心意六合拳は体当たり、なんてくだらない説を広めた奴がいて、たいへん迷惑しました。勁力に無知な人は、貧困な想像力を披露します。そして間違ったイメージを植え付...
心意六合拳は体当たり、なんてくだらない説を広めた奴がいて、たいへん迷惑しました。勁力に無知な人は、貧困な想像力を披露します。そして間違ったイメージを植え付...
肩の力が勁力を破壊します。というわけで、みんなの肩甲骨をもみもみ、ぐにぐにしているアホのフジマツです。しかしみんなは肩の力を抜くことの重要性を、理解してい...
軸を作る、と世の先生方はおっしゃるのですが、オラは線ではなく点だと考えます。だから中心とします。体のバランスの中心を作る。どうやって?○気道の先生が、軸を...
肩の力を抜けば抜くほど、勁力が出ます。だから、天使の羽を徹底的に消しましょう。背中から肩甲骨を消しましょう。肩甲骨は何処にあるの?状態を作ります。オラのよ...
勁力の要は丹田! なんちゃって! アハハんなわけあるかい! ふざけるな! パチモンふじまつ!というわけで…勁力の要は鼠蹊部をゆるめることです。鼠蹊部の力を...
前鋸筋というと、肩甲骨を動かすと解釈されるぞアホ老師! と会員のXさんに叱られた。…涙え? そうなんですか? それはたいへんだあ〜肩甲骨は動かしません。肩...
スマホなどの影響によるストレートネックが問題になっています。勁力の観点からは、ストレートネックそのものよりも、背中の曲がりからの肩甲骨の突起が問題になりま...
喬松茂先生の武式太極拳はとても奇妙です。背中が反り返っています。ユーチューブにあるから見てください。オラが習った時はあれほどではなかった記憶が…しかし、あ...
やわらか肩甲骨を作るやわらか鼠蹊部を作るやわらか足首を作るこれが発勁力のやわらか三原則です。え? そんなこと中国の老師は言ってないぞ!そんなの関係なーい!...
前鋸筋というと、前鋸筋トレーニングと誤解されるぞ、と会員のXさんに叱られました。…涙前鋸筋トレーニングは不要です。前鋸筋はある意味使わないから。前鋸筋は張...
心意六合拳の三盤落地を習った時、こんなものどうやって撃てば良いのか? と悩みました。全く分かりません。(という話しを書いたら、あきれられました。あきれる人...
根本勁力とはなにか? 根本勁力とは下腿三頭筋と大腿二頭筋に降ろした体重です。したがって、根本勁力は簡単に消えます。どんな時に消えるのか?足を踏み込む時…体...
肘に力を入れると前鋸筋が覚醒する。…と明らかにしました。すると、その肘はどうやって使うのか? と意外な質問が来ました。想定外の質問で困りました。(笑)肘は...
太極拳の起勢のような姿勢で、両手でバランスボールを抑えるように…と○拳の先生に習った記憶があります。でもそれ大間違いです。それだと腕が伸びてしまいます。ど...
前鋸筋を張りっぱなしにするために、腕を伸ばしてはいけません。腕の長さには限界があります。どの位腕を伸ばすと、前鋸筋の緊張(等尺性収縮)が解けてしまうのか?...
発勁力の要は前鋸筋にあります。(下半身は大腿二頭筋と下腿三頭筋)その前鋸筋はどうすべきか?前鋸筋は張りっぱなしにします。これが勁力の根拠です。例えば太極拳...
発勁力で、肩は使わない。発勁力で、足は使わない。肩を使うと勁力は死ぬ。足を使うと勁力は死ぬ。これは非常識です。勁力は非常識です。肩を使わず、前鋸筋を使いま...
沈肩墜肘という言葉には、隠れた真実があります。発勁力の秘密です。お前はそれがなぜ分かったのか? 同じことを何百回もやっていれば、アホのフジマツにも分かるも...
武式太極拳は最古の太極拳です。え? 何を言っているのか? フジマツの馬鹿野郎!陳式太極拳が太極拳の始まりだろうが!ボケ!ところが太極拳は武式太極拳から始ま...
今日の日本人の大多数は、背中が曲がっています。さらにスマホの普及により、どんどん曲がりました。結果、肩甲骨が尖っています。まるで岩のようです。肩甲骨はがし...
