chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 心に響きましたよ。ハッピーな気持ちになったわ

    昨日、仕事帰りに喫茶店にいきました。 美味しいコーヒーが飲める店。ケーキを食しました。以前はAさんとご一緒したことが多かったですが、職場を変わられたので、一人で。 久しぶりですね。お客ははなももと、女性がお二人で。かなりコーヒー通のような方のようです。 マスターの娘さんと、奥さまがいらしてまして、娘さんがウェイトレス。 小学3年生。はなももはいつものように、あれこれとスマホで写真を撮っていました。 すると、娘さんが言いました。 仕事しているババはカッコいいから撮ってあげて。と。 えっ。小学3年の女の子は、こんなこと言うの。驚き。可愛い❤。 パパはカッコ言いわね。はなももはそう言いながら、撮らせ…

  • 日々を愛おしみながら、又ブログでお会いしましょう

    今日は少し蒸し暑いですが、風がないので助かります。 田んぼ道を友達の車は走り、山際の古民家の前に駐車しました。 女子会。今は3人になりました。3年前までは5人で集まりました。 はなももは支えてもらってました。元気、勇気、励まされました。 古民家が食事処。経済、物価高、政治、仕事、家族と盛りだくさんな会話。 他の2人は多忙ですから、1時間半位をともに過ごしますね。 3人で物々交換して、畑で採れた大根や絹さや。をもらい、はなももはコープのお菓子をジプロックに入れて渡します。 来月も元気でね。沢山のハッピーを受け取りました。 帰りつくと、送ってもらい、コープさんが配達中。受け取ったのはブルーの封筒。…

  • 草むらを鴨が仲良く歩いています

    今日は気持ち良い日でした。 デイサービスで時短の仕事して、花が綺麗な道を帰りました。 黄色い花が道端に咲き乱れています。 図書館に寄り、1冊本を借りました。喫茶おじさん。原田ひ香。前に3千円の使い方を読みました。 その後は、アラ汁を作り、玄米ご飯で食べました。マカロニサラダも。粗食です。 毎食、玄米ご飯ではないです。玄米を頂いたので、時々ですね。よく噛んで。 紙芝居のことで少し話があると言われて、お話を聴きました。はなももの紙芝居を聴いてから、エンディング曲を作って演奏しておられる方がいます。ライブで 作曲した経過を話されると、紙芝居を読んでもらうとイメージが湧くと、良く言われる。ライブで紙芝…

  • 畏敬の念を抱きながら

    朝から曇り空。肌寒いです。 湧水を見に行こうと出かけました。せっかくの休み。明日も休みなので足を伸ばしてみようと。 新緑の中を歩いて、湧き水を見て、感動しました。人間は作ることは出来ない。富士山の恵み。絶対に湧き水を汚してはいけない。 畏敬の念を抱きました。市民を潤してくれています。 小学校から、読み聞かせをお願い出来ますか。と。6月からです。 毎年同じ紙芝居ですが、よろしいですか。と聞いてみました。 断られはしなかったから続けさせていただきます。ありがとうございます😊 母の日。美味しいお弁当。食べきれなくて、食してます。少食になりました。 友達が一緒にお風呂に行こうと誘ってくれましたがあまり…

  • 畏敬の念を抱きながら

    朝から曇り空。肌寒いです。 湧水を見に行こうと出かけました。せっかくの休み。明日も休みなので足を伸ばしてみようと。 新緑の中を歩いて、湧き水を見て、感動しました。人間は作ることは出来ない。富士山の恵み。絶対に湧き水を汚してはいけない。 畏敬の念を抱きました。市民を潤してくれています。 小学校から、読み聞かせをお願い出来ますか。と。6月からです。 毎年同じ紙芝居ですが、よろしいですか。と聞いてみました。 断られはしなかったから続けさせていただきます。ありがとうございます😊 母の日。美味しいお弁当。食べきれなくて、食してます。少食になりました。 友達が一緒にお風呂に行こうと誘ってくれましたがあまり…

