皆様、こんばんは!(=゚ω゚)ノ ファスティングは、頭が痛くなったので24時間で終了しました。 行けるとこまで、行こうと思っていたのですが・・・。 さて、ファスティングが終わると本当は回復食というのを食べるらしいのですが まあ、普段通りの食事をしましたw そのうちの一品が、妻の作ったきんぴらごぼうです。 妻は、「絶対に中を覗かないで下さい」と言ってキッチンにこもって作ったので 作り方はわかりませんwww でも、これだけは分かります。 きんぴらごぼう (゚д゚)ウマー 《いつもお読みいただきありがとうございます。》
皆様、こんばんは!(=゚ω゚)ノ 実は1か月前くらいにプチファスティングをしたことがあります。 ファスティングとは、期間をきめて通常の食事をお休みし、 体の中からリセットをする断食方法の一種です。 メリットは、実際にしてみないと分からないと思いますので、ここには書きません。 しかし、私には良いことが沢山あった経験となっています。 今、夕食を終えたので、予定では1日程度食事はお休みします。 この記事を読んでやってみようかなと思った方は、自己責任で調べてから 実行してくださいね^^ 今から、ルイボスティーだけ飲もうと思います。 私は、2Lの市販のペットボトルのミネラルウォーターにルイボスティーパッ…
皆様、こんにちは!(=゚ω゚)ノ 昨日、旬なあじを使って、妻が南蛮漬けを作ってくれました。 旬なものは、栄養価が高く、美味しく、市場に多く出回るので比較的安く、 経済的です。 冷たく冷やして頂いたので、暑い時期にも食べやすいです。 あじの南蛮漬け (゚д゚)ウマー 《いつもお読みいただきありがとうございます。》
皆様、こんにちは!(=゚ω゚)ノ しかし、毎日暑い、蒸し暑いですねー。。。('A`) そんな時には、コレですわw キンキンに冷やしたノンアルビールとダイエット効果のあるドリンク酢を ブレンドします! 名付けて、ダイエットノンアルビアカクテルです!(〃∇〃) ごキュッと飲めば、o("へ")o クーッ! ダイエットノンアルビアカクテル (゚д゚)ウマー 《いつもお読みいただきありがとうございます。》
皆様、こんにちは!(=゚ω゚)ノ 今日は、筑前煮(がめ煮、炒り鶏、筑前炊き)を作りました! 材料は、家にあったものだけで作りましたので、ちょっと寂しいです。 鶏モモ肉、大根、人参、生椎茸(干し椎茸の在庫なしの為)の4つだけです。 これを、炒めたのちに、水、顆粒だし、醤油、酒、味醂、オリゴ糖シロップを加えて 煮ます。 調味料にオリゴ糖シロップがあるのは、ご愛敬w 小芋は、入れていないので、大丈夫!( ̄∇ ̄*)>テヘヘ♪ 一味をかけて、ピリ辛にしても美味しいです。 かけすぎちゃった。 (^▽^;) それでも、筑前煮 (゚д゚)ウマー 《いつもお読みいただきありがとうございます。》
皆様、こんばんは!(=゚ω゚)ノ ちょっと小腹が空いたとき、どうされますか? 最近では、ローソンとかで低糖質のお菓子もありますので便利になりましたね! でも、行くのも面倒な時、冷蔵庫のスライスチーズでおやつが出来ますw 準備するのは、クッキングシートとスライスチーズと電子レンジ。 スライスチーズを好きな大きさに切って、クッキングシートにのせて、 500Wだと2分くらいレンジでチンするだけw カリカリ、サクサクで美味しいです! チーズせんべい (゚д゚)ウマー 《いつもお読みいただきありがとうございます。》
皆様、こんにちは!(=゚ω゚)ノ 昨夜は、車を飛ばしてコストコに行ってきました。 お目当ては、コレです。 閉店間際でも沢山陳列されていました! 今日のお昼は、牛タンです!(〃∇〃) 私は、下準備として、切り目を入れて味の素を両面に軽く振って暫く放置してから 焼きます。 油は敷かずに先ず片面を焼く間に生の方に塩コショウを振ります。 ひっくり返して、焼いた方にも塩コショウ。 また、何度かひっくり返して、 レモン汁につけて食べます。 コストコの牛タンは肉厚でお買い得です。 近所のスーパーだと薄切りでも、そこそこ値が張ります。 (グラム単位の価格比較ではなくイメージw) コストコの牛タン (゚д゚)ウ…
