今週末の土曜日(7月19日)、明日です、AMIは、半田市のDaddy's下町の心で開催されます「下町音舞台デイライブ」に出演させていただきます。下町音舞台デ…
早朝の日の出。 先週末の日曜日&祝日(2月23日)は、第39回まちの宮市なまおとライブでした。AMIは、葵公園で12時からの演奏でした。 いつもなら演奏後に…
2025年に入って直ぐに、ボクは東山へ行った。仲間たちに新年のご挨拶をしに。 そうしたら、その後、幾つかの訃報が届いた。一人一人の献花は出来なかったが、2月…
AMI-REN気まぐれライブ配信vol.52ありがとうございました
早朝、三好池を散歩してからのこと。 先週半ばの水曜日(2月19日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日でした。そして、この日は、「AMI-REN気まぐれラ…
トキメクおやつ部IMOに夢中ポテトスティック チーズタッカルビ味
またまた特価台。しかも、またまたトキメクおやつ部だよ。 今度は、IMOに夢中ポテトスティックって奴だよ。なんだ、この間食べた、トキメクおやつ部IMOに夢中ポ…
週初めの火曜日(2月18日)の午前、AMIは、ギターデュオによるボランティア演奏を、みよし市社会福祉協議会地域活動支援センターで行ってきましたよ。このことは…
トキメクおやつ部IMOに夢中ポテトスティック コチュジャンマヨネーズ味
またまた特価台。しかも、またまたトキメクおやつ部だよ。 今度は、IMOに夢中ポテトスティックって奴だよ。 それにしても、定価の三分の一の価格だよ。すごいな。…
みよし市地域活動支援センターでギターデュオ2025年2月18日ありがとうございました
早朝、三好池を散歩してからのこと。 週初めの火曜日(2月18日)の午前、AMIは、ギターデュオによるボランティア演奏を、みよし市社会福祉協議会地域活動支援セ…
ケンタの「とりの日」って毎月28日じゃなかったっけエ。そうなのよ、毎月28日が、何故か2月は、55周年記念で2月25日までのいつでも買えるのよ。 ならば、…
花の木デイサロンひまわり2025年2月ありがとうございました
先週初めの月曜日(2月17日)の午後、AMIは、名古屋市西区にある花ノ木デイサロンひまわりでの演奏でした。 そんなわけで、この日のお昼は、ヨシヅヤ名西のフー…
凄い本を読んだ。 まずは、言いたいこと。若者はこの本を絶対に読め。特に社会人になったばかりで、仕事が全く面白くない人間、この本の著者さんは、落合氏に会う…
Acoustic Party#78FreeLiveありがとうございました
先週末の日曜日(2月16日)、AMIは、安城市尾崎町公民館で開催された第74回アコースティックパーティのフリーライブで演奏させていただきました。 会場へ行く…
下の写真だが、これは、東の朝焼けでもなければ、西の夕焼けでもない。 言うなれば、西の朝焼け、だ(2月9日6:48撮)。 これは、昨夜、酒を飲みすぎ、翌朝、胸…
先週末の土曜日(2月15日)、イオン三好で、みよし市障がい者自立支援協議会主催によるイベント「みよしの未来はココカラ!」が開催されました。そして、AMIは、…
不思議後な食べ物をフードバンクのコーナーで見つけた。以前のフードバトンという名称のがいいんだけど。 まあいいか。旭松の粉豆腐だけど、粉だよ。どうやって、豆…
みよし市障がい者自立支援協議会「みよしの未来はココカラ!」ありがとうございました
先週末の土曜日(2月15日)、イオン三好で、みよし市障がい者自立支援協議会主催によるイベント「みよしの未来はココカラ!」が開催されました。そして、AMIは、…
いや、大変な本を手に入れ読んでしまった。 皆さんは、ぜったいこの本を手に入れないようにしてね。何故なら、この本を読んで爆笑して、妙にスパムメールに興味を持っ…
今週末の日曜日(2月23日)、一宮市の本町商店街で「第39回まちの宮市」が開催されます。そして、AMIは、その「なまおとライブ」に出演させていただきます。 …
ポートウォークみなとの皆楽苑が金曜日限定品半額デーから限定品一律390円になって久しいが、久しぶりに行ったアピタ鳴海の皆楽苑は、今もなお(2025年2月11…
ニチイケアセンター豊田南2025年2月ありがとうございました
