ジベルバラ色粃糠疹

ジベルバラ色粃糠疹

ジベルバラ色粃糠疹のページを更新ジベルバラ色粃糠疹とはあまり聞き慣れない病名ですが、特徴的な症状をきたします。とくに10~30歳くらいの青年期に多くみられ、季節は春と秋に多く発症します。この疾患は炎症性角化症に分類されます。炎症性という名前の通り、皮膚に炎症(皮膚のかゆみや赤み)を伴う疾患です。角化症とは皮膚が分厚くなってしまう疾患のことで、分厚くなった皮膚が剥がれおちることで鱗屑(りんせつ、垢やフケのようなもの)が出てきます。同じく炎症性角化症に分類される病気としては乾癬(かんせん)という病気があります。【原因】ジベルバラ色粃糠疹の原因ははっきりとはわかっていませんが、ウイルス感染とくにHHV-6やHHV-7というウイルスが関係すると考えられています。HHV-6やHHV-7はヘルペスウイルスの一種であり...ジベルバラ色粃糠疹

2024/09/20 16:39