還暦目前の2018年に初めて海外一人旅に出ました。 2023年からはキリスト教徒の聖地であるスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラを徒歩で目指すカミーノ旅にはまっています。
2025年3月31日(月) ポルトガル・スペインの旅 20日目パドロン→オ・ミラドイロ 20.1km 30,116歩まだ少し薄暗い8時ころ出発。ここパドロンから最終目的地のサンチアゴ・デ・コンポステーラまでは25km程度なので、皆は最後の力を振り絞って(?)、今日のうちにゴールするとの
2025年3月30日(日) ポルトガル・スペインの旅 19日目カルダス・デ・レイス 20.2km 30,545歩今日から夏時間。日本にはないシステムなので、興味津々。「何時頃変わるの?」「スマホは自動的に調整されるの?」と聞いてみたら、「夜中の2時か3時頃に変わるんじゃないかな」
2025年3月29日(土) ポルトガル・スペインの旅 18日目ポンテヴェドラ→カルダス・デ・レイス 23.8km 35,456歩朝9時ころに出発。中々カフェがなかったが、2時間ほど歩いたところでやっと朝食。生ハムトースト、オレンジジュース、カフェオレ(10.6€ 1,802円)本日からカナ
2025年3月28日(金) スペイン・ポルトガルの旅 17日目レドンデーラ→ポンテヴェドラ 24.6km 37,002歩出発後、近くのカフェでトマトトーストとカフェオレの朝食(3.5€ 568円)。生のトマトが乗っているのは珍しく、右下に映っているのはオリーブオイル。途中カナダ人インフ
2025年3月27日(木) スペイン・ポルトガルの旅 16日目オ・ポリーノ→レドンデーラ 19.4km 29,008歩天気も良く、宿でたっぷり朝食をとった後、9時ころ出発。残り100kmを切った!途中カフェ休憩したところで、熊野古道を歩いたというサンフランシスコから来たトレイシーと一
2025年3月26日(水) ポルトガル・スペインの旅 15日目トゥイ→オ・ポリノ 21.5km 32,793歩ポルトガルとスペインは1時間の時差があるためか、いつものように準備したつもりが、出発は9時近くになってしまった。途中のカフェでハムサンドイッチとカフェオーレで朝食兼昼食(6
2025年3月25日(火) ポルトガル・スペインの旅 14日目ルビアス→トゥイ 22.7km 34,536歩アメリカ人の反イーロンとシカゴ刑事が勧めてくれたので、今日は同じ宿に泊まるようBooking.comで予約。朝食は共有施設にある食べ物を適当に食べるシステムで、コーンフレークとジ
2025年3月24日(月) ポルトガル・スペインの旅13日目アレム・ダ・ポンテ→ルビアエス 17.6km 26,058歩7時半ころ出発。天気は良かったが、このところ続いた雨で、大きな水たまりがいたるところにできていて、かなり歩きにくい。日本を発つ直前まで、先日購入したALTRAのラ
2025年3月23日(日) スペイン・ポルトガルの旅12日目コルガ→アレム・ダ・ポンテ 18km 27,019歩朝8時半から再度みんなで朝食。本日は歩行距離も少なく、雨も降っていなかったので快適に歩く。宿泊予定の宿手前の町ポンテ・デ・リオではお祭りのようなものをやっており、中
2025年3月22日(土) ポルトガル・スペインの旅11日目バルセロス→コルガ 21.6km 32,818歩本日も大雨。あまりの雨脚の強さに、目についたカフェに入店。雨宿り代わりにゆっくり朝食。ベーコンエッグ・トースト・ソーセージ・オレンジジュース・エスプレッソ(7.5€ 1,265円)
2025年3月21日(金) ポルトガル・スペインの旅10日目サオ・ペドロ・デ・ラテス→バルセロス 17.8km 26,754歩宿向かいのカフェでカフェオーレとクロワッサンの簡単な朝食後(2.4€ 390円)、雨の中歩き始める。雨が段々強くなり疲れもピークになったところで、「K!」と呼ぶ声
2025年3月20日(木) ポルトガル・スペインの旅9日目ビア・ド・コンデ→サオ・ペドロ・デ・ラテス 24km 37,291歩一晩中嵐のような雨が降っており、夜中何度か雨の音で起こされた。トースト・コーヒー・フルーツ・ヨーグルトなどを手前のテーブルから適当にとって、奥の椅子