先週の木曜日(2月13日)の午後、AMIは、豊田インター近くのニチイケアセンター豊田南で演奏してきました。 153号を豊田方面に走り、フィール・リスタでお昼…
半田に野暮用(息子と孫娘との会食)があって、ならば、スガキヤさんのたこ焼き屋さんの品、食べることにしたのよ。 やっぱ、お初なんだから、何もかかってなくても…
明日の水曜日(2月19日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日。そして、AMI-RENの日に、「AMI-REN気まぐれライブ配信」をすることになりました。…
2月8日(土)は、深夜から雪が降ったねえ。午前中も降っててね。スタッドレス履いててよかったあ。 あえて久しぶりに戸田川緑地へ行ったよ。雪景色の戸田川緑地。 …
AMI-REN気まぐれライブ配信vol.51ありがとうございました
先週半ばの水曜日(2月12日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日でした。そして、この日は、「AMI-REN気まぐれライブ配信」の第51回を午前の9時半か…
ケンタランチに新登場のチキン&ビスケットセット。ああ、食べてみたいなあ、特にオリジナルチキンがセットされてるもん。 はい、いっただっきまーす。あ、クリス…
東海市芸術劇場「交流パフォーマンス」2025年2月ありがとうございました
週初めの月曜日(2月10日)の午後、AMIは、東海市芸術劇場1Fでの「交流パフォーマンス」に出演しました。 その前に、いつものスシローでお昼飯。 はい、いっ…
久しぶりの半田のスシローです。息子と孫娘と会食です。 実は、孫娘の下の子が熱を出して、その子と奥様は、お家でお留守番になってしまいました。なので、おねえちゃ…
Acoustic Party#78FreeLiveに参加します
今週末の日曜日(2月16日)、明日です、安城市尾崎町公民館でアコースティックパーティー#78FreeLiveが開催されます。 AMIは、参加を予定しておりま…
味噌ラーメン390円の日。 玉子はもともと入っていない。 ゆで卵をお家から持参したのだ。 それを乗っけた。フードコートだから出来る離れ業である。 何? …
今週末の土曜日(2月15日)と日曜日(2月16日)、安城市昭林公民館で「第28回昭林公民館まつり」が開催されます。 そして、AMIは、明日の土曜日(2月15…
ケンタのケータイクーポンにクリスピー+ポテトS半額っつうのがあったので、晩酌のお供に加えようと思ってね。ここは、ポートウォークみなとのお店だよ。 ほら、…
みよし市障がい者自立支援協議会「みよしの未来はココカラ!」ご案内
今週末の土曜日(2月15日)、アイモール三好(イオン三好)で、みよし市障がい者自立支援協議会「みよしの未来はココカラ!」というイベントが開催されます。 そし…
この本には、巻頭に、映画のシーンがいくつも配されている。「これ、ボクは観たぞ」と、思った。 というのも、主演は、あの天才子役と言われた、『シックスセンス』『…
日進リハビリデイサービスセンターいち和2025年2月ありがとうございました
この日も早朝の三好池。天国の階段を上る鳥をGET。 さらに、雲の行方を占う。 さて、先週の木曜日(2月6日)の午後、AMIは、日進リハビリデイサービスセンタ…
おおお、明智光秀ゆかりの地の恵那市明知町にある大正村浪漫亭の品だよ。キャッチフレーズがいいねえ、インド人だけじゃなく明智光秀もびっくりだって。 これ、AM…
明日の水曜日(2月12日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日。そして、AMI-RENの日に、「AMI-REN気まぐれライブ配信」をすることになりました。…
またまた特価台。またまた、トキメクおやつ部。この前、煎餅サクのすけを食べた時に、こんなブログ記事を書いた。《「煎餅アゲた」ってのもあるらしい。特価台に載らな…
AMI-REN気まぐれライブ配信vol.50ありがとうございました
先週半ばの水曜日(2月5日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日でした。そして、この日は、「AMI-REN気まぐれライブ配信」の第50回を午前の9時半から…
