chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Lycorisのゲーム部屋 https://bluelycoris.hatenablog.com/

遊んだゲームについてあれやこれや感想を述べたりするのが中心の趣味ブログです。 プレイ日記を書いたりおすすめのゲームをあげたり、遊んでいるソシャゲについて書いたりしています。

Lycoris
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/11/01

arrow_drop_down
  • 【Tinkerlands(ティンカーランド)】洞窟の異変と堕落の王(寄り道)【ストーリー攻略#09】

    ◆前回のストーリー攻略はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com ティンカーランドやっていきます。 今回はバーバ・ヤーガを撃破した後に発生する洞窟の異変と、そこで戦うボス「堕落の王」について解説します。 洞窟の異変 ボス:堕落の王 〇ドロップアイテム 〇再戦する方法 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 洞窟の異変 バーバ・ヤーガを撃破した後、メインアイランドの洞窟バイオームにあった遺跡の中心から、赤い何かが浸蝕していきます。以前、ミネラルスパイダーがいた場所ですね。 中心にある心臓のようなオブジェクトを…

  • 【Baldur's Gate 3】殺戮の子と偽りの同盟【プレイ日記#92】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回はベハルの啓示、竜岩砦での任命式、そしてフロリック顧問の救出に向かいます。 ベハルの囁き:殺戮に選ばれし者 竜岩砦で任命式に出席する フロリック顧問救出作戦 ベハルの囁き:殺戮に選ばれし者 竜岩砦に入る前、突然ベハルの寺院に飛ばされてお説教を受けます。 要約すると「お前は今までベハルの意志に背き過ぎたから、オーリンが後継者になるよ」ってことでした。別にいいです……。 それでも私はベハルに愛されているからまだチャンスがあ…

  • 【Tinkerlands(ティンカーランド)】沼地の呪いとボス『バーバ・ヤーガ』:沼地2回目【ストーリー攻略#08】

    ◆前回のストーリー攻略はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com ティンカーランドやっていきます。 今回はジャングルでケツァルコアトルを倒したことで発生するメインアイランドの沼地バイオームの異変と、そこで戦うことになるバーバ・ヤーガの攻略について解説します。 沼地の異変とその解決方法 ボス:バーバ・ヤーガ攻略 ドロップアイテム 再戦する方法 撃破後の次の目的地について 沼地の異変とその解決方法 ケツァルコアトルを倒すと、画面左下に「沼地は毒の雲に包まれている」というメッセージが表示されます。 メインアイランドの沼地に戻ってみると、視界が悪くなり、足の生えた家が徘徊する…

  • 【Minecraft】温室建設:深層岩の骨に葉を這わせて【プレイ日記#10】

    ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com マインクラフトやっていきます。やっていきます。記念すべき#10! 今回建てていくのは前回のワールドでも建てた温室ですが、今回は風じゃなくてちゃんと温室で、前回よりも少し規模の大きなものになっています。 参加している『にゃかお鯖』についての紹介は#08を参照してください。 外観:深層岩の骨とトウヒの原木 内装:葉・花・畑 洞窟から見上げる一筋の光 外観:深層岩の骨とトウヒの原木 形状はロールケーキっぽい感じ。 トウヒの原木をがーっと並べて、深層岩のタイルで飾り付ける感じです。上に敵が湧かないようにハーフブロッ…

  • 2025年6月まとめ

    6月もいよいよ終わりですね。今年は梅雨が短く、降水量の少なさが心配されています。 実際、体感としても雨が少なかったように思います。日常生活ではその分過ごしやすくもありましたが、農作物などへの影響も気になります。どこかで深刻な被害が出ないことを祈るばかりです。 Baldur's Gate 3 Minecraft Tinkerlands 7days to die Shadowverse: Worlds Beyond 7月の記事について 今月のブログ更新では、当初はペースが落ちるかもと思っていたのですが、むしろ更新頻度は上がりました。 タイトルを分けて毎日投稿を意識したり、これまであまり触れてこなか…

  • 【Baldur's Gate 3】リヴィントンの殺人事件とオーリンの影【プレイ日記#91】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回はリヴィントンで起きた殺人事件の調査を始めます。 オーリンちゃんによる嫌がらせ 皇帝の過去とステルメイン公爵の死 ドッペルゲンガーの罠? 開手寺院殺人事件の真相 オーリンちゃんによる嫌がらせ リヴィントンを探索していたところ、突然鍛冶屋から「殺している時はどんな気分?」といった謎の問いかけを受けました。 ちょっと変なことを聞いてくるハゲだなと思っていたところ、案の定オーリンが化けていました。 弱くなったと言われます。お…

  • 【Tinkerlands(ティンカーランド)】船出の先に待つ遺跡と試練:ジャングル【ストーリー攻略#07】

    ◆前回のストーリー攻略はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com ティンカーランドやっていきます。今回は、船とジャングルの地図を使って向かうジャングルの探索になります。 ジャングルを探索するための準備や、ストーリーを進めるうえで必要な情報をまとめていきます。 ジャングルを探索するための前準備 〇船の準備🚢 〇クモのオムニツール🕷️ ジャングルで集めるべき素材 〇サーペントの鉱石🐍 〇爬虫類のウロコ🦎 〇ペリドット💚 〇堅木🪵 ジャングルの中心へ進む方法 ジャングルにいるNPC 〇電気技師 〇司書 ボス:ケツァルコアトル ジャングルを探索するための前準備 〇船の準備🚢 …

  • 【Tinkerlands(ティンカーランド)】ケツァルコアトルの倒し方:巻物で召喚するジャングルの強敵【ボス攻略】

    ジャングルで手に入る禁断の巻物を使って召喚できるボス、ケツァルコアトルの攻略情報をお届けします。 このボスはティンカーランドのストーリー進行に必須の相手で、倒すことで新たなNPCである電気技師も仲間にできます。 巨大で長い身体を持った蛇型のボスで、素早い動きと攻撃でこちらを翻弄してくるので、しっかり準備をして挑みましょう。 ボスと戦う方法 ボスの行動パターン 自分が使用した装備・戦術 ドロップアイテム 再戦する方法 ボスと戦う方法 ケツァルコアトルとは、ジャングル入手できる禁断の巻物を使用することで戦うことができます。 巻物を使用する場所は(おそらく)どこでもよく、必ずしもジャングルで戦う必要…

  • 【Baldur's Gate 3】リヴィントン探索記:猫と犬と終末のサーカス【プレイ日記#90】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回は、バルダーズゲートの玄関口にあたるリヴィントンの探索です。 前回の記事でも触れましたが、ここのイベントは後の展開と繋がっているものが多く、整理しながら順を追ってわかりやすく紹介していきたいと思います。 犬と猫と郵便事情 子供に優しいダークアージ 終末のサーカス 犬と猫と郵便事情 スクラッチの主人は、郵便配達の途中で殺されてしまったのですが、どうやらリヴィントンの郵便屋さんに所属していた犬だったようです。 ただ、こちら…

  • 【Minecraft】Lycoris温泉街づくり:ネザー鉄道開通と『ネザーの湯』オープン【プレイ日記#09】

    ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com マインクラフトやっていきます。 今回は他の参加者の領地と行き来に使うネザー鉄道の整備と、そこに建てたLycoris温泉(仮)最初の温泉『ネザーの湯』を紹介していきます。 参加している『にゃかお鯖』についての紹介は#08を参照してください。 ネザー鉄道開通 ネザーの湯 温泉にいるモブ ネザー鉄道開通 サーバー主のにゃかおさんが各参加者の領地を結ぶネザー鉄道を整備してくださっているのですが、私も一度ネザー鉄道というものを自分で作ってみたかったので、自分の区間だけでも作らせていただきました。 拠点側の停止駅と、道…

