実生成功率アップを目指して、私が学んだ新しい発見とその経験から得た学びを共有します。 【自己紹介】 https://ameblo.jp/tmbyhouse/entry-12855899625.html
新年あけましておめでとうございます!2025年も「ティンビーハウス」をどうぞよろしくお願いいたします。新たな年を迎え、多肉植物たちとともに、皆さまと素晴らしい…
こんにちは、タニKです。早いものでついに大晦日。今年も一年、大変お世話になりました。このブログを訪れてくださった皆さま、そして多肉植物を通じてつながったすべて…
こんにちは、タニKです。今日もせっせと植え替えの段取りを頑張りました。植え替え作業は非常に地味ですが、数が多いため効率的に進めるには段取りが鍵になります。今回…
こんにちは、タニKです。秋まきの実生苗たちの植え替えがようやく終わりそうです。放置していたことで成長が鈍くなっていた苗たちも、これで再び元気に育ってくれること…
こんにちは、タニKです。撒ききれていない種子を年末になってようやく確認することにしました。20種類もの種子が残っていましたが、これらはどれも結実していなさそう…
こんにちは、タニKです。桃太郎の葉挿しっ子たちがどんどん大きくなってきました。この可愛らしい姿を見ていると、育成の苦労も忘れるほど癒されます。今回は、桃太郎の…
こんにちは、タニKです。成長が鈍くなっていた秋まきの苗たちが、少しずつ大きくなってきました。冬の寒さに負けず、植物たちが動き始める瞬間を見つけると、育成へのモ…
こんにちは、タニKです。最近、ポットに植え替えた「乙女心 x シンフォロサナム」がとてもいい感じに育っています。この交配種の魅力や、育成の中で気づいたことをお…
こんにちは、タニKです。数日前に写真をアップした交配種について、今回は詳しくお話しします。この子、あまりの白さに「ジュレているのでは?」と心配したほど。冬前ま…
こんにちは、タニKです。外は寒い日が続いていますが、日中のハウス内は太陽の力で暖かくなります。そんな冬の晴れた日に、実生苗たちに水やり。今回は、冬の水やりにつ…
こんにちは、タニKです。去年交配した中で、大きくなるタイプの交配種が美しく成長しています。その中でも、特に目を引くのが「スバルピナペロテ x 七福神」です。ワ…
こんにちは、タニKです。ハウスでモリモリと成長していた実生苗たちの動きが鈍くなってきました。順調に見えた成長にも、密集による限界が訪れたようです。今回は、実生…
こんにちは、タニKです。12月も後半に入り、寒さが厳しくなってきました。しかし、締め切ったハウス内は日中意外と暖かく、多肉植物たちにとって過ごしやすい環境が保…
こんにちは、タニKです。寒さが厳しくなるこの季節、まだ撒ききれていない種子が手元にあります。しかし、この寒さでは発芽しにくいことが予想されるため、少しでも発芽…
こんにちは、タニKです。今年のハウスでは、例年に比べて花芽が早いように感じます。去年のデータと比べても、全体的に成長が早まっている印象ですね。気温の上昇が影響…
こんにちは、タニKです。今日は、ハウスで育てているお気に入りのシャビアナについてお話しします。エケベリアやフリル系多肉植物が好きな私にとって、シャビアナは特別…
こんにちは、タニKです。今日は、10月に撒いたポットからの思わぬサプライズについてお話しします。2ヶ月が過ぎ、諦めかけていた頃に、小さな生命の誕生を発見しまし…
こんにちは、タニKです。今日は、去年実生したケーレスのリンゼアナについてお話しします。この子たちが見せる特徴や、新たな可能性についての学びをシェアしたいと思い…
こんにちは、タニKです。今日は、一昨年交配した選抜苗の成長と、これからの増殖計画についてお話しします。この苗たちは、多肉植物の可能性を追求する私にとって特別な…
こんにちは、タニKです。今日は、期待を込めて育てている交配種についてお話しします。特にダドレア ブリトニーと桃太郎の交配種や、リラシナと銀天女の交配種の魅力に…
こんにちは、タニKです。今日は、多肉植物の実生における用土選びについて、新たな発見があったのでシェアしたいと思います。今回は、ピートモスと赤玉細粒を用いた実験…
こんにちは、タニKです。今日は、tmby houseで輝く私の大切なデカベリアについてお話しします。 季節の輝き 〜カンテの赤紫の魔法〜この時期、ハウスの中で…
こんにちは、タニKです。今日は、tmby houseでの日常と、私の愛してやまない黒爪多肉たちについてお話しします。 日々の記録 〜爪系多肉への飽くなき愛〜毎…
こんにちは、タニKです。今日も、tmby houseのハウスで実生苗の鉢上げ作業に没頭した一日。寒さが厳しい季節ですが、私たちの大切な苗たちは元気に成長を続け…
こんにちは、タニKです。今日は、ハウスでの発見についてお話しします。多肉の魅力は尽きることを知りませんねー。新たな発見 〜ルテア ファンタスマスの輝き〜ハウス…
こんにちは、タニKです。朝の多肉植物の輝きは本当に息をのむ美しさですね。 新しい発見 〜乙女心×シンフォロサナム〜朝の光に照らされる多肉植物たち。特に、わたく…
こんにちは、タニKです。 今日は、私の最新の実験から得られた興味深い発見について、シェアいたします。 ピートモスの驚くべき効果 〜予想を超える成長〜実験的にピ…
こんにちは、タニKです。 今日は、多肉植物、特にエケベリアの素晴らしさについてです。予想を覆す一日 〜自然の恵み〜今日の天気予報は曇りでしたが、意外にも晴れ間…
こんにちは、タニKです。 今日は、迫り来る冬と多肉植物たちの成長について、私の最近の経験をお話しします。寒波の予感 〜備えあれば憂いなし〜週末から本格的な寒波…
こんにちは、タニKです。今日は、多肉植物育成における予想外の出来事についてお話しします。 翻弄される天気 〜自然の不思議〜まさか!一日中晴れると言っていたはず…
こんにちは、タニKです。 今日は、重要な「冬の水やり」について、私の経験と学びをシェアします。晴れの日の喜び 〜水やりチャンスの到来〜長い間続いた悪天候に、心…
こんにちは、タニKです。 今日は、最近の発見と、多肉との素晴らしい出会いについてお話しします。驚きの生命力 〜カマノイプエブラ × スバルピナペロテの挑戦〜ハ…
「ブログリーダー」を活用して、タニK@tmbyさんをフォローしませんか?