chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つむじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/12/15

arrow_drop_down
  • デイサービス

    母のクラスメートから電話があって以来 母はしょぼくれている 涙をこぼすことも… 何で泣いてるの? と聞くと 何でか知らんけど 泣けてくる …らしい 先日の介護保険認定調査の時 ケアマネさんとデイサービスの話をした 少規模なところで 曜日ごとにする事が違っていて 手芸の日もあ...

  • 70年来のクラスメート

    母の盲学校時代のクラスメート お元気でいらっしゃるのは 母以外お二人 そのうちの1人から電話があった 「Yさんに電話したら この番号は使われてない って!」 Yさんがもう1人のクラスメート 男性で95歳 お子さんはいなくて 奥様もかなり前に亡くなったので お一人で暮ら...

  • 衣類整理

    先日の休み 衣類の整理をした 収納の中から この冬一度も着なかった服 今からのシーズン 着ないだろうと思う服 を全部抜いて 空いているスペースに突っ込んであったのを 全部出して 春夏と秋冬 さらにアイテム別に選別 その中からこれはまだ気に入っているってのを 救いだし あとは...

  • 介護認定更新

    今日は介護認定更新調査の日だった 調査員さんとケアマネさんお二人が 朝からいらっしゃる 母も私も人が家に来るのは とても苦手💦 調査があると告げられてから ずっと心の重しになっていた 早く済ませてしまいたい けれど日にちが迫ってくるほどに憂鬱 調査はこれで3回目 初回は初...

  • あれから1年

    先日の母の検診 いつもより1時間くらい早く帰れて ありがたかった 母は「何かやり方変えたで早なったんやに」 って言う それもあるかもね だったらいいな 心電図やレントゲンの検査もあったから 診察室前の待ち時間がいつもよりは短くて だから余計にそう思うのかもね でもやっぱり疲...

  • 待ち遠しやGW

    もうすぐGW 早く来ないか 心待ちにしている 昨年はけっこうヘビーだった 母は足を痛がって遠い所に入院 我が家はリフォーム真っ最中で 家の中はぐちゃぐちゃでザラザラ 毎日朝から晩まで大工さんがいるし 気の安らぐ暇がなかった その割に元気だったな 寝込むことも頭痛もなく それ...

  • 朝のラジオ

    27年間 朝のお供に聴いていたラジオ番組が この3月で終了して 4月から新しい番組が始まった 最初の頃は喪失感があり 気が抜けた朝を過ごしていた 2週間聴いてみたけど 正直、物足りない 今までの番組は 「聴くスポーツ新聞」 と銘打ってるだけあって あらゆる情報 最新の話題を...

  • 春の宴

    この休みに元同期の仲間達と 飲み会をした 花火大会 駅伝観戦 忘年会 夏 秋 冬 と定期的に集う仲間 春だけ合わないので 前回の集いの時に 春にも集まろう 春の宴をしよう と持ち掛けたら 見事実現した 食べ物の買い出しに向かう車中から 満開の桜を眺めつつ 他愛のない話でガハ...

  • 障害者タクシー

    また寝落ちして そのまま放置となってしまった… 気を取り直して 先週の話だけれど 初めて母は障害者タクシーを利用した 初めてというのはドキドキするもので 私がこんな気持ちでいるのだから 実際に利用する母はもっとだっただろう 朝の体温も血圧もちょい高め 私も職場の時計を見なが...

  • ウエラブルスピーカー

    朝ドラ「あんぱん」 母と私の毎日の楽しみになった お気に入りは子役の崇(たかし) かわいいね〜この子の声 好きやわ〜 母が喜んでいる この頃 全くテレビに興味を持たなくなった母 映像だけではわからない事が多いから おもしろくないらしい その点 朝ドラは副音声を聞けば 細かな...

  • 新年度

    職場にかわいいチューリップが いくつも飾られた その上をツバメのつがいが飛んでいる 春やね〜 母が仕事中に電話してきた 何事?ビクッとして出ると 新年度のご挨拶をしようと 福祉協会に電話しようとしたけど つながらない 美容室の予約もしたいけど つながらない なので あんたか...

  • らっきょ

    母は高血圧で腎臓も良くない 医者からは減塩するよう言われている 1日の塩分は6グラム 3食取るので1食あたり2グラムが理想 …とは言え 今まで塩分何グラムなんて 考えて味付けしたことはなく 最初の頃は戸惑った 食事指導を受けたけど 何を食べればいいのかわからないくらい 頭の...

