chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅Q
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/03/11

arrow_drop_down
  • 閑古鳥が鳴いていた

     先週はどうでもいいトラブルに巻き込まれたが、今週は気分一新でre:startした 練習場に顔を出してみるか・・・ 前にも書いたけど 、動物園で球を撞く気にはなれない 先ずは店に電話する 「今空き台ある?」って 店員さんから「はい、全台空き台です」って・・・ 19時頃に店に着く、...

  • 松原 ルーク

     ルーク・・・全修。に出てたなぁ さて、昨夜は松原の阿保(あお)にあるルークさんにお邪魔した。 こちらのお店は休日前の金曜に富士屋に来られるTさん御用達なので伺ってみた。 とても居心地の良いお店です。 一般台は少し甘めのポケットですけど、華台は結構渋いらしい。 あと、店長の客コン...

  • 外国人向けビリヤード店の開店ラッシュ

     大阪に今里って街が有る 韓国系飲み屋とお座敷風XXな店があったりと 住所は生野区になるのだけど・・・ 10年くらい前からベトナム人が沢山住む街になった 結果、ベトナム人向けの球屋が増えている 日本人がひょっこり行くのはどうだろうね? 自分は行かないが・・・ マナーの良い人もいる...

  • 城東区 ビリヤード三角

     木ラックではありません、「みすみ」です 富士屋でSさんから昔話聞いていると、佐野さんがやってる三角行った?みたいな 話が有ったので、近いうちに行こうと思ってた。 ハウストーナメントに行った時にO氏に今でもやってます?って聞いたら 「あー、15日で台撤去って言ってたわ」と・・・え...

  • U8シャフト

     ユニバーサル社のキューを愛用しているんだけども 最近手に入れたキューに付いていたシャフト「U8」ってのが有るんだけど 公式見ても載っていない・・・ ま、チャイナの公式なんていつ更新すんねん?レベルなんだけども(笑) 先端中空でカーボンシャフト入れてありますとか、中に一本まるっと...

  • 自作の話 ウエイトリング

     シャフトとバットの間に入れるウエイトリングってのが売られてます それを使っている人から相談を受ける 「ポロっと落ちるし動くし」と そうなんや、ほなネジ式にする? って事で、旋盤で削る 25φのシャフトの真ん中に穴明け、外周はキューに合わせて削る 希望の厚みにカット、そして穴明け...

  • 何度も何度も前を通ってやっと行けた FJDハスラー 藤井寺

     相変わらず流浪しての球撞き 土曜日、騒がしいだろうなぁと思いつつ、地元で飲んだ帰りにホームを覗くと・・・ 客1名 え?客飛んでるやん ボーラードオジサンもいない、メガネ君もいない、知人のRさん一人 「こんな状態?」 『ええ、ずっとこんな状態』 なんだってー その後、A級4名来た...

  • 鶴橋 ビリヤード ZON

     前回、外国の動物園(大騒ぎする外国人&暴れる日本人高校生)と表現したが・・・ ここは「外国である」 この日は家庭サービスから開始 お昼ご飯に焼肉! 京橋大同門が創業祭でハイボール57円・・・ ああ、2杯飲んじまったよ で、京阪乗って富士屋へ 16時で切り上げて目的の「鶴橋 ZO...

  • 【再訪】四条畷 Be-1

     ここ最近の練習場の環境があまりにも悪いので他所へ退避 「外国の動物園」、こうとしか表現できない状況 もうね、猿の檻の前で球撞いている感じ 五月蠅いし飛び跳ねるし踊るし 店長にその旨伝えたが1度だけ言いに行って終わり、あとは放置 言われたお猿さんもヒートアップして最初より酷いやん...

  • 平野区 タツミビリヤード

    懐かしい山翠の名前が有る、利川Pの賞状もあった 川Pとか高Pとかヘルムステッタ―かレンピか?って人も   元々は生野区の巽にあったので「 タツミビリヤード 」だった 嶋崎に通っている頃に旧店舗に行った事があるが、今は平野区に移転していてそっちは行ってない 行きますか? 環境騒音で...

  • 得意です 岸和田 BILLIAD HALL FLUKE!(フロック)

     9BALLで「すみません」はしょっちゅうです ビリヤードの「運」要素の一つ 昨夜のハウスは飛ばす飛ばす・・・ 相手も飛ばすのだけど、相手の球はサイド外してもコーナーに入るんです 自分に起きたら嬉しくて相手に起きると悲しくなるそれがフロック(笑) さて、そんなフロックが店名になっ...

  • ビリヤード場じゃありません 守口ビリヤニの家

      ビリヤニって料理知ってます? インドやパキスタンの米料理 ピラフ的な感じと括って良いのか・・・ 何せビリヤニはビリヤニ! そのビリヤニを出すのが、京阪守口市駅前の ビリヤニの家 飲食店なのに何故か店の真ん中にBWGCが鎮座 googleマップで見れば詳細な画像が見られます で...

