chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カンサーサバイバーシェフ https://cancer-survivor-portugal.hatenablog.com/

2022年4月、ポルトガルにて子宮頸がんⅡbと診断される。 2024年1月にやっと店を持つ 2024年5月、転移が分かる。 治療、家庭、職とどう調節していくのか・・。

Komie
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/06/05

arrow_drop_down
  • 癌ちゃん、移転されました。

    2022年8月に子宮頚がんBⅡの治療を終え、しっかりブログを更新する時間も無い程、日常に没頭していましたが、2年後(まだ経ってないけど。)の今、転移が確認されました。 ポルトガルは癌治療後、5年間は3ヶ月、半年とずっと検査、検診やら色々な角度からフォローアップしてくれます。 で、5月のCTスキャン(MRI ?)にて肺に転移との事。 実は検査前後から、咳が出ており、てっきり花粉症(70%の芝、10%猫草?アレルギー持ちなので、春から夏にかけての花粉は相当アタックしてくる!)がエグくなったのか?と思っていたんだけど、3週間程続くので、うーーん。っと、思っていた矢先の宣告!あーそうであって欲しくはな…

    地域タグ:ポルトガル

  • 治療5,6周目。

    前回の4周目から、症状は良くなる事も無く、ただただ匂いと言う匂い、太陽の熱に対応出来なくなった。 救いは、もう折り返し地点を通り越した事。6周が終わる迄もうすぐ! 6月21日(火曜日)から始まった放射線治療が6週間後の8月1日月曜日に終わった。 最終日、皆さん鐘を鳴らす。私も看護婦さんに促され、鐘を鳴らす。 館内に居る方々から拍手が起こる。日本はどんな感じなのでしょう? https://youtube.com/shorts/38-tgOtvhcw?feature=share ”ありがとうございました。” と頭を下げ、院を出る。 2度と戻りたくない場所。 さ、明日は主治医に終了の報告だ!

    地域タグ:ポルトガル

  • 治療4週目

    4週目からは、心身共に一気に落ちだした。 気分のいい時間は1日でほんのちょっと。 何故か、普段食べないファーストフードを好んだ。笑 看護婦さんやお医者様からは、なるべく消化によく健康的な物を食べる様に。と勧められたのだが・・・ 毎日の放射線治療は、ほぼ絶食で行くせいか、治療後、一気にお腹はが減り、毎日ドライブスルーへ。 あんだけ具合が悪かったのに、帰り道、ハンバーガーを一気にむさぼり・・・ その一時間後には、もうベッドで落ちている。 こんな生活。 部屋でエクセサイズやストレッチをする事さえ、かなりきつい。 体重は10kg減少。腿と腿の間に隙間が出来ている・・・・・え?は? ダイエットした気分・…

    地域タグ:ポルトガル

  • 治療3週目 肌感

    3週目。 色々感じてはいたが、肌がどんどん弱くなっていく。 そう言えば、治療前に肌の保湿クリームを薦められていた!! 温泉水を使った無臭のビオクリーム。 放射線治療後に、当てるお腹周りはもちろん、あと乾燥して気になるとこを1日2,3回塗りなさいと。 でも、実は一番気になったのが、手の質感。 まるで1枚皮が剝げるんじゃないか?と思える程に皮が薄くなった。と感じた。 私は生涯、飲食業に従事し、若い時に酷い手荒れを一回やったものの、それ以降、水洗いに関しては一般人よりかなり強いはずだった。 治療中は、炊事、洗濯、掃除と殆ど夫がやってくれた(食洗器と洗濯機と掃除機だけど・・・笑)。 でも、たまに、気分…

    地域タグ:ポルトガル

  • 治療2週目

    治療2週目。 何となくシステムが分かって来た。 私の治療は、 月曜~金曜迄、Faro市内にある Joaquim Chaves Saúde Clínica de Radioncologia do Algarve と言う放射線治療専門クリニックへ通う。 時間は前日に、明日は何時です。と決められるので、基本的に何も予定を入れる事は出来ない。ただ、火曜日の抗がん剤治療の日は、予約なしで終わったら行く。 毎回500mlの水を飲むが、火曜日の抗がん剤の日は水は飲まない。 毎週火曜日、朝8時、抗がん剤治療にFaro州立病院へ。朝一でまずは血液検査をする。抗がん剤を打てる体力があるかどうか白血球等を調べる…

    地域タグ:ポルトガル

  • 治療1周目

    という事で、 水曜、木曜、金曜、土日休みで月曜の放射線治療4回が終わると1周目完了である!!!水曜日の朝、珍しく腸があまり活発でない。。。ま、多少は出たし。。 昼食を果物位で止めて、放射線治療へ。1⃣500mlのミネラルウォーターを渡され、まずトイレ行って、それからこれを全部飲んで下さいね。終わったらお知らせ下さい。と言われる。 元々、あまり水をごくごく飲む習慣もなく、冷たくもないので、20分程かかって飲み、終わった旨を告げる。2⃣終わっていっときして名前が呼ばれ、着換え、治療室へ。 3⃣始まったと思ったら昨日より早く検査技師が入って来た。 "腸の残物が影になって、ぎりぎり治療が出来ないの。。…

    地域タグ:ポルトガル

  • いよいよ治療始まる。1周目初日!!