昨年、志村けんが好きだったので『志村流』という本を読んだ。面白かったんだけど、なんか、もう少し、物足りなさがあった。 そしたら、この本に出会った。ここには、…
週明けの月曜日(2月10日)、明日ですね、AMIは、午後2時半から東海市芸術劇場での「交流パフォーマンス」に出演させていただきます。 2022年10月から、…
タマネギの揚げもち。これ、いしかわさん(アツジャのとうふや豆蔵)で入手した。20%OFFだったし。 手に入れてからしばらく放置状態だったので、とっくに賞味…
♪雪が降る あなたは来ない♪
熱田区デイサービスセンター2025年2月ありがとうございました
週初めの火曜日(2月4日)の午前、AMIは、ギターデュオによるボランティア演奏を、みよし市社会福祉協議会地域活動支援センターで行ってきましたよ。このことは、…
またまた特価台。またまた、トキメクおやつ部。この前、「煎餅サクら」ってのを食べたな。 この名前、たぶん、サクサクと、たぶん、前に食べたのが「サクら」で女の…
みよし市地域活動支援センターでギターデュオ2025年2月4日ありがとうございました
週初めの火曜日(2月4日)の午前、AMIは、ギターデュオによるボランティア演奏を、みよし市社会福祉協議会地域活動支援センターで行ってきましたよ。 この日も、…
ハリエット・アン・ジェイコブズ『ある奴隷少女に起こった出来事』
またまた、えっらい本に出会ってしまった。著者さんは、19世紀のアメリカ南部の奴隷。自身の体験に基づいた自叙伝であり、主人公の奴隷少女は名をリンダと変えて描か…
サン太陽ショートステイ熱田2025年2月ありがとうございました
ちょっと朝の風景。 週初めの月曜日(2月3日)の午後、AMIは、サン太陽ショートステイ熱田へボランティア演奏に行ってきました。 会場入りする前に、お昼飯。ア…
東海市芸術劇場での「交流パフォーマンス」1月の日、お昼飯をスシローで食べたんだけど、会計後、店内にあるガチャを、みっちゃんやってたので、ボクもやったのだ。 …
先週末の土曜日(2月14日)、AMIは、半田のDaddy's下町の心での「下町っくでいらいぶ」に出演してきました。 そして、その日の午前を使って、AMI美術…
子どもの頃、節分と言えば、豆まきしかなかった。 恵方巻など食べたことなかった。 クリスマスはあったけど。 クリスマスの歌は沢山ある。 日本人が作ったクリ…
明日の水曜日(2月5日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日。そして、AMI-RENの日に、「AMI-REN気まぐれライブ配信」をすることになりました。 …
パルメの日イオンゴールドクレジットで5%OFFちょい多め無料
30日はパルメの日だったので、久しぶりに1月~3月限定の品から、ナスとねぎのトマトソースパスタ500円(税込550円)。なんせ、茄子が好きで葱が好きでトマト…
先週半ばのAMI-RENの日(1月29日)、午前は、AMIの練習を、いつものセンターでのボランティア室で練習しましたよ。このことは昨日のブログ記事「AMI-…
古本屋で安野光雅さんの絵本を見つけた。これ、まず、新本屋には並んでいない。しかも、これ、持っていない。 すかさずGETした! 本の解説は以下の通り。☟全部で…
週半ばの水曜日(1月29日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日でした。この日は、AMI-REN気まぐれライブ配信はお休み。主に週末のライブの練習をしまし…
またまた特価台。またまた、トキメクおやつ部。 この名前、たぶん、桜と、サクサク、合成語じゃないかな。 食べてみたよ。 おおおお、コーンポタージュ、結構濃…
東海市芸術劇場「交流パフォーマンス」2025年1月ありがとうございました
週初めの火曜日(1月28日)の午前、AMIは、みよし市地域活動センターでの演奏でした。このことは昨日のブログ記事「みよし市地域活動支援センターでギターデュオ…
実は、この本、読み終わったわけではない。むしろ読み始めである。1月26日に手に入れた。慌てて、1月26日のページまで読んだ。 どういうことか。以下を読ま…
「ブログリーダー」を活用して、shisyunさんをフォローしませんか?
