内側から輝く私らしい毎日』をテーマに、 ジュエリーデザイナーがお届けする幸せのヒント。 自分らしい人生の見つけ方、心が軽くなるマインドケア、 MIYUHENジュエリーの魅力など、 あなたの毎日がもっと特別になる秘密を綴っています✨
おはようございます今日はシンプルだけど奥深い幸せの法則について書きたいと思います✍これが基礎の基礎です! 幸せの方程式①自分を満たす ②溢れた幸せを分けるこ…
"贅沢が当たり前になるとき - 欲望と満足感の不思議な関係"
こんにちは💚🧡🩵🩷今日は「手に入れやすいものほど欲しくなくなる」という人間心理についてお話ししたいと思います。 贅沢な食事が日常になったとき私の👨は毎週私の…
おはようございます自分らしさについて書きたいと思います✍ 自己表現とは私たちは普段、自己表現と聞くと、言葉やSNSでの発信を思い浮かべがちです。でも実は、毎…
おはようございます幸せな生活に欠かせない3つの要素についてお話しします。今から話す3つがバランスよく揃うことで、私たちは本当の幸福を感じることができます。 …
私たちの人生は、始めることよりも「やめること」で大きく変わることがあります。今回は、実践することで確実に人生が良い方向に変化する7つの「やめること」について書…
みなさんは機嫌が悪いときに大事な決断をしたことがありますか?そんなとき、あとで「あれは失敗だった」と思うことが多いんですよね。私自身、最近彼と喧嘩をしてムカつ…
皆さん、こんにちは!少し前に書いた記事なんですがわかりにくかったみたいなので書き直しました今日は「魅力的な女性になるための本当に効果的な方法」についてお話しし…
おはようございます本とかSNSとかでよく見かける「気分良くいましょう」って言葉。これについて書いてみます😊ほとんどの人がやっちゃうこと正直、この言葉を聞くと、…
"魅力的になるには何が大切?8対2で考える本質的な自分磨き"
こんにちは今日は「可愛くなりたい」「モテたい」「好きな人から愛されたい」という願いを持つ私たち女の人にとって、本当に大切なことについて✍旦那さんから、、彼氏さ…
"手放す決断が導いた予想外の幸福。3年前には想像できなかった今"
3月31日ってことで、、なんだか1つの節目なので今日は少し個人的なお話をシェアします✍振り返ると、今の私の生活は3年前の私が想像もできなかったものになっていま…
"人生は良くしかならないから大丈夫。一度知った豊かさは必ず戻ってくる"
おはようございます昨日久々にボランティアに参加したら楽しかったし満たされましたでは、、本題。身の回りやSNSを見ていると、一見すると人生が下り坂に向かっている…
人は見た目に合わせて生きるもの。服装が内面や行動が人生そのものに影響を与えるということをまとめてみました✍ 服装が人生を作る理由私が最近気づいたのは、自分が…
1年続く「1日1捨て」の習慣私は毎日必ず一つ物を捨てるのを、1年近く続けています。もっとかも?笑引っ越して2年経ちますが、引っ越した頃とモノの量は同じか、むし…
"結果が出るまでの「待つ力」〜縦伸びと横伸びの時期を理解する〜"
最近周りの人と話していると、「待つ」ということが苦手な人が多いなと感じることが増えました。そこで今日は、成長における「待つ」ことの大切さについて書いてみたいと…
"成長するパートナーシップ〜自己肯定感の高い人たちの恋愛とは〜 "
おはようございますネイル新しくして気分が良いです💅😍今日は恋愛や結婚における「パートナーシップの形」についてお話しします。あなたの関係性は成長型?それとも依存…
" パートナーを傷つけない感情表現 〜アサーションで学ぶ"私"を主語にする技術〜"
おはよう御座います今日は昨日、起きた出来事から、私が大切にしているコミュニケーションのコツについてお話ししたいと思います。昨日の出来事昨日ちょっとしたことで超…
"パートナーシップ仲良くいる秘訣 〜友達のような距離感を忘れずに〜"
気づいた瞬間ふと考えてみたんです。恋人や旦那さんとの関係がうまくいかなくなるとき、一体何が起きているのだろう?って。そして気づきました。友達には絶対言わないこ…
違いがあるから、世界は進化する最近ふと思ったことがあります。私たちの周りには価値観の違う人たちがたくさんいます。そして、その「違い」こそが文明を発達させてきた…
心と部屋の関係性頭の中=自分の部屋の中頭の中がスッキリしないとき、部屋が汚いです。。逆に頭がクリアなときって部屋もキレイだったりします✨この関係性、気づい…
" 【体験談】人のせいにする癖が変わった瞬間|自分らしく生きるために全責任を取るということ"
こんにちは✨今日はちょっと恥ずかしいけど、昔の私の話をしてみようと思います。 「人のせいにするの辞めなさい」その言葉が刺さった日🌧数年前のこと。当時付き合…
"パートナーは自分自身の鏡!あなたの内側が関係に現れる理由"