太極拳は背中で撃つ、と太極拳教室で教わるそうです。だから太極拳は勁力が出ません。合気道は相手の圧力を背中で受けます。しかし…背中が緊張すると、勁力は生まれ...
楊式太極拳の楊澄甫の写真を見ると、明らかに体重を浴びせています。気の太極拳も明らかに体重を浴びせています。勁=勢いの先生も、体重を浴びせています。それは勁...
武式太極拳(簡易版)の勁力強化方法です。形意拳の勁力も強化します。心意六合拳の勁力も強化します。一石二鳥ならぬ一石三鳥です。ほんまかいな?ほんまやでえ〜あ...
鼠蹊部の力を抜き、折り曲げる。大腿二頭筋を緊張=等尺性収縮させる。この二つは発勁力において深い関係があります。鼠蹊部を折り曲げると、大腿二頭筋が覚醒して等...
見学は受け付けないのか? と言われました。見学というと、からかいに来る人が多いので、面倒くさくなりました。別にやる気もないのに、批判するためにきます。そん...
前進せずに鼠蹊部が折れ曲がる。(鶏=鳥類=恐竜)地面を蹴らずに足首が折れ曲がる。(趾行性二足歩行)背中を使わず肩甲骨をゆるめる。(抜背)前鋸筋を等尺性収縮...
足を踏み込んではいけません。地面を蹴ってはいけません。体重移動してはいけません。重心移動してはいけません。勢いを加えてはいけません。足はなにもしません。な...
大腿二頭筋歩きすると、踵が踏まれます。(笑)でも腹を立ててはいけません。大腿二頭筋歩きは、一般人とリズムが合いません。大腿二頭筋歩きは変態なのです。(笑)...
勁力の要は、大腿二頭筋の等尺性収縮です。弓歩でも、馬歩でも、形意拳・三体式でも、心意六合拳・鶏歩でも、ちょっと待て、フジマツ!大腿二頭筋なら使っている。日...
大腿二頭筋の等尺性収縮で歩く。実に奇妙です。でもそれ喬先生の武式太極拳と同じです。楊式太極拳や呉式太極拳とは決定的に違います。等尺性収縮で歩くと、なぜ勁力...
足が悪いのですか? と聞かれることがある。なんのこっちゃ? と思うのだが無理もない。大腿二頭筋の等尺性収縮で歩く。これは確かに奇妙です。足が悪いと誤解され...
普通は、大腿二頭筋の伸張性収縮で前進します。直立二足歩行も、ウォーキングも、ランニングも、太極拳も、形意拳も、心意六合拳も。 これを変えてしまいます。大腿...
収勢で修正? なんのこっちゃ? 座布団取られる〜心意六合拳、形意拳、太極拳、の足の使い方を学ぶのは難しい。直立二足歩行ではないから。ウォーキングと真逆だか...
弓歩勁力のカギは、後ろ足大腿二頭筋の等尺性収縮です。だから、勢い、体重浴びせ、重心移動、地面蹴り、足の踏み込み、などは厳禁です。大腿二頭筋の等尺性収縮は、...
大腿四頭筋は地面を蹴らずに抑えます。それでは運動力=勁力が発生しないではないか?その通りです。それだけでは発生しません。それにある要素を加えます。それが大...
通常、大腿四頭筋は地面を蹴ります。例えば、ウォーキング、スクワット、勢い、陳式太極拳、呉式太極拳、楊式太極拳、八極拳、八卦掌、形意拳、心意六合拳、など。し...
2月8:9日、京都太極拳魔女倶楽部へ教えに行きました。一切募集していない秘密倶楽部です。正式名称は違うらしい。知らんけど…(笑)やったこと宋氏形意拳の龍形...
正直に言おう。楊式太極拳を確立した楊澄甫のスタイルは、明らかに体重を浴びせている。写真が残っているので明白です。呉式太極拳も前傾姿勢で、体重を浴びせている...
勢いに勁はありません。勢いは勁を殺します。なぜでしょうか?勢いにより体が浮きます。体が浮くと下腿三頭筋の等尺性収縮が無になります。内転筋の等尺性収縮が無に...
