chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • うま過ぎる本場札幌の味噌ラーメン/札幌ラーメン 原ゝ (げんてん)【札幌市】

    話は前後する。1つ前のブログにUPしたサザンのライブの前、余市から札幌に戻って昼頃だったので、昼飯に良さげな店を探した。朝飯にコンビニサンドウィッチを食べたが、すっかり腹が減っていた。札幌と言えば美味い物が数々あるが、なんちゃってラーメンブロガーとしては、ここは、やっぱり味噌ラーメンだと思ったので、札幌駅からググった店まで歩いて行った。札幌駅周辺は、縦横の区画が大きく、札幌駅から時計台を過ぎても辿り...

  • 最高だった札幌ドームのサザンオールスターズライブと、その後の喪失感

    開場時間の15時に札幌ドームに着いた。中に入る前にグッツを買うため、売り場に並んだ。ドーム裏手の駐車場の一角がグッツ売り場となっており、買い求める人達はジグザグに整列していたので、その列に並んだ。少しずつ列が進み、一時間ちょっと経った頃、やっと、目当てグッツをゲットした。そして、ドームの中へ・・・。席は、一塁側スタンド席の最上階だった。ステージはバックスクリーン側にあったので、距離的にはバックネッ...

  • 小樽とニッカウヰスキー余市蒸留所

    千歳に泊まった2日目の朝は、始発の電車で余市に向かった。サザンのライブの開場15時迄には札幌ドームに戻って来れると思ったのと、以前、息子が余市のウイスキー蒸留所に行ったと話していたので、行ってみようと思ったのだ。途中、札幌駅構内に1か所ある駅そばで朝飯の代わりに食べようと思ったけど、開店時間前に札幌駅に着いてしまうので、出発前、千歳駅のセブンでサンドイッチ等を購入し、移動中に食べた。札幌を過ぎ、小...

  • サザンオールスターズ札幌ライブの前にエスコンフィールドで野球観戦

    会社の同僚が、サザンオールスターズの宮城ライブのチケットが当たって、今年2月に見に行って凄く良かったと言っていた。その話を聞いて、どうせ外れるだろうと思って5月10日(土)札幌ドームライブ公演の1枠で応募したら、後日、まさかの当選メールが来ていて驚いた。場所が札幌だけに、その時点で移動手段と宿の手配を至急決める必要があった。移動は、幸いJALのバーゲンセール開催中であったので片道8000円のバーゲン価格...

  • 移転した店で食べる今まで無かった味噌チャーシュー/山忠大町店【弘前市】

    中三デパートが急に閉店した事により、暫く中みそが食べられなかったのだが、ヒロロのフードコートに移転オープンしたのは良かった。同じく、中三の地下にあった山忠が、ちょっと前に駅前の大町に移転オープンしたとの事で行ってみた。メニューから、中三時代には無かった味噌系があったので、味噌チャーシューを頼んだ。中三時代のメニューは、醤油系とチャーハンで、味噌系は無かった。中みそがあまりに有名だったので、味噌系を...

  • ラーメン消費日本一の山形で食べる朝ラーと餃子/安部製麺所【山形市】

    初めて行った山形県寒河江市にあるいこいの森の受付に昼頃着いて受付しようと思ったら、少し先に受付しに来ていた若者1名が、受付のお爺さんに今日は予約だけで一杯なので、無理です。と、言われていた所だった。そのやり取りを見て、こちらも断られるのだろうと思ったが、お爺さんと若者の間に割って入って、青森県から来たので、何とかお願いします。と、粘ったところ、二人とも一人430円の一泊料金を払ってOKとなった。いこ...

  • ラーメン消費日本一の山形で食べるワンタン麺と餃子/【山形県大江町】

    今年のゴールデンウィークは勤め先の事情により11日連休だったが、例年に漏れず雨の日が多く、中々キャンプに行けなかった。だけど、後半、山形辺りまでいけば、そこそこ天気が良さそうだったので、タイミングを計って南下した。秋田の日本海側から酒田に入った頃に昼時だったので、前にも寄った事がある「さかた海鮮市場」に行ってみたが、客が列を作って入店待ちをしていたので、諦めて山形の内陸部に向かった。 寒河江市にあ...

  • むつ市飲み屋街で〆のラーメン/お食事処 むらかみ【むつ市】

    スナック4件ハシゴした後、〆のラーメンが食べたくなったので、キャンプ場に戻る道すがら見つけた店に入った。カウンターに座って、メニューを見ていたら、3件目のスナックで出会ったアベックが隣に座っていたので、どちらともなく声をかけた。アベックに、お勧めは?聞くと、かつ丼と餃子と言ったが、流石にかつ丼は重いのでラーメンと餃子を頼んだ。店は、おじさん一人で切り盛りしていた。奥に小上がりが二箇所あって、それぞ...

  • 恐らく、地域の人気店で食べるかつ丼とラーメンのセット/お食事処 恵比寿食堂【秋田県男鹿市】

    この店は、春先、男鹿方面のキャンプ場の下見をした際に立ち寄った。カウンターに座ってメニューを見て「かつ丼」と「ラーメン」のセットをオーダーした。 今季、津軽地方はとんでもない大雪だったので、その時、自宅周辺や増して県境の山道はまだ、たっぷり積雪があったが、男鹿方面に着たら、道路にも何処にも積雪は無く暖かく小春日和だったのに驚いた。海岸線が近いからか・・・・。と、思っていると着丼。スープの色が前に食...

  • コスパの良い町中華で中華丼と小ラーメン/中華料理 一龍【むつ市】

    むつ市に11:30頃着いたが、キャンプ場は12:00からチェックインだったので、昼飯を食べに良さげな店に寄った。ラーメンとか今時ワンコインとはびっくり値段だ。オーダーは中華丼と小ラーメンのジャスト1000円の組み合わせにした。店は、ちょっと通りを入った場所にある。地元の人にしか判らない様な場所だ。Googleさんに聞かなければ、たどり着けないだろう・・・・。と、思っていると先に小ラーメン着丼。限りなく1...

  • なんちゃってキャンプとむつ市内はしご酒/むつ市

    NHKのドキュメント72時間という番組をよく観る。何年か前に「青森・下北半島゛ワケあり゛横丁」という番組があって、むつ市田名部神社隣の神社横丁の昔ながらの飲み屋街を取り上げていた。その番組を見て、むつ市に凄い飲み屋街がある事を知って、一度行ってみたいとずっと思っていた。それから、むつ市内の街中に小高い場所があって、その頂上がおしゃれな公園となっていて、キャンプも出来る事を知っていた。この公園は、何度...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みのりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みのりんさん
ブログタイトル
みのりんの東へ西へ
フォロー
みのりんの東へ西へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用