思います。3年間ギターをやって来ましたが、弾き語りが出来るほど上手くはなっていません・・・・。ギターって難しいのかな?そして、卒業試験に弾か...
息子が久々にいつも行く切り売りピザへ友達と行った。メンバーは、息子にクラスの友達A君、幼馴染のMちゃんにここ数年の友達Cちゃん。幼馴染のGは、おじいちゃん宅での食事会で来れず、T君は、多分、連絡も取っていないのではないか・・・・。T君は、彼女が出来てから、その子だけとしか会わず、他の友達を切り捨てたという話。そして、前回、チャットでの大喧嘩を繰り広げ、溝が出来てしまった。Cちゃんは、密かにT君と連絡を取っ...
もう今週で学校が終了するのよね、うちの地域。そして長い夏休みに突入。しかし!うちの子2人は、卒業試験がある為、のんびりはしてられないのです。息子の試験は19日より始まり、娘もその前だったかなぁ。最終的に娘は6月28日までには終わると言っていたけど・・・。小学校では、夏休み前のフェスタが行われていたりしますが、大きくなるとこういう事がなくなるので助かる。息子は、劇場で演劇の鑑賞があるらしく、それの受付に出...
息子と娘が、家でバレーボールで遊んでいました。息子は、バレーボールが好きなので、ある程度は上手くトスが出来ているが、娘は上手く出来ない。「えーどうやるの⁇」なんて言っている娘の声を聞いて、「バレーボールを教えるなら、日本語を教えてあげてよ」という私に対して、息子が放った一言。「それはお母さんの役目でしょ」ごもっともでございます。夏休みに少し力を入れて日本語の復習をさせるか息子と喋る時、メッセージを...
うちの父親は、長男なので実家の墓を見ていましたが、場所がとても離れていた為、そこは数年前に墓じまいしました。その結果、うちには墓が無い状況になり、どうしようかと迷っていた親。まあ、近くのお墓に空きが出来たら、そこを申し込めば良いんじゃない?と言っていましたが、お墓が無いのは心配な様で、全部で50万程のお墓が出ていたので、ちょっと考えていると言っていた数日後に購入した!と連絡がありました。普通は、年間...