  • 小玉ネギを一袋、草花を一束買ってルンルン

    爽やかな風。気持ち良いお天気で嬉しくなります。 時短のデイサービスの仕事。 古民家に10人が集います。笑顔が心を和ませられます。穏やかな空気の中で、朝の歌を歌って始まります。 朝食後の薬を飲んで来られてない男性の利用者さん。朝食を食べてないようなので、食してもらって薬を服用。 突然、ひどい咳とむせこみ。死にそうだよ。ティッシュに痰を吐き出してもらったり、背中を撫でます。 止まりません。嚥下力が落ちているので、気管に入って誤嚥。水分にはとろみをつけなくては。酸素飽和度を測定。95%。 吸引器はありません。顔色。唇の色はチアノーゼはありませんから経過を観ます。 落ち着くまで40分かかりました。 ベ…

  • 爽やかな風。気持ち良いお天気で嬉しくなります。 時短のデイサービスの仕事。 古民家に10人が集います。笑顔が心を和ませてられます。穏やかな空気の中で、朝の歌を歌って始まります。 朝食後の薬を飲んで来られてない男性の利用者さん。朝食を食べないようなので、食してもらって薬を服用。 突然、ひどい咳とむせこみ。死にそうだよ。ティッシュに痰を吐き出してもらったり、背中を撫でます。 止まりません。嚥下力が落ちているので、気管に入って誤嚥。水分にはとろみをつけなくては。酸素飽和度を測定。95%。 吸引器はありません。顔色。唇の色はチアノーゼはありませんから経過を観ます。 落ち着くまで40分かかりました。 ベ…

  • 日々の足音聴きながら

    早いもので5月です。目が回るような早さで世の中が動いてます。 超時短勤務でデイサービスの仕事をしました。古民家のデイ。玄関を入ると柱時計。実家にあるのと同じで、懐かしい香りがするようです。壁には音楽活動をしているオーナーのギター、ウクレレ、等か掛けてあります。 隣には壁一面に利用者さんの共同作品。鯉のぼりが3匹、青空を泳いでいます。 はなももは療養後に、こちらのデイサービスで看護師を募集しているから、応募してみてはと先輩が紹介してくれました。 体調は戻ってなくても、環境を変えた方が良い。と強く勧めてくれました。 デイで働き始めて、6年は経ちます。 利用者さんに笑わせてもらい、歌ったり、お話した…

  • ふとしたことで蘇る思い出

    爽やかな天気です。 富士山の雪は解け始めて残った雪が筋になっています。まさか自分が、富士山が間近に見える所に住むようになるとは、想像もしませんでした。 関東には知人はいないし。 運命の歯車が回って高齢での出来ごと。 今日は2人で仕事。相方はずっと黙ってて、情報の共有がないので何が起きてるのか分からない。 状態悪い人が受診かどうかも動きが不明。どうなりますか。と聞いたら、わかりません。ときつい口調。 いつものことで、笑いがでたわ。頭がいっぱいなんだと思うことにして、ひたすら顔を合わせないように離れました。 若くはない人。利用者さんの爪を切ったり、入浴介助しながら笑ってました。 人に興味ないのかな…

  • 偶然に会った友達と

    今日は程よい暑さでした。風は少し冷たいです。薄手のダウン着て自転車こぎます。 お食事処のsさんが退院して、ブロガーのTさんと訪ねました。お元気そうでした。治療をして体調を整えて、仕事を見つけますと。20歳前から病気になり、毎年2週間治療で入院。 慣れたら退職になるのよ。と言われました。40年間、繰り返しです。 お母さんやお姉さんの支えがありました。協力してくれる友達の存在も大きいですね。 今日は、玄米甘酒とアイスクリームがデザート。ぬか漬け。再開です。 ぬか漬けは注文があるそうで、配達してます。ぼちぼちやりますよ。 そうしましょう。はなもももです。 Tさんが、胡蝶蘭が咲いたの。と鉢植えを貸して…

