ああああ、こんなとこにカールが……。 って、この写真、随分前(2023年8月)に撮ったんだけどね。 AIによれば、《西日本限定で販売されています。2017年…
ああああ、こんなとこにカールが……。 って、この写真、随分前(2023年8月)に撮ったんだけどね。 AIによれば、《西日本限定で販売されています。2017年…
先週の日曜日(5月18日)の午前、AMIは一宮の本町商店街で開催の「第41回まちの宮市なまおとライブ」に出演してきました。このことは、昨日のブログ記事「第4…
三好公園にカキツバタが咲いているのは、皆さんご存知かと思いますが。 実は、アヤメもあるんですよ。 これ、カキツバタ。 そして、これ、アヤメ。 ね。い…
先週末の日曜日(5月18日)、AMIは、一宮の本町商店街で開催の「第41回まちの宮市なまおとライブ」で演奏してきました。 市役所駐車場に車を止めて、まずは演…
ずっ~と前から思ってたんだけど。 ここに橋ができるといいなあって。
先週末の土曜日(5月17日)、AMIは、半田のDaddy's下町の心で開催された「下町見聞録デイライブ」に出演してきました。 この日は、午前を、刈谷市美術館…
先週末の土曜日(5月17日)の午後、AMIは半田のDaddy's下町の心での「下町見聞録」で演奏してきました。 そして、その日の午前を、刈谷市美術館で開催…
今週末の土曜日(5月24日)、明後日ですね、AMIは、12時半から東海市芸術劇場での「交流パフォーマンス」に出演させていただきます。今回は、めちゃイレギュラ…
前に読んだ筒井康隆『創作の極意と掟』の「妄想」についてブログ記事「筒井康隆『創作の極意と掟』」にこう書いたよ。【もとは妄想であった女性作家の作品として、「川…
AMI-REN気まぐれライブ配信vol.60ありがとうございました
先週半ばの水曜日(5月14日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日でした。 そして、この日は、「AMI-REN気まぐれライブ配信」の第60回を午前の10時…
ここの公園は恐竜のすべり台で有名だけど、この日はシマウマ。 シマウマの地の色って、白だと思う? 黒だと思う? 黒地に白なんだよねえ。この日は恐竜じゃなく…
先週の火曜日(5月13日)の午後、AMIは、常滑市のデイサービスきほくでの演奏でしたあ。そして、午前をAMIギタRENに充てました。このことは、昨日のブログ…
某日(5月14日)朝、三好公園で鳴いてたんだけど……。 これ、なんちゅう鳥? スズメではないと思うけど。
先週の火曜日(5月13日)の午後、AMIは、常滑にあるデイサービスきほくでのボランティア演奏でした。 そして、その日の午前を、AMIギタRENに充てました。…
よく買い物をするビッグ五女子がiAEONを店舗リニューアルとともに導入してから、時々iAEON会員に、いろんなものを無料でくれる。 今回もろたのは、餃子の…
ニチイケアセンター豊田南2025年5月ありがとうございました
週初めの月曜日(5月12日)の午後、AMIは、豊田インター近くのニチイケアセンター豊田南で演奏してきました。 朝、三好公園へ行くと、カキツバタが咲いてお…
大好きなベーコンポテトパイとチキンナゲット15ピースが250円お得な490円
大好きなんよ、ベーコンポテトパイ。どういうタイミングで出てくるのか知らないけど、世の中は、この間まで、ジャガイモ1個39円くらいだったのが、今は98円くらい…
今週末の日曜日(5月18日)、明日ですね。西尾市おしろタウンSHAO(シャオ)の2階広場で「第39回保護猫支援募金ライブ」が開催されます。第39回保護猫支援…
いつかは書こうと思ってたのですが、そう思って、ほぼ10年になります。 ボクのアメーバブログにフォロー申請くださった方々、ありがとうございます。 その方々のブ…
今週末の日曜日(5月18日)、一宮市の本町商店街で「第41回まちの宮市」が開催されます。 そして、AMIは、その「なまおとライブ」に出演させていただきます。…
参ったなア、この本を本屋で見つけて、出産を物語にした本かあ、思ってしまったが、それは、「マタニティ」だろが。これは「トリニティ」、三位一体だな。☟1964年…