  • 行かなアカンシリーズ オークランド 春日井店(5/31閉店)

     2025年5月31日で閉店するとの事 オークランド春日井と言えば、JPBAの高木まき子プロ所属のお店( 過去登場はこちら ) 閉店までに一度行きたい 子供の部活遠征で愛知は・・・3月末にあるのだけどその日は平日で行けない なんてこった>< 年度末で忙しい上に、船舶の上架整備で2...

  • 番外編 コンプライアンスの話

      球撞き以外でも一切「私的な賭け事」はしない それが10円であろうとも 理由は、仕事でとある自動車メーカーの監査を受けた時の話 「あなたの趣味は?」って聞かれました 『船と自転車です』って言うと、相手の顔がめちゃくちゃ曇る 「毎週?」 『月に数回、長い休みになったら結構そればか...

  • 県外遠征広島編2 ビリヤードK

     実家に帰る途中に前を通るので寄ってみる 「夜来たいのですが相撞き出来る方はいます?」と聞くと若い店員Hさんが「自分でも」と言ってくれた 一旦実家に戻り休憩、風呂をすませ中広の ビリヤードK様 へいく 実は・・・実家から空いていれば20分、ほぼ一本道です 夜8時、店に到着 店内は...

  • 県外遠征広島編1 キュースポーツセンター

     新幹線で旅撞き 今回は帰省兼ねて旅撞きをする 広島県に来ました! 目的地のまでは徒歩移動 広島駅から900m東にある Cueスポーツセンター広島 様へ とても広く綺麗な店内 撞き放題や法人会員もあって福利厚生にも使えるんじゃん! ラシャは少し古かったですがヨレもなくコンディショ...

  • 貝塚市 あそびば貝塚店

     娘が岸和田カンカンでミセスグリーンアップルのライブ映画を見ると言う事で乗せて行く 待ち時間はビリヤードって事であそびば貝塚店にいってみた あそびばに入る道が右折禁止なので北側の道を海側から入ると細い道をナビされる が、入らないように・・・えらいめにあった で、お店に到着 真野店...

  • 盛大な勘違い

     30年も経つと人間の記憶なんて物凄く適当な物になるんですね だから記憶を記録にしようと思ったんだけど・・・ 在りし日の嶋崎の入口(2010年 google mapより) この入口が全ての始まり もう建物ごと無くなったと思ったら・・・ 更地になったのは向かって左隣りの建物 嶋崎の...

  • あらへんけど?あったんや! 京阪ビリヤード

     某所にて飲んだ時の話 「昔、京阪の高架下に玉突屋あったやろ」(えあて玉突表記) 「お前知ってるか?」 『いや知りまへん』 「ワシもな思い出してるんやがどうにもこうにも、どこやった?」 「ワシもしらんわ~、昨日の晩飯も何食ったか覚えてへんのに」 「ほな調べといてくれ」 『そんなア...

  • そこにはもう何も無いのだが 守口ポパイ(通称)

     15年ぐらい前のキューズ(雑誌)にハスラー列伝ってコラムが有った 最近になってバックナンバーを読んでいると何やら面白い話が・・・ 内容はこうだ   大阪のとある風呂屋の裏にあるので風呂屋と呼ばれた球屋が有って そこの番頭が凄かったが色々あって登録抹消 (記憶から) これは 武蔵...

  • ラウンドワン

    どこにでもあるラウンドワン 基本的に余程の事が無いと行かないのだけど・・・ 送迎で3時間待ちになった時に寄ってみた 会員証あればご提示くださいと言われたので財布からカード出したら 「か、カード?アプリなんですが」と言われる カードの裏面には有効期限2018年ってあった  「これは...

  • 令和最新版ビリヤード店 東成区ドラゴン

     忘れちゃいけないのがドラゴン ⑨ight時代は行かなかった 今は飯間プロがやってるそうなので、一度お伺い なんか洒落てますなぁ エエ感じですなぁ せやけどなんか落ちつかへん 何がアカン?って言われてもわからへん アカン所なんか一つもあれへん、最高やん 値段?あんだけやってたら普...

  • カラオケライブ 摂津店

     もうええでしょって感じ よくあるカラオケ併設店 尚、メトロが1台あるが、常時球とキューが置いてある 誰も撞いていなくても「常連」専用台みたいになっている メトロで撞きたくて行ったが叶わず 3回行って3回同じ状況 「もうええでしょって感じ」はそういう事から その横のBWGCが華台...

  • 30年の時を経て、だが彼はいない 東大阪 ネクスト

    前に書いた記事の続きです https://tabitsuki9.blogspot.com/1996/06/ 桜本守先生の奥さまがビリヤード場を経営されています   大阪府東大阪市横小路町6丁目5-9 金岡光ビル 3F  ビリヤードネクスト 先生がお亡くなりになって遺志を継いでお店...

  • こんなに素晴らしい空間が有って良いのか? 阿倍野区 保名倶楽部 その2

     寒い雪の降る祝日でした お店に到着したのは13時半 ポケット台は空いていたが、ラシャの上に木で造られた三角プレートが見える 「予約台」と・・・ 「二時半から予約の方が来られるのでそれまでなら」と仰ってくれましたので早速撞き始める ラシャが速い 軽いストロークで少し捻るだけで思っ...