直立二足歩行には勁力が無い!…と見破った心意六合拳の創始者は天才です。オラにはとてもできません。ヒトの直立二足歩行には勁力が無いので、ニワトリを観察しまし...
鷹爪には弱い鷹爪と強い鷹爪があります。弱い鷹爪から始まり、だんだんと強い鷹爪になります。最後は最強の鷹爪となります。これは武式太極拳が分かりやすい。心意六...
肩甲骨の力を抜けば抜くほど…強くなれます。鼠蹊部の力を抜けば抜くほど…強くなれます。足首と大腿四頭筋の力を抜けば抜くほど…強くなれます。これはなかなか理解...
勁力は目に見えません。なぜでしょうか?それは、気、だから? 気なんて物質はありません。気なんてエネルギーはありません。気とは妄想です。良く言えば幼稚な心理...
根本勁力とは足の勁力のことです。それは…反勢いです。つまり長さが変わりません。体重移動しません。重心移動しません。見た目が変わりません。というわけで、下腿...
どうしても地面を蹴ってしまうヒトがいます。地面を蹴ると、勁力が消滅してしまいます。発勁力てきません。しかし、地面を蹴るとヒト直立二足歩行が成立します。地面...
最近のオラの仕事…みんなの肩甲骨をゆるめること、です。肩甲骨をマッサージします。するとあら不思議、勁力が出ます。肩甲骨がゆるむと、鼠蹊部と足首もゆるむよう...
地面を蹴ると、勁力が消えてしまいます。足が踏み込むと、勁力が消えてしまいます。勢いを付けると、勁力が消えてしまいます。ではどうするべきか?地面を蹴るのは、...
センセーから勁力を取り除くと、なにも無いではありませんか! 貯金も無い。嫁さんもいない。アスペルガーだし…悲惨です。とXさん!なにをおっしゃる? 人間なに...
光が丘公園水曜日11時、木曜日11時、金曜日11時、日曜日11時体育館1月7日(火)18時30分 平和台体育館11日(土)18時30分 桜台体育館16日(...
今年の目標=全国のみなさんにインチキ発勁力を届けます。勁力配達人のパチモンふじまつです。勁力の第一歩=肩甲骨を平らにします。肩甲骨の突起を消します。すると...
明けましておめでとうございます!つぶれそうな虎鷹拳院もなんとなく続いています。やるやる詐欺と言われている動画ですが、インチキ発勁力、として始めます。主演パ...
初対面の演劇の先生に、肩の力が抜けている、とほめられました。(笑)彼は劇団の主宰者だそうです。オラが武術屋だとは知りません。後でバレましたけど。肩に力が入...
歩き方の秘密です。心意六合拳の鶏行歩なんですが、明らかになっていません。失伝かもしれません。様々な流派に歩き方があります。それも真実は失伝かもしれません。...
勁力を破壊するもの第一位 肩と背中の力肩の力としてもいいのですが、肩と背中は連動するので、肩と背中としました。背中で撃つ、と言うトンチンカンな先生もいるよ...
肩甲骨はがしとか立甲とか、東大出ても馬鹿はバカ〜肩甲骨ではなく前鋸筋です。その前鋸筋は、宋氏形意拳の龍形基本功で覚醒します。しかし前鋸筋ではなく大胸筋へ迷...
1月1日(水) 11時 光が丘公園1月2日(木) 11時 光が丘公園1月3日(金) 11時 光が丘公園1月4日(土) 18時30分 体育館1月7日(火) ...
常時腹直筋引き上げは、オラが考案しました。え?ウソだ?本当です。もちろん元ネタはありました。元ネタは、心意六合拳の雷声です。雷声の腹直筋の使い方です。雷声...
前鋸筋のインチキ発勁力を明らかにしました。が…前鋸筋に は根っこがあります。それは腹直筋の引き上げです。気沈丹田と称して、下腹部を膨らませるみっともない先...
前鋸筋のインチキ発勁力を、宋氏形意拳の龍形基本功から明らかにします。大前提として、地面を蹴っては絶対にいけません。体重移動しては絶対にいけません。勢いを加...
予告の記事はどうした? 写真撮るの忘れました。(笑)痴呆症なんです。涙…ちょっち待ってね。お前なんて尊敬できる要素が全く無い!武術屋の部分を除いたら人間の...
