「のぞみ」と「ひかり」との時間の壁は2時間32分? 2025年度5月山陽新幹線追加臨時列車運行
JR西日本は、2025年(令和7年)4月21日のプレスリリースで5月に追加で運行する臨時列車について発表しま
2025年度JR西日本 線路保守による運休情報(姫新線 佐用駅~津山駅間)
JR西日本は、線路等の保守のため姫新線(佐用駅~津山駅間)において昼間の列車の運行を中止します。2025年度
東急電鉄は、ゴールデンウィーク期間中に利用客が増加することが予想される「こどもの国線」において列車を増発する
4月26日から「えちごトキめき鉄道」国鉄型車両(413系・455系)による急行列車運行再開!
2024年(令和6年)12月28日に発生した故障のため、運休していた「えちごトキめき鉄道」の国鉄車両を使った
「桃太郎線(吉備線)」で「昔ばなし列車」を4月29日運行!(岡山駅~総社駅間)
JR西日本は、2025年(令和7年)44月29日(祝)に、JR桃太郎線(吉備線)の岡山駅から総社駅間で2往復
水島臨海鉄道(4月26日) 水色のキハ37系重連を特別運行!
岡山県の倉敷市で鉄道事業を行っている水島臨海鉄道は、4月26日(土)・27日(日)の2日間倉敷市で行うイベン
はずれてくれたらうれしいですが・・・。 山陰本線特急(鳥取~益田間)の将来について想像してみると
現在多くの特急列車が運行している山陰本線(鳥取駅~益田駅)ですが、沿線の人口は決して多くはなく編成も短い列車
「しなの鉄道」と「えちごトキめき鉄道」をSR1系が初めての直通運転! 鉄道ファン的には115系の方が受けがよさそうだけど・・・
しなの鉄道は、2025年4月10日のプレスリリースにて、SR1系では初めての長野駅からえちごトキめき鉄道の直
JR東日本「えきねっと」が3か月前から予約可能に! 旅の予定が立てやすく
JR東日本は、2025年(令和7年)の4月8日のプレスリリースで「えきねっと」のシステムを回収することにより
「長良川鉄道」輸送密度は、公表されています。令和4年度の数値ですが・・・。
インターネット上のニュースにて インターネット上の「Yahooニュース」で、存廃の議論をしている長良川鉄道に
宗谷本線脱線事故による運転情報(2025年4月8日~当面の間)
2025年4月8日に発生したJR北海道宗谷本線の脱線事故により、当面の間名寄駅~稚内駅の間で列車が一部運休し
私は、反対です。 「えちごトキめき鉄道」の「トキ鉄 小学生乗車無料の日」について
新潟県の「えちごトキめき鉄道」は、「トキ鉄 小学生乗車無料の日」として小学生を無料にするイベントを行っていま
国鉄最後のダイヤ改正(1986年11月1日)のダイヤと今(2025年3月15日)のダイヤを比較して、いろいろ
加古川線が危ないと思っている人たちに提案 201系臨時列車を走らせてはどうですか?
現在、加古川線の西脇市駅~谷川駅の間の利用が少ないということで存廃について議論がされています(2023年度の
JR西日本 「木次線」で列車運休! 線路の保線のため(2025年度 宍道~木次間・木次~備後落合間)
JR西日本は、2025年度も木次線の木次において保線のために昼の時間帯に列車の運行を中止します。バス代行が行
アナログな方法でデジタル化を推進! JR北海道有人窓口でインターネット予約を説明
JR北海道は、「えきねっと」の利用者増を図るため、滝川駅・深川駅・旭川駅で「えきねっと」案内ブースを設置し、
昔の姿のE217系カラーで横須賀線を走行! リバイバルカラーで運行
JR東日本横浜支社は、2025年(令和7年)3月15日のダイヤ改正で引退したE217系を以前の姿で運行させる
昭和の日に「児島デニムきっぷで」あの久留里線を走った国鉄型気動車に乗ろう!
岡山県で鉄道事業を行う水島臨海鉄道は、2025年(令和7年)の4月29日(昭和の日)に、かつて千葉県の久留里
すべて当日まで秘密です。近江鉄道で行く赤電(822号)ツアー! 近江トラベル社員の考案した秘密の4時間30分
近江鉄道グループの近江トラベルは、鉄道ファン向けのイベントを2025年(令和7年)5月3日(祝)・4日(祝)
今日から利用可能! 近鉄・南海・名鉄「3・3・SUNフリーきっぷ」19年ぶりにデジタル版として復活
2025年(令和7年)3月31日に発表された近畿日本鉄道(近鉄)・南海電気鉄道(南海)・名古屋鉄道(名鉄)の
JR西日本の発表によると、福井県を運行する越美北線・小浜線は、2025年度(令和7年)4月~12月の期間の平
一畑電鉄「デハ8000系」は、JR西日本の直流単行電車のプロトタイプ? 山口地区の105系・123系置き換え用か?
島根県で鉄道事業を行う私鉄の一畑電鉄は、2025年(令和7年)3月2日より新型の単行電車「デハ8000系」の
輸送密度9,290(2023年度)の山陽本線の区間 もう少し利便性の向上を図れないのだろうか?
昨日の夜に、時刻表を見ていて不便そうだなと思うところについて考えていました。山陽本線ということであれば、定番
今日は、「一万三千尺物語」の運行開始日なので413系つながりで「とやま絵巻」について(岡山の人間としては273系も)
あいの風とやま鉄道で運行していた「一万三千尺物語」は、6年前の2019年(平成31年)4月6日から運行を開始
JR九州保線作業のため3路線で日中運休! 対象は、指宿枕崎線・肥薩線・日豊本線
JR九州では、線路の保線作業のため指宿枕崎線(山川駅~枕崎駅)・肥薩線(吉松駅~隼人駅)・日豊本線(宮崎駅~
5月4日深夜~5月5日早朝、JR宇都宮線(東北本線)工事のため運休 振り替え輸送あり
JR東日本は、2025年(令和7年)5月4日(日)22時00分頃~5月5日(祝)7時40分頃にかけて、工事の
東海道・山陽新幹線の「特大荷物コーナー」は、始発駅からの乗客専用に変更するのですか? ゆずりあっての利用など期待できないのは分かっているのでは
JR東海とJR西日本は、2025年(令和7年)4月4日(金)のプレスリリースで、16両編成の新幹線車両にある
残席わずか! 今シーズンラスト大井川鉄道SL夜行ツアー(4月19日出発分)
大井川鉄道では、申し込み3分で売れ切れたという実績を持つSL夜行列車の追加販売を行っています(4月4日15時
一番列車は無理でも明日でも「まほろば」乗車可能! 5月4日までの予約情報
「まほろば」について 2025年4月5日(土)から運行する新大阪発奈良行きの特急「まほろば」ですが、私が4月
ここ最近、インバウンドの増加により列車での大きな手荷物が問題となっています。また、運送業界の人手不足が深刻と
使い勝手が悪すぎませんか?「ぶらり加古川線tabiwa 1 Dayパス」 せっかく作るなら新架線・JR神戸線からのアクセスも含めるべきでしょう。
JR西日本は、2025年(令和7年)4月3日のプレスリリースでJR加古川線が乗り放題となるフリーきっぷ「ぶら
バスと列車の両方を維持するために! 広島~三次間で「バス&レールどっちも割きっぷ2025」販売
三次市と広島市を結ぶ交通機関は、高速バスとJR芸備線の二つがあります。広島市は、広島駅の「ミナモア」開業によ
近鉄の4つの看板特急列車乗車ツアー開催! 鉄道ファン向け全振りのほぼ観光なしの2日間
JR東日本びゅーツーリズム&セールスは、近鉄を代表する4つの特急列車「あをによし」「青の交響曲(シンフォニー
ワンマン運転と2両編成受け入れでデータイム時間帯15分ヘッドダイヤへの回復を JR山陽本線岡山地区ダイヤ改正私案
JR西日本岡山地区の山陽本線(岡山駅~糸崎駅間)は、国鉄末期の増便警戒の一つの例としてデータイム時間帯に15
絶景ネモフィラの見に行く方へ 「ひたちなか海浜鉄道」ダイヤ変更と臨時列車運行!
ひたちなか海浜鉄道は、「ネモフィラ」の開花に併せて通常の列車の時刻変更と臨時列車を運行します。以前紹介したJ
実は隠れた人気商品? 東京まるっと山手線(外回り version)
JR MALL チケットより、山手線を一周するイベント列車「実は隠れた人気商品? 東京まるっと山手線(外回り
最後の運行は、地上ホームで静かに出発進行! 「カシオペア25周年記念列車」6月末で引退か?
JR東日本の豪華寝台列車「カシオペア」は、25周年記念として今年の5月と6月に合計5回団体ツアー運行が決まっ
関西地区JR西日本トイレ事情 トイレがないのは4種類の電車!
鉄道で旅をするときに一番気になるのは、やはりトイレだと思います。今年は、大阪・関西万博もあり関西地区を訪れる
北海道の特急列車から自由席が消滅! JR北海道令和7年度事業計画より
JR北海道が2025年(令和7年)4月1日に発表したプレスリリースによると令和7年度中に、「カムイ」・「ライ
新幹線と「やくも」を同一日に使用でWESTERポイントを1000ポイントもらおう。 273系「やくも」1周年記念
JR西日本は、273系「やくも」登場1周年を記念して、EXサービスと特急「やくも」のチケットレス乗車券をあわ
南海電鉄 社名を「NANKAI」へ変更し鉄道事業を分社化へ! 特急「サザン」へ新車投入
南海電鉄は、2025年(令和7年)3月31日に公表した「NANKAI グループ中期経営計画 2025-202
値上げがあっても、利用できる列車が減ってもコスパの良さは四国で一番! 「バースデイきっぷ」
トクトク切符の豊富さで知られているJR四国ですが、今回は昔からコスパの良さでは他に引けを取らない「バースディ
「鉄道オタク」で「城マニア」の私が考えた「駅からお城スタンプラリー」補完計画!
本日(2025年4月1日(火)から、JR西日本はJR西日本のアプリサービス「WESTER」で「駅からお城スタ
キハ120系303が岡山色に変更の理由について考える やはり姫新線のキハ40・47の置き換えしかないか?
関西本線で運用されていたキハ120系303(吹田総合車両所京都支所亀山派出所)が、岡山のラインカラーに変更さ
トロッコ列車のように風を感じることができる気動車「風っこ磐越東線」運転! (5月17日 ツアー専門列車)
JR東日本びゅうツーリズムは、5月17日(土)に、磐越東線(郡山駅~いわき駅)間で、キハ48系「風っこ号」を
阿武隈急行 全線フリーきっぷ「櫻めぐり切符」を発売(3月23日~5月6日)
福島駅と宮城県芝田町を結ぶ阿武隈急行線を運行する第三セクターの阿武隈急行は、3月23日(土)~5月6日(祝)
JR東日本東北の7路線で昼時間帯に保守工事 代行バスの設定はなし!
JR東日本は、2025年度(令和7年度)の4月~6月の期間に東北地方の7路線で、昼時間帯に保守工事を行います
参加条件は、LINEでの友達登録 京阪「ファミリーレールフェア2025」
京阪電気鉄道は、大人気のイベント「ファミリーレールフェア2025」を2025年(令和7年)5月25日(日)に
「さくら」といえば吉野でしょ! 近鉄(南大阪・吉野線)臨時列車運行
近畿日本鉄道(近鉄)は、吉野の桜の開花にあわせて、南大阪線・吉野線(大阪阿部野橋駅~吉野駅間)で臨時の特急列
このままでは、廃線→バス転換は不可避では? 3月26日開催の「芸備線再構築協議会」
中国新聞の報道によると、3月26日(水)に開かれた「芸備線再構築協議会」において、JR側からの芸備線の「上下
まだ参加が可能です。4月5日開催「E217系基本編成撮影会」 in 鎌倉車両センター
JRE MALLチケットで販売されている4月5日開催の「E217系基本編成撮影会」 ですが3月29日18時3
ゴールデンウィーク(GW)は、SLはどうですか? JR東日本快速「SLレトロぐんま水上」の運転日を追加設定
JR東日本は、春の臨時列車として7日間、上越線(高崎駅~水上駅)間で、SL列車「SLレトロぐんま水上」を運行
2025年度冬からE131系投入される石巻線 利用者も増えている路線なので増便してみるもの良いのでは?
JR東日本は、宮城県の路線である仙石線に2025年(令和7年)冬から新型車両E131系(4両編成)を投入し、
115系横須賀色で妙高高原へ! 5月17日・18日(軽井沢~妙高高原間運行)
2025年5月17日(土)・18日(日)に、しなの鉄道所属の115系「横須賀色」車両を使った夜行ツアー旅行が
4月19日・20日 「山手線」「京浜東北線」運休!! 「羽田空港アクセス線」工事のため
JR東日本は、2025年(令和7年)4月19日(土)・20日(日)に、「羽田空港アクセス線」工事の影響により
利便性向上に見えますが、対応できる列車が少ないのでは? JR四国車内補充券購入時におけるQRコード決済へ対応
JR四国は、2025年(令和7年)3月27日(木)のプレスリリースで、列車内で車掌から補充券購入時にQRコー
JR東日本版「サイコロきっぷ」 「どこかにビューーン!」JREポイント6,000(こどもは3,000)で3月31日まで購入可能
JR東日本は、2025年(令和7年)3月10日からトクトク切符きっぷ「どこかにビューーン!」を3月31日(月
南海電鉄は、大阪府の路線である高師浜線(羽衣駅~高師浜駅間 1.4㎞)で、運転士の免許を持たない乗務員が運転
特急用車両で花見へGo! えちごトキめき鉄道「高田城址公園観桜会」へ臨時列車運行(4月5日・6日・12日・13日)
えちごトキめき鉄道は、新潟県上越市で開かれる第100回という記念すべき回数となる「高田城址公園観桜会」に行く
「松山観光きっぷ」にとっては利便性向上! GW期間中の指定席1両増加と全車両岡山行き
JR四国は、2025年(令和7年)3月26日のプレスリリースでゴールデンウィーク中(5月3日~6日)の「しお
鉄橋の上とトンネルの中を歩こう! 会津鉄道「わくわく・ドキドキ・探検ウォーキングの旅」
会津鉄道は、2025年(令和7年)4月26日(土)に、実際に使用している線路の上を歩くイベント「わくわく・ド
増便を求めるなら東城駅の跨線橋を直しませんか? 3月26日第3回芸備線再構築協議会での要望について
2025年(令和7年)3月26日(水)に広島市で第3回芸備線再構築協議会が開かれました。すべてを紹介すると長
桜を見に京阪電車で京都へ行きませんか? 京阪電車・中之島~出町柳間に臨時特急列車運行(3月29日~4月6日までの土曜日曜運行)
関西地方の鉄道会社である京阪電車は、春の桜のシーズンにあわせて3月29日(土)・30日(日)・4月5日(土)
3月29日ハピラインふくい 定期列車にない設定「鯖江行き」快速運転!
福井県の第三セクターの鉄道会社「ハピラインふくい」は、3月29日(土)に開かれる「EXILE」のコンサートの
今回からは、”当選確率”同一へ! 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」2025年9〜11月出発分の抽選受付中(4月30日まで)
JR西日本は、豪華観光列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の2025年9月~11月出発分の抽選の受
JR西日本は、関西地方の電力会社「関西電力」と「はぴ e みる電」のポイントサービス「はぴ e ポイント」と
長良川鉄道存続するのはどの区間? データで見てみると・・・。
2025年3月3日(月)に、長良川鉄道の社長を務める関市長が郡上市内の路線の一部廃止の検討を行っていることを
絶景ネモフィラ号運転(E653系・E657系)!プレスリリースのネモフィラの写真が良かったので記事にしてしまいました。
JR東日本は、春の臨時列車として国営ひたち海浜公園の「ネモフィラ」鑑賞用に臨時列車を首都圏の各路線から運行し
かつての「七戸駅」のホームを使用! レールバス体験乗車イベントをGWに開催(5/4・5/5)
1997年(平成9年)に休止後2002年(平成14年)に廃線となった南部縦貫鉄道線(野辺地駅~七戸駅)を使っ
第二の人生へ 2022年福島県沖地震で脱線したH5系新幹線車両 教育・訓練用車両へ転用
JR北海道は、3月24日(月)のプレスリリースにて2022年(令和4年)3月16日(水)に発生した福島県沖地
下り「ホリデー快速おくたま」3本東京駅始発へ変更! 2025年3月15日ダイヤ改正より
土・休日に設定されている「ホリデー快速おくたま」号ですが、2025年(令和7年)3月15日のダイヤ改正から始
広島電鉄ダイヤ改正 輸送力の適正化へ!(2025年3月24日)
広島で鉄道事業を行っている広島電鉄は、本日(3月24日(月))ダイヤ改正を行います。広島駅の商業施設「ミナモ
新京成電鉄・泉北高速鉄道吸収合併により京成電鉄「京成松戸線」・南海電気鉄道「泉北線」として再スタート!(2025年4月1日)
2025年(令和7年)4月1日(月)に、新京成電鉄(松戸駅~京成津田沼駅)は京成電鉄に、泉北高速鉄道(中百舌
2025年度の「tabiwa周遊パス」の紹介をします(岡山・福山地区) アニメ版「からかい上手の高木さん」の舞台に行ってみますか?
JR西日本が発売している周遊タイプ「tabiwa周遊パス」のきっぷですが、使いたい時にどれがいいのか分かりに
JR津軽線の代替交通「わんタク」停留所増設によりさらに利便性アップ!青函トンネル入口など乗降箇所追加(2025年4月1日)
2022年(令和4年)の大雨により不通となっているJR津軽線(蟹田駅~三厩駅)の代行バスとなっている「わんタ
GWもOK! JR西日本とJR四国が2日間の乗り放題「西日本・四国乗り放題パス」3月28日から発売! ただし、J-WESTカード会員限定
JR西日本は2025年(令和7年)4月14日(月)~2025年5月31日(土)のうち2日間、JR西日本とJR
GWは列車に乗って遊びに行こう!!JR九州の普通・快速列車が100円で乗り放題の「こどもぼうけんきっぷ」発売
JR九州は、こどもがゴールデンウィーク期間中にJR九州の普通・快速列車に乗り放題となる「こどもぼうけんきっぷ
記録は早めに! 新幹線500系該当列車(2025年3月15日ダイヤ改正)
JR西日本から、2027年度に引退が発表されている新幹線の500系ですが、現在は新大阪駅~博多駅の間を「こだ
日本三大車窓をハイブリッドHB-E300系車両で 篠ノ井線で姨捨駅へ
JR東日本は、2025年5月24日(土)・6月7日(土)・14日(土)・28日(土)の4日間、夕方から夜間に
「ポケモントレイン」東北を出張します(2025年春)。(大船渡線・山田線・釜石線)
普段は、大船渡線を走行している「ポケモントレイン」ですが、2025年(令和7年)春は山田線で宮古駅へ、釜石線
特急列車のサブスクは難しいのかそれとも単なる宣伝不足なのか 「こうのとり」指定席サブスクひっそりと終了
JR西日本は、JR宝塚線(福知山線)で特急列車「こうのとり」の指定席を30日間使用できるサブスクサービスを行
1998年3月14日に電化された播但線(姫路駅~寺前駅)、2004年12月19日に電化された加古川線(加古川
「奥出雲おろち号」にも新車投入できなかったのか? 嵯峨野観光鉄道に新たなトロッコ列車
JR西日本の子会社である「嵯峨野観光鉄道」は、2027年(令和9年)春に新たなトロッコ列車の運行を始めると発
「叡山電鉄(叡電)」2025年3月22日ダイヤ改正 変更はほとんどありません。
京都府の出町柳駅から2つの路線を運行している「叡山電鉄」ですが、3月22日(土)にダイヤ改正を行います。内容
15分サイクルから12分サイクルとし、列車増発も普通列車は4両へ! 京阪電車ダイヤ改正(2025年3月22日)
京阪電気鉄道は、3月22日(土)にダイヤ改正を行います。現在、日中時間帯に15分サイクルで運転されている、京
春日部駅~南栗橋駅間は、追加料金なしでスカイツリートレインに乗車可能! 東武鉄道臨時列車
東武鉄道は、浅草隅田川・幸手権現堂の花見に併せてスカイツリートレインを使った臨時列車を3月下旬から4月上旬に
ついに5.5往復まで減少 東海道線JR東日本のJR東海乗り入れ列車(2025年3月15日ダイヤ改正)
JR東日本とJR東海をまたがって運行される東海道本線の列車ですが、毎年のように減っていっていますが、今回のダ
南海本線(泉佐野駅~和歌山市駅)で3月22日(土)からワンマン運転開始
南海電鉄は、2025年(令和7年)3月22日(土)から南海本線(泉佐野駅~和歌山市駅)の一部の列車でワンマン
名鉄(西尾駅~蒲郡駅)間「西尾線」「蒲郡線」みなし上下分離で15年間存続決定へ!
2025年(令和7年)3月19日(水)に「名鉄西尾・蒲郡線対策協議会(参加者:西尾市・蒲郡市・名古屋鉄道・愛
結構大人気「いにしへ」! きっぷはすでに売り切れていました。
JR西日本が、今年の春に奈良線で35年ぶりに運転する特急列車「いにしへ」ですが、昨日(3月19日)のプレスリ
各駅停車の「準急」列車運転! ことでん(高松琴平電気鉄道)2025年4月6日
香川県で鉄道事業を営む高松琴平電気鉄道(ことでん)は、2025年(令和7年)4月6日(土)に各駅停車の「準急
土讃線(高知駅~窪川駅)ダイヤ改正で2往復減便! 特急列車の有効活用も必要では
JR四国は、3月15日のダイヤ改正で、土讃線(高知駅~窪川駅)でプレスリリースで発表された通り2往復の減便を
JR東海 N700S系新幹線に半個室タイプ座席を6席設定(2027年度)!
JR東海は、プレスリリースにてN700S系新幹線に半個室タイプ座席を10号車に6席導入予定であると発表しまし
25周年記念! JR四国「初代アンパンマン列車」復刻 2025年4月12日から「しまんと」で運行
JR四国は、「アンパンマン列車」が運行を開始してから25周年となるのを記念して、「初代アンパンマン列車」を復
快速 「スーパードラゴン」・「ポケモントレイン気仙沼号」 JR大船渡線で運行!
JR東日本は、春の臨時列車としてJR大船渡線で快速快速 「スーパードラゴン」・「ポケモントレイン気仙沼号」を
今年は、「かささぎ103号」と接続! 50系客車で行く快速「ゆふいん号」
JR九州は、久大本線を運行するディーゼル機関がけん引する臨時客車列車「ゆふいん号」を今年もゴールデンウィーク
2025年もカープ電車運行(広島地区) 可部線の運用の変化の可能性?
JR西日本は、2025年(令和7年)3月27日(木)から227系A編成1本を「カ―プ応援ラッピングトレイン」
SLに金谷駅で乗り換えが可能に! 大井川鉄道ダイヤ改正(2025年4月7日)
静岡県で鉄道を運行している大井川鉄道は、4月7日(月)にダイヤ改正を行います。現在、新金谷駅から発車している
「ブログリーダー」を活用して、マスカット鉄道さんをフォローしませんか?