    コロナ監禁生活が終わったが、もう一回PCR検査があるのかしら?なんてのほほ~んとしてたら、病院から、 "あなた。何で来ないの?どこに居るの🤨" とのちょっぴりお怒りのお電話を貰う。 "えーーーーーー????😱😱😱😱 どういう事でございますか? 先週迄陽性だったので、てっきり来週月曜からだと思っていました!!!"😵‍💫😵‍💫 と伝えると、 "うーーーん。。。今日から来ていいのよ、あなた・・・。😮‍💨今週は、明日だったらまだ空きがあるわよ、どうする?😌"と言われ、 "はい!もちろん、明日行きます!!!🥳" と急遽、火曜から行く事に。頭の中では、"何だ、てっきり月曜から始めなきゃいけないと思い込んで…

    地域タグ:ポルトガル

  • 治療日程が決まる!

    PETも終わり、治療日が決定。 抗がん剤治療(シスプラチン)を6回、(体外)放射線を30回。終わったらブラキテラピー小線源治療(腔内照射)です。 6月13日月曜9時から始めます。との事。 よく分からんけど、月曜からね。いつも、私は重要な事に関してお気楽です。考えてもしゃーない。とモードが変わるらしい。 **日本と違ったのは、手術はしない。と言う事だった。 子宮頸癌ⅡB、日本は手術+抗がん剤+放射線治療が主流で書いてあった。病院から、食事制限はないけど、生食はあまり勧めないかな。って言われたー🥺。と友人に話したところ、よっしゃー、じゃ食い納めしよう!と、大好きなフレンチのステーキタルタルを食べに…

    地域タグ:ポルトガル

  • 隣国スペインへ、PET検査。

    さて、保健機関よりお電話📲があり、検査の日時のご連絡。ある程度のポルトガル語の理解はあるが、病院関係の単語は皆無で、いつも必死に聞き取っている。 今回は、 1,検査ですよー 2,6月1日朝6時 3,FARO病院の出口付近へ集合。 4,夜何時から絶食ですよー とか重要事項は分ったけど、 5,"セビーリャ"? ちゅう単語が出てきた。 セビーリャ、セビーリャ。。何じゃ?と思いつつ。。検査前日が専門医との最終問診だったので行くと、 ジュリオ先生"一応ね、最終確認でPETという検査も受けて頂く事になりましたが、連絡は来ましたか?"と。 私"あ!!はいは~い🙋、明日です。セビーリャとか何とか言ってましたが…

    地域タグ:ポルトガル

  • 5月26日 2022年 医療チームの治療会議

    血液検査も無事に医療チームへ届き、 私の癌治療をこれからどういう風に進めるのか?ミーティングが、予定通りに患者(私)抜きであったようです。翌日、州立病院より電話があり、今後の治療について、癌専門医で私の担当となってくださるジュリオ医師の元へ。 この日は何と急に小学校(公務員全体)がストライキで。。。💦 預けられる親族等もいませんから、家族みんなで病院へ行く事に。。 息子よ、大人しくしとくれよー。💦説明によると、 1,腫瘍はぎり4CM 2,身体の負担を考えて手術無しの化学治療(抗がん剤シスプラチン)週1回+放射線治療週5回。計6週間。 欧州では、手術での摘出より放射線+抗がん剤治療が主流。 3,…

    地域タグ:ポルトガル

  • Don't Give Up On Me~諦めないで Andy Grammer

    涙を流す事は身体が一番リラックスする時だと、ちこちゃんで言ってた。 ただね~ 治療中の涙の味は全く美味しくない!! それは私だけ??? Don't Give Up On Me Andy Grammer 子供達のコーラスで歌ったビデオより↓↓↓ www.youtube.com 歌詞(+直訳ではなく私の感情で意訳しています。) 是非、皆さんも歌ってみてください。 I will fightI will fight for youI always do until my heartIs black and blue 私は戦う、絶対にあなたの為に戦う。 心が砕け散ってしまう迄戦う。 And I will…

  • 血液検査はCT検査(MRI検査)前にしましょう。

    何と血液検査はCT検査(MRI検査)前にしなきゃいけなかった。 ま、ここらへんは、日本じゃ普通に順番を付けてくれるのでしょうが。。 CT検査後終に行ったので、血液検査はアウト!だけど、私の治療をして頂ける治療チームの方々のミーティング当日(8日後)の朝一に来れば、何とか間に合うと言われ、希望を持ちつつ8日後に検査へ!!!あー感謝です。葡国の医療体制には感謝しかありません。