たぶんあさって、前鋸筋のインチキ発勁力を公開します!みなさんへのクリスマスプレゼントです。お年玉です。目から涙…じゃなくて、目から鱗です。月刊ウンコ秘伝に...
肩甲骨の力の抜き方をXさんに教えてみました。素材は宋氏形意拳の龍形基本功と心意六合拳の斜起斜落(鉄牛耕地の一種)です。すると、腕が前鋸筋からぶら下がる感覚...
花は何処へ行った?じゃないのだから! もっと真面目にやれ! すみません! ヘコヘコ 逃げろー勁力は後ろ足大腿二頭筋の緊張=等尺性収縮にあります。なんだ簡単...
寝ても腹直筋を引き上げます。座っても腹直筋を引き上げます。立っても腹直筋を引き上げます。歩いても腹直筋を引き上げます。結果的に下腹部が凹みます。下腹部を凹...
肩甲骨に力が入ると勁力を殺します。では、肩甲骨はがしをするとどうなるか?やはり肩甲骨を使うことになります。肩甲骨の力そのものは弱いので、勁力は生まれません...
格闘技屋に大腿二頭筋を教えてあげたら、突然強くなりました。(笑)彼は筋肉質で硬い体ですが、大きな効果がありました。体の硬いヒトにぴったりの大腿二頭筋の勁力...
先日、格闘技屋さんに会いました。大腿二頭筋を教えてあげました。すると突然強くなりました。びっくりしました。(笑)前鋸筋も内転筋も教えてあげました。彼は格闘...
ゆるめるところ4選肩甲骨肩甲骨はゆるめるだけ肩甲骨は使わない反肩甲骨はがしの立場です鼠蹊部鼠蹊部をゆるめ後退します直立姿勢・直立二足歩行には勁力がありませ...
心意六合拳はリラックスしてはいけない…と師匠に言われました。それはなにを意味するのか?下腿三頭筋のことか?腹直筋のことか?前鋸筋のことか?鷹爪のことか? ...
心意六合拳はリラックスしてはいけない…と師匠に言われました。それはなにを意味するのか?下腿三頭筋のことか?腹直筋のことか?前鋸筋のことか?鷹爪のことか? ...
心意六合拳はリラックスしてはいけない…と師匠に言われました。それはなにを意味するのか?下腿三頭筋のことか?腹直筋のことか?前鋸筋のことか?鷹爪のことか? ...
尻と大腿二頭筋には深い関係があります。え?尻と新宿二丁目の深い関係ではないのか? 違います。そんなこと言うから女性会員がいないのですよ!アホとちゃうか?...
インチキ発勁力のキモ…下半身は大腿二頭筋です。これ、大腿二頭筋の等尺性収縮なのです。つまり、見た目の運動は起こらない。表面的には分からない。そんなので勁力...
インチキ発勁力のカギは、覚醒する大腿二頭筋です。鼠蹊部を折り曲げると、勁力が生まれます。これは下腿に体重が降りるからです。この原理は、心意六合拳の鷹抓把か...
宋氏形意拳の五行拳を習ったけれど、特に横拳が全く撃てなかった。どうやって撃つの?さっぱり分かりません。涙…もしかしてヨウスコウアリゲーターにヒントがあるか...
新しい形意拳・崩拳の練習法を作りました。いやあたいへんでした。3秒かかりました。(笑)これ馬歩で撃ちます。逆歩にも順歩にも適用できます。あんまり面白いので...
力を抜くところ肩甲骨の力を抜く鼠蹊部の力を抜く足首と大腿四頭筋の力を抜く上腕三頭筋の力を抜く力を入れるところ腹直筋で背中を立てる(前鋸筋が覚醒する)腹直筋...
前足は踏み込まない。後ろ足は地面を蹴らない。これが反体重移動ということです。では足はなにをするのか?足はなんにもしない。え?なんにもしないんかい!ハイ、な...
肩甲骨の力を抜きます。鼠蹊部の力を抜きます。足首と大腿四頭筋の力を抜きます。これが勁力の三つの力抜きです。これで勁力が発生します。力を出すのに力を抜くのか...
