これ、NEW新食感って書いてあるので、どんな新食感なんだろ。 裏を見れば、「ザクザクッ食感さらに進化!」とか「チーズ続くデンジャラスなチーズ味」とか。 …
日本の自然を愛する心のこもった作品を作ったらTBして下さい。写真はもちろん詩や絵、俳句や短歌、書などの作品も歓迎します。 季節の花々、四季折々の鳥達、風感じる風景、闇を照らす月光などなど、風流を感じる写真や言葉、心の琴線に触れる作品で風雅な遊びを楽しみ、日本と言う四季ある国に暮らす喜びを分け合いましょう。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 0人
俳句 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
ダジャレでもない語呂合わせでもない、サラ川でもない文芸としての人間的な詩としての川柳。 川柳に関する文章・エッセイ、俳句・短歌もOKです。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
・自作の詩、短歌、俳句、川柳、五行歌etc ・歌会、句会の報告 ・本の感想 などなど 詩歌に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
面白い 楽しい 俳句 川柳 短歌 ポエム 詩などなど… なんでもかまいません! クスッと笑えるのでも… お腹を抱えて笑えるのでも… トラコミュたぶん無いと思うので作りました! どうぞヨロシクお願いします♪
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 0人
小説を書く方、そしてその作品をみんなに読んでもらいたいという方は、是非ここにトラックバックしてください! ※主なジャンル ・恋愛系 ・ファンタジー ・ホラー ・SF ・ノンフィクション ……など。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 0人
ジャンル不問、オリジナル小説の発表場所です。オリジナル小説の記事を書いた時はぜひ、TBお願いします。 -------------- ご参加ありがとうございます! 当テーマに送信していただける記事の基準はこちらです。 【受付できる記事】 ○小説記事 ○小説の更新お知らせ記事、目次・解説記事 △性描写のある小説 → 目立つ所に性描写があることの断り書き、対象年齢表示あればOK 【お断りする記事】 ×小説以外(日記、評論など)がメインの記事 ×性描写があるのに何の断り書きもない小説 ×犯罪奨励、詐欺アダルト宗教、そのほか不法行為や勧誘に関わるブログの記事 ×二次小説 (二次小説とは…他人の創作物を使った小説のこと。古典のリメイクも不可)※オリジナルの歴史時代物は歓迎します うるさくてすいません。どうかご協力お願いします。 わからないことあれば管理人ブログ「ガイドライン」へ。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 0人
自作小説・漫画に熱を入れていて、「もっといろんな人に自分の小説・漫画を見てもらいたい!」「批評、評価、感想がほしい!」という方のためのコミュニティです。趣味友を増やしてみんなで仲良く、楽しく互いの自作小説・漫画をどんどん紹介し合ってください!
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 0人
オリジナル小説を紹介してください。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 0人
短編小説の発表や、短編小説に関する記事(商業作品の読書感想文を除く)を書いた時は、お気軽にトラックバックしてくださいね。掌編小説でも構いません。ジャンルも不問です。 ※お知らせ ブログ村内小説ブログ掲示板で、ホラー小説をリレー形式で書いております。 参加閲覧等をご希望の方は、下記urlより御願いします。ブログ村内掲示板を通じて書き手同士のコミュニケーションが出来ればと考えております。 http://novel.blogmura.com/board/tpc/res_topic10_23966_0.html
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 0人
小説の執筆に関する話題について。自作小説の紹介もOK。「ワープロはこれがいい」「この本が参考になった」といった情報提供なども待っています。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 0人
みんなの自作小説を紹介しよう!! ここでは、ブログ小説を通して交流が広がって行けたら良いなぁ〜っと思います(^o^) ジャンルはどんなものでも良いですよ(^o^) ただし、紹介したら必ず誰かの小説を読みに行くこと! 俺も時々読みに行きますよ^^ みんなどんどん自分の小説を紹介しちゃってください(^o^)
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 0人