  • 君子蘭

    昨夜はまた寝てしまった アハハ💦 我が家の君子蘭 だいぶ色づいてきた 左側が親株 右側のつぼみが付いているのが子株 子株の横から孫株が顔を出している 親子三世代 我が家よりにぎやかだ(笑) 親株は我が家に来て30年くらい経つ 母が編んだベストが 障害者作品展で市長賞をとり...

  • 怒涛の1週間

    やっとここに戻って参りました この1週間は盛りだくさんでした 月曜日 仕事で久しぶりの2時間半残業 週初めから つまづいてしまった 火曜日 半年ぶりの歯科健診 口の中触られると 知らずに身体に力が入って けっこう疲れるんです 水曜日 液体窒素攻撃の為 皮膚科へ 先週から ま...

  • タンポポちゃん

    職場に1輪だけタンポポが咲いていて なんだか元気もらえた 連日 予定が詰まっているところに 体調がイマイチで いろいろ書き綴っておきたいところ なんだけど…健康第一だから 今日も早く寝よう 今週はアカン だから春って苦手なんだわ〜

  • 理想と現実

    今日は やっと防虫剤を設置できた クローゼット用の掛けるタイプは もう少し前に済ませたのだけど 引き出しタイプはまだ出来てなかったから 暖かくなる前にせねば と焦っていた その前に少しでも服の枚数を減らしたい と思っていたけど けっこう減らしたつもりだったけど 予想以上にま...

  • 服の断捨離

    日頃の疲労がたまったか 季節の変わり目だからか 昨夜は体調不良で早くに寝た 今朝 目覚めたら頭痛がして また鎮痛剤飲んで少し寝て なんとか朝食を作って そこからはなんとか持ち直した 午前中は母の春の普段着を選んで 午後からは自分の服の断捨離をしてみた この冬一度も着なかった...

  • また行きたい

    今日は父の月命日 朝のドタバタお墓参りを回避しようと お弁当はやめて職場の食堂を利用するつもりで ゆったり構えていたら やっぱり時間ギリギリになってしまって 剛速球でのお参りになってしまった お父さん 慌ただしくてごめんね💦 日帰り旅行の疲れか 朝晩の寒暖差のせいか はた...

  • カンカンとランラン

    職場の水仙も満開できれいです あまり意識してなかったけど 来週から4月 新しい年度になる 朝のラジオも来週から新番組になるので 今週はレギュラーの方達の最後の放送となる もう何年と慣れ親しんだ声だから 最後って言われると名残惜しい 残間里江子さんも毎週楽しみにしていた ...

  • 満開です

    我が家のヒヤシンスが満開になりました 今回はカビることなく きれいな球根のまま 咲いてくれました 球根を買ったあと しばらく 風通しのいいところにネットに入れて ぶら下げておいたのが良かったのかな? 花が咲くと相変わらず頭でっかちになるから バランス取りにくいけど 今までの...

  • 旅行振り返り

    夕方 豪雨でびっくり 窓にコツンコツンとあたる音がしたので ひょう?みたいな塊が降っていたかも 昨日だったら最悪のところだった そう言えば… このところお出掛けで振られることがない 以前は毎回振られていたような気がする 昨日も快晴で 日焼けの心配するくらい ありがたや〜 昨...

  • 日帰り京都

    行ってきました 日帰り京都 昨日あたりはいつものとおり憂鬱で どうして行くことにしたんだろう 止めておけば家でゆっくり寝れたのに なんて後悔していましたが 今回も内容てんこ盛り できるかな と思ったけど 計画全て完遂しました 充実気分の帰り道です まず始めは 京セラ美術館 ...

  • 日本人のさが

    今日 やっとお墓参りに行ってきた 今回のお彼岸はカレンダー並びが良くない 20日の春分の日も仕事だったし 遅くなってしまったのは仕方ない 出掛けたついでに 父の好物のおはぎと 母のリクエストの桜餅を買ってきた 父が退院する時に 「何食べたい?」って聞いたら 「ぼた餅 食べた...

  • お役に立てず

    今日も液体窒素攻撃をしに 皮膚科へ行った 春までに…は無理だった 口唇ヘルペスまで出ちゃって しかも口唇ではなくて 鼻の穴の入り口にできて かっこ悪いったらありゃしない マスクしてても異様に思われない世の中で 本当に有り難い 薬局で待っていたら ふとポスターが目にとまった ...

  • 顎関節症

    今日の日経新聞は特別紙面で なんともかわいい紙面が1枚目 2枚目から通常紙面になっていて こんな宣伝方法あるんだ!と驚いた 職場で日経新聞をとっていて たまたま今日は回覧係だったので そっと1枚目だけ頂戴しちゃいました 今朝のラジオの健康コーナーで 歯の噛み合わせの興味深い...