  • 【Tinkerlands(ティンカーランド)】船が使えるようになったら!航海の基本とアップグレード解説【ストーリー攻略#06】

    ◆前回のストーリー攻略はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com ティンカーランドやっていきます。 今回は船を使えるようになるまでの準備と、船の使い方、船を使ってできることを解説していきます。 大工による船の修復とアップグレード 🚢 船をアップグレード:入り口拡張 (船室が右に拡張される) 🌱 船をアップグレード:栽培区域 (船室が左に拡張され栽培スペースが追加) 🕳️ 船をアップグレード:地下室 (船室が左下に拡張される) 🏺 船をアップグレード:地下室拡張 (船室が右下に拡張される) 船の使い方 🔄海図のリロール 🔒鍵付きの島について 🚢船室について 船で行ける島…

  • 【Baldur's Gate 3】ActⅢ序章:帰還、そして最後の冒険へ【プレイ日記#89】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回からいよいよActⅢ! 帰ってきたバルダーズゲート ギスヤンキ襲撃、そして守護者の素顔 レイゼルの転機 ActⅢ開幕、冒険の再出発 帰ってきたバルダーズゲート ついにバルダーズゲートに帰ってきました! といってもまだ中には入っておらず、玄関口にある砦前の集落ですけどね。だとしても、野営地から見えるこの光景には「帰ってきた~」という気分になり、つい感慨深くなります。 感慨深くなりながら宝箱とか回収して窓からジャンプしよう…

  • 【Tinkerlands】ツンドラ後~船出前に立ち寄ろう:沼地(寄り道)【ストーリー攻略#05】

    ◆前回のストーリー攻略はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com ティンカーランドやっていきます。今回はメインアイランドの地上最後のバイオームである沼地バイオーム(1回目)の解説になります。何度か島を生成し直してみたけど、初期位置の南東に生成されるようです。 この記事では、沼地攻略の準備、現時点でやるべきこと、そして島の中心付近にある「忘れられた祭壇」についてもご紹介していきます。 なお、この時点での沼地はストーリー進行に必須ではありませんが、金製ツールの制作にはここで採れる木材が必要になります。装備を強化したい方は、ぜひ一度立ち寄ってみましょう。 ストーリー進行のた…

  • 【Shadowverse: Worlds Beyond】始めて3日目のナイトメア使用感:ルナちゃんラブ

    『Shadowverse: Worlds Beyond®』がリリースされました。最初はやる予定なかったけど、遊んでる人たちが楽しそうだったので私もちょっと触ってみることに。 今回の記事ではShadowverseの紹介と、私が使いたいクラスであるナイトメアについて思ったことをつらつらと書いていきます。カード評価などはまだサービス始まったばかりで対戦回数も重ねられてないというのもあり、今後変わっていくと思います。 Shadowverseとは 私のShadowverse歴 クラス:ナイトメアについて ナイトメアの主要カード 〇死神の一振り、魂の捕食 〇悪辣のレッサーマミー 〇辣腕の死神・ミーノ 〇ナ…

  • 【Baldur's Gate 3】Act2ラスト!パーティビルド見直し&新メンバー紹介【プレイ日記#】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回はActⅡが終わったところということもあり、キャラクターのビルドについて紹介していきたいと思います。 前回もActⅠ終わりにやりましたが、そこから実際に戦闘を重ねてみて変更を加えた部分もあるので、新しく加入したキャラクターと変更のあったキャラクターに絞って紹介していきます。 ジャヘイラ(ドルイドLV10/星の円環) ハルシン(モンクLV7/酔拳門+ローグLV3/シーフ) ミンサラ(クレリックLV4/死の領域+ウィザード…

  • 【Minecraft】雪と氷と湯けむりと──新天地での暮らしはじめ【プレイ日記#08】

    ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com 今回から、突然の新シリーズです。 実は最近、公式シェーダーがとても良かったのと、Java版でたまにメモリ不足で落ちてしまう(たぶん地形生成mod+エリトラ高速移動のせい?)こともあって、統合版で遊びたいな……という気持ちが少し出てきていました。 そんな中、配信者向けのMinecraftサーバーを主催しているにゃかおさんから、 「ブログに記事を書くならOK」ということで、特別に参加許可をいただけることに! もしかしたら配信もするかもしれませんが……そこはまだちょっと考え中です。 サーバー紹介『にゃかお鯖』 雪…

  • 【Tinkerlands】洞窟の攻略ポイント:洞窟・キノコ【ストーリー攻略#04】

    ◆前回のストーリー攻略はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com Tinkerlandsやっていきます。今回はツンドラバイオームにある洞窟内の探索になります。 洞窟を探索するための準備、次に進むためにやるべきことをまとめていきます。 洞窟を探索するための前準備 〇鉄製ツール 〇キャンドルランタン 〇トロッコ荷車 〇鉱夫 洞窟内のバイオーム 〇洞窟 〇キノコ 〇遺跡 洞窟で集めるべき素材 〇金鉱石 〇キノコ 洞窟にいるNPC 〇鉱夫 〇魔女 〇大工 ボス:ミネラルスパイダー 洞窟を探索するための前準備 〇鉄製ツール 洞窟内で採掘を行うには、鉄製以上(ツールランク2)のツ…

  • 【Tinkerlands】ミネラルスパイダーの倒し方【ボス攻略】

    メインアイランドの洞窟バイオームで遭遇するボス、ミネラルスパイダーについて解説します。 このボスはストーリー進行に必須の相手で、倒すことで新たなNPCである大工を救出でき、船の修理も可能になります。 不気味で巨大なクモ型の敵で、攻撃力も耐久力も高く、苦戦するプレイヤーも多い強敵です。しっかり準備を整えて挑みましょう。 ボスと戦う方法 ボスの行動パターン 自分が使用した装備・戦術 ドロップアイテム 再戦する方法 ボスと戦う方法 ミネラルスパイダーと戦うには、洞窟バイオーム内でクモの巣に捕まっている大工を発見する必要があります。彼に話しかけることですぐに戦闘が開始されます。 大工の居場所は、洞窟に…

  • 【Tinkerlands】洞窟に潜る前準備:ツンドラ【ストーリー攻略#03】

    ◆前回のストーリー攻略はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com Tinkerlandsやっていきます。今回はツンドラバイオームの探索になります。何度か島を生成し直してみたところ、初期位置の東に生成されるようです。 ツンドラを探索するための準備、次に進むためにやるべきことをまとめていきます。 ツンドラの寒さに耐える方法 ツンドラで集めるべき素材 ツンドラにいるNPC ツンドラのチェックポイントと洞窟の入口 海の隠し宝箱 ツンドラの寒さに耐える方法 〇ホットドリンク🧪 ツンドラは草原から地続きで、徒歩で到達できます。しかし、そのままでは寒さの影響で凍結状態になり、継続的…

  • 【Baldur's Gate 3】ActⅡラスト後半:闇の果てに差す光【プレイ日記#87】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回もActⅡラストの続きから。 呪縛の果ての光明:イソベルとエイリン 狼に脅かされた者:シャドウハート 過去の因縁:カーラック バグるジャヘイラ ヴラーキスの化身(笑) 支配の終わり、100年ぶりの夜明け 呪縛の果ての光明:イソベルとエイリン エイリンとイソベルが再会を果たします。ケセリックがイソベルの名前を口にしたとき、エイリンが動揺していた理由――それは、二人がかつて恋人同士だったからです。 彼らは、ケセリックがまだ…