今週末の土曜日(5月17日)、AMIは、半田市のDaddy's下町の心で開催されます「下町見聞録デイライブ」に出演させていただきます。下町見聞録デイライブ2…
とうとう銀だこも、紙スタンプから、スマホアプリに移行だとな。 仕方がない、アプリ入手したよ。 で、ボクはゴールドカードでスタンプもたまっている。 それをお…
G.W.明け直後のAMI-REN(5月7日)は午前みっちゃん仕事でね。午後のみだったんよ。でも、お昼飯は一緒の食べたんよ。 センターに11時45分に集合して…
わらしべの会「桜井高齢者教室」2025年5月ありがとうございました
先週の木曜日(5月8日)、安城市桜井公民館での「桜井高齢者教室」に、わらしべの会(語りの石川さん、オカリナの橘さん、ギターの私)はお招きいただきました。 第…
明日の水曜日(5月14日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日。そして、AMI-RENの日に、「AMI-REN気まぐれライブ配信」をすることになりました。…
みんなにサンキューの和風とんこつまぜそば+ベビースターラーメン無料トッピング
みんなうれしいサンキュー価格の期間限定まぜそば食べた。 それに、アプリクーポンでベビースターラーメンを無料でトッピングした。 いっただっきまーす。 まず…
熱田区デイサービスセンター2025年5月ありがとうございました
先週初めの火曜日(5月6日)はG.W.の最終日(振休)、AMIは、午後から熱田区デイサービスセンターでのボランティア演奏でした。 そして、その日の午前を「A…
本箱が本でいっぱいになったので、三段ボックスを買った。 本が先か本棚が先か、と言えば。 前は本箱だったけど、今は本だなあ。 ここだけじゃなく、リビングに…
週初めの火曜日(5月6日)はG.W.の最終日(振休)、AMIは、午後から熱田区デイサービスセンターでのボランティア演奏でした。 そして、その日の午前を「AM…
最初は、タイトルを『オヤジの負の遺産のお陰で万一の出費は10万単位』にしようとしたけど、なんかネガティヴだなあ、思えたので、『WaterWall』にしたので…
週初めの月曜日(5月5日)は子どもの日、AMIは、半田市の新美記念館で開催の「正八ちゃんの端午の節句2025」で、南吉さんの詩に曲を付けた南吉童謡を演奏しま…
よく買い物をするビッグ五女子がiAEONを店舗リニューアルとともに導入してから、時々iAEON会員に、いろんなものを無料でくれる。 この「からだに澄む水」も…
正八ちゃんの端午の節句2025AMI南吉童謡ありがとうございました
週初めの月曜日(5月5日)は子どもの日、AMIは、半田市の新美記念館で開催の「正八ちゃんの端午の節句2025」で、南吉さんの詩に曲を付けた南吉童謡を演奏しま…
車の後部扉に止まっていた。これ、なんなんだろう。 みっちゃんに聞いたら、「生まれたての蛾だよ。ほら、杜の宮市の時の一宮PAにも、緑色のクモがいたでしょ」…
第23回杜の宮市なまおとライブの後は杜の宮市思い切り楽しんだぜ
先週末の日曜日(5月4日)みどりの日、AMIは、一宮で開催されましら第23回杜の宮市なまおとライブに出演してきました。このことは昨日のブログ記事「第23回杜…
おつまみ、いろいろ試しているけど。 鉄板はコレかな。 豆は、いかり豆。 せんべいは、満月。
先週末の日曜日(5月4日)みどりの日、AMIは、一宮で開催されましら第23回杜の宮市なまおとライブに出演してきました。 高速道路の渋滞を鑑みて、7時にセンタ…
いやあ、著者さん、日本贔屓だとは知っておったが、それに対し、ここまで中国や韓国を叩くとは?☟ 日本人に「自虐史観のアホらしさ」を気づかせてくれたのはアメリカ…
先週半ばの水曜日(4月30日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日でした。 そして、この日は、「AMI-REN気まぐれライブ配信」の第59回を午前の10時…