  • コーヒー愛とコーヒーの歴史ロマン

    小雨の朝です。休みなのでゆっくりです。 市場の玉子屋さんで卵ご飯を食しました。何カ月ぶりかな。開店時間が8時になってました。今までは7時には食べられました。社長が久しぶりだね。と。笑顔。値段は変わりませんが、ご飯が少い。はなももは丁度良いです。 11時にこだわりコーヒーの喫茶店。 コーヒー好きのAさんが、行きましょう。と声掛けて下さりたまに寄ってたお店。 Aさんが突然退職されて、就職が決まりまして、最後のコーヒーになります。 フルタイムで仕事。古希です。 マスターとコーヒー談義が止まりません。 前回、試飲させてもらったリベルタ、マレーシアから輸入しようとしたら、もの凄く高い。1杯が2000円く…

  • 気持ち爽やか明日もこうありたいわ

    明るく、暖かい日差しです。暑いですね。 デイサービスで時短の仕事。午前は作品作り。兜を描いてある絵に塗り絵。粘土で柏餅作り。季節を先取りして色々と作ります。 はなももはハサミが上手く使えないのに気がついて、積極的に切らせてもらってます。利用者さんの方が上手いです。 全員80歳以上。今日も来てくれたのね。とはなももに抱きついて歓迎してくださるから感動です。中には、おばちゃんもお茶飲みな。と声かけてくださる人もいます。 お風呂上りにドライヤーかけると、幸せだわ〜。と言われるフレーズ。至福の表情。幸せだわ。はこちらまで幸せ感じます。 加山雄三の幸せだなあ。は名言ですね。 今さらながら思いました。 半…

  • 木香薔薇がお出迎え

    寒くもなく程よい天気。 思いがけずお招きしていただき出掛けました。別荘地の民宿。女将さんはよく新聞投稿されていて、はなももは掲載文を何回も読ませていただき感動してます。15歳で花柳界に入った波乱の人生を、めげない強さで生きられて読む人に、勇気を与えます。 一度お会いしてお話を聴きたい。何年も前から願ってました。2年前に友達がランチに連れて行ってくれたお店。 女将さんの文が載った新聞の切り抜きがありました。聞いてみたら、会いたいと願っていた女将さんのお店でした。 驚き、こんな出会いがあるの。と神様の計らいに感謝しました。 以後、交流が始まりました。 最寄り駅まで送迎してくださいました。 今回は、…

  • 新緑の中の神社にお参り

    ネギの根元を植えて育ちました。 鳩が無心に食べてます。 そぼ降る中で神社 朝から雨。白く煙っている街や山なみ。 ブロガーのお友達が、神社にお参りに連れて行ってくださるので、途中までカッパ着て行きました。 出会いは不思議。この方と知り合い、話ができるようになったのはブログのおかげ。 ヘルストロンにも行くようになって、無料で電気をかけてます。 ブロガーのTさん、その神社が大好きで、氏子になったそうです。年会費を払ってます。神社の直ぐ側には凄い湧き水があります。雨で滑ってはいけないから今日は、行ってません。晴れの日に。 鳩が人間が側まで近っ゙いても逃げません。 無心に何か食べてます。カラスも。 Tさ…

  • 桜と葉桜が混じって幻想の世界へ

    曇り空。風がないから動きやすいです。 玄関、扉の掃除。ヤマト運輸が配達に。女性誌、ゆうゆうに応募していたプレゼントが当選して、箱を受け取りました。 スティックファンデーション。綺麗にしなさいと言うことでしょうね。ありがとうございます。 ヘルストロンに電気をかけに行きました。電気でいいのか。椅子に座ってリラックス。 川土手を桜を見ながら散策。葉桜になってきています。見事な桜、堪能しました。 心は爽やか。ほんとに嬉しい。 ベンチに座っていると、昨日の喫茶店の出来ごとが浮かんで頬がゆるみました。 マスターが貴重なコーヒーのサービスと、パン7個もらったこと。 もうひとつ思い出し笑いしたこと。 便秘して…

  • えっ。こんなに沢山いただいて。感激!