  • 【Minecraft】番外編:公式シェーダー『バイブラントビジュアルズ』で見る世界【プレイ日記#07】

    ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com マインクラフトの次回アップデートが目前に迫っています。私は普段、modを導入した環境でプレイしているため、アップデートが来てもすぐに適用はできません。……それでも、やっぱり最新アプデの内容は気になるものです。 今回のアプデで特に気になっているのは公式影modとも呼ばれる『バイブラントビジュアルズ』です。java版にはまだ来ないようなのですが、統合版には次のアプデ(6月18日)で実装されます。 というわけで、今回は統合版マインクラフトのプレビュー版で、公式シェーダーで描画される世界を一足先に体験しに行ってみよ…

  • 【Tinkerlands】v0.1.5.0アップデート内容と注目ポイント【アップデート情報】

    Tinkerlandsのv0.1.5.0アップデートが公開されました! 早期アクセス開始の5月24日からここまで、かなり短いスパンでアップデートが重ねられています。開発側の熱意を感じますね。 私も早期アクセスを楽しませていただいていて、ゲームが面白くてつい夢中になり、実装されてる範囲の最後の島まで一気に進めてしまったほどです。一通り遊んでみて、正直に言うと気になる部分もありましたが、こうして改善が進んでいくのは嬉しい限り。 もちろん、新要素の追加も気になるところ。一緒に確認していきましょう! 公式パッチノートはこちら(Steam) 新要素 変更点 バランス調整 バグ修正 まとめ 新要素 すべて…

  • 【Tinkerlands】砂嵐を越えて素材回収:砂漠【攻略#02】

    ◆前回の攻略はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com Tinkerlandsやっていきます。今回は砂漠バイオームの探索(1回目)になります。何度か島を生成し直してみたけど、初期位置の南に生成されるようです。 砂漠を探索するための準備、現時点で砂漠でやるべきことについてまとめていきます。 帰還系アイテム 〇帰還の巻物 〇携帯型テレポーター 砂漠の砂嵐に耐える方法 〇吟遊詩人の詩歌🎵 〇砂漠のゴーグル🥽 砂漠で集めるべき素材 〇銅鉱石⛏️ 〇荒野の木🌵 〇砂🏜️ 〇火の花🔥 砂漠にいるNPC 砂漠のチェックポイントとピラミッド 帰還系アイテム 移動を楽にしたいなら、帰還…

  • 学生時代を思い出す…『MTG×FINAL FANTASY』カードが今日発売!

    ついに今日(2025年6月13日)、『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』が発売されました。 SNSでも話題になっていて、思わず学生時代を思い出してしまいました。 私は学生の頃、友人とMTGでよく遊んでいましたし、FFも思い入れのあるゲームシリーズなので、この2つのコラボにはなんだか感慨深さを感じています。MTGがさまざまなコンテンツとコラボすることには賛否両論あるようですが、個人的には嫌いではありません。 ただ、MTGのコラボは比較的最近のことですし、コラボ開始当初には遊ぶのをやめていた私にとっては、まだまだ新鮮な驚きのほうが大きいですね。懐かしさと驚きを同時に感じさせ…

  • 【Minecraft】第一回エリトラ紀行:mod地形色々発見【プレイ日記#06】

    ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com マインクラフトやっていきます。今回はエリトラを使ってあちこち飛び回ってみようかなという回です。 導入modやリソースパックについては#01を参照してください。 ゴーレムトラップ改良 エリトラの旅 ペールオークの村とクリーキングの心臓 村人が消えた村 ゴーレムトラップ改良 いつぞやのアップデートで追加された自動作業台を、今回初めて使ってみました。私が最後に本格的に遊んでいたころには、まだ未実装だったんですよね。 いろいろ仕様を調べてみたところ……なるほど、工夫次第でかなりいろいろなことができそうな雰囲気があり…

  • 【Baldur's Gate 3】ActⅡラスト前半:それぞれの背負う宿命【プレイ日記#86】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回はActⅡ決戦後の色々な処理となります。 死せる三者の囁き:シナビ 闇の誇り:ミンサラ 後悔と野心:ゲイル 英雄の影:ウィル 鉄の手:ウールブレン モルの行方:アルフィラ 死せる三者の囁き:シナビ シナビもムーンライズ・タワーまで姿を見せて、今後のことについて話してくれます。話題は、死せる三者――マークール・ベハル・ベインの三柱が団結したという衝撃的な内容について。 「飢えは否定された」とか「衝動を感じた」とか……細か…

  • 【Tinkerlands】序盤攻略&拠点建設:砂浜・草原【プレイ日記 #01】

    『Tinkerlands』は、2025年5月24日に早期アクセスでリリースされた、見下ろし視点のサバイバルクラフトアクションゲームです。 プレイヤーは無人島に漂着し、仲間を集め、拠点を建設して生き延びていきます。 ソロプレイのほか、最大4人でのマルチプレイにも対応しています。 類似ジャンルのゲームと比べても、いくつか遊びやすい特徴があります: ツールに耐久値がなく、壊れない 空腹値の概念がなく、体調管理の手間が少ない ツールバーが左右クリック別に2列あり、素早く使い分け可能 作業台周囲の収納にある素材を自動で使用 ワープ設備が序盤から利用可能 本記事では、ゲームのプレイ日記とあわせて攻略情報も…

  • 【Minecraft】村の食料問題解決、温室風自動農場【プレイ日記#05】

    ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com マインクラフトやっていきます。前回は泥レンガ倉庫を建築しました。 村からもらった食料もそろそろ尽きそう。というわけで今回は、村のための農地を整備して、村人たちが働ける場所を用意してあげようと思います。 導入modやリソースパックについては#01を参照してください。 今回の建物のテーマ 今回の建築場所と整地 村人の輸送 1棟目建設 2・3棟目建築 今回の反省点 今回の建物のテーマ 今回は、よくある温室風の農場にしようと思います。 村人を隔離して働かせるにあたって、柵で囲っただけの畑が外から丸見えなのは……うー…

  • 【Baldur's Gate 3】歪んだ信仰に選ばれし者【プレイ日記#85】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回はいよいよAct2のラストダンジョン、マインドフレイヤ―のコロニーに突入していきます。 ジャヘイラさん加入:星の円環 マインドフレイヤ―のコロニー探索 VSマークールの使徒 ジャヘイラさん加入:星の円環 ケセリックを追う前に、まずは仲間となったジャヘイラさんのクラス育成について紹介します。 ジャヘイラさんには、星の円環ドルイドになってもらいました。動物変身に加えて星座形態にもなれ、召喚や回復で味方を支えるスタイルで戦っ…

  • 【Minecraft】風通しの良い泥レンガ倉庫を目指して【プレイ日記#04】

    ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com マインクラフトやっていきます。そろそろ荷物の整理が大変になってきたので、まずは拠点近くに倉庫を建築することろから始めていきます。 今回の建物のテーマ 立ち退きと整地、そして計画スタート 泥レンガ倉庫(倉庫建築:外観) 目指すは風通しの良い倉庫(倉庫建築:内装) 花崗岩と泥レンガの道(道路整備) 今回の反省点 今回の建物のテーマ 今回建てた倉庫は、ブルキナファソ出身の建築家、ディエベド・フランシス・ケレさんが設計した「ガンド小学校」を参考にさせていただきました。 現在拠点にしているサバンナ村と雰囲気が合いそう…

  • 【Baldur's Gate 3】抗う者、抗えなかった者【プレイ日記#84】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回はムーンライズタワーを登ってケセリックとの決戦に挑んでいきます。 VSケセリック・ソーム 殺意の夜 決戦前、一旦外に出て大休憩を挟みます。 ズレル戦のあと、補給係から巻物を盗もうとして捕まったアスタリオンを救出するために、地下まで迎えに行ったらそこでも戦闘が行われており、しかも敵が結構強いおかげで無駄な消耗を強いられました…。 アスタリオンは反省しろ。 衝動にうなされるダークアージのもとに、執事のセレリタス・フェルが現…