  • お彼岸さん

    明け方 布団の中で微睡んで もう少しで起きなきゃね〜 なんて思ってたら 一階からガシャーン って音が! 眠気もぶっ飛び 階下へ行くと 母が廊下でこけていた 私もびっくりだが本人はもっとびっくり 起こすのにたいへんだったけど 幸い軽い打撲くらいで 骨とかは大丈夫だったみたい ...

  • うれしい悲鳴

    母の友達から京都土産をもらった 美味しそうなものばかり 有り難いことに今我が家には お菓子がいっぱいだ ひなあられもまだあるし 物産展で買った北海道のお菓子もある その他にもいろいろ 我が家にはお菓子の大好きなお化けがいて 昼間はあまり出てこないのだけど 夜になるとよく顔を...

  • 90歳デビュー

    今日はけっこう寒かった どんどん暖かくなるかと思ってたから 正直なところ ホッとしている 簡単には暖かくならないでほしい けど…急に寒いとなにかとやる気が出ない 勝手だな〜もう 大豆はアレルギー反応出なかったけど 昔から納豆や枝豆を食べると痒くなる 本当は毎日でも食べたいの...

  • 服好き

    今日はいつもより1時間ほど寝坊 ごめん 起きられなかった そこからモタモタして やっと朝食 母は昨日買った服を確認したくて ウズウズしている 以前なら買った物を何度も出してきて ずっと触っていたけど もう1人では無理らしい だから私と一緒に見たいんだね 昨日は母もとてもくた...

  • 味を占めて

    今日は母の春服を見に行く日 前回の検診後に行くつもりだったけど その日は疲れちゃって断念 服は母の生きがいだから なんとしても連れて行ってあげたい 新しいのを買ったら 気持ちも上がるはず しかし私の体調が万全ではなく 景気づけにファイト一発!を飲もうと 思ってたら忘れて出掛...

  • お花見に…

    青空に映える杉の木… アレルギーテストでは スギに反応が出たものの 幸いにも花粉症だと思ったことはない ひどい人は杉の木を見ると 切り倒したい気分になるらしい 私はそれでなくてもいろいろ芽生えてるから この上に花粉症になったら もう目も当てられない 今日は不意に女子会のお誘...

  • 芽吹く

    ヒヤシンス 青紫色のつぼみが出てきた! 君子蘭のつぼみも顔を出してきた 今年も咲くね と母もうれしそう 植物たちは偉いもんだ 寒い間も静かに準備して 春にはちゃんと芽吹いてくるんだから お肌の調子が絶不調 液体窒素の治療は未だに続いている 春までに…と思ったけど間に合わない...

  • おぼろ月

    今晩の月 こういうのを「おぼろ月」と言うのかな 春らしくなってきた 春は好きではないけど 何処か出掛けたくなる イベント何にも無いな と思っていたら なんだかんだと湧き出てきた どうしてこうも重なってくるのか… 軟弱なので体力が持つか心配だけど 出来るだけ出かけたい気分だ...

  • 今日もトイレで

    今日は東日本大震災があった日 あれから14年も経った あの頃はまだ父も元気で 地震の時は 母と二人でこたつにいたらしい 母は 「私は立ち上がって 柱にしがみついていたけど お父ちゃんは立ち上がりもしなかった」 と言っている 私は 勤務中だったけれど ちょうど職場内を移動する...

  • 我が家の門番

    今日は朝こそ冷えたものの 昼間は暖かかった …良かった 昨日中に防虫対策できて G駆除用のだんごは 我が家にはどう考えても有り余る 108畳分を各ポイントに設置した そして蜂対策 これが今までは毎年たいへんだった ベランダのあるポイントに 必ずアシナガバチが巣を作る そ...

  • 脚立さま

    いよいよ春めいてきた 今日こそは 防虫対策にとりかからねば その準備で久しぶりに自室西側の窓を開け 外を眺めていると… ん?壊れてる! 給湯器の雨よけが取れかかっている 何で? 猫が飛び乗ったくらいであんなに壊れるかな もしやこの前の雪だろうか 屋根から落ちた雪の重みで壊...

  • 作品展

    今日は母の作品展に行く日 最終日なので 作品を取りに行きがてら 終了時間より少し早めに出掛けて 他の作品を見たり バザーで買い物したり 喫茶コーナーでお茶したりと 毎年の行事になっている 今年度の母の作品は まだ完成していない こんな事は初めて 必ず出展してきたのに 入院...

  • ダメ元

    数日前の雨の日 職場の入口付近の窓枠に 金色の小さいキャップのような物が置いてあって 「なんじゃこりゃ?」 と手に取ってみたけど さっぱりわからなかった その後 モワッと思い付いて また見に行ってみた そしてすぐそばにある傘立てから 自分の傘を抜いてみたら 先端を覆ってある...