BL小説以外ならジャンル不問です。 自分の小説をここで宣伝しまくっちゃってください♪ ※自作小説以外はTBしないでください。 あと、どうでもいいことなんですが・・・・・・。 トラコミュ管理人(私)の名前を「闇夜」から「帽子うさぎ」に変更しました。 今後ともよろしくお願いします。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 0人
自分が作った物を紹介する場所です!! 皆さん、自由に参加が出来ます♪ よろしくお願いします♪
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 0人
小説を書いている人々の集まるトラコミュ。 自作の小説(二次創作OK)に関する記事もOKです。 内容に関しては基本的にどのような小説でもOKですが、 以下の最低限の項目だけはお守りいただけるよう、 ご理解ご協力のほどをよろしくお願いいたします。 ・二次創作はその旨の表記を加える。 (タイトルに加える必要はありません) ・18禁作品にはその旨の表記を加える。 (タイトルもしくは一行目等、目に付く場所に) 以上です。 参加者間で積極的に協力し、 よい集まりになるように尽くしましょう。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
書物、書籍、本、に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 読書・小説・詩・雑誌・絵本・book・古書なんでもどうぞ。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
自費出版は自己表現の最大の手段です。けれども一般の人にはなかなかわかりにくい世界でもあります。情報がないばかりに、後悔したことはありませんか。決して安くない自費出版を成功させるために。出版界の中でも大きな位置を占めるようになっている自費出版について情報交換しましょう。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 0人
映画監督是枝裕和を応援するトラコミュです。 1962年、東京生まれ。87年に早稲田大学第一文学部文芸学科卒業後、テレビマンユニオンに参加。主にドキュメンタリー番組を演出、現在に至る。 代表作 『幻の光』(原作 宮本輝、主演 江角マキコ・浅野忠信・内藤剛志)第52回ヴェネツィア国際映画祭で金のオゼッラ賞等を受賞 『ワンダフルライフ』(98) 『誰も知らない』カンヌ国際映画祭最優秀男優賞(柳楽優弥) 『花よりもなほ』(岡田准一主演) 『歩いても 歩いても』(阿部寛主演) 是枝ファンが集まる楽しいコミュにしたいと思っています!
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
ジャンルを問わず映画の感想。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
外国映画、洋画に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、shisyunさんをフォローしませんか?
これ、NEW新食感って書いてあるので、どんな新食感なんだろ。 裏を見れば、「ザクザクッ食感さらに進化!」とか「チーズ続くデンジャラスなチーズ味」とか。 …
週初めの月曜日(4月28日)、AMIは、あぐりすデイサービスとこなめで、ボランティア演奏をしてきました。 豊明から23号~302号を経由して知多半島道路で、…
先週の水曜日のAMI-RENの日(4月23日)のお話です。 この日は、みっちゃんと、いつもの9時にセンターで集合しながらも、みっちゃんのもとに届いていた「み…
久しぶりに新海池をぐるり posted by (C)shisyun
本年(2025年)のAMIのG.W.での演奏活動は、以下の予定でございます。4月28日(月) あぐりすデイサービスとこなめ 14:004月29日(火・祝) …
たまたま火曜日(4月22日)、何の御用もなかったので、アピタ鳴海へ。フードコートの皆楽苑、限定の品が半額、やってたよ。よかった。 けど、炒飯、元の値段が58…
週初めの月曜日(4月21日)の午後、AMIは、日進リハビリデイサービスセンターいち和でのボランティア演奏でした。 近くまで行ってから、お馴染みのサイゼリヤ。…
また車にステッカーを貼ってしもたよ。 今度貼ったのは、初代スーちゃん。 スガキヤ本店(ほんまは大須店)で本店の味食べた時にガチャしたら出てきた。 もうこれ以…
先週末の日曜日(4月20日)、AMIは、安城市尾崎町公民館で開催された第80回アコースティックパーティのフリーライブで演奏させていただきました。 会場へ行く…
4月の初め(確かオカマの日)に手に入れた豆苗。その日に、半分近く使った後、残りを水に浸して皿の上に。 それから、ずっと放置。時々は水やりしたけどね。 …
先週末の土曜日(4月19日)の午後は、AMI、名古屋市東区にある、あいおいちょうデイサービスセンターでのボランティア演奏でした。 そして、この日の午前は、A…
この本の著者さんは、以前読んだ『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』『とめられなかった戦争』と同じ著者さんだ。☟日本はなぜ太平洋戦争に突入していったのか。為…