今日は人間関係、特にパートナーとの関係についてお話ししたいと思います「どうして彼は私をこんな風に扱うの?」「なんで夫は分かってくれないの?」そんな風に思ったこ…
今日は彼と話した「これからのかっこいい男性」について書いてみたいと思います✍ 昔と今の「かっこいい」の違い昔の時代、「女の人にモテる男性=すごい人」というイ…
禁酒生活が8ヶ月を突破しました!脳が完全に回復するとされる7.4ヶ月の期間を過ぎました 飲酒欲求はほぼ消失禁酒して半年を過ぎたあたりから、飲みたいという欲求…
私はこの1ヶ月間ぐらい、ロックアプリを使ってSNSを断捨離してみました。(ブログ書くときはOKに)最初は意識的に「見ない」ようにしていましたが、時間が経つにつ…
私たちは「物を大事にする」という言葉をよく耳にします。しかし、その本当の意味とは何でしょうか? 使わずにしまっておくことが「大事にする」ではない多くの人は、…
" #「手放すか迷ったモノはほぼいらない」心理学から見る断捨離の極意とその実践法"
はじめに片付けや断捨離をしていると、「これ、捨てていいのかな…」と迷う瞬間が必ずあります。そんな時に思い出してほしい言葉があります。「手放すか迷ったモノはほ…
"物の循環が人生を変える!1日1捨てで始める部屋と心のリセット習慣"
今日は日々の断捨離「部屋の循環」について書いてみます✍私たちの身の回りの物を良く見てると、すべて循環しています。↑自然界の循環、↑体内の循環、そして私たちの住…
当たり前だと思っていたことが、尊いものだったって気づくのは、それを失ったときかもしれないいま風邪ひいてて、、体のことを書いてみようと思う✍ 24歳で痛風と診…
"時代で変わる「正しさ」とは?〜多様性を認めて幸せになる方法"
先日、とある有名な料理研究家のYouTubeを見ていたら、すごく気になる言葉があった。「間違っていることは間違っていると伝えたほうがいい」これ、一見すごく正し…
"心のコンパスに従う、自分らしい人生の航路 東京ディズニーシーからの学び "
ディズニーシーでの気づき昨日、東京ディズニーシーに行ってきましたたくさんのアトラクションの中で、私の心を捉えたのは「シンドバッドの大冒険」です。この船旅アトラ…
「何となく毎日つまらない…」「この状態から抜け出したいけど、どうすればいいの?」そう思っていた時期が私にもありました。朝起きて、やるとやって、寝る。その繰り返…
"【シャネル名言】欠点こそが魅力になる|自分らしさを見つける方法"
今日は「欠点」について考えてみたいと思います。私の好きな名言で、シャネルの「欠点は魅力の一つとなるのに、みんな隠すことばかりを考えている。欠点をうまく使いこな…
"【大人の自由】年齢を重ねるほど人生が楽しくなる選択とは?|常識を覆す生き方"
私が子供の頃、周りの大人たちを見ながらいつも不思議に思っていたことがあります。「なんで大人になると、みんな楽しくなさそうなんだろう?」その疑問はずっと私の心の…
地域タグ:東京都
"人生は「誰から学ぶか」で大きく変わる!あなたの成長を左右する大切なこと"
はじめに新しいことを始めるとき、誰でも「何もわからない」状態からスタートしますよね。そんなとき、「誰に教えてもらうか」によって、その後の人生が全然違うものにな…
"マリリン・モンローが教えてくれる「すべてには理由がある」という人生の真理"
マリリン・モンロー。彼女の残した言葉の中に、私の好きな言葉があります。 マリリンの心に響く名言I believe that everything happe…
最近、YouTubeを見ていた時のこと。「お金を払うときはどんな気持ちですか?」という質問に対して、ある人が「安いほうが嬉しい」と答えていました。さらに「なん…
今日は私の「毎日10,000歩」を7ヶ月続けて得た気づきを共有したいと思います。最初は健康のため、ダイエットためと、始めたこの習慣。でも続けていくうちに、予想…
私のメンターからの教え 私のメンターは男の方で、この話を何度もしてくれていてやっと腑に落ちたのでまとめてみますw 男性の髭は1日で約0.3~0.5mm伸び…
今日は「嫌だと思う感覚」について考えてみたいと思います。私たちは自分が過去に「嫌だ」と感じた記憶や判断を、意外と簡単に無視してしまうことがあるんです。でも、そ…
お仕事のことでも、日常の中の身の回りのことでも、「やらなくては、やらなくては…」と思いながらも、なかなか手をつけられないでいることってありませんか?私もそうな…
最近、自分の身の回りのものを全部大好きなピンク色に買い替えてみました✨* パソコンカバー* AirPodsのケース* 手帳* ファイル* 鍵につける熊さん* …
私は長い間、自分の中にある完璧を求める心に戸惑っていました。 美しくないものへの嫌悪感を抱くことも本当に多くて、努力を怠る人への違和感。 そんな感情を抱く自…
「ブログリーダー」を活用して、ジュエリーデザイナーゆきさんをフォローしませんか?