2025年7月
暑い中、花たちが涼しそうに咲いています嚙み合わせ調整のため10時半に歯科医院へ行く途中、見かけた花です何故か白い花が目立ちましたスギノハカズラ7mm位の愛らしい花でした清楚な白花の桔梗薄っすらとピンク色を帯びた桔梗ホタルブクロ八重咲の白百合ムクゲ帰り道での事、80代後半くらいでしょうか、女性が硝子戸を開け放ち涼んでおりましたので思い切って「暑いですね」と声掛けすると「冷たいものでも飲みますか?」と緑茶のペットボトルを手渡されました擦れ違っても目を合わす事も無い中都会の片隅で人情に触れた気がしましたコメント欄はお休み致します白い花
7月の装いに飾られた香取神社ですここは何時来ても心地よい風が吹きカザグルマの回る音が境内に響き渡っていました七夕飾り笹の葉の擦れる音も心地よいムクゲカシワバアジサイここにも涼しさを呼ぶ音が有りました常夜灯を担ぐ唐獅子こうした造形は珍しいものなのだとか一の鳥居を潜った参道に置かれた一対の狛犬左が吽右が阿阿吽とは者の始まりと終わりを意味する言葉から生まれた用語ですね私達が普段、何気なく使っている阿吽の呼吸これはお互いの呼吸がピッタリ合っている時に用いますよね僕は置物では有りませんぞ2代目「亀太」でござりまするコメント欄はお休み致します7月の香取神社
逆川のほとりで見つけた青い花この花、「スパナみたいな花」で覚えてしまったら本来の名前が出て来ないあら困った、取り敢えず後回しと思っていた時に不意に浮かびました「メドーセージ」残雪の上に広がるアルプスの蒼い空を連想させる蒼さでしたアガパンサス同じ青でもメドーセージの強烈な蒼さとは裏腹に涼しさを感じる青ですねこの花は花言葉をたくさん持っていますその中から私は「優しい気持ち」を選びました桔梗桔梗の花を見ると何時も榛名のユウスゲの道に一本だけ咲いていた桔梗を思い出しますもう一度見たくて歩いて見ましたがどうしてしまったのでしょうねあれ以来、沼の原の桔梗は幻の花になってしまいました越谷でアオスジアゲハを良く目にします川風が吹き抜ける小道のベンチで休んでいた時に頭上の木にやって来たアオスジアゲハそうでした、あなたも素敵...夏の青い花
毎日毎日30度を超す暑さ加えて湿度の高さ見上げる空には積乱雲その雲の下に羨ましいほど気持ち良さそうに旋回するトンビの姿を捉えました買い出しを終え車に戻ろうとした時に激しい雨に見舞われました家まで車で僅か5分程の距離、こちらに雨の気配は見られませんでしたが5分先が今でも雨である証しを物語る様に薄っすらと虹が弧を描いておりました馬の背を分けるとはよく言ったものです時間と共に空に赤味が増し少々乏しくも越谷に来て初めて見た夕焼け雲です何処のお家の猫ちゃんでしょう私に一瞥くれるとブロック塀を巧みに下りて何処ぞえと去っていきました越谷の空
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、4ninnomamanjunさんをフォローしませんか?