chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 活動開始

    ガサガサゴソゴソ・・・ 何の音かと思ったら、コイツらでした。 成虫になって出てきてから、 暫く、こうやってひっくり返ったままで、死んでるのかと思ったら こうやってお腹を乾かしているとか。 主人が育てているのだけど、だんだんケースが増えていく 保育所に持って行ったり、近所の子にあげたりはするんだけど、 飼育マットやエサ代も要る。 どうせ死ぬのにさ、、 目につかないところに置いてほしい😟

  • トルコギキョウ咲いてた

    三年目の花色、薄いね~ 今朝は、5時半から1時間ほど歩いてきて、 イチゴのプランターを3つ、株を処分して片付けた。 土は炎天下に広げて日光消毒、気休めだけど。 残りのプランターの株から出ているランナーを 発泡スチロールに土を入れた所に集めて 枯らさないようにひと夏ここで管理するんだけど 無事に越せるでしょうか・・ 日除けをしないと! それから、 収穫が終わったブルーベリーの防鳥ネットの片付け。 シャワーして、朝ご飯食べて、洗濯物干したら10時でした。 昼ご飯は、ある物つまんで貰って省略だ。 夕方までクーラーの効いた部屋でゴロゴロで~す。 今日は777なんだね! なんもいいことはなかったけどね。…

  • 朝活

    冷凍していたイチゴ1500gをジャムに加工。砂糖は500g。冷凍庫が少し空いた。 でも、大玉トマトをぶつ切りにして冷凍したので相変らず、いっぱいいっぱいだ。 ~~~~~~~~ 3つ上の友人が、また脳腫瘍が再発したらしく、木曜日に入院してガンマナイフ治療を受けた。腫瘍が完全に消失するわけではなく、発育を抑制することが目的らしい。治療回数の制限はないので、また大きくなったら繰り返し治療するのでしょう。 無事に終わったので、一安心だわ。

  • 映画「国宝」

    原作青春篇を読み終え、やっぱり映画を観に行ってしまった😅 本物ではないにしろ、「二人道成寺」「曽根崎心中」「鷺娘」には映画の音響効果、カメラワークで、スクリーンの二人の演技に飲み込まれそうでした。 舞台での吉沢亮、横浜流星、どちらも負けていなかった。まさに圧巻でした。歌舞伎俳優でもないのに、、10代の喜久雄役、黒川想矢君の艶ったら、あのねっとりとした目、凄かった。そして、小野川万菊の田中泯さん、目の奥に不気味な凄みが・・ 改めて、YouTubeではありますが、本物の人間国宝の演目を観ましたが、なるほど、やはり、これが本物なのね、と思いました。 上巻だけでも原作を読んでいたので、細かい背景が分か…

  • 読んだ本、「国宝」青春編

    まずは上巻を読んでから面白ければ、下巻の「花道編」を借りて読もうと思い 上巻は予約数が多くて待てないから、メルカリで買った。 面白くて一気読み⭕ 喜久雄と俊介、 もっと妬んだり僻んだりするだろうに、そういう軋轢がなかったのか、 俊介はただそこから逃げただけなんて、プライドはないのか。 それから、 喜久雄は父親の権五郎を射殺したのがまさか辻村の小父さんとも知らず、 先が気になる。 語り調の文体、 物語を分かりやすく誘導してくれる 話の展開が早いのでサクサク読めた。 下巻は図書館予約して28番目。 上映期間中に回ってくるかなぁ🙁 カバーが二重になってた。

  • 面白い

    www.nhk.jp 初回、 綾瀬はるかって、こんなに下手くそだった? と思うほど、コメディタッチが取って付けた感じだったんだけど、 2回目、 それにも慣れてみたら、脚本が面白くて、 それぞれのキャストがツボにはまって滅茶苦茶可笑しい! 楽しみにしてたら、7/5は無しか・・😥

  • マクワウリ

    去年貰って食べたマクワウリの種を撒いて いつもは朝顔の場所に植え付けて、ネット栽培しています。 子ズル3本にして孫ズルの・・ もう何が何やら分からなくなったわ それらしき実が付いていますが、どうなりますか。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やっこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やっこさん
ブログタイトル
のほほんブログ
フォロー
のほほんブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用