めっちゃ久しぶりだなア、毎月一日の釜揚げうどん半額デー。G.W.真っ只中の五月一日。 並に天ぷらならまだしも、以前欲張って、大に天ぷら付けたら、途中でおなか…
AMI-REN気まぐれライブ配信vol.59ありがとうございました
先週半ばの水曜日(4月30日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日でした。 そして、この日は、「AMI-REN気まぐれライブ配信」の第59回を午前の10時…
♪やねよりたかいこいのぼり♪ 屋根より高いよ、マジ。 車の屋根だからねえ。
週初めの火曜日は昭和の日(4月29日)の午後、AMIは、常滑市にある南陵デイサービスセンターでのボランティア演奏でした。 午前を小脇公園で、みっちゃんのギタ…
さがしたよ みつけたよ おかあさんも、ね。
週初めの火曜日は昭和の日(4月29日)、AMI1は午後から、常滑の南陵デイサービスセンターでボランティア演奏でした。 で、その日の午前をAMIギタREN、…
窪美澄、この人の処女作『ふがいない僕は空を見た』を読んだ。そして、『晴天の迷いクジラ』を読んだ。 それ以降、本屋さんへ行くと、文庫本の国内作家コーナーに行く…
あぐりすデイサービスとこなめ2025年4月ありがとうございました
週初めの月曜日(4月28日)、AMIは、あぐりすデイサービスとこなめで、ボランティア演奏をしてきました。 豊明から23号~302号を経由して知多半島道路で、…
昨日のブログで「リニューアルすき家&ららぽ安城」という記事を書いたんだけど。昼飯がわりに牛丼屋の朝食食ってから、ららぽ安城へ行ったと書いた。だから、ららぽで…
今週末の5月4日(日・祝)から5日(月・祝)の2日間、半田市の新美南吉記念館では、「「正八ちゃんの端午の節句(正八は南吉さんの本名)」」イベントが開催されま…
午後から来る5月8日(木)安城市桜井公民館での語りの会の練習だった4月24日(木)、午前を、オープンしたばかりの、ららぽーと安城へ。 その前に、先にお昼飯が…
今週末G.W.の5月4日((日・祝)、一宮市の真清田神社から本町商店街にかけて「第23回杜の宮市」が開催されます。 今年もAMIは、こちらの「なまおとライブ…
午前2時ごろ、こいつが線路の上を行ったり来たり。 ここの線路、JRが上り下り1本ずつ、名鉄が上り下り2本ずつ通ってるんだけど、多分名鉄側。 これ、何してるん…
明日の水曜日(4月30日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日。そして、AMI-RENの日に、「AMI-REN気まぐれライブ配信」をすることになりました。…
これ、NEW新食感って書いてあるので、どんな新食感なんだろ。 裏を見れば、「ザクザクッ食感さらに進化!」とか「チーズ続くデンジャラスなチーズ味」とか。 …
先週の水曜日のAMI-RENの日(4月23日)のお話です。 この日は、みっちゃんと、いつもの9時にセンターで集合しながらも、みっちゃんのもとに届いていた「み…
久しぶりに新海池をぐるり posted by (C)shisyun
本年(2025年)のAMIのG.W.での演奏活動は、以下の予定でございます。4月28日(月) あぐりすデイサービスとこなめ 14:004月29日(火・祝) …
たまたま火曜日(4月22日)、何の御用もなかったので、アピタ鳴海へ。フードコートの皆楽苑、限定の品が半額、やってたよ。よかった。 けど、炒飯、元の値段が58…
日進リハビリデイサービスセンターいち和2025年4月ありがとうございました
週初めの月曜日(4月21日)の午後、AMIは、日進リハビリデイサービスセンターいち和でのボランティア演奏でした。 近くまで行ってから、お馴染みのサイゼリヤ。…
また車にステッカーを貼ってしもたよ。 今度貼ったのは、初代スーちゃん。 スガキヤ本店(ほんまは大須店)で本店の味食べた時にガチャしたら出てきた。 もうこれ以…
Acoustic Party#80Free Liveありがとうございました
先週末の日曜日(4月20日)、AMIは、安城市尾崎町公民館で開催された第80回アコースティックパーティのフリーライブで演奏させていただきました。 会場へ行く…