  • 何とかならないかな〜

    今日も 診察待ちました 予約時間より1時間半も遅れました 診察より前に 血液と尿の検査を済ませるため かなり前から病院に出掛けているから 帰宅したら母はぐったり 長時間車椅子に座らせているからか 身体が冷えたと寒がって 念の為 葛根湯を飲ませて寝かせました 最近は売店でおや...

  • 星★3つ

    突然 ヒロシはいなくなってしまったけど パーソナリティが交代で 朝のラジオ番組は今までどおり放送されている お陰でリズムを崩すことなく 朝の支度ができている 母も私も絶対聞き逃したくないのは 占いのコーナーで 耳を澄まして聴いている 運勢の良し悪しを星の数で表し 星3つが一...

  • 起きてました

    今日はケアマネさんの訪問日 帰宅すると母は準備万端の状態 「指が痺れるから聞いてみてもいい?」と言う そういえば時折 指が痺れてると言ってたね そんなにひどいの? 聞けは退院してからずっとだと言う 左手の人差し指は 点字を読む指だし 編み物にも使うから 特に大事な指だ 最近...

  • うれしいひな祭り

    今朝 母が 「昨日 そんなこと知らなんだわって言った事 何やったっけ?」と聞いてきた う〜ん 言ってたのは覚えてるけど 何に対してかは思い出せず そして仕事中にボワッと思い出した ひな祭りにはクリスマスみたいに ケーキを予約して買う人もいるんだよ ひし餅みたいなひし形で ...

  • 焦っています

    今朝 目覚めたら頭痛がして もう一度寝たら治るかも と試したけど やっぱりダメ 頭痛薬が部屋になかったので 台所まで飲みに行った それでひらめいた! 昨年 美術館で買った ゴッホ の缶 大好きなアーモンドの花の絵柄で とても気に入って買ったものの 使い道が浮かばず 袋に...

  • お婆さんになったら

    少しずつ春めいてきて 今日は母の服を 衣替えがてら整理した なかなか手放さない母だけれど 毎回根気強くみせていると 「もうこれは ええわ」 っていうのが出てくる 私はうれしくて 思わずガッツポーズをとる 今日も成果あって 8枚手放すことになった 膨大だった母の服 僅かずつ...

  • 目から水

    今日は… 何十年ぶりに仕事中 目から水が出た 我慢しようとするのだが とめどなく出てきて 困った 初々しい新入社員でもあるまいし たまに目から水を出すといい なんて記事を見かける ストレス発散やリラックス効果がある とか 私の場合は 激しい頭痛に襲われる 日頃から片頭痛持ち...

  • 27日の人

    今日は父の月命日 お墓が近所にあると 出勤前に行けるから有り難い 12月や1月は まだ日の出前で真っ暗 所々にセンサーライトがあるけど 真っ暗の墓場に入って行くのは 怖い💦 2月になると明るくなるので ホッとする 母が出掛けに 「あの人に会う?」と聞いてきた あの人? 「...

  • だまされた

    今日は昨日より温度が高くなるって と朝 母が言ってきた (服装指数)を見ても 今日はコートでいいみたい 昨日も暖かかったから 今日は少し春らしいかっこして行こう なんて思ったのが 間違い! 外に出たら…風がふいて 寒い あ〜また だまされた 毎年 この時期だまされる 周り...

  • 愛用品

    今シーズン たいへんお世話になったリップクリーム 崇拝しているモデルさんが 愛用していると知ってから この昔ながらのタイプに切り替えた 塗るとス〜っとして気持ちよく 唇もしっかり潤うのに とってもリーズナブル 見た目もなかなかかわいくて メンソレータム と メンターム 甲乙...

  • 二十年後

    回 回覧板でチラシがまわってきた 先日 伊勢神宮の式年遷宮行事が始まった とニュースになっていたが 早くもその行事の参加者募集だ お木曳 はよく聞くけど 御樋代木奉迎送行事 (みひしろぎほうげいそうぎょうじ) とは なんぞや? チラシの裏には 「御樋代」とは 天照大御神さま...

  • 手袋

    金曜日の午後から 手首の辺りに痛みを感じ出した 冷えたから? 手首というか 手の付け根というか 3年前に手のひらの骨を折った箇所だ 寒くなると古傷が痛むというから それかも… リハビリに通うのを止めてからも 自主的にやっていたけど 昨年くらいから手の運動はやらなくなって 最...