  • 【Minecraft】拠点周辺探索:後編【プレイ日記#03】

    ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com マインクラフトやっていきます。前回に引き続き、拠点周辺の探索を進めて、どんなバイオームや構造物があるか確認していきます。 導入modやリソースパックについては#01を参照してください。 ネザー要塞の発見 北方面:寒冷地 北西方面:色々な村と海のトンネル 西方面:桜の浮遊島とペールオークの森 エンダードラゴン撃破とエリトラ入手 ネザー要塞の発見 拠点周辺とは少し違いますがネザー要塞を発見しました。マップに表示されるおかげで探しやすくなっていたのと、ゲートのすぐ近くに生成されていたおかげで比較的あっさり辿り着け…

  • 【Baldur's Gate 3】光、影を裂いて──ナイトソングの目覚め【プレイ日記#83】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。Act2終盤、シャーの試練場の最奥に向かいます。 ナイトソング VSズレル ナイトソング エメラルドの森で噂されていた“ナイトソング”という遺物。その正体はセルーネイの娘であるアアシマールです。 彼女は不死の存在であり、ケセリックはその不死性を奪うことで、不死身の将軍としてアブソリュート教団に君臨していました。そして、この場所にナイトソングを拘束し不死性を抽出する術を開発したのが、他ならぬバルタザールでした。 ここまでの道…

  • 【Minecraft】拠点周辺探索:前編【プレイ日記#02】

    ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com マインクラフトやっていきます。前回で鉄の確保はできたのでひとまず村周辺の探索をやっていこうかなと思います。 導入modやリソースパックについては#01を参照してください。 東方面:海 南方面:大きな浮遊島 南方面:雪の山脈 南東方面:砦のある村 東方面:海 東へまっすぐ進むと、やがて海に突き当たりました。海底神殿がいくつもあります。 ミニマップに映ってるのと海に影がかかっていることからわかりますが、ここには浮遊島みたいなものが生成されています。ただ、登るのが大変そうだったので今回はスルーしておくことに。 暖…

  • 【Baldur's Gate 3】美と驚きの天蓋の下で【プレイ日記#82】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。いよいよAct2終盤戦、今回はシャーの試練場に挑んでいきます。 美と驚きの天蓋 VSバルタザール アラベッラと骨男さん VSユーギル 美と驚きの天蓋 その前に、大休憩中にゲイルから呼び出しがありました。 ミストラから命じられた通り、自爆してアブソリュートを倒す道を本気で考えていて――最後に心を落ち着けるために、魔法で作り出した星空の下で一人、物思いにふけっていたようです。一人で静かに過ごすこともできたはずなのに、それでも私…

  • 【Minecraft】冒険の始まり【プレイ日記#01】

    突然始まるマインクラフト。 最近私の周囲でマイクラやってる人が増えて、見てたらやりたくなってきたのでやることにしました。実はver1.24の時にmodだけ入れて放置していたのでそれで本格的に遊んでみようかなって感じです。 とはいえ隙間時間にやる感じになるのでどれくらい出来るかわかりませんが……まぁ気長にだらだらやっていきます。 現最新verは1.25ですが、当ブログは1.24で進めていきます。けど既にmodの更新は揃っていたのでわりと早い段階で1.25に移行すると思います。 導入mod 導入modは、 ・journeymap(マップとウェイポイントを追加する) ・Terralith(バイオーム…

  • 2025年5月まとめ

    5月ももう終わりですね。ゴールデンウィークが平日を挟んでいたこともあり、生活リズムが崩れた人も多かったのではないでしょうか。後半は寒暖差も激しく、体調を崩しやすい時期だったと思います。 Baldur's Gate 3 MHWilds 7days to die ポケポケ 6月の記事について 5月のブログ更新は、ほとんどがBaldur's Gate 3に関する記事でした。ちょっと色々と立て込んでいて、更新頻度は2日に1回ペースに落ちています。さらに記事の書き方についても見直しを考えているところで、今後は更新頻度がもう少し下がるかもしれません。

  • 【7days to die】初心者向け、最初の7日間を生き残るコツ

    『7days to die』はゾンビで文明が滅んだ後の世界で生き残るサバイバルクラフトゲームです。 このゲームの大きな特徴は、7日ごとに「ブラッドムーンホード」と呼ばれる大量のゾンビの襲撃が発生すること。それまでにしっかり準備を整えておかないと、あっという間にやられてしまう……なんてことも珍しくありません。 私が最初に『7 Days to Die』を遊んだのは、正式版リリースのタイミングでした。 しばらく間が空いてしまったのですが、最近またプレイする機会があったのでせっかくならブログの記事にしよう!と思い立ったのがこの記事のきっかけです。 今回は初心者向けに「最初の7日間をどう生き延びるか」と…

  • 【Baldur's Gate 3】影の呪いを解く酔っ払い【プレイ日記#81】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回は影に呪われた地の呪いを解きたい回。

  • 【Baldur's Gate 3】旧知の間柄も色々【プレイ日記#80】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。前回ムーンライズタワーでの救出を終えたので、最後の光亭で色々な人に話を聞いて回ります。 ゼブローたちの救出はまだ無理なので後回しです。

  • 【Core Keeper】砂潜りの女王ニムルザ撃破【プレイ日記#09】

    ※『Core Keeper』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com コアキーパーやっていきます。前回大きなポーチを一通り集めましたが、探す過程でニムルザのいる遺跡を発見していました。今回は新ボスであるニムルザに挑んでいこうと思います。 ニムルザの召喚アイテムである破損した樹液は通路バイオームで入手できる亀裂の像を使って作ることができます。材料は硬化した樹液とパンドリウムのインゴットと細胞質です。 硬化した樹液は始まりの砂漠のオアシスバイオームや、アゼオスの原生地域で花を破壊することで入手できます。多分アゼオスの原生地域を探索してい…

  • 【Baldur's Gate 3】ムーンライズタワーで救出作戦【プレイ日記#79】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。ローランを助けた時にムーンライズタワーの近くまで来たので、もうムーンライズタワーまで行ってしまうことに。 別に急がなくても大丈夫なんだけど、大休憩挟まずにミンサラや避難民の救出までやってしまいましょう。なんとなく早く助けてあげたいし。 霧がかかってて全然見えないけどこちらがムーンライズタワーです。元々はセルーネイ信徒の建物だったらしいですが、その後シャー信徒が暴れて、現在はアブソリュート教団が居ついています。 さて、ゴブリ…

  • 【Baldur's Gate 3】ローランの戦い【プレイ日記#78】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。最後の光亭の続きから。

  • 【Baldur's Gate 3】誓い破りし正義のパラディン【プレイ日記#77】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。前回で最後の光亭には辿りついたので今回はここで色々な人から話を聞いていきます。 こちらが最後の光亭(Last Light Inn)です。ワキーンズ・レストで火事から助けたフロリック顧問と一緒にいる燃える拳たちや、エメラルドの森から逃げてきたティーフリングの難民たち、ジャヘイラの率いるハーパーたちが集まっています。

  • 【Baldur's Gate 3】†死そのもの†さんの冒険【プレイ日記#76】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回からAct2編! 影に呪われた地を超えるために頑張っていきます。

  • 【Baldur's Gate 3】Act2前に現在のパーティ紹介【プレイ日記#75】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回はAct2前でキリがいいこともあって現在のパーティの成長状況なんかを紹介しようかなと。需要あるかわかんないけど。 あんまり詳細にはやらないけど、今このキャラはこんな戦い方してるんだなぁくらいで読んでいただければと思います。ストーリーには触れないので興味ない方はこの記事は飛ばしてください。 ダークアージ パラディンLV5 誓い破りし者 ウォーロックLV2 へクスブレード HP58/AC18 前回と似てるけどファイターLV…