4月の初め(確かオカマの日)に手に入れた豆苗。その日に、半分近く使った後、残りを水に浸して皿の上に。 それから、ずっと放置。時々は水やりしたけどね。 …
あいおいちょうデイサービスセンター2025年4月ありがとうございました
先週末の土曜日(4月19日)の午後は、AMI、名古屋市東区にある、あいおいちょうデイサービスセンターでのボランティア演奏でした。 そして、この日の午前は、A…
この本の著者さんは、以前読んだ『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』『とめられなかった戦争』と同じ著者さんだ。☟日本はなぜ太平洋戦争に突入していったのか。為…
先週末の土曜日(4月19日)の午後は、AMI、名古屋市東区にある、あいおいちょうデイサービスセンターでのボランティア演奏でした。 そして、この日の午前は、A…
三好公園のセコイアの木に、「カラスに注意」が。 カラスが巣でも作ったんだろうか。巣は確認できなかったけど。 このセコイアの木、なかなかユニークで、2本の…
AMI-RENの日(4月16日)にAMI美術鑑賞部『西洋絵画の400年』観てきました
先週の水曜日(4月16日)はAMI-RENの日でしたが、AMIの練習をそっちのけに、AMI美術鑑賞部、名古屋市美術館で開催中の特別展「珠玉の東京富士美術館コ…
なんたって朗報に駆けつけたよ、4月17日の東山。 そう、同居始めてからずっと気になってたマンドリルのマンジュウロウとニコ。なんか、マンジュウロウ、ニコに揶揄…
花の木デイサロンひまわり2025年4月ありがとうございました
先週初めの火曜日(4月15日)の午後、AMIは、名古屋市西区にある花ノ木デイサロンひまわりでの演奏でした。 この日の午前は、熱田区にある神宮東公園でギター練…
これ、初めて見る。食べたことがないので、買ってみた。普通のクラッカーとは違うんかええ。 とにかく食べてみた。 おい、この食感、爽やかでサックサクじゃん。こ…
週初めの火曜日(4月15日)の午後は、花の木デイサロンひまわりでのボランティア演奏でした。 そして、その日の午前をAMIギタRENです。毎週火曜日の午前、み…
特典クーポンでチキンフィレバーガー+クーポンでポテトL+アンケートクーポンでクリスピー
ケータイアプリのクーポンに通常のクーポンじゃなく、特典クーポンが。チキンフィレバーガー440円が通常クーポンなら420の所390円。 さらに、通常クーポンだ…
週初めの月曜日(4月14日)の午後、AMIは、常滑市のデイサービスきほくでの演奏でしたあ。 途中、お昼飯を、お馴染みの新舞子にある牛丼屋さん。お馴染みの牛丼…
本屋で暫く立ち読みして、なんか脳みその奥がうずうずして、とにかく入手した。 少し読んでて、脳みその奥から何かしら記憶のかけらがミミズのようにうねうねと顔…
みよし市ボランティアセンターの登録団体等を紹介する冊子「クローバー」が令和7年度版ではカラーで発行されるということなので、AMIの紹介ページをリニューアルい…
金曜日に何の予定がない時にゃポートウォークみなとの皆楽苑の感謝祭の限定品390円を利用するのだが、この日も、味噌ラーメンを。 おうちにレタスが2玉も。こりゃ…
Acoustic Party#78FreeLiveに参加します
今週末の日曜日(4月20日)、安城市尾崎町公民館でアコースティックパーティー#80FreeLiveが開催されます。 AMIは、参加を予定しております。アコー…
前に窪美澄の作家デビュー作『ふがいない僕は空を見た』を読んだ。ぐいぐい牽き込まれる世界に、正直圧倒した。 そんな彼女の2作目がこれ、『晴天の迷いクジラ』だ。…
みっちゃん歌いたい&子どもターゲットの「わいフェス」に向け『地球星歌』スコア化
みっちゃんが随分前に「歌いたい」って言ってたけど、ずっと惚けていたら、今年7月5日(土)に開催される「にっしんわいフェス」が子どもをターゲットとするというこ…
スーちゃんラーメンをパスポートで肉入りラーメンにFunBook代のもとは取ってるぞ
またまた、『スガキヤファンブックおかわり』についていたプレミアムパスポートを使って、スーちゃんラーメンを価格そのままで肉入りラーメンに変身させたぞ。 も…