気とは気持ちのことです。気持ちを扱うのは心理学です。すなわち気とは心理学のことです。勁力を直訳すると、強い力となります。太極拳の四両発千斤=小さい力で大き...
体重乗せすると、肩甲骨に力が入ります。肩甲骨に力を入れると、体重乗せが起こります。両者は深い関係にあります。しかし、体重乗せは習慣化しています。だから修正...
生活習慣病ではなく武術習慣病です。勁力が死にます。勢いを付ける、体重を乗せる、足を踏み込む、地面を蹴る、体重を浴びせる、肩甲骨に力を入れる、鼠蹊部を伸ばす...
体重を乗せては絶対いけない。体重を乗せると勁力は死ぬ。このことを武術の先生は知らない。一般人も、体重を乗せることが正しいと思い込んでいる。だから発勁力に成...
ゆる甲体操作りました。これで肩甲骨の力が抜けます。効果抜群です。発勁力できます。ゆる甲体操作るのたいへんでした。約2秒考えました。疲れました。(笑)ゆる甲...
大腿四頭筋は地面を蹴ります。直立二足歩行、ウォーキング、ランニング、スクワット、勢い、ジャンプ、体重乗せ拳、みんな同じです。しかし勁力は地面を蹴りません。...
肩甲骨の力を抜くと、発勁力できます。めっちゃ簡単です。しかし多くのヒトは体重乗せをしてしまいます。拳に、掌に、肘に、体重を乗せてしまいます。するとどうなる...
勁は勢い、とかわいそうな太極拳の先生は記しました。無知は罪です。勢いは勁力を殺します。では勢いではなく、なにを用いるのか?それは鼠蹊部を折ることです。鼠蹊...
ふっ飛ばしてはいけない。ふっ飛ばしても無意味です。武術動画にふっ飛ばしている絵があります。なにやらすごいように見えます。もう騙されています。ふっ飛ばしても...
1ミリも前進してはいけない! これが発勁力の大原則です。勁は勢い、と太極拳の先生が述べたそうです。勢いだとすると、体重浴びせの一種になります。体重浴びせは...
体重浴びせは一番簡単なので、みんなやります。気の太極拳も、実際のところ、体重浴びせです。重力で撃つ先生も、実際のところ、体重浴びせです。勁は勢い、と称する...
足には体重が掛かります。それで十分です。だから足に力を入れる必要はありません。勢いを付ける。足を踏み込む。体重を浴びせる。体重移動する。足を踏ん張る。地面...
足の力を抜くとどうなるか?足が踏み込めなくなります。地面を蹴れなくなります。体重を浴びせなくなります。体重移動できなくなります。もちろん震脚もできません。...
どうして勁力が出ないのか?体重を浴びせるから? 体重移動するから?地面を蹴るから?足を踏み込むから?震脚するから?どれも正しいのですが、最大の元凶は肩甲骨...
太極拳ロウシツヨウホは、逆歩です。順歩のロウシツヨウホがありません。そこでオラが作りました。ホンマやで!どうして順歩のロウシツヨウホが無いのか?実はそれが...
前腕にだけ力を入れる=鷹爪(心意六合拳&形意拳&武式太極拳)発勁力は鷹爪から始まります。でもこれ難しい。上腕の力を抜きます。上腕はフニャフニャです。さらに...
形意拳・五行拳は陰陽五行説で撃つ!ハイ、精神病院へ行きましょう!もう手遅れかもしれないけど…涙というわけで、アホのフジマツが答えます。形意拳・五行拳は前鋸...
赤ちゃんが生まれる時、ふんぎゃあと泣いて呼吸が始まります。その時、呼吸法を習得します。それでいいのだ! と天才バカボンが言いました! ハイ、おしまい!呼吸...
足の力を抜きましょう! なに馬鹿なこと言っているのだ?アホのフジマツは?足は勁力の源泉だろうが!まあ、そうとも言えますが、注目すべき事実があります。それは...
あなたの肩甲骨と前鋸筋の戦いです!発勁力の成功と失敗をめぐる戦いです!肩甲骨が勝つと、前鋸筋は深い眠りに落ちます。勁力は死にます。前鋸筋が勝つと、肩甲骨は...