  • うらしまたろう

    お気に入りの服屋さんに行った もう久しぶり 1年ぶりくらい 行く前からウキウキして 頭の中でシュミレーションして 喜び勇んで向かったのに… なんと閉店していた もうショックで しばらく頭が真っ白になった ここまでせっかく来たのに どうしようか ここの服はもう買えないのか ...

  • お口直し

    昨夜の風邪と葛根湯の戦いは 葛根湯の勝ち だったようで 何事もなかったような目覚めだった 良かった〜 今朝 朝食を食べ終えると 母はそそくさと自分の部屋へ帰ろうとする 食卓は寒いので早く戻りたいらしい 「くすり まだ飲んでないよ〜」 って言ったら へ〜っ? と戻ってきた さ...

  • かかってたまるか

    風邪はひき始めが肝心 あれ?と思ったら即 対処 最近は 葛根湯 を一包飲む これはよく効くと思う 以前は いわゆる風邪薬 を飲んでいた けれど 母が病院にかかるようになって 毎日十数錠の薬を飲むようになり この上 まだ薬を飲ますのは心配 風邪のひき始めのような ちょっと熱っ...

  • メクリタガール

    今朝 窓の外を見ると一面真っ白 ヤバいっと思ったけど 幸い道路には全く積もっていなくて 電車通勤は免れた 青空駐車場の愛車には 雪がたくさん積もって どかすのに大変だった 冷たくて 手がちぎれそうだった お陰で車通勤できたので 仕事終わりに 皮膚科へ行けた 3回目の液体...

  • 雨水

    とうとう我が家のお雛様が 日の目を見る日がやってきた 今日は「雨水」 この日に飾ると良縁に恵まれるのだとか 母がその習わしを守り 毎年飾ってくれていた 数年前から私の役目になったけど このお雛様 我が家に来て たぶん50年近いと思う 年月が経つと 味が出るね 母の弟夫婦と出...

  • 発想の転換

    今晩から明日 明後日にかけて雪に注意 先ほどスマホを見たら こんな防災メールが何度か届いていて 焦って車のワイパーを立てに外へ出る 寒い! 今日は1日落ち込みがちだった 一番の反省は 飲みの場で取引先の人がいたら みんなに知らせる ということ あの場では知らせる手立てが思...

  • いちご

    休日 特に用事がない限り 出掛ける事はまず無い 理由は めんどくさい から 一歩外に出ようとすると いろいろ準備がいる 別に着飾る訳ではないけど 家では楽チンななりをしているので そのままでは出掛けられない 先日 新聞のチラシで 美味しそうなものを見かけた けれど買いに行...

  • 背中に全集中

    昨夜は飲み会だった その前日の夜からミッションが盛り沢山 1週間分の買い出しと 新聞回収の準備 古新聞や段ボール 紙ゴミを縛っておかねば 先日の片付けをした紙ゴミが溜まっている 母の靴の箱とか 母の靴の箱とか 母の靴の箱とか… フンフン鼻息荒くやっていたら けっこう遅くなっ...

  • アイスクリーム

    今日は 週に一度の買い出しにスーパーへ アイスクリームが大好きで 以前 毎日お風呂上がりに食べていたら とても太ってしまった💦 以来食べ過ぎには注意しているけど 時たま無性に食べたくなる アイスクリームといっても種類があり ①アイスクリーム ②アイスミルク ③ラクトアイス...

  • 一番の出来

    今日は皮膚科で2回目の治療の日 帰りが遅くなってもいいように 昨夜のうちにカレーを仕込んでおいたが 意外と早く帰れて まあ良かった 右手親指付け根の辺りに陣取る敵に 液体窒素攻撃をくらわせた 1回目の数日後 目に見えて小さくなった けれどまだまだ強情な感じ 2回目は皮膚に近...

  • 義理チョコ

    今朝も やってしまった 昨夜 スイッチを入れ忘れたようで かなしくも炊飯器は冷たいままだった お急ぎモードで炊いて なんとか間に合った お弁当用に焼いていた竹輪は焦がらかすし 母が あんた今日はあかん日やわ …そんな不吉なこと言わないで 今日は祝日で きっと会社も暇だから ...

  • お疲れのようです

    朝 目覚めてふと時計をを見たら たいへん💦 もうそろそろ起きる時間だ 目覚まし 鳴らなかったのかな 目覚めてすぐ起き上がると 1日中 体調が悪くなるので 起きなきゃならない1時間くらい前に 目覚ましを鳴らして 布団の中でもごもごしている だのに… あとわずかで起きなければ...

  • ダラダラ

    昨日降った雪が屋根から滑り落ちる 今日はその轟音を聞きながら過ごしていた 1日何をしてたのか 考えてみたけど 特に何もなく だらけてしまった… 雪が屋根に残っているからか 外は太陽が出てるのに 家の中は冷えていて なんせ古い家だから仕方ないか 植物も昨日はしなだれていたけ...