新美南吉記念館から「正八ちゃんの端午の節句」チラシが届きました
表題の通り、新美南吉記念館から、G.W.の5月4日・5日に開催される「「正八ちゃんの端午の節句」イベントのフライヤーが届きました。 AMIは、5月5日の子ど…
ヒヨドリは桜の花が大好物。 盛んに花の蜜を吸っています。
AMI-REN気まぐれライブ配信vol.58ありがとうございました
先週半ばの水曜日(4月9日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日でした。 そして、この日は、「AMI-REN気まぐれライブ配信」の第58回を午前の10時か…
ビニール袋に入ったまま机の上にずっと転がっていた鬼面箸置き。裏を見れば、かわら美術館、そう書いてある。 いつ、どうやって手に入れたか、まったく覚えがない。…
東海市芸術劇場「交流パフォーマンス」2025年4月ありがとうございました
週初めの月曜日(4月7日)の午後、AMIは、東海市芸術劇場1Fでの「交流パフォーマンス」に出演しました。 朝、三好公園で、桜の蜜を吸う鳥をキャッチ。 演奏…
夜のうちに雨が降ったみたいなので、もうダメかな、思いながら、大高緑地の桜の園を訪れてみた。 いやいや、大丈夫。まだ、見頃でしたよ。 大高緑地には、桜の…
先週末の土曜日(4月5日)、AMIは、半田のDaddy's下町の心で開催された「下町っくでいらいぶ」に出演してきました。 この日は、みっちゃん、11時まで御…
湖池屋のプライドポテト、これまでいくつか食べた、と思う。この「渚のシンドバット」、もとい、「渚のカルパッチョ」は、2025年2月17日(月)に発売したらしい…
先週末の金曜日(4月4日)の午前、AMIは、熱田区大宝学区にある八幡神社で開催の「八幡社ふれあいサロン」にお邪魔して演奏してきました。 こちらは昨年の同じ4…
最近、矢継ぎ早にヨシタケシンスケ本が出版されてるよ。ま、どれも、彼らしい本場也だけど、ちょっとボク的には当たりはずれがあってねえ。そしたら、みっちゃんが教え…
はんだ市報4月号に新美南吉記念館「正八ちゃんの端午の節句」が掲載されました
表題の通り、はんだ市報の4月号に新美南吉記念館「正八ちゃんの端午の節句」イベント(5月4日・5日)の情報が掲載されました。 AMIは、「南吉童謡」と題して、…
アピタでお昼飯。まずは、フードコートへは行かずに、食品売り場を徘徊。そしたら、サンドイッチコーナーで、半額だらけが。 この日は、サンドイッチに決めたよ。食べ…
明日の水曜日(4月9日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日。そして、AMI-RENの日に、「AMI-REN気まぐれライブ配信」をすることになりました。 …
AMI-REN気まぐれライブ配信vol.57の後はデンパーク
先週半ばの水曜日(4月2日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日でした。この日は、特別。前回の第56回に演奏した2曲のうちのオリジナルインスト『SAKUR…
AMI-REN気まぐれライブ配信vol.57ありがとうございました
先週半ばの水曜日(4月2日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日でした。 そして、この日は、「AMI-REN気まぐれライブ配信」の第57回を午前の10時か…
先週半ばの水曜日(4月2日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日でした。 朝、集合場所に向かう153号で、ヤクルトを積んだタンクローリーの後ろに信号待ちで…
熱田区デイサービスセンター2025年4月ありがとうございました
週初めの火曜日(4月1日)の午後、AMIは、熱田区デイサービスセンターでボランティア演奏でした。 4月からは、みよし市地域活動センターでの演奏がなくなったの…
「ブログリーダー」を活用して、shisyunさんをフォローしませんか?