みごとな立甲を見せてくれた亀おばちゃん! その後どうなったか?最近の消息によると、スベスベ肩甲骨おばちゃんになったようです。これはヤバい!次回会った時には...
「ブログリーダー」を活用して、tiger-hawkさんをフォローしませんか?
心意六合拳は体当たり、なんてくだらない説を広めた奴がいて、たいへん迷惑しました。勁力に無知な人は、貧困な想像力を披露します。そして間違ったイメージを植え付...
肩の力が勁力を破壊します。というわけで、みんなの肩甲骨をもみもみ、ぐにぐにしているアホのフジマツです。しかしみんなは肩の力を抜くことの重要性を、理解してい...
軸を作る、と世の先生方はおっしゃるのですが、オラは線ではなく点だと考えます。だから中心とします。体のバランスの中心を作る。どうやって?○気道の先生が、軸を...
肩の力を抜けば抜くほど、勁力が出ます。だから、天使の羽を徹底的に消しましょう。背中から肩甲骨を消しましょう。肩甲骨は何処にあるの?状態を作ります。オラのよ...
勁力の要は丹田! なんちゃって! アハハんなわけあるかい! ふざけるな! パチモンふじまつ!というわけで…勁力の要は鼠蹊部をゆるめることです。鼠蹊部の力を...
前鋸筋というと、肩甲骨を動かすと解釈されるぞアホ老師! と会員のXさんに叱られた。…涙え? そうなんですか? それはたいへんだあ〜肩甲骨は動かしません。肩...
スマホなどの影響によるストレートネックが問題になっています。勁力の観点からは、ストレートネックそのものよりも、背中の曲がりからの肩甲骨の突起が問題になりま...
喬松茂先生の武式太極拳はとても奇妙です。背中が反り返っています。ユーチューブにあるから見てください。オラが習った時はあれほどではなかった記憶が…しかし、あ...
やわらか肩甲骨を作るやわらか鼠蹊部を作るやわらか足首を作るこれが発勁力のやわらか三原則です。え? そんなこと中国の老師は言ってないぞ!そんなの関係なーい!...
前鋸筋というと、前鋸筋トレーニングと誤解されるぞ、と会員のXさんに叱られました。…涙前鋸筋トレーニングは不要です。前鋸筋はある意味使わないから。前鋸筋は張...
心意六合拳の三盤落地を習った時、こんなものどうやって撃てば良いのか? と悩みました。全く分かりません。(という話しを書いたら、あきれられました。あきれる人...
根本勁力とはなにか? 根本勁力とは下腿三頭筋と大腿二頭筋に降ろした体重です。したがって、根本勁力は簡単に消えます。どんな時に消えるのか?足を踏み込む時…体...
肘に力を入れると前鋸筋が覚醒する。…と明らかにしました。すると、その肘はどうやって使うのか? と意外な質問が来ました。想定外の質問で困りました。(笑)肘は...
太極拳の起勢のような姿勢で、両手でバランスボールを抑えるように…と○拳の先生に習った記憶があります。でもそれ大間違いです。それだと腕が伸びてしまいます。ど...
前鋸筋を張りっぱなしにするために、腕を伸ばしてはいけません。腕の長さには限界があります。どの位腕を伸ばすと、前鋸筋の緊張(等尺性収縮)が解けてしまうのか?...
発勁力の要は前鋸筋にあります。(下半身は大腿二頭筋と下腿三頭筋)その前鋸筋はどうすべきか?前鋸筋は張りっぱなしにします。これが勁力の根拠です。例えば太極拳...
発勁力で、肩は使わない。発勁力で、足は使わない。肩を使うと勁力は死ぬ。足を使うと勁力は死ぬ。これは非常識です。勁力は非常識です。肩を使わず、前鋸筋を使いま...
沈肩墜肘という言葉には、隠れた真実があります。発勁力の秘密です。お前はそれがなぜ分かったのか? 同じことを何百回もやっていれば、アホのフジマツにも分かるも...
武式太極拳は最古の太極拳です。え? 何を言っているのか? フジマツの馬鹿野郎!陳式太極拳が太極拳の始まりだろうが!ボケ!ところが太極拳は武式太極拳から始ま...