2025年3月19日(水) ポルトガル・スペインの旅8日目マトシニョス→ビア・ド・コンデ 27.2km 41,926歩昨日、近くのスーパーで購入しておいたクロワッサン・オレンジジュース・エッグタルト(合計1.88€ 320円)を宿のダイニングルームで食べた後、7時前に出発。(紅茶のティー
2025年3月18日(火) スペイン・ポルトガルの旅7日目ポルト→マトシニョス 16.8km 26,831歩いよいよスペインの聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラを目指して、ポルトガル人の道を歩き始める。今日は初日なので無理せず、軽く歩くことにする。昨日下見をしたドン・ルイス
2025年3月17日(月)スペイン・ポルトガルの旅6日目宿の朝食移動が多く長期間旅行をする際、洗濯は中々頭の痛い問題。有料の洗濯機や乾燥機を備えていて自分でやるところや、手で洗う洗い場や干し場があるところ、近所のコインランドリーを使うように言われるところなど様々
2025年3月16日(日) スペイン・ポルトガルの旅 5日目昨日はコインブラ大学見学の途中、学内カフェで夕方コーヒーとサンドイッチの軽い食事をし、夕食を食べなかったので、朝8時になるのを待って朝食探し。日曜で食料品店も開いておらず、観光地と住宅街をつなぐサンタ・ク
2025年3月15日(土)ポルトガル・スペインの旅4日目朝ゆっくり起きて宿の朝食をいただいた後チェックアウト。源氏パイそっくりのお菓子があった本日は、ポルトガル建国時に首都だったという世界遺産の街コインブラに移動。ポルトガル鉄道で約2時間。全席指定だが、なぜかヨー
2025年3月14日(金)ポルトガル・スペインの旅3日目本日の観光は「おとぎの城」と言われているペナ宮と、沢木耕太郎の著書「深夜特急」で有名なユーラシア大陸最西端のロカ岬。ペナ宮のあるシントラ駅はリスボンの北西約30kmのところにあり、運賃はポルトガル鉄道で2.45€(4
2025年3月13日(木)ポルトガル・スペインの旅2日目時差ぼけのせいか5時前に起きてしまった。宿の朝食は8時からなのに、7時過ぎに「ここにあるものだったら食べていいよ」と言ってくれたので、早々に朝食をとって観光に出発。目的地は世界遺産であるジェロニモス修道院。最寄
2025年3月12日(水)ポルトガル・スペインの旅 1日目機内食を4回も食べるほど長いフライトの末リスボン空港に着いたのは定刻の19:35から少し遅れて20時ころ。預け荷物が出てくるのを待つ間、日本で入手したSIMカード(6GB30日有効で1,845円)を入れたり、ATMでクレジットカー
2024年5月27日にマドリードを出発し、ブルゴスという町から歩き始め、6月23日(日)にマドリードに帰ってくるまでの28日間の総費用まとめです。交通費 25,216円 マドリード→ブルゴス(バス) 3,875円 パラスデルレイ→サンチャゴ(バス) 1,085円 サンチャゴ→マドリード(高
024年6月23日(日)Santiago de Compostela→Madrid8時頃宿を出発し、サンチャゴ大聖堂などを横目で見ながら、約4キロほどの道のりを駅まで向かう。途中のバルでいつものような朝食メニューをいただく。ほぼワンパターンだった朝食メニューだけど、最後となると名残惜し
2024年6月22日(土)Palas del Rei→Santiago de Compostela朝からゆっくり起きてチェックアウトし、バス停前のバルで朝食を食べる。8時半頃からバス停で待っていると、先日一緒に夕食を共にしたり、道中で何度も出会った同年代の日本人ご夫妻と偶然出会い、お互いに一
2024年6月21日(金)歩行距離16.85kmGonzar→Palas del Rei久しぶりに青空の下を歩く。中々気持ちがいい。今日の目的地パラスデルレイで今回の歩く旅は終了。パラスデルレイはモデルコースの宿泊地にも指定されているので、比較的大きく、街の入り口には観光ガイドのデ
2024年6月20日(木)歩行距離16.42kmA Pena→Gonzar宿での朝食後、歩き始めたらぽつぽつ雨が降ってきて、泊まろうと思っていたGonzarに着いたのは12時頃で最初に見えた建物に入ったら、雨宿りする人たちや食事をする人たちで大混雑。雨の中を歩きたくなかったので、この