ああああ、こんなとこにカールが……。 って、この写真、随分前(2023年8月)に撮ったんだけどね。 AIによれば、《西日本限定で販売されています。2017年…
先週の日曜日(5月18日)の午前、AMIは一宮の本町商店街で開催の「第41回まちの宮市なまおとライブ」に出演してきました。このことは、昨日のブログ記事「第4…
三好公園にカキツバタが咲いているのは、皆さんご存知かと思いますが。 実は、アヤメもあるんですよ。 これ、カキツバタ。 そして、これ、アヤメ。 ね。い…
先週末の日曜日(5月18日)、AMIは、一宮の本町商店街で開催の「第41回まちの宮市なまおとライブ」で演奏してきました。 市役所駐車場に車を止めて、まずは演…
ずっ~と前から思ってたんだけど。 ここに橋ができるといいなあって。
先週末の土曜日(5月17日)、AMIは、半田のDaddy's下町の心で開催された「下町見聞録デイライブ」に出演してきました。 この日は、午前を、刈谷市美術館…
先週末の土曜日(5月17日)の午後、AMIは半田のDaddy's下町の心での「下町見聞録」で演奏してきました。 そして、その日の午前を、刈谷市美術館で開催…
今週末の土曜日(5月24日)、明後日ですね、AMIは、12時半から東海市芸術劇場での「交流パフォーマンス」に出演させていただきます。今回は、めちゃイレギュラ…
前に読んだ筒井康隆『創作の極意と掟』の「妄想」についてブログ記事「筒井康隆『創作の極意と掟』」にこう書いたよ。【もとは妄想であった女性作家の作品として、「川…
先週半ばの水曜日(5月14日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日でした。 そして、この日は、「AMI-REN気まぐれライブ配信」の第60回を午前の10時…
ここの公園は恐竜のすべり台で有名だけど、この日はシマウマ。 シマウマの地の色って、白だと思う? 黒だと思う? 黒地に白なんだよねえ。この日は恐竜じゃなく…
先週の火曜日(5月13日)の午後、AMIは、常滑市のデイサービスきほくでの演奏でしたあ。そして、午前をAMIギタRENに充てました。このことは、昨日のブログ…
某日(5月14日)朝、三好公園で鳴いてたんだけど……。 これ、なんちゅう鳥? スズメではないと思うけど。
先週の火曜日(5月13日)の午後、AMIは、常滑にあるデイサービスきほくでのボランティア演奏でした。 そして、その日の午前を、AMIギタRENに充てました。…
よく買い物をするビッグ五女子がiAEONを店舗リニューアルとともに導入してから、時々iAEON会員に、いろんなものを無料でくれる。 今回もろたのは、餃子の…
週初めの月曜日(5月12日)の午後、AMIは、豊田インター近くのニチイケアセンター豊田南で演奏してきました。 朝、三好公園へ行くと、カキツバタが咲いてお…
大好きなんよ、ベーコンポテトパイ。どういうタイミングで出てくるのか知らないけど、世の中は、この間まで、ジャガイモ1個39円くらいだったのが、今は98円くらい…
今週末の日曜日(5月18日)、明日ですね。西尾市おしろタウンSHAO(シャオ)の2階広場で「第39回保護猫支援募金ライブ」が開催されます。第39回保護猫支援…
いつかは書こうと思ってたのですが、そう思って、ほぼ10年になります。 ボクのアメーバブログにフォロー申請くださった方々、ありがとうございます。 その方々のブ…
今週末の日曜日(5月18日)、一宮市の本町商店街で「第41回まちの宮市」が開催されます。 そして、AMIは、その「なまおとライブ」に出演させていただきます。…
先週半ばの水曜日(5月22日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日でした。そして、この日は、「AMI-REN気まぐれライブ配信」の第33回を午前の10時か…