  • 本日は雪

    予報どおり 今朝起きたら 雪が少し積もっていた 道路に足跡が付いてないから 新聞配達の人が通ってから 本格的に降り出したのかな 仕事が休みの日で本当に良かった 心から感謝します ただ 今日は車検の予約をしてあって 車やさんに持っていかないとならないんだが ノーマルタイヤだか...

  • かみなり

    今日も寒かった 暑いのより寒い方が好きだけど こんなに寒いと活動意欲が失せるわ 仕事終わりにヘアサロンへ行ったので すっかり遅くなってしまった 母がお腹をすかして待ってるから スーパーでお惣菜を買って 出来るだけ早く帰宅 母は思ったよりご機嫌そうで安心する 今晩から明け方に...

  • 母の味

    私は持病が出たが 母も昨日から腰が痛いらしい 今日は美容室 明日は編み物教室で 服装も決めて張り切っていたのに もう行かない と言い出した こんな寒い時だから年寄りは無理するといかん …らしい すっかりしょぼくれている そう言えば 昨日私の帰宅時は 腰が痛い と情けない声を...

  • 春までに

    毎年 餅をたべるこの時期 特に 持病が出る 始まりは今から20数年前 子供の頃からアトピー体質で ステロイド軟膏を使っていたけど 副作用が心配になって 将来のためにも ステロイドを使用せずに治そうと 酸性水を噴霧する治療法の先生に かかっていた時がある 結局 アトピーは良く...

  • 二往復

    いつかやると思っていたけど… 今日 やってしまった 今朝も いつも通り出勤 ロッカーで秘密の世界一簡単な筋トレをして 自分の席の掃除をして さあ椅子に座ろうか とした時 気づいてしまった スマホがない! 家に忘れてきてしまった 今までなら忘れても まあ何とかなった しかし ...

  • べらぼう

    昨日 写真を撮らなかった福の神 やっぱり 鬼 より 福 の方が大事だから 今日載せておこう 今朝から忘れ物が続いている ゴミほりに行かなきゃ と言っていたのに 気が付いた時は玄関に鍵をかけて出掛ける時 寒いから 1回伸ばしても大丈夫かな 先程 仏壇に手を合わせようとしたら ...

  • 今年は西南西

    今日は節分 2月2日なんて…変な感じするけど 自然には逆らえないので 幸い日曜日 恵方巻きをゆっくり吟味して買うことができた 通常は仕事帰りに買いに行くから 大勢の人が同じ時間に恵方巻き売り場に殺到して けっこう戦場と化するのだけど 今日は買いに行く時間が分散されたようで...

  • 順調だったのに

    待ちに待った休日 今朝も早起きできた 母は昨日くらいにやっと疲労感が出てきたけど 今日はちょっと回復したらしい 以前に比べて丈夫くなったと思う ゆったり朝ご飯して 洗濯して 植物の世話して そしたらシャコサボテンが開花してました リフォームした時に移動させたら ブチブチにち...

  • パブロフの母娘

    早いもので今日で1月もおわり 今週は激動だった ヒロシの降板 モリタクさん逝去 県外の病院へ検診 仕事も忙しく残業の日々 例のごとく 父の命日に供えたカサブランカ 今回の蕾は4つ 購入時に開きかけてた1つが 完全に開花 ところが香りが全然しない 母は「今度のは全然匂わんの...

  • ソーラーアーク

    昨年 新幹線で京都に向かう折 撮影 絶対写真におさめようと狙っていたのに 名古屋を出たら 割と早く現れて 準備が間に合わずこんな写真になってしまった 以前から見たことはあったけど 名前は知らなかったし 所在地も明確には… でも とても思い出深い建造物になったから 正面からバ...

  • モリタクちゃん

    今朝 昨夜の報道ステーションを見ていて 知りました モリタクちゃん 逝ってしまいました 月曜日 「もう長くない」と言っていた けど こんなに早くとは… 毎週 ヒロシの番組に出ていて おはようございます ドーモ! って元気に出てくるのを楽しみにしていた 以前 テレビで見ていた...

  • 生きてるだけで丸儲け

    今日はまたまた母の検診日 脚も命も救ってもらった県外の病院 道中は懐かしさを覚える 1ヶ月間 通った道だから 院内では受け付けの方が私達を覚えていてくれて 他県から遠いところをお疲れ様です と声をかけてくれて 感激した いくつかの検査があったが 流れるような速さで次々と済ん...