  • 【Baldur's Gate 3】ギスヤンキのクレシュに殴り込む【プレイ日記#74】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。アンダーダークは一通り終わったので今回は山道ルートに行ってギスヤンキのクレシュに向かいます。レイゼルが行きたがってるので。 山道でレディ・エスターと会いました。彼女は改善協会の依頼でギスヤンキの卵を求めています。理由は「凶暴なギスヤンキも私たちが育てればまともになるはず」という考えを検証するためだそうです。 ダークアージがこれ言うのエモいかなぁと思って一番下の[パラディン]専用の選択肢を選びましたが、なんか同意したみたいに…

  • 【アークナイツ】王冠を狩る者クラウンスレイヤー【配布オペレーター紹介】

    最終更新2025/5/12 入手方法(配布オペレーター) オペレーター性能 職業・職分(★6・特殊・執行者) 素質1(殉難者の苦しみ) 素質2(王冠を狩る者) スキル1(煙塵の目眩まし) スキル2(硝煙の爆震) スキル3(狼煙の処刑場) モジュールX(王冠を屠る刃) モジュールY(木炭画)※未実装 総評 背景※ネタバレ注意 入手方法(配布オペレーター) クラウンスレイヤーはイベント「幕開く者たち」で配布された★6の特殊オペレーターです。イベントの開催期間は2025/04/24 (16:00) 〜 05/15 (3:59)までとなっています。 これを過ぎたら復刻や常設を待たなければ再入手はできな…

  • 【Baldur's Gate 3】伝説的アクション強い……強くない?【プレイ日記#73】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。アンダーダーク後編。 今回は主にアダマンティン鍛冶場の探索になります。君主スポーにドゥエルガルたちを倒したことを報告した後、トゥルーソウルのネアを殺すよう頼まれたのでネアのいるアダマンティン鍛冶場を目指します。 なんかめっちゃ苦戦した船上のドゥエルガル戦。 口先で騙して戦闘を回避するのは簡単ですが、装備品とか一応欲しいのでちゃんと倒すことに。しかし、装備品を奪うためには船から突き落としてはならないので地味に大変。相手は遠慮…

  • 【Baldur's Gate 3】色々なキノコのある地底世界【プレイ日記#72】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。前回で初期マップの探索はだいたい終えたので、今回からは新しいマップに進んでいきます。 山道とアンダーダークの2ルートあってもちろん両方行くのですが、前回は山道を先に行ったので今回はアンダーダークから行こうと思います。 ただ、なぜかゴブリンの野営地のゴブリンたちが残っていて喧嘩しないと通れないので別の入口から行かなければなりません。ミンサラを殺さずにノックアウトしたせいかな……? みんな倒して通ってもいいんですが、そうなると…

  • 【Baldur's Gate 3】小さな蛇、長い影【プレイ日記#71】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回はワキーンズレスト方面の探索。 ノールたちに襲われているゼンタリムの二人は助けておきました。この二人はバルダーズゲートに送られる荷物を輸送しており、中身はスペクテイターの入った鉄のビンです。 前回の冒険ではこの積み荷は助けたお礼に穏便に譲り受けてムーンライズタワー攻略時に中身のスペクテイターをアンデッド化して支配しましたが、今回は鉄のビンを受け取るのは遠慮しました。謙虚ですね。 火事になったワキーンズレストからフロリッ…

  • 【Baldur's Gate 3】分身おばさん再び【プレイ日記#70】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。前回でゴブリンたちはなんとかなったので今回から最初のマップにある他のイベントをこなしていきます。 まずはエセルおばさんからですね。沼地に住んでるハグレイヴンです。 沼地の入口で男二人に詰め寄られていますが、正体は知ってるし助けずにおきました。 この二人は放っておくと沼地に特攻して勝手に死んでしまうので助けようとしたのですが……、残念ながら止め損ねたので死にました。 まぁ、仕方ないかな…。戦闘状態になってノックアウトすれば生…

  • 【Baldur's Gate 3】勝利後の余韻【プレイ日記#69】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回はゴブリンたちを撃退した後の祝宴から開始です。生き残ったことにKP! 残ってくれた3人も楽しんでいるようで何よりです。残っていたからといって戦闘を手伝ってくれたわけでもないけど、多分奥に控えてたのかな? もしも門を突破されて侵攻されていたら彼らにも出番があったのかもしれませんね。どこにいるかとか確認しなかったけど。 ローランの目的はバルダーズゲートでロローカンに弟子入りすることなので、彼らとはこの先も会うことになります…

  • 【Baldur's Gate 3】エメラルドの森の英雄【プレイ日記#68】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今日はミンサラの率いるゴブリンたちの軍勢を撃退しつつミンサラをノックアウトしていきます。 エメラルドの森でゴブリンたちを迎え撃つ準備を進めます。 難民に犠牲者を出さずにすべての敵を倒す必要があるので、爆弾を沢山並べて開幕で可能な限りの敵を倒していきたいところ。 特に真ん中付近には樽に入ったゴブリンとそれを投げてくるオーガが出現するので、そいつらはなるべく減らしておかないと崖上にいる難民たちが襲われてしまいます。 爆弾はゴブ…

  • 2025年4月まとめ

    4月もお疲れさまでした。春になって花粉症の影響を受ける方も増えていることと思います。私も目が疲れて眠かったり痒かったりつらいです…。 先月は書き損ねたけど4月を振り返ろうと思います。 MHWilds Baldur's Gate 3 CoreKeeper Newポケモンスナップ MISTFALLHUNTER ダンジョンズ&ドラゴンズ 4月はモンハンのアプデが色々きたりBaldur's Gate 3のパッチ8がきたり充実した月でした。というかもう4月終わるんですね。ちょっと時間が進むのが早すぎるかもしれない。 MHWilds タマミツネとゾシアの追加、歴戦王レ・ダウの追加などなど色々なアプデがあり…

  • 【Baldur's Gate 3】ゴブリンの野営地潜入【プレイ日記#67】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com Baldur's Gate 3やっていきます。今日はゴブリンの野営地を攻略していきますが、だいたい前回の冒険と同じ流れなのでサクサクいきます。 脱出を手伝ってあげたのでサッザの口利きであっさり中に入れます。 サッザの口利きがなかった場合はこっそり侵入するか、見張りのオラクと交渉して中に入る必要がありますが、ンコを顔に塗るよう言われたりするのでサッザがいてくれてよかったです。 まぁ、最悪交渉に失敗してもンコを塗るくらいなら全員殺しますけどね。 プリズムが守っ…

  • 【Baldur's Gate 3】シャベルくんと仲良くなりたい【プレイ日記#66】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回はシャベルを仲間に加えます。 こちらがシャベルくんです。クアジットというクリーチャーで、よく魔術師の使い魔になってるらしい。 この子は錬金術師の家の地下にある棺の中に入っている巻物を使って召喚することができますが、巻物は消耗品のため普通にやると1回しか召喚することができません。倒されるか大休憩すると終わり。 永久に一緒に旅をしてもらうには2通りのやり方があり、1つは「ウィザードになってお金を払って巻物の呪文を習得する」…