メチャ久しぶりに香山リカさんの本を読んだのだ。一時期メチャたくさん読んだヨ。「多重化するリアル」「テクノスタルジア」「インターネットマザー」「親子という病」…
週初めの火曜日(5月21日)の午前、AMIは、ギターデュオによるボランティア演奏を、みよし市社会福祉協議会地域活動支援センターで行ってきましたよ。 実は、「…
2色パンだって。片方が焼きそば、もう片方がたまご、それが一つのパンに入ってる。 面白そうなので買ってみた。 そして、十字型に切ってみた。いやあ、面白ね。 …
週初めの月曜日(5月20日)の午後は、日進リハビリデイサービスセンターいち和でのボランティア演奏でした。 朝、ミヨジャでツバメを見ました。子育ても、もう終え…
以前、読んだ本『生き物の死にざま』で、「メスに食われながらも交尾をやめないオス──カマキリ」のことが書かれてたよ。 それが、これだ!
先週末の土曜日(5月18日)の午後、AMIは、日進市立梨の木小学校で開催の「梨の木ほっとカフェ」で演奏してきました。そして、この日を利用して、午前に、旧サン…
先週末の土曜日(5月18日)の午後、AMIは、日進市立梨の木小学校で開催の「梨の木ほxっとカフェ」で演奏してきました。このことは、別記事「梨の木ほっとカフェ…
先週の金曜日(5月17日)、AMIは、ニチイケアセンター豊田南のボランティア演奏に行ってきました。 会場に入る前、153号沿い元町工場近くのフィールリスタで…
ほんまは『モナドの領域』を買うつもりだったのだが、『旅のロゴス』を買ってしまった。 ロゴスとパトスか。一応ネットで確かめてみた。理屈で説得が「ロゴス」で、情…
明日の水曜日(5月22日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日。そして、AMI-RENの日に、「AMI-REN気まぐれライブ配信」をすることになりました。…
先週半ばの水曜日(5月15日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日でした。そして、この日は、「AMI-REN気まぐれライブ配信」の第32回を午前の10時か…
先週半ばの水曜日(5月15日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日でした。そして、この日は、「AMI-REN気まぐれライブ配信」の第32回を午前の10時か…
映画『Ryuichi Sakamoto / Opus』を観てきました。☟ 2023年3月に他界した世界的音楽家・坂本龍一の最後のピアノソロ演奏をモノクロ映像…
週初めの火曜日(5月14日)の午前、AMIは、ギターデュオによるボランティア演奏を、みよし市社会福祉協議会地域活動支援センターで行ってきましたよ。 いい天気…
岡本太郎のお言葉にはたくさん接したけど、ピカソは一度もないなあ。副題の「勝つためでなく、負けないために闘う」という言葉に、「そうだ!その通り!!」と思ったの…
週初めの月曜日(5月13日)の午後、AMIは、サン太陽ショートステイ熱田へボランティア演奏に行ってきました。こちらは、コロナ禍前まで演奏させていただいており…
またまた特価台。The素材のご馳走だって。 なになに、本物素材の美味しさをまるごと全部一枚に。芋を厚切りにし、じっくりと火を通した釜揚げ製法。だって。 釜…
先週末の日曜日(5月12日)、西尾市さんがい亭で12時より「第37回保護猫カフェ支援募金ライブ」が開催され、AMIも出演してきました。 この日は、「保護猫カ…
特価台の「たまねぎスナック」。 「買ってよ」と言ったので、たまねぎなら食べてみよう、思ったのだ。 早速食べてみた。 おやあ、なんか、イモイモしてるぞ。はは…