先週末の土曜日(4月19日)の午後は、AMI、名古屋市東区にある、あいおいちょうデイサービスセンターでのボランティア演奏でした。 そして、この日の午前は、A…
三好公園のセコイアの木に、「カラスに注意」が。 カラスが巣でも作ったんだろうか。巣は確認できなかったけど。 このセコイアの木、なかなかユニークで、2本の…
先週の水曜日(4月16日)はAMI-RENの日でしたが、AMIの練習をそっちのけに、AMI美術鑑賞部、名古屋市美術館で開催中の特別展「珠玉の東京富士美術館コ…
なんたって朗報に駆けつけたよ、4月17日の東山。 そう、同居始めてからずっと気になってたマンドリルのマンジュウロウとニコ。なんか、マンジュウロウ、ニコに揶揄…
先週初めの火曜日(4月15日)の午後、AMIは、名古屋市西区にある花ノ木デイサロンひまわりでの演奏でした。 この日の午前は、熱田区にある神宮東公園でギター練…
これ、初めて見る。食べたことがないので、買ってみた。普通のクラッカーとは違うんかええ。 とにかく食べてみた。 おい、この食感、爽やかでサックサクじゃん。こ…
週初めの火曜日(4月15日)の午後は、花の木デイサロンひまわりでのボランティア演奏でした。 そして、その日の午前をAMIギタRENです。毎週火曜日の午前、み…
ケータイアプリのクーポンに通常のクーポンじゃなく、特典クーポンが。チキンフィレバーガー440円が通常クーポンなら420の所390円。 さらに、通常クーポンだ…
先週の水曜日(4月24日)のAMI-RENは・・・。 みっちゃんが、福祉センターの別室で、また他団体の総会で、会場の設営もしなくちゃならんと言うことで、早々…
ボクが古関裕而という人を知ったのは、確か欽ちゃん(萩本欽一)が司会してた「オールスター家族対抗歌合戦」で審査員を務めていたんじゃなかったかな。作曲家であるこ…
週初めの火曜日(4月23日)の午前、AMIは、みよし市社会福祉協議会地域活動支援センターでの演奏を、お外の如来池(調整池)東屋で行ってきましたよ。このことは…
手塚治虫の『鉄腕アトム』は、光文社の月刊誌「少年」に、1952年4月号から1968年3月号まで全65話が掲載された(その前にアトムが脇役の「アトム大使」が連…
週初めの火曜日(4月23日)の午前、AMIは、ギターデュオによるボランティア演奏を、みよし市社会福祉協議会地域活動支援センターで行ってきましたよ。 実は、ず…
手塚治虫の『鉄腕アトム』は、光文社の月刊誌「少年」に、1952年4月号から1968年3月号まで全65話が掲載された(その前にアトムが脇役の「アトム大使」が連…
週初めの月曜日(4月22日)、AMIは、あぐりすデイサービスとこなめで、ボランティア演奏をしてきました。 豊明から23号~302号を経由して知多半島道路で、…
手塚治虫の『鉄腕アトム』は、光文社の月刊誌「少年」に、1952年4月号から1968年3月号まで全65話が掲載された(その前にアトムが脇役の「アトム大使」が連…
先週末の日曜日(4月21日)、AMIは、安城市尾崎町公民館で開催された第66回アコースティックパーティーのフリーライブで演奏させていただきました。 会場へ行…
今年の3月に安城市歴史博物館で「昭和の家族―安部朱美創作人形展」を観た際に、この作品集を手に入れたのだが、ずっとビニール袋に入ったまま、であった。 その時の…
先週半ばの水曜日(4月17日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日でした。そして、この日は、「AMI-REN気まぐれライブ配信」の第30回を午前の10時か…
今年(2024年)の3月に安城市歴史博物館で「昭和の家族―安部朱美創作人形展」を観た際に、この作品集を手に入れたのだが、ずっとビニール袋に入ったまま、であっ…
先週半ばの水曜日(4月17日)は、AMI-REN(AMIの練習)の日でした。そして、この日は、「AMI-REN気まぐれライブ配信」の第30回を午前の10時か…
かつてHPに「笑月流公房倶楽部」というサイトを立ち上げていて、今は閉鎖してるんですが、安部公房生誕100年を記念して、その中の『安部公房のポスタリゼーション…
先週初めの火曜日(4月16日)の午前、AMIは、ギターデュオによるボランティア演奏を、みよし市社会福祉協議会地域活動支援センターで行ってきましたよ。このこと…
かつてHPに「笑月流公房倶楽部」というサイトを立ち上げていて、今は閉鎖してるんですが、安部公房生誕100年を記念して、その中の『安部公房のポスタリゼーション…
週初めの火曜日(4月16日)の午前、AMIは、ギターデュオによるボランティア演奏を、みよし市社会福祉協議会地域活動支援センターで行ってきましたよ。 雨が降っ…
かつてHPに「笑月流公房倶楽部」というサイトを立ち上げていて、今は閉鎖してるんですが、安部公房生誕100年を記念して、その中の『安部公房のポスタリゼーション…
またまた穂波さんで、ちゃっかりクーポンくれる日ちゃっかりクーポン使って、かき揚げ丼食べたん。 卵を2つ使うんだけど、「卵2つとも双子ちゃんだったよ」と、お店…
2024年のG.W.(ゴールデンウィーク)ですが、AMIの演奏活動は前半お休みです。 そして、後半は5ステージ。以下の通りです。5月4日(土・祝)①11:0…