  • ヒロシ

    もうびっくり 人生何が起こるかわからない 放送開始時からずっと毎朝聞いていたラジオ番組 もちろん今朝も聞きました まさか それが最後になるなんて 思いもしなかった 突然降板なんて 簡単に受け止められない 母も「この人は声も変わらんね 病気もせんと ずっと出とるし ホントにす...

  • 清々しい

    部屋の真ん中に物がないって なんて清々しい 部屋を直進できず ぐるっとまわって進む もう何ヶ月そんな生活をしてたのか… リフォームの為に まずは母のタンス二棹を撤去して その中身がどーんと私の部屋にやってきた それがなくなったら今度は 本棚を撤去したのでその中身がまた鎮座...

  • ベルギーチョコ②

    頑張った〜 今日は頑張った 今回の目標達成! ①母のクローゼットにある脱衣カゴの撤去 ②自室中央を陣取る荷物の撤去 ①②とも完了した〜 午前は母の所を攻めるつもりが 物置の戸のガラス部分に 飛散防止フィルムを貼るって作業が 横入りしてきて 取り掛かったのはいいけど 思った以...

  • ベルギーチョコ①

    昨日は 翌日も休みをいい事に 母を一旦家に送り届けてから 自分のお買い物にも出掛けてしまった 疲労困憊状態で はるばる行ったのに セールの時期で自分が欲しいと思う物は 全くなかった 売り場をくまなく歩いたのに 成果はゼロ そりゃそうか? 春物を見たかったんだから ちょっと時...

  • 待つわ〜

    今日は母の検診日 診察予約は10:30だけど それまでに血液検査と尿検査があるので 9:30前に病院に着いた それから検査を済ませて 売店でお菓子を買ってしばし休憩して 予約時間より前に診察室前に移動した しかし…そこからが長かった〜 結局90分遅れの正午過ぎにやっと呼ばれ...

  • 隣の晩ご飯

    明日は母の検診日でなので 年休を取る 来週は県外の病院へ半年ぶりの検診でまた年休 それでなくても仕事が溜まっていたので 今日も残業した 夜に残業したくないから 早起きして朝早く職場に行っているのに 不本意ながらの残業だ 明日の昼はきっと母とラーメンだから 今夜はちゃんとした...

  • ローラー作戦

    今日も仕事関係の人で インフルやコロナになった という話を聞いた 職場内でも 咳の音が聞こえてくる 朝 10時 昼 3時 と日に4回 室内の空気の入れ替えを率先してやっている もういいんじゃない?って空気を 感じる時もあったけど やはり続けた方がいいんじゃないかな 一昨日は...

  • お水くみ

    今日は「大寒」 一年の中で最も寒い時期なので 大寒の水は腐らないんだとか 大寒の日の1番の水を汲み 台所に置いておくと火事にならない というのを母がラジオで聞き付けて それから我が家の年中行事になった 父がいた頃からだからもう20年近くなる 水を汲むのは母の担当で その水を...

  • カンカン

    「徹子の部屋」に團十郎さんが出たのを やっと見た 海老蔵から團十郎になって すっかり雰囲気が変わられた 團十郎さんの息子の勧玄くんを応援していて 以前はブログもよく見ていたし 歌舞伎も見に行っていた コロナ禍ですっかりご無沙汰となってしまった そのうちに母の事とかでてんやわ...

  • 片付けの呪縛

    昨日は新年会だったが つかれた時でも朝はいつも通りに早起きして 夜に出来る限り早く休むようにする っていう仙頭先生の話をまもり 今朝も早起きした それからほぼ休みなく動き続けた 夕食の準備をする頃には くたびれて 涙がポロポロ出るほどあくびして うん 今日はやり切った感があ...

  • 新年会

    今日は部署内の新年会 3つのグループが初めて揃っての会合で 知らない人もいるし 名前だけ知ってる人もいる ちょっと緊張するな…って感じだけど 担々麺が美味しいと評判の中華料理店で コース料理につられて参加した ビールはコップじゃなくて ジョッキがいい 生ビールは美味しいし...

  • 流行りのヤツ

    迫力の「伊勢えびあられ」 お土産に買ってきた〜 職場で… 取引先の方が相次いで インフルに! 1週間ぼど休むというので どうかされたんですか?と尋ねると 「流行りのヤツです」と返答された また別の取引先の担当者も休みという 「流行りのヤツなんです」 何?いま巷ではインフルの...

  • 愛情みかん

    今日は「小寒」 小豆粥を食べようと準備してたけど 朝は忘れてしまって 夜は残業で遅くなって 今日は作れなかった 残念! 今度の休みにでもゆっくり作ろう 先月の中頃 職場のKさんから たくさんの みかん をもらった 大小さまざまだけど 甘くて酸っぱくて 本当のみかんの濃...