今週末の土曜日(7月19日)、明日です、AMIは、半田市のDaddy's下町の心で開催されます「下町音舞台デイライブ」に出演させていただきます。下町音舞台デ…
ほらね。 マイナ制度がヤバいと思いながらも、紐づけしちゃった人。 解除することが可能だよ。
先週の木曜日(7月10日)、AMIは、カネヨシプレイス(旧サンアート)ふるさと会館の立礼席で「AMIっ茶コンサート2025」(正式名称は「癒しコンサート」)…
☟一人の男を好きになった。自分にとって最後の恋になるだろう、という強い予感があった。人として、女として、生きるために。直木賞作家が描く「最後」の恋。本当の、恋…
先週半ばの水曜日(7月9日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日でした。 そして、この日は、「AMI-REN気まぐれライブ配信」の第62回を午前の10時か…
♪カマッキリ カマッキリ モオ~ ♪カマッキリですかあ ♪カマッキリ カマッキリ モオ~カマッキリ posted by (C)shisyun
先週の火曜日(7月8日)の午後、AMIは、日進リハビリデイサービスセンターいち和でのボランティア演奏でした。 そして、その日の午前をAMIギタRENに充てま…
明日の水曜日(7月16日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日。そして、AMI-RENの日に、「AMI-REN気まぐれライブ配信」をすることになりました。…
先週の火曜日(7月8日)の午後、AMIは、日進リハビリデイサービスセンターいち和でのボランティア演奏でした。 そして、その日の午前をAMIギタRENに充て…
クロアリ オオアリ 苦労多いアリ 働きアリは皆メスクロオオアリ posted by (C)shisyun
週初めの月曜日(7月7日)、AMIは午後から、常滑の南陵デイサービスセンターでボランティア演奏でした。 23号から302号、そして、知多半島道路へ。入って直…
アメンボ 赤くないぞ アミムメモア!メンボ‼ posted by (C)shisyun
先週末の土曜日(7月5日)、AMIは、日進市民会館で開催されました「にっしんわいわいフェスティバル2025」のエントランスステージに出演してきました。このこ…
ケンタをテイクアウトして、お家で広げたら……。 袋の中からメッセージが! いいじゃん、これ!