    桜、まだ頑張って咲いています。明日はとっておきの場所に見に行きたいわ。 毎年、これが最後ではないですね。と川辺を歩いて桜に語りかけました。今年も会えて嬉しいわ。 今日は、友達と会う予定。時間通りに仕事終わりを願いました。 新しいことを覚えなくちゃいけなくて。 担当のナースが退職したから。 忙しい、忙しいと言ってたのがわかりました。協力してあげれば良かった。はなもも手が回らなかった。ごめんなさいね。 はなももは前任の人のようには出来ません。と言いました。 覚えが悪くて契約継続どうなりますか。 毎日、そこにいけば覚えられるでしょう。は言い訳ですね。 仕事終わり、美味しいコーヒーを飲めるお店で友達と…

  • 桜舞い散る山道を下ります

    花曇り。桜は散ってなくて、終盤です。 3人が受診で付き添いました。満開の桜の中を利用者さんを乗せて、山をくだっていきます。 お一人は入院の方。はなももは何事もなく病棟ナースに申し送り出来ますようにと、祈りました。時短のパートのはなももは、利用者さんのことがよくわかってないんです。自慢するわけじゃないけど、わかってないです。 色々聞かれても答えられないことがあり、あとで連絡します。と言うことにしました。 山から国道にでると視界が広がり、晴れ晴れとします。桜が綺麗ですよ。と利用者さんの耳もとで声かけます。 久しぶりに利用者さんの爪を切りました。老眼だから爪切りつらくなりました。一人の方の肉を切って…

  • 花冷えの中、心はほっこり桜餅

    花冷え。冷え冷えとしてますが日差しは明るくて桜満開。 1年ぶりに患者会、サロンに出席しました。オンラインで3名、会場では5名。 こうして集える場所があるのは尊いと思い、主宰者のサバイバーさんに敬意をはらいました。がん哲学外来 樋野興夫先生の本の読み合わせをします。サロンの最後は瞑想。 いつも隣に座られていたTさんは、遠く旅立たれました。はなももは彼女の受診に付き添い、食したいと言われる物。おにぎり、卵焼きを持参しました。 出来ることしかやってません。 彼女からは、人は一人だということ。分かっているようで、分かっていない。覚悟をして生きることを教わりました。 家族となぜ縁を絶たれたのか知ることが…

  • 光まぶしい日はまだでしょうか

    舞茸のおこわ買いました 朝から雨。小降りだからカッパ着てペタル踏みます。今日は新人のナースと二人で仕事だ。午前は受診の付き添い。 あんたが付き添いか。不安だな。居室に行くとそう言われた。 診察、気が進まないのか、当たり散らすチック。大丈夫ですよ。と繰り返すはなもも。どう言えば良いのか。 診察が終わったら、あんたに付き添ってもらって良かったよ。 診察が不安だったのでしょうね。 お昼ご飯のチキンカレー、スプーンですくったら、急変です。と呼ばれたわ。 カレーあとで食べます。残しておいてと頼んで受診に付き添い。 はなももしか付き添うナースはいません。 土砂降りの雨。山を下り車はひたすら走ります。 利用…

  • 明日はきっと暖かい

    今日も寒かったです。 ダウン洗うつもりでしたがまた着てます。帽子かぶると暖かい。耳当てもしてます。 早番で7時出勤の介護士さんが家を出ようとしたら、自転車パンクしてたのよ。そのまま走ってきたよ。と。 はなもももあるあるです。その人40分位の所から、よく走れましたね。 はなもも、今日はロト6を買おうと予定してました。キャリーオーバーの金額が大きいから夢みて。 こういう時ってアクシデントがありますね。仕事終わり頃に急変があり、利用者さんを救急搬送になったの。 はなももが救急車に乗り付き添い。 入院にはならなくて、迎えにきてもらいました。思ったより軽い症状で良かったです。 ロト6は買えなかったわ。仕…

  • 会える日が待ちどおしい。

    朝から日差しは明るいですが、寒いですね。一昨日は、2人の女性から電話をもらいました。友達と言うにはおこがましいです。いつも敬意を払ってる方がた。 一人は78歳のはつらつさん。Dさんとします。現在は民宿を一人てやっておられます。出会いは3年前。友達が綺麗な花がいっぱいの庭を見ながら食事しよう。と連れて行ってもらいました。 桜が満開。テーブルに座って、本棚を見ると著者がDさんの本がありました。 Dさんの名前を見て、どうしてここにDさんの本がと。Dさんは新聞に投稿文が良く載り、ファンがいる方で、次に載るのを待ってる