  • 【MHWilds】「交わりの祭事【花舞の儀】」【重ね着装備紹介】

    ※『モンスターハンターワイルズ』のネタバレあり 【花舞の儀】で作成できる新規装備 〇桜波αシリーズ 〇ブロッサムαシリーズ 〇封印の眼帯α 〇シャドウアイα & ラウンドアイα 新撰組風(桜波) 忍者風装備2(ヒラバミ+護兇爪竜+桜波) ロボメイド風(アーティア+ブロッサム) 潜入工作員風(レザー+調査団) 皆さん狩ってますか? 私はまぁまぁ狩ってます。 先日から【花舞の儀】というお祭りが開催されています。お祭りの期間中は集会所が飾り付けられ、ログインボーナスやバウンティが豪華になったりお祭り期間中だけのご飯が食べられたりします。 お祭りの期間は5/7(水)までとなります。期間はそこそこあるの…

  • 【Baldur's Gate 3】オーガと蜘蛛を相打ちさせる【プレイ日記#65】

    ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。前回はカーラックを仲間に加えたところだったので、今回は荒廃した村の探索を行っていきます。 ここは既にゴブリンの襲撃で滅んでしまった村です。小さな村ですが色々なイベントが用意されています。 こちらの写真もフォトモードで撮影しています。カメラを動かして高いところから撮りやすいのと、キャラクターを一時的に非表示にしたりできるので便利です。 前回の冒険のように裏から入って奇襲したほうが楽なのですが、今回は正面から入ってみることに。 珍しく[威圧]判定に失敗して喧嘩になり、入口のファ…

  • 【Core Keeper】大きなポーチを集める旅【プレイ日記#08】

    ※『Core Keeper』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com お久しぶりのコアキーパーやっていきます。1ヵ月くらい前に大型アップデート1.1がきていたので今更ですがそのコンテンツに触れていこうと思います。 主な内容は以下。細かいのも含めるともっと色々あるので詳細は公式のお知らせを参照ください。 砂漠にサブバイオーム「オアシス」と新ボス「砂潜りの女王ニムルザ」が追加 新スキルツリー「爆発物」と各種爆弾の追加 「ポーチ」および「ポーチの作業台」の追加 作物をまとめて植えられる「コテ」の追加 既存のワールドに新規コンテンツを上書き…

  • 【Baldur's Gate 3】アルフィラを救うための犠牲【プレイ日記#64】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。カーラックを回収してからゴブリンの野営地を目指していきます。 エメラルドの森を出て付近の高台を調べているところでラファエルが接触してきました。前回も倒したけど今回も倒す予定だから覚悟しとけよ。自信家でどれくらい強化されるのか知らないけど。 この時点でもうダークアージの正体について匂わせるような台詞があったんですね。 トゥルーソウルと一緒にアウルベアに挑んで、トゥルーソウルだけが殺されて残された2人組と出会いました。 この3…

  • 【Baldur's Gate 3】あっさり誓いを破りし者【プレイ日記#63】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。エメラルドの森後半戦。 新しく実装されたフォトモードを試してみました。喧嘩するレイゼルとシャドウハートと、それをなだめるウィルと眺めるだけの私。 ローランたちも残るよう[説得]しておきました。この3人は難民ではないのですが、ローランがロローカンに弟子入りするためにバルダーズゲートを目指しており、たまたま一緒になった難民たちと同行していたみたいです。 ローランは難民たちは自分たちの目的と関係ないんだからもう出発しようと言って…

  • 【Baldur's Gate 3】ゲイルは二度死ぬ(生きてる)【プレイ日記#62】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回はエメラルドの森回。 エメラルドの森に辿り着くとゴブリンたちの襲撃に出くわします。難民やウィル、冒険者たちと協力してゴブリンと戦うことに。 ゲイルが2度ほどクリティカルで倒されてしまいましたが、前回は死亡していたバースさんがポーションを投げて助けてくれました。今回は最後まで生存できたのでひとまず第一目標達成です。 ブレードシンガーはウィザードなのに前に出るから耐久面がちょっと不安ですね。クリティカルだったから仕方ないと…

  • 【Baldur's Gate 3】衝動に抗い全てを救う(2周目善ルート)【プレイ日記#61】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆悪ルートの開始はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3再開していきます。記事に書いた冒険は2周目なのでタイトルには2周目と書いたけど、私自身は3周目の冒険です。 4月15日、ついにパッチ8が配信されました。このアップデートでは12のクラスすべてに1つずつサブクラスが追加され、フォトモード、クロスプレイ、画面分割プレイなどなどが実装されます。他にも不具合の修正とか色々。

  • 【Newポケスナ】夜空を駆ける流れ星を今見つけたい【プレイ日記#03】

    ※『Newポケモンスナップ』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com Newポケモンスナップやっていきます。今回行くステージはネッサ砂漠です。 撮影のメインターゲットはメテノ。ながれぼしポケモンで、殻に覆われた「りゅうせいのすがた」と、「いろのコア」の姿でフォルムチェンジするポケモンです。 ただ撮影するだけなら砂漠の夜に出掛けるだけなので簡単なのですが、今回は七色のメテノが揃って並んでいる姿を撮ろうと思っているので難易度高めです。

  • 【MHWilds】デカい龍の痕跡を追ってみる【ネタバレ注意】

    ※『モンスターハンターワイルズ』のネタバレあり 皆さん狩ってますか? 私はそこそこです。 今までワイルズについては「クリアしましたー」とか重ね着の紹介とかしかしていないのですが、実はずっと気になっていることがあったので今回はそれについて調べていこうと思っています。 アップデートで追加されたコンテンツも一通り遊んだしね。 ワイルズのメインストーリーの内容やその背景について重大なネタバレが含まれるので問題ない方だけ読んでください。 また、この記事はあくまでも私が気になったのでゲーム内の色んなところを回ってみただけのもので、作中に登場する該当する痕跡を余さず網羅してみたとか、詳しく考察してみたとかそ…

  • 【Newポケスナ】幻のポケモンを追え【プレイ日記#02】

    ※『Newポケモンスナップ』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com ポケモンスナップ第二回。 このゲームでは色々なポケモンの写真を撮ることができますが、しかし目的なくふらふらと撮影していてもなかなか良い写真を撮るのは難しかったりもします。 撮りたい写真がある場合は色々なものに目を奪われてタイミングを逃さないように「今回はコイツのこの写真を撮る!」と明確な目標を定めて撮影に赴くのがオススメです。 撮影するのに色々難しい条件があるポケモンもいますからね……。 というわけで、今回の私の目標はジャングルでミュウの写真を撮ることです。令和の…

  • 【MHWilds】無料アップデート第一弾!ミツネ、ゾシア、クリーク!【重ね着装備紹介】

    ※『モンスターハンターワイルズ』のネタバレあり 無料アップデート第一弾の新規実装装備 天使風(ゾシア+ラバラ) 浪人風(クリーク+ミツネ) 衛兵風(ギルドクロス+バーラ) 水兵風(クリーク+スージャ) 科学者(プポル+クリーク) 何風かはわからんけど可愛い(クリーク+ギルドエース) 皆さん狩ってますか? 無料アップデート第一弾もやってきたことだし、私は結構狩ってます。狩りすぎて他ゲーが全然進んでないのでモンハン以外にブログのネタがないです。でもモンハンは重ね着装備の紹介くらいしかやってないのでそっちもネタが沢山あるってほどでもないです。

  • 【Newポケスナ】夢を叶えるのに遅すぎるなんてことはない【プレイ日記#01】

    ※『Newポケモンスナップ』のネタバレあり Newポケモンスナップとは 公園エリアで撮影した写真 博士の評価 Newポケモンスナップとは 突然ですが、私の子供の頃の夢はポケモン写真家になることでした。嘘です。 子供の頃、NINTENDO 64でポケモンスナップをずっと遊んでいたことがあります。同じステージを何度も何度も周回して、同じポケモンの写真を何度も何度も撮って……当時の私はポケモンスナップの続編を遊んで新しいポケモンたちの写真を撮ることをずっと夢見ていました。これは本当です。 大人になった頃、満を持して発売された『Newポケモンスナップ』。こちらはなんと200種類を超えるポケモンが登場し…