2024年6月19日(水)歩行距離14.17kmSarria→A Pena今日は15キロ弱しか歩かないので、朝ゆっくりと8時頃出発し、まずは昨夜夕食を食べた宿近くのレストランで朝食。途中、遠足か修学旅行らしい大勢の学生が、絶え間なくおしゃべりしながら歩いていたり、珍しく、たくさ
2024年6月18日(火)歩行距離14.37kmSamos→Sarria大部屋の宿は、他の人たちの準備で朝何となく落ち着かないが、昨夜泊まった宿は個室なので、朝ゆっくり出発。さらには、この宿のすぐ近くのバルで朝食をいただく。この後今日の目的地サリアまで、空いているカフェやバ
2024年6月17日(月)歩行距離18.78kmFonfria→Samos7時頃出発。出発時の気温は10度前後の場合が多く、天気がいいときは歩くのに気持ちが良いのだが、今日のような霧雨では結構寒い。1時間半ほど歩いて、Fillobalのバルでやっとカフェオーレとクロワッサンの朝食。その後
2024年6月16日(日)歩行距離14.04kmLa Laguna de Castilla→Fonfria朝7時過ぎに出発しようとすると小雨模様。昨日が山登りだったので、今日は下りだと期待していたら、私が苦手な登りも結構多い。「この辺りはアップダウンが激しい分景色がいいよ」と聞いていたのだが
2024年6月15日(土)歩行距離16.06kmTrabadelo→La Laguna de Castilla宿で朝食。朝早いのに宿のおかみさんが外まで出て見送ってくれる。本日は標高595.2mからこのコースの最高峰に近い1,296mまでの山登り。張り切って7時過ぎに出発。前半の行程は、ほぼアップダウンな
2024年6月14日(金)歩行距離18.43kmCacabelos→Trabadelo6時過ぎに起きると、ルームメイトの中国人女性は既に出発していた。悲しみをかみしめながら、30kmもそれ以上も歩くのだろう......。私は7時頃に出発。途中「あら、こんなところに日本語が書いてあるわ」という日
2024年6月13日(木)歩行距離15.33kmPonferrada→Cacabelos朝7時過ぎに出発。途中のおしゃれなカフェで朝食。ここは、子育てママに優しいカフェのようで、スペインに来て初めて、女子トイレ内におむつ替えベッドがあるのを見た。途中の道端でサクランボの木が道路沿いに
2024年6月12日(水)歩行距離15.61kmEl Acebo→Ponferrada宿の朝食はバイキング形式。昨日一緒に夕食を食べたオーストラリア人の女性としゃべりながらいただく。もうすぐ60歳の誕生日で盛大に祝うということだったので、日本の還暦の話をすると、自分も今まさに生まれ変
2024年6月11日(火)歩行距離16.66kmTrabadelo→La Laguna de Castilla寄付制の宿にも関わらず朝食のサービスもあり、コーヒーとパンをいただき7時過ぎに出発。景色は素晴らしかったがアップダウンの激しいところで、さらに最近の雨であちこちに水たまりがあり、どろど
2024年6月10日(月)歩行距離19.81kmAstorga→Rabanal del Camino7時過ぎに出発。途中買っておいたドーナツを食べ、カフェでエスプレッソをのみ、次のカフェでオレンジジュースをのみ、12時半に寄付制の宿に到着。ボランティアで運営されているが、到着時に冷たい水を持
2024年6月9日(日)歩行距離17.18kmHospital de Orbigo and Puente de Orbigo→Astorga6時半からの宿の朝食をいただき、7時過ぎに出発。途中寄付制でバラエティに富んだ食料を提供している場所があり、歩いた後のスイカ、美味しかったぁ!16キロほど歩いて11時過ぎにアス
2024年6月8日(土)歩行距離20.64kmValverde de la Virgen→Hospital de Orbigo and Puente de Orbigo前日の夜に宿で準備されていたコーヒーやパンやフルーツを、自分で勝手に淹れたり焼いたりして、朝ご飯を食べ7時過ぎに出発。管理人が別に住んでいる場合、このように
2024年6月7日(金)歩行距離11.45kmLeon→Valverde de la Virgen毎日20キロ近く歩いてきて少し疲れが出てきたので、今日は10キロしか歩かないと決め、朝からのんびり。まずは歩いて15分ほど経ったところにあるカフェでトイレ休憩。道路わきに置いてあるテーブルでカフェ