今日の日本人の大多数は、背中が曲がっています。さらにスマホの普及により、どんどん曲がりました。結果、肩甲骨が尖っています。まるで岩のようです。肩甲骨はがし...
日本で最も普及している太極拳は、二十四式太極拳だそうです。それを編集した李天麒老師の演武を、間近で見たことがあります。1980年位かなあ? 昔のことで忘れ...
宋氏形意拳・宋光華師匠の場合…食費位置いてけ!と師匠の奥さんが言います。仕方ないので、食費を払いました。(涙)もちろん、学費と宿泊費は払いません。(キッパ...
勁は力ではない…辞書を勝手に書き換えるのはいかがなものでしょうか?もちろん、力には様々な力があります。勁=強い力があります。勁を邪魔する力があります。その...
功夫の練り方、なるトンデモ本が出たそうです。勁は力ではない!、と妄説を述べています。自分に勁が無いからと言って、言葉の定義を勝手に書き換えても良いのでしょ...
前鋸筋絞り体操です。これ、心意六合拳の熊吊膀を簡単にしただけです。アホか! まあそうおっしゃらずに、勘弁してください。ヘコヘコ前鋸筋に圧力を掛けます。圧力...
勁力とは前鋸筋絞りのこと。これがオラの最後の結論です。もうこれ以上アィディアは出て来ないでしょう。沈墜勁? 妄想です。纒糸勁? 妄想です。十字勁? 妄想で...
心意六合拳・鶏歩で前鋸筋絞り、を確立したら誰でも発勁力ができるようになってしまいました。良かったのか?悪かったのか? 分かりませんけど(笑)。まっいいか!...
乳しぼりではありません。当たり前だ!馬鹿野郎!前鋸筋絞りです。子供の頃、教室の掃除をやらされました。その時の雑巾絞りみたいなものです。若い人には分からない...
乳しぼりではありません。当たり前だ!馬鹿野郎!前鋸筋絞りです。子供の頃、教室の掃除をやらされました。その時の雑巾絞りみたいなものです。若い人には分からない...
背中が緊張していると、勁力が出ません。背中ガチガチのヒトには、背中を叩いてあげます。オラのやり方は、中国の銭湯でオニーサンに習ったマッサージです。習ったの...
前鋸筋は、心意六合拳の起勢で発見しました。これは半身になる時、前鋸筋を絞るということです。すると簡単に勁力が出ます。これを発展させ、弓歩で前鋸筋を絞ります...
太極拳の根本的欠陥とは何か?それは、背中に力を入れ、前腕と指先をゆるめ幽霊の手を作ることです。ゾンビ拳の完成です。これを逆転させ、背中の力を抜き、前腕と指...
震脚しても勁力は大きくなりません。むしろ勁力は生まれません。膝と腰に悪影響あります。中年のオッサンがやることではありません。陰陽五行説は迷信です。学んでも...
中国武術の間違いは、肩を出す、と松田先生が記述してから始まりました。さらに、沈墜勁・纒糸勁・十字勁など勁力になれない勁力理論がまことしやかに吹聴されました...
前鋸筋は上半身の勁力の要です。でも見つけられないヒトもいます。どうしてかなあ?実は見つけられないことに原因があります。ナンノコッチャ!ネット情報にも、前鋸...
中年のオッサンが震脚の形意拳やっている姿、痛々しいですね。というわけで…地面を蹴らない。足はなんにもしない。…ならば座って形意拳・五行拳やってもいいんじゃ...
力を抜くというと太極拳が有名です。しかしそれは真っ赤なウソです。騙されてはいけません。太極拳は足に力を入れて、地面を蹴ります。だからふわふわ浮いて見えます...
気から勁力は生まれません。気からは妄想と詐欺師が生まれます。震脚から勁力は生まれません。震脚からは騒音と膝と腰の痛みが生まれます。形意拳の半歩崩拳はどうや...
勁力の原点は、下腿に降ろした体重です。だから下腿に全体重を賭けるのです。心意六合拳の技は、宋氏形意拳の技は、その基盤の上に構築されます。それが心意六合拳・...
空手と太極拳は背中の力で撃ちます。気の太極拳も僧帽筋の力で撃ちます。気で打つなんて真っ赤なウソです。だから、これらは勁力が永遠に出ません。ご愁傷さまです。...