San Francisco 〜 San Luis Obispo サンフランシスコからゴールデンゲートブリッジを
Bishop 〜 San Francisco ヨセミテ国立公園からベイブリッジを通過してサンフランシスコへ
Las Vegas 〜 Bishop 朝一番でちょっと立ち寄りして、デスバレーへ
Kingman ~ Las Vegas トラブル続きの不夜城 ラスベガスへ
Tuba City ~ Kingman グランドキャニオンからふたたびルート66を走る
Montrose ~ Tuba City フォーコーナーズとモニュメントバレー。
Denver ~ Montrose コロラド州デンバーから標高3,400mのアメリカンロッキー山脈南端を通って
【動画】ルート66 – Age Route – 11~12日目
Russel ~ Denver 11日目は平地のラッセルから標高2000mの高地コロラド州デンバーまで。長男の
St Luis 〜 Russel 昨日まででルート66の走行は終了した。今日からは出発地ロサンゼルスに向けて、
Rolla 〜 St Luis ルート66最終日。ミズーリー州セントルイスまで。
Talsa 〜 Rolla ルート66も8日目、ミズーリー州まで来た。
Seyre 〜 Tulsa 今日も目一杯走ります。
Santa Rosa 〜 Seyre 山岳砂漠地帯から平地に降りてきたルート66。とにかく爆走!
Grants 〜 Santa Rose ルート66、いろいろありつつも、順調に行程をこなす。5日目。
Seligman 〜 Grants グランドキャニオンの南側、ウィリアムズ、フラッグスタッフを通過。4日目。
Barstow ~ Seligman モハベ砂漠を越えて、ひたすら走るルート66、3日目
Santana ~ Barstow ルート66ツーリング2日目。動画がうまく撮れていなくて、写真中心の動画です
Los Angeles ~ Fontana 日本で準備して持参したドラレコ、前後同時撮影可能なMAXWIN B
会社勤務時は千葉県行徳にある単身赴任寮の駐車場に無料で置かせてもらっていた2台の単車、退職後にはどこに置こうか
2017年7月、千葉県市川市行徳の会社の単身赴任寮からほど近い、レッドバロン船橋海神店で2017年型CB110
9月18日に帰国して以来、今日まで約3週間、時間を見つけては実際に走った道を、ドラレコの動画と見比べてトレース
ルート66、エージルートのツーリングも最終日を迎えた。初日の行程未消化を最後まで挽回することなく1日遅れで全て
サンフランシスコを出て、昨日とは逆向きにベイブリッジを渡ってバークレーに向かう。8月の最終週から始まる秋学期(
ビショップからヨセミテ国立公園を横断してサンフランシスコを目指す18日目のツーリング。途中あまりの美しさにバイ
朝6時40分にフラミンゴホテルをチェックアウトして、向かう先はラスベガス警察署。昨夜相方にトラブルがあり、とに
ネバダ州ラスベガスにやってきた。前夜のキングマンからは、高速道路を走らずに下道で220kmほど。ラスベガスのホ
早朝7時にナバホ特別保留地チューバシティを出発、グランドキャニオンを目指す。自然の造形にただただ圧倒されるばか
今日のイベントは、コロラド、ニューメキシコ、アリゾナ、ユタの4つの州境が直角に接しているフォーコーナーズ記念碑
後半戦が始まった。デンバーからアメリカンロッキー山脈の南端部を掠めてモンテローザまでの462km。朝のデンバー
全行程の中間を過ぎた12日目はデンバーでゆっくりした。時差ボケは6日目あたりから解消していて、夜も23時前後に
ラッセルからデンバーまで、I-70を西に進むこと623km。Interstate 70 (通称I-70) はア
セントルイスでルート66のツーリングは終わり、これからはアメリカを西に向かってひたすら走る。今日は朝7時に、閑
ルート66のツーリングも最終日となった。今日はセント・ルイスの相方の親戚のところにお邪魔する。いつも通り7時に
いつものように朝7時に出発、最初の休憩地は、オクラホマ州コマースの町。Allen’s Conoco Filli
ルート66も後半戦に入り、標高の高いところから平地に降りてきた。天気は今日も曇り、気温は20度くらいで、メッシ
これまでカリフォルニア、アリゾナ、ニューメキシコ、テキサスの4州を走破、今日6日目の最終目的地は5つ目のオクラ
あらゆる意味で慣れてきたルート66ツーリング。今日も遅れを挽回すべく、朝は部屋メシの後、7時に出発。順調と思い
4日目のツーリング計画は、アリゾナ州セリグマンからニューメキシコ州ギャラップまでの421kmだったが、2日目の
3日目はモハベ砂漠を横断する491kmの計画。既に1日ずれ込んでいるので、本当に計画通り走れるのか、とにかくト
さすがに疲れていたためか、時差ボケを克服する勢いでよく眠れた。ホテルの朝食ビュフェを食べて9:30に出発。まず
いよいよルート66ツーリングが始まる。かっぱさんに送ってもらって、ハーレーレンタルEagleriderに予定よ
すべて順調に事が進み、予定通りロサンゼルスに到着した。空港近くのカッパさんに出迎えてもらい一晩お世話になる。夕
ハーレーレンタルのEAGLERIDERに確認したところ、カーナビ用のスマホホルダーは付いていないとのこと。持参
アメリカのルート66を走るにあたって、ナビアプリの地図や位置情報をリアルタイムで取得するにはインターネットのデ
アメリカでのツーリングのため国際免許証を取得した。運転できる車両のカテゴリースタンプはAとB、Bは通常の車で、
ルート66ツーリングのため、2024年8月27日関西空港13:10発、エバー航空BR131便にてまずは台北を目
レッドバロンで中古バイクを買って任意保険に加入すると、トラブった場合に日本全国でロードサービスが利用できる。電
アメリカのルート66ツーリングでレンタルする、Harley-Davidson Heritage Softail
ロサンゼルスのハーレーがレンタルできる店 EAGLERIDER で、2台のHarley-Davidson を予
2012年12月、中古バイク大手レッドバロン埼玉川口南店を訪れた。ワンオーナーのふれ込みだった1974年後期型
同い年の友人と2024年8月27日から9月17日にかけてルート66を走ることにした。カリフォルニア・ロサンゼル
2022年5月24日、バイク仲間と飛騨高山から大阪に帰る途中、岐阜の郡上八幡城に寄り道した。天守閣の駐車場まで
とにかく、3月から11月までは日本全国をバイクで走り切りたい。そして、できれば1度走った道とは別の道を走りたい
「ブログリーダー」を活用して、top-riderさんをフォローしませんか?