  • 【Baldur's Gate 3】ダークアージ悪ルート感想【プレイ日記#60(完結)】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3、悪ルート全体を通しての感想とか想い出話です。今回でバルダーズゲート3の記事は一旦終わりになります。

  • 【Baldur's Gate 3】ダークアージのビルド(敏捷二刀流パラディン)【プレイ日記#59】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3。ダークアージのビルド、装備やクラスレベルなどなどの詳細です。 本当はあとはダークアージの悪ルート全体についての感想を書いて終わりにしようかと思っていたのですが、もう1つ何か挟めばキリ良く60だなぁとなったので、ダークアージだけでもキャラビルドを公開してみようかなと思ってこの記事を書いています。

  • 【MHWilds】調査団チケット出なさすぎじゃない……?【重ね着装備紹介】

    調査団チケットを入手した経緯 調査団風(調査団1部位) 和ゴシック(ラバラ+ヒラバミ) 仮面侍?(クナファ+スージャ) 調査団チケットを入手した経緯 皆さん狩ってますか? 私はほどほどです。 解放していない防具はないと思っていたけど、調査団チケットを使う調査団シリーズがまだでした。支援船がたまに売ってくれる装備素材のようなのですが……、これがぜんっぜんリストに並ばないんですよね。 配置的に武器と同じ枠なのかなぁと思うのですが、ポイント3万溶かすくらい休憩しても1度も出ませんでした。調べたところ、やはり武器と同じ枠っぽい?くて、リストに並ぶ武器をすべて買い占めたら出現しやすくなるという噂を聞いた…

  • 【Baldur's Gate 3】ミンサラとジャヘイラの結末(悪)【プレイ日記#58】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3。仲間たちの結末と感想その⑤。今回はミンサラとジャヘイラ編。ミンサラはクエストないし、ジャヘイラも今回はクエストやらなかったので短めに二人まとめて。 私と一緒にバルダーズゲートを統治することになったミンサラ。最初はアブソリュート教団で操られていたトゥルーソウルであることを考えると、ミンサラも私同様に良いポジションに成り上がることができていますね。 一応ミンサラロマンスルートいったんですが、エンディングで一緒になった以外はそんなに特筆するよ…

  • 【Baldur's Gate 3】ゲイルの結末(悪)【プレイ日記#57】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3。仲間たちの結末と感想その④。今回はゲイル編。 【朗報?】ゲイル神になる いきなりこの姿で祝宴に現れるゲイル。ちゃんと神になってる……。 なんかいきなり「あれ、この世界ってこんなつまんなかったっけ?」みたいなイキった台詞を飛ばしてくるのでこちらも相応の皮肉で返します。ただ仲間と再会できるなら来たかいあったって言ってくれるのでそこは良かった。 アスタリオンもそうだけど仲間意識はちゃんと残っているようでなによりですね。逆に言えばそれが最後の人…

  • 【Baldur's Gate 3】シャドウハートの結末(悪)【プレイ日記#56】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3。仲間たちの結末と感想その③。今回はシャドウハート編。 シャドウハートはバルダーズゲートにあるシャー信徒の教団の指導者となりました。 ネザーブレインとの戦いで傷ついた街にはシャー信徒になり得る人が大勢いて、最近は忙しくしているみたいです。さすがは喪失の女神。 ただシャーの祝福は別にいらないです。 ただ、忙しすぎて平穏も欲しいみたいです。補給係のノクターンも急激に大きくなった教団のために忙しくしているらしく、彼女が一緒にいるのはシャドウハー…

  • 【Baldur's Gate 3】アスタリオンの結末(悪)【プレイ日記#55】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3。仲間たちの結末と感想その②。今回はアスタリオン編。 再会もブラックな軽口から入るアスタリオン。こういうところは相変わらずそうで何よりです。 アセンダント化したことで変身能力も使えるようになったみたいで、野営地では蝙蝠の姿になって飛び回ったりもしてくれます。なんだかんだ仲間との再会ではしゃいでるところは可愛い。 カザドールの屋敷を引き継いでパーティしたり良い暮らしをしているみたいです。とにかく新しい人生を喜んでいて、自分の影響力を高めるた…

  • 【Baldur's Gate 3】レイゼルの結末(悪)【プレイ日記#54】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3。仲間たちの結末と感想編その①。今回はレイゼル。

  • 【Baldur's Gate 3】”あなたがしたこと、犠牲にしたこと、すべてに価値があった。このためだった”【プレイ日記#53】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。自分たちが世界征服するルートは見たので、まっとうにネザーブレインを倒して世界を救うルートにいきます。 何を言ってるんだアスタリオン。ネザーブレインを利用して世界を支配するなんてダメに決まってるだろ。全くお前は本当に……。 すべての幼生が死に、ようやく脳の中の虫がいなくなりました。ネザーブレイン自身も死に、海へ落下します。 海に避難していたっぽい人達の船が巻き込まれて破壊されたのは可哀そうだけど、街中に落下するよりは遥かにマ…

  • 【Baldur's Gate 3】常世総ての悪と成る者【プレイ日記#52】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。ついにエンディングですが、順当にバッドエンド的な空気の強いやつから見ていきましょう。 選択肢はこちら。まずは一番下のネザーブレインの支配に集中している皇帝を横からころころして自分がネザーブレインを支配し、世界征服をするというルートです。アスタリオンがやれやれって言ってるのでやります。後悔するなよ? ジャヘイラが止めようとするけど「ふふふ…最初からこうしてやるつもりだったのさ」というわかりやすい悪役ムーブをかましてみます。味…

  • 【ポケポケ】テーマ拡張パック「シャイニングハイ」発表!

    『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』で新パックが発表されました。相変わらず追加ペースが早い! 今回はどこの世代のポケモンとかではなく色違いのポケモンが目玉みたいです。 パック追加は3月27日(木)で、1日遅れでランクマッチも開始されるようです。 ランクマッチの開催期間は1ヶ月間のようなのでカードの収集状況と相談しつつじっくり取り組んでいきましょう。 www.youtube.com 色違いが登場しますが、同時に同性能同名の通常色版も実装されるみたいです。《リザードンEX》なんかは既に実装済みなので新バージョンになりますね。 個人的には背景デザインが共通…

  • 【Baldur's Gate 3】最終決戦(後編)【プレイ日記#51】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。ついに戦闘開始。 避難する市民たちとすれ違いながらネザーブレインのところへ進んでいきます。なんか歩く場所に困った市民が火にやけたりしてるけど気にしないでおきましょう。 衛兵っぽい人達ともすれ違いましたが、彼らは戦わずに逃げ出してしまいました。 門を超えると大勢の敵に出迎えられます。構成は雑魚のゴブリンからイリシッドまで幅広く、とにかく数が多いです。ActⅠの頃だったら1体でパーティ4人と互角くらいの強さを持っていたスペクテ…

  • 【Baldur's Gate 3】最終決戦(中編)【プレイ日記#50】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。エルダーブレインの支配に失敗して撤退したところから。 皇帝によって救出されアストラル界に引き上げました。字幕はずっとネザーブレインになってたけど、冠によって強化されたエルダー・ブレインはもはや別の存在と呼べるほど強力なものになってしまっているそうです。 ネザーブレインを支配するには人間の精神では不可能とのことで、完全なイリシッドになるか完全なイリシッドである皇帝に任せるかどちらかする必要があるとのこと。 ここで完全なイリシ…

  • 【Baldur's Gate 3】最終決戦(前編)【プレイ日記#49】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。いよいよラスボスに挑んでいく。

  • 【Baldur's Gate 3】魔法小間物屋探索(後編)【プレイ日記#48】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回は魔法小間物屋の宝物庫を荒らすところ。

  • 【Baldur's Gate 3】魔法小間物屋探索(前編)【プレイ日記#47】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。前回はアスタリオンのクエストでしたが、今度はゲイルのクエストを進めていきます。私も読みたい本があるし。

  • 【MHWilds】ついでに最近使っている麻痺双剣装備も紹介【重ね着装備紹介】

    麻痺双剣装備 ダメージジーンズ(シルド+ピラギル) 狂戦士風?(胴インナー) 作業着風(ゲリョス+レザー+チャタ) 姫騎士風(クラノダス+ダマスク) オマケのアルマさん 麻痺双剣装備 皆さん狩ってますか? 双剣なんかは属性攻撃が強い武器ですが、かといって全ての属性の武器を揃えるのってなかなか大変ですよね。だからまずは物理や状態異常武器でどのモンスターにでもそこそこ戦える装備を先に揃えるという方も多いと思います。

  • 【Baldur's Gate 3】ザールの探索宮殿(後編)【プレイ日記#46】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回はザール宮殿の続きから。

  • 【Baldur's Gate 3】ザールの宮殿探索(前編)【プレイ日記#45】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回からはアスタリオンのクエストを進めていく。

  • 【Baldur's Gate 3】希望の館探索(後編)【プレイ日記#44】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。ラファエルのおうちを荒らす続き。

  • 【Baldur's Gate 3】希望の館探索(前編)【プレイ日記#43】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回はちょっと欲しい装備があるのでラファエルの家にお邪魔しようかなと思います。 ラファエルの家はアヴェルヌスにあるので普通の手段では行くことができません。そこで頼るのがこちらのお店です。 悪魔の謝礼というお店で、ヘルシックという方が経営しています。なんか悪魔関連の物品を扱ったり、悪魔の住処に侵入する手伝いをしたりしてくれるみたい? なんか私はここに来たことがあるらしいので話を合わせておきます。前回来た時はメフィストフェレス…

  • 【アークナイツ】コラボイベント『テラ飯』開催【ダンジョン飯】

    アークナイツで『モンスターハンター』『レインボーシックスシージ』に続く他作品とのコラボイベント『テラ飯』が開催されました。今度はあの『ダンジョン飯』とのコラボです。 『ダンジョン飯』原作は14巻で内容も綺麗に完結しているファンタジー漫画です。私も最後まで読みましたが、ギャグのテンポが良くて設定も凝っていてとても面白いです。 話の大筋としては無一文になったけれど急いでダンジョンの奥へ戻る必要のあるライオス一行が、ダンジョン内で自給自足しながら奥を目指して冒険していくというものになっており、食材や調理方法がおかしいのに美味しそうな料理が沢山出てきます。 魔物の生態やそれらの調理方法についてもよく考…

  • 【Baldur's Gate 3】闇の娘(後編)【プレイ日記#42】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。シャドウハートのクエストの続きから。 ヴィコニアが遺物の回収を命じた理由はアブソリュート教団を脅威と見たから、その教団が重要視する遺物を横取りしてやろうみたいな考えだったみたいです。 それに対してシャドウハートはただ女神シャーの言いなりになって従っておけばよかったと言います。本当にただ従っているだけでいいのかな? その言葉自分に返ってくるんじゃない? 女神シャーに最後の試練だと言われ奥にやってきましたが、そこにいたのは二人…

  • 【Baldur's Gate 3】闇の娘(前編)【プレイ日記#41】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3のネタバレあり。前回はゴータシュとの同盟を結んだところでした。もうラスボスに挑むこともできるのですが、その前に仲間のクエストを順番に片付けていこうと思います。 さて、まずはシャドウハートから行きます。私が無責任に煽った結果女神シャーの言いなりになってナイトソングを貫いたシャドウハート。現在の目的はバルダーズゲートにいる教団の指導者を始末することです。 なんか女神シャーは今の指導者を始末してシャドウハートが成り代わることを望んでいるらしい。…

  • 【MHWilds】重ね着作る前に火力装備整えろと言われそう【重ね着装備紹介】

    まだまだ重ね着作って遊んでいます。上のスクショはうちの猫がまだ猫だった頃のものです。 鉄は熱いうちに打てということで、追加でいくつか考えた重ね着があるのでとっとと公開しちゃおうと思います。まだまだ使ってみたい装備はあるけどバルダーズゲート3の更新もあるし一旦この辺にしとこうかな。

  • 【Baldur's Gate 3】同盟結成【プレイ日記#40】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。前回はオーリンをボコったところでした。 ベハル寺院があったところの近くからエルダー・ブレインのいる場所へ行ける小舟があり、そこに皇帝とゴータシュの会話を記録した本が置いてありました。

  • 【MHWilds】上位クリアしたので重ね着装備色々作りました【重ね着装備紹介】

    どうも皆さん狩ってますか? 私は毎日狩ってます。前回の記事で下位のストーリークリアしたって書きましたが、既に上位もクリアしました。あとはハンターランク上げたらなんかあるかもなーぐらいの感じです。 で、モンハンでやることといえば強い装備を作るとか強い装飾品を探すとか高難易度クエストのTAに挑むとか色々あるとは思うのですが、上位もクリアしたことだし私は重ね着装備を作ることに時間を使っていました。 せっかくブログとかやってるわけだし気に入ったのを4つくらい紹介してみようかなと思います。よければ参考にしてやってください。うちの子が女性なので女性キャラクター向けの重ね着装備となります(今作は男性でも着れ…

  • 【Baldur's Gate 3】ベハルの影を追う(後編)【プレイ日記#39】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。いよいよオーリンとの対決。

  • 【Baldur's Gate 3】ベハルの影を追う(中編)【プレイ日記#38】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。連続殺人に勤しむベハル信徒を追うところから。 ワインの試飲会で毒を盛ろうとしているところを押さえました。右にいるドワーフが犯人です。

  • 【Baldur's Gate 3】ベハルの影を追う(前編)【プレイ日記#37】

    ※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり ◆前回のプレイ日記はこちらから◆ bluelycoris.hatenablog.com バルダーズゲート3やっていきます。今回からベハルに選ばれし者であるオーリンに関するクエストを進めていきます。 ダークアージとも関わりの深いキャラクターですし、1周目とは違った展開が見られそうで楽しみ。 少し遡って場所はリヴィントンになります。竜渡りの南橋のすぐ手前にある開手寺院でローガン神父が殺害されており、ヴァレリア捜査官によって難民のブリルゴーが犯人にされています。 シスター・ヤニスは犯人は別にいると考えており、この件について調べ直すよう頼んできます。…

  • 【MHWilds】とりあえずストーリークリアしました

    ネタバレするには早いかなと思うのでストーリーの直接的な内容には触れていかないつもりです。 似たような設定になっているワールドと比較すると、編纂者であるアルマさんがハンターと同行して協力して事に当たっているのが良かったかな? 編纂者が何をやっているのかあんまり詳しく理解していないのですが、とりあえずモンスターリストなどの情報をまとめたりする他、今作では現場での決定権がフォーカスされていた印象です。 ハンターズギルドってハンターを管理するのも仕事で狩猟数の調整なども行っているんですよね。ゲーム内でこれらの設定について言及されることってあんまりないんですが(モンスターを狩るゲームで狩りすぎてるから狩…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Lycorisさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Lycorisさん
ブログタイトル
Lycorisのゲーム部屋
フォロー
Lycorisのゲーム部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用