2024年6月6日(木)歩行距離19.01kmMansilla de las Mulas→Leon7時半から朝食。食後、一緒に泊まったワシントンDCから来た親子としばらくおしゃべりをする。学校が2週間休みなので、母と息子でカミーノに来て、明日は帰国するそうだ。妹二人はお父さんと留守番とのこと
2024年6月5日(水)歩行距離18.92kmEl Burgo Ranero→Mansilla de las Mulas6時前起床し、7時前に歩き出す。7.84キロ歩いて朝食を取ろうと思っていたら、カミーノ公式の道から1キロほど離れた町だったため、さらに5.08KM歩きReliegosでオレンジジュース、カフェオーレ、
2024年6月4日(火)歩行距離17.61kmSahagun→El Burgo Ranero昨夜のシェア飯の残りも加わって、とても豪華な朝ご飯を自由にいただく。7時前に出発し、Bercianos del Real Caminoのしゃれたカフェでエスプレッソを飲んだだけで、El Burgo Raneroまで一気に歩く。寄付制のア
2024年6月3日(月)歩行距離21.61kmCalzadilla de la Cueza→Sahagun6時45分頃出発。15kmほど歩いて、10時半頃カフェで朝食兼昼食。13時頃にSahagunという町に到着。ここは現在歩いているフランス人の道の丁度真ん中ということで、申請すると「半分歩きました証明書」がも
2024年6月2日(日) 歩行距離17.06kmCarrion de los Condes→Calzadilla de la Cueza7時過ぎに出発。私は歩くのが遅いので抜かれることが多いが、その私よりもゆっくり歩く女性がおり、珍しく抜かそうとすると、「もしよかったら少しおしゃべりしない?」と言われ、しば
2024年6月1日(土)歩行距離15.43kmPoblacion de Campos→Carrion de los Condes7時前に出発し、3.52キロ先のしゃれたカフェで朝食。その後10km以上先の本日の目的地、Carrion de los Condesまで一気に歩き、11時頃到着。教会の敷地内にある定員80名という比較的大きな宿
2024年5月31日(金)歩行距離19.28kmItero del Castillo→Poblacion de Camposドイツ人のおじさんは6時過ぎに出発したので、こんなに広い食堂で一人のんびりと朝食をすませる。7時過ぎに出発。多少日陰もあり、気温も12,3度で歩くにはちょうどいい気温。運河沿いを歩く
2024年5月30日(木)歩行距離23.16kmHontanas→Itero del Castillo6時起床して朝食。7時過ぎに出発。30分ほど歩いたところで昨日知り合った日本人A子さんと出会い、カストロヘリスまで一緒に歩く。A子さんは日本出発前にすべての宿の予約を済ませたということで、今日は
2024年5月29日(水) 歩行距離19.01kmTardajos→Hontanas宿で用意してくださった朝食を食べ、7時45分にアルベルゲ出発。約10キロ歩いたHornillos del Caminoのカフェででサンドイッチを購入していたら、初めて日本人(A子さん)に遭遇。A子さんは私より一回り年下。フル
2024年5月28日(火) 歩行距離 11.11km昨夜8時頃寝たせいか、3時半過ぎに起床。7時半頃に宿近くのおしゃれなカフェで朝食。9時20分頃出発。ブルゴスの気温は10度で快晴今日は初日なので、無理しないようにTardajosまで約12キロだけ歩く予定。カミーノのモデルコースで
2024年5月27日(月)マドリードの空港到着が午前8時。ここから出発地点のブルゴスという町までバスで向かう予定だが、入国にどの程度の時間がかかるかわからないので、バスの予約はしていない。入国は何の問題もなくすんなりと通過。預けた荷物が出てくるのを待つ間に
還暦目前の2018年に初めて海外一人旅に出ました。それまでは「〇〇に行きたいなぁ」と思っても、誰かを誘ってお互いの日程を合わせ、それぞれが行きたいところをすり合わせ......。ところが一人旅だとその必要もなく、「行きたい」と思ったら、航空券を手配して出発する
「ブログリーダー」を活用して、Kさんをフォローしませんか?