  • 起死回生

    宇治橋から眺めた五十鈴川 とても清らかで美しかった バスでは一睡もしなかったから 夜は爆睡かと思いきや 昨夜はなかなか寝付けず… そのせいか なんなのか 今日は朝から家事も仕事もスムーズに進まず おまけに多方面からモヤモヤ怪獣が攻めてきて 危うく泣かされそうだった せっかく...

  • 伊勢詣

    毎年1/13は氏神様の行事で伊勢詣があり 昨年は町内の係りをしていたし 以前から興味があったので 思い切ってひとり参加してみたが 伊勢神宮以外にもたくさんのお宮を巡り とても清々しい気持ちになれたので 今年は友達を誘ってまた参加した 内宮では正式参拝するので 神楽殿でお神楽...

  • 三連休

    三連休 だからではなくたまたま お出掛けが続く 一昨日の夜 今日の午後 そして明日は一日中 近辺ではインフルが流行っているから 気を付けなければ! お出掛け続きで 疲れが出て 弱っていると きっと狙われる 今年も予防接種は打たなかった 罹ったら高熱が出るだろうし 母の面倒も...

  • 初エンタメ

    昨日は今年初のエンタメお出掛け 母は編み物教室始め 朝 家を出た時はハラハラくらいだったのに 次第に激しく降り出した雪 職場はさほど積もらなかったけれど 自宅では 母の出掛ける時間少し積もっていて 先生が教室まで移動できないので 楽しみにしていた編み物教室は中止となった お...

  • ゴム伸ばし

    今朝 久しぶりの光景に遭遇 朝から1人で爆笑した 母の必殺技 「ゴム伸ばし」 椅子をひっくり返して 脚にズボンを引っ掛け ウエストのゴムを伸ばしている 何年ぶりだろう これを見るのは… 年末に「正月の服がほしい」 と言って新しく買ったズボン ちゃんと試着もして「履けたわ!」...

  • 寒い朝

    今年の節分は2/2だそう 早くも豆まきの豆を買ってきた 今朝 新聞を取りに外へ出たら 風がビュービューふいて ひどく寒かった 出勤前 ゴミ出しに行くと 行きの東向きでも寒かったが 帰り道の西向きは ものすごい寒かった 帽子を被って 正解だ そのまま車に乗り込み 職場の駐車場...

  • 鏡よ 鏡

    昨夜は 怠け者になってしまった うっかりスマホを見出してしまって そのままズルズル… やる事を後回しにしたせいで 寝るのが遅くなってしまった 反省である 翌朝 ひどく後悔する スマホは魔物だ うっかり触ってはいけない 法事の疲れがいつ出てくるのか 母は 予想外に元気で有り難...

  • 法事

    今日は 母の妹の一周忌と その妹の旦那さんの四十九日の法要だった 母は みんなに会えるのはこれが最後かも と思い とても行きたがっていた 朝 いつものように血圧を測ると 200超え と恐ろしい数値にびっくり 先日の鼻血といい このまま連れて行って いいものだろうか と不安に...

  • 年賀状じまい

    母には 盲学校時代から交流の続くお仲間さんたちがいて 毎年夏に「クラス会」と称した食事会を 実に60年間 絶えず開催してきた 男性陣が交代で幹事をして 5年に一回は泊まり込み その大半を私も付き添いとして参加していた 県内 いろんな所へ行き いろんな食べ物を食べた しかし...

  • 初詣

    今日は母と初詣 毎年人出が一段落する3日目に行く 箱根駅伝を録画して出掛けるので 道中 結果を見ないように細心の注意をはらう スマホは絶対見ないし 車のメディアプレーヤーも予め消してある 初詣と言っても 母はお墓参りが1番したい この時の為に毎朝 脚の運動に励んできた 昨年...

  • 事始め

    〇元日は なるべく心静かにし あまり行動を起こさず 刃物(包丁とかハサミ)は使わない ようにしたほうが良い ※それまでに切る用事を想定して 予め準備しておく 〇1月2日は事始め(ことはじめ) 事始めから行動を起こすと その行いは長続きする 昔から母に こうするものだ ...

  • 図らずして

    昨夜 無事に新しい年を迎えられることに 母と「シャンメリー」で乾杯して 先日のリベンジのカニや おせち料理を食べながら ふと母の顔を見たら…鼻血? 拭いてみたけど また出てきた 両方から 鼻血なんて出したことないから 二人ともびっくり仰天 でも私が動揺すると余計に血圧が上...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つむじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つむじさん
ブログタイトル
人生 楽しんだもん勝ち?!
フォロー
人生 楽しんだもん勝ち?!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用