先週末の土曜日(7月5日)、AMIは、日進市民会館で開催されました「にっしんわいわいフェスティバル2025」のエントランスステージに出演してきました。 会…
この間読んだ本が南みや子・永瀬輝男ご夫婦による『ポアンカレの贈り物―数学最後の難問は解けるのか』だ。そして、今回も、前回と同様、数学の本なのだ。 フィクショ…
今週末の日曜日(7月13日)、一宮市の本町商店街で「第43回まちの宮市」が開催されます。 7月8月9月の「まちの宮市」は、サマータイム。15時から20時開催…
7月20日が投票日の参議院議員通常選挙。その期日前投票を7月4日(金)の8:30に済ませてきたぞよ。 候補者名と政党名を書いてきた。
先週の水曜日(7月2日)は、AMI-RENの日でしたが、熱田の社協さんからのご依頼により、午前を、大宝防災倉庫で開催の「なかよしサロン河田」で演奏してきまし…
ポアンカレという名前は、数々の哲学者の名前とともに、たまたま記憶に残っていた。ただ、哲学者たちの思想は、いろいろな書物で紐解いたが、彼は数学者だということで…
先週末の土曜日(7月13日)、AMIは、半田のDaddy's下町の心での「下町っくでいらいぶ」に出演させていただきました。 そして、この日の午前、AMI美…
ボクはトンボを詳しくは知らない。ギンヤンマにオニヤンマ。なんで、ヤンマって言うんだろう。ヤン坊マー坊の天気予報なら知っている。 あとは、トンボ鉛筆。これは、…
先週の水曜日(7月10日)、AMI-RENの日。午前は練習したんですが、ちょっと早めに名古屋へ。 というのも、午後から、熱田区大宝学区防災倉庫で開催の古新サ…
またまたまた特価台には、グリーン豆。 このグリーン豆、なかなかしゃれたパッケージデザインだけど、何処の品。 グリーン豆っちゃあ、春日井製菓が有名だけど。な…
明日の水曜日(7月17日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日。そして、AMI-RENの日に、「AMI-REN気まぐれライブ配信」をすることになりました。…
お待たせしたのじゃ。読もうと思って、ずずっと前に手に入れてはいたのだが、他の本に横入りされて、後回しされておったのじゃ。 噂によれば、聖書でもないのに、…
先週初めの火曜日(7月9日)、AMIは、今年も、まこと第二幼稚園お誕生会にお招きいただきましたよ。これで、6年連続、ですかねえ。 2024年の今年は、7月の…
またまた特価台だよ。パスタスナックって何? あらら、まるで生パスタみたいじゃん。 齧ってみた。 おおお、まさに生パスタを齧るというよりも、これのおかげで…
週初めの月曜日(7月8日)、AMIは、あぐりすデイサービスとこなめで、ボランティア演奏をしてきました。 豊明から23号~302号を経由して知多半島道路で、び…
またまたヨシタケシンスケだよ。新刊じゃないよ。2005年に出版されたのの深層版だよ。 確か絵本作家デビューは、2013年の『りんごかもしれない』だから、それ…
鯉を拝んで、睡蓮を拝んで、お尻を拝んで、「今日一日が良い日でありますように」 そうして、7時に出発です。 先週の日曜日(7月7日)は「本證寺×七夕~いの…
大府市発行の広報おおぶ7月号「情報パック」ページに、来る7月21日(日)大府市歴史民俗資料館で開催されますAMIロビーコンサートが掲載されました。①おおぶ民…
今週末の土曜日(7月13日)、明日です、AMIは、半田市のDaddy's下町の心で開催されます「下町っくでいらいぶ」に出演させていただきます。下町っくでいら…
先週末の土曜日(7月6日)、日進市民会館で「にっしんわいわいフェスティバル2024」が開催されました。日進市の四大お祭りの一つなんですね。 そして、AMIは…
先週末の金曜日(7月5日)は、「にっしんわいわいフェスティバル2024」の前日。日進市民会館での午前の全体設営にAMIは参加してきましたよ。このことについて…
先週末の金曜日(7月5日)は、「にっしんわいわいフェスティバル2024」の前日。日進市民会館での午前の全体設営にAMIは参加してきましたよ。 AMIの担当コ…
先週半ばの木曜日(7月4日)の午後、AMIは、ミヨジャ近くの平池集会所で開催された平池サロン櫟の会で演奏してきました。 そんな演奏前のお昼飯は、ミヨジャのフ…
筒井康隆の『文学部唯野教授』は20世紀に読んだなあ、思ったら、「これ、違うんじゃん。サブ・テキスト?」。もとの『文学部唯野教授』は、ただの文学部教授の哲学的…
先週半ばの水曜日(7月2日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日でした。そして、この日は、「AMI-REN気まぐれライブ配信」の第36回を午前の10時から…
またまたまた特価台だよ。 ええええ、えびせんべいなのに、鰹が主役なの? どんなん。 食べれば分るか。 あああ、鰹くさい。でも、やっぱ、えびせんべい。えび…