    地域タグ:ポルトガル

  • MRI検査

    さて、こちらもいきなりのお電話を頂く。 magnética radiologia (MRI) 検査4時間前からjejum (絶食) との事。こちらは軽く💉でチクリ刺されただけ。 MRIの先生は腕を見てびっくり! え?これ注射💉?😱 そうなんです。だから注射は嫌いなんです。。MRIは煩いけど、長い。。 何か重りみたいなのをお腹の上に置かれ、じーっとしてないといけないのですが、何回か寝てしまった。🤣

    地域タグ:ポルトガル

  • TAC 造影CT検査

    あれから検査のお知らせが続々とやって来た。 メールやネットで日付を決めるのではなく、それぞれの検査機関から連絡がいきなり来る。 なので常に電話は手元に置いておかなければいけない。"TAC検査しまーす。○月○日、○時に病院内のradiologia(放射線科)の検査所へ来て下さーい。前の日の夕食後からはjejum (絶食)でーす。 では!" と言う感じ。考える暇もなく、聞こえた単語を紙に書いて行く。 日時....TAC...?radiologia...... jejum......っと。😅 TAC?何じゃ?と調べてみると、"CT造影検査"の様だ。さて後日、病院に着いて、 "はい、これゆっくり飲んで…

    地域タグ:ポルトガル

  • 手紙。旦那様へ。

    私は素晴らしい旦那様と28歳からだから約23年間共にしている。 もちろん喧嘩も凄くしたが、ほぼ即日で解決する。 短気な私をジッと見守ってくれる旦那。 今は病気と一緒に向き合ってくれる旦那。 優しい。 感謝しています。 彼に酷い事を言った事もある。 しかし、彼は私を傷付けた事は一度も無い。 いつもありがとう。 現在、精神不安定で、感謝をよく忘れます。 いっぱいいっぱいなんです。 ただ、今は毎晩お祈りをし、就寝に付きます。 いつもありがとう。 旦那様、息子よ、今日も1日笑顔をみせてくれてありがとう。 明日も元気な姿で会いましょう。 I love you all.

    地域タグ:ポルトガル

  • 労わる。

    旦那に言われた。 癌と戦いましょう!やっつけよう! とか、良く言うけどさ、自分の身体じゃない? 自分の身体に戦ってどうするの? って。 は? って言ったら、 労わる、愛でるじゃないのかな?って。 酷使したらいかんよ。 って。 そうか。戦うんじゃないんだ。 愛でる。労わる。よしよしって身体を全部撫でてあげる。 そうか。ポロっと何か落ちた気がする。 生活見直そう。 私の身体は何を欲してるのか? どこをよしよししたらいいのか?聞いてみよう。 闘っちゃダメなのだ。

    地域タグ:ポルトガル

  • 4月27日 検査(内診・直腸診)今日の診断結果。

    まだ、今までの経緯を書いていませんが(ぼちぼち遡って書いていきます)、前回、癌とはっきり診断され、次はここに行ってね。と言われ、よくわからんままに病院へやって来た。 どうやら、こういうことだったらしい↓↓↓↓ 手順はどうやら世界共通らしいね。 cancer.qlife.jp 子宮頸がんの広がりを調べる検査 子宮頸がんと診断されたら、治療方針を決定するためにがんの広がりを調べる検査が行われます。。。 で、私はこれをしてきた。↓↓↓↓ 内診・直腸診 内診は、子宮の位置や形、かたさなどを調べるための検査です。 片手の指を腟に入れ、片手を下腹部にあて、両手で挟むようにして触診します。 直腸診は、子宮周…

    地域タグ:ポルトガル

  • 不穏な予感はこの頃から既に始まっていたのかもしれない。

    生理の周期はかなり順調な方だった。でも生理痛がひどかった事もあり、内膜症であろう。との判断は20代の頃に受けていた。 34,5歳の頃、伯国へ行く前に。と日本で健康診断に行き、予想外にも”子宮筋腫”がゴロゴロあるが分かった。開腹手術(縦切り)により1KG強(大きい物は直径12cm。大小合わせて合計10個)の子宮筋腫を取った。初めての手術だった。白髪がすぐに出て来た。身体にメスを入れるとはそういう事なのだ。と強く感じた。2か月後、伯国へ移住。 40歳手前、中々妊娠しないので不妊治療の専門医へ。 子宮に小さな水疱(?)が無数にある事が分かり、腹腔鏡手術をおこなった。 1年程治療を続けてみたが、治療代…

    地域タグ:ポルトガル

  • 子宮頸がん記録スタート

    こんにちは。 2022年4月22日、葡国にて子宮頸がん”陽性”と診断されました。 これから精密検査に入ります。 何故発覚したのか? これからどういう治療に入っていくのか? 徒然なるままに時間がある限り書いて行こうと思います。 海外で同じような生活を送っている方々への励まし、また情報提供が出来る様に。 私はきちんと闘っていけるのだろうか? 皆様、色々ご鞭撻宜しくお願い致します。

    地域タグ:ポルトガル

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Komieさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Komieさん
ブログタイトル
カンサーサバイバーシェフ
フォロー
カンサーサバイバーシェフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用