  • こんなに素晴らしい空間が有って良いのか? 阿倍野区 保名倶楽部 その1

     先ずは写真から 阿倍野区の保名倶楽部(やすなくらぶ) ここは昭和18年から営業の球撞場 先代女将の千代さんは本にもなったし舞台にもなった 千代さんの息子さん「南川泰三」さんが本を書いたが、その泰三さんと言えば ムツゴロウさんと愉快な仲間の放送作家さん 大台中台箱台の4台 勿論僕...

  • 行ったが入れなかったシリーズ

     韓国で入れなかったを挙げたのなら国内での入れなかったも挙げておこう 大阪貝塚 ワカヤ どんどん営業時間が遅くなり、訪問した時は18時開店に変更された後だった 閉店したと思ってしまったじゃないか・・・ 大阪阿倍野 巴ビリヤード 巴うどんの隣にある球撞屋 元は箱台3BW1で営業して...

  • 海外遠征 韓国 金宝撞球店

     仕事で県外も海外にも行きます 韓国金海国際空港から車で1時間半ぐらいの工業団地に金属加工の確認に行ったの 仕事が終わったら相手方の営業兼通訳さんが色々連れて行ってくれます 飯の後に「球屋ある?」って聞いたら「アルアル」って言うんで行ったんだわ 穴は無かったんだけどね 上から「1...

  • 県外遠征 匿名にて

     これは酷い話なので飛ばしてOK 某県に行った際、球を撞く時間が取れたので大きめの店に伺った で、だ・・・ 入店して速攻断られた 派手な格好や粗野な言葉使いをした訳ではない スラックスにシャツ、ネクタイはしていないがセーターを着ていた 守口土居町一番のジェントルマンを自負している...

  • 県外遠征 奈良 楓館

    どこやそれ?って言われたのな 奈良の大和高田です 店主さんは「いのぽん」さん、 youtube やってます 奈良県大和高田市東中1-2-1 スポーツビリヤード 楓館  ここで基礎フォームを修得 何故真っすぐ撞けないのか? これを命題としてお伺いし、基礎を学ぶ 球は物理だと思って...

  • 県外遠征 滋賀 あそびば真野店

     先に大和高田のあそびばを書いたが、先に行ったのは滋賀のあそびば わざわざ県外に?って言われるんだけど、実は末っ子が部活練習で各地に行くので 近場は送迎、待ってる間に球を撞く訳です、ええ 滋賀県大津市真野5丁目36番6 あそびば真野店 もう大和高田で書いた事と同じ 大和高田より台...

  • 県外遠征 奈良 あそびば大和高田

     ちょっと遠いけど、ここは良い 何が良いか羅列する 台のコンディションが良い 思ったほど騒がしくない 値段が安い&親切 プロ所属でアドバイスあり ドリンクバー最強 奈良県大和高田市東雲町14-14 オプトボウルタカダ2F あそびば大和高田店 台はBW4 ラシャはとても綺麗 フリー...

  • 一昨日の2025GPW第一戦で川端P優勝! 森ノ宮 SUN

    何だかんだと足を運ぶ回数が多いSUN 大阪市城東区森之宮2丁目4-29 SUN 川端P所属のお店です めちゃくちゃ環境が良くて上昇志向にはもってこいでは無かろうかと 但し家から遠い、電車降りても少し歩く、なのに近隣Pが高い(昼1600円夜500円) ほんで猫が可愛い ニコ&エイト...

  • 県外遠征は続くよ

    令和6年1月27日の事、県外遠征第二週 滋賀から南下して翌週は三重県津市 全然球屋ないです カラオケ併設店しかない という事で見つけて入店した 三重県津市栗真町屋町1716 カラオケJOYJOY津三重大前店 大学の前なので盛んかと思いきや、誰も撞いていない模様 先ず照明が消されて...

  • 初めての県外遠征

     ついに大阪を飛び出して他府県で撞く日が来た! 待ってたぜェ!!この瞬間(とき)をよォ!!って有ったよね、何とかの拓ってマンガに さて、実は和歌山にも何度か行ったのですが、お店が午後からで撞かずじまい お店の1回にあるリンガーハットには何度も足を運んだ訳ですが・・・ いつか行きま...

  • 売られたケンカのお釣りがまだです 守口 富士屋

     練習場、日曜になると団体様ご来店 さて、そんな状況で日曜日どこかで撞けないかと思っていたら、富士屋を紹介戴く どんなお店だろう?店に入ると店主が一人、『初めてなのですが宜しい?』 先払い、1000円で時間無制限、土日だけ営業 どうぞと招かれ球を撞くと店主が話しかけてきた 「あの...

  • 大東なの?四条畷なの? えっと・・・四条畷 be-1

     いつもの練習場が混み合うとどこかに行かないとイケない 「Be-1はどないや?」 情報を貰って行ってみた 台も多いし駐車場もある、但し道が入り難いのと 四条畷は鬼門である(笑) あまり良い思い出が無い 内容削除(あまりにも酷い内容だと読み返して思ったので) めっちゃ閑話休題 そん...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅Qさんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅Qさん
ブログタイトル
旅撞き
フォロー
旅撞き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用