小,中学生の兄弟の母です。次男は小学2年生で完全不登校を経験し、今は適応指導教室へ。長男は支援級に在籍し、給食だけ通う日々。日本の義務教育のやり方に疑問。生まれ持った才能を潰し、後天的な力ばかりを詰め込む今の教育に違和感しかありません。
![]() |
https://www.instagram.com/37.37_mina |
---|
2025年6月
「通信高校は受験で落ちることがあるの?」と不安な方へ。本記事では入試の難易度や不合格になる理由、学費や就職への影響まで詳しく解説。通信制高校の選び方と合格のポイントを紹介します。
「通信制高校で学費を安く抑えたい…」そんな方へ。本記事では学費が安い通信制高校のランキング、平均学費、無償制度の有無や公立との比較まで徹底解説!サポート体制も考慮して失敗しない学校選びをサポートします。
「通信制高校はやめとけ」と言われる理由を知恵袋の投稿から整理し、親目線での不安やメリット・デメリットを解説。実際に後悔するケースと対策を紹介し、納得のいく選択をサポートします。
「不登校だから歯磨きしないのは普通?」という問いに、親としての違和感と本音を綴ります。生活習慣と心のケアの関係を深掘りします。
通信制高校は「学歴にならない」は誤解。実際には高卒資格が得られ、履歴書にも「高等学校卒業」と書けます。就職で不利にならない方法や、通信制高校を選ぶ際の注意点を解説します。
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、minaさんをフォローしませんか?