皆様、こんばんは!(=゚ω゚)ノ タイトルの漢字は読めましたか? バンバンジーと読むようですw 今日は、昨日仕込んでおいた鶏肉の胸肉を使ってサラダを作りました。 コツは、鍋に水を入れて沸騰させ、胸肉を投入。 再沸騰したら火を止めて蓋をして、放置。 ↑沸騰した状態でぐつぐつ煮込むとぱさぱさになります。 余熱を使って加熱します。 冷めたら、肉を取り出して冷蔵庫へ。←熱々を切ると肉汁が出てしまいます。 冷めてから切るとしっとり。 綺麗に盛り付けて、お好みのドレッシングでどうぞ! 棒棒鶏風サラダ (゚д゚)ウマー 《いつもお読みいただきありがとうございます。》
皆様、こんばんは!(=゚ω゚)ノ 今夜は、ノンアルビールで晩酌するために、おつまみを作りました。 材料は、豆腐とキムチとゴマ油だけですw 作り方は、豆腐にお好みのキムチをのせて、ごま油をかけたら出来上がりです。 料理と言っていいのかわからないくらい簡単に出来ますが、美味しいですよ! 豆腐のキムチのせゴマ油かけ (゚д゚)ウマー
皆様、こんばんは!(=゚ω゚)ノ 昨夜は、さば缶トマト煮を作ってみました。 材料は、さば缶2個、ホールトマト缶1個、水少量、 にんにくチューブのにんにく3cm 大根、玉葱、しめじ、顆粒コンソメ、 塩コショウ少々、醤油少々、酒少々。 これらを鍋に入れて煮込むだけw トッピングにゆで卵と乾燥パセリ。 簡単に作れて、しかも美味しかったです。 今日は、味を変化させて、とろけるチーズをトッピングしたいと思います。 さば缶トマト煮 (゚д゚)ウマー
皆様、こんにちは!(=゚ω゚)ノ 最近、「きゅうりダイエット」なるものをちょくちょく耳にするのですが、 よく知らずにのっかっていましたw 調べてみると、胡瓜には脂肪分解酵素「ホスホリパーゼ」が含まれており、 さらに胡瓜は殆どが水分であることから、太りにくいのでダイエット向きらしいです。 ただし、胡瓜は身体を冷やして代謝を落とす働きもあるので、 生姜も一緒に食べると良いらしいです。 私は、きゅうりに味噌を付けて食べるのが好きなので、 最近は、きゅうりに金山寺味噌を付けて食事始めに食べるようにしています。 日本人のソウルフードのひとつと言っても良い味噌なので、飽きにくいです。 (ただし、付けすぎに…
皆様、こんにちは!(=゚ω゚)ノ 今日の昼食の主食は、大根飯です。 と言いますか、ご飯は、いつも大根飯で糖質を少しだけでも抑制しております。 私の作り方は、妻秘蔵の出汁パックを一つと、立派な大きさの大根1/3と 酒と味醂少々と米1合と米1合分の水を炊飯器に入れて炊きます。 こんな感じに炊き上がります。 寄ってみると・・・。 1cm弱のサイコロ状に切った大根がゴロゴロ入っています。 米は食べたい。 しかし、糖質は気になる。 そんな時は、大根飯もお勧めです。 想像しているより遥かに美味しいですよ! (゚д゚)ウマー
皆様、こんばんは!(=゚ω゚)ノ 先日、イオンに行ったら、こんなのを売っていました。 イオンのPBであるトップバリュ製の 「おから入りこんにゃく麺 魚介豚骨 つゆ付き(糖質3.6g)」と 「おから入りこんにゃく麺 冷やし中華風 たれ付き(糖質5.4g)」です。 早速、夕食に作ってみました。 麺が柔らかくて、本物の麺に近く、喉越しも良かったです。 (こんにゃく特有の匂いも気にならず) こんにゃくの触感とは、程遠い感じがしました。 (゚д゚)ウマー
皆様、初めまして。<(_ _)> 当ブログは、お腹周りが気になる管理人が、ストレス無く、 楽しくダイエットを行うため ダイエットをする上で重要なファクターの一つである 食事を切り口に ダイエットメニューをお届けします。 まあ、わたくしが食いしん坊なので、美味しくいただいたダイエットメニューの 備忘録です。 更新は不定期となりますが、これから、どうぞよろしくお願いいたします。
「ブログリーダー」を活用して、吉 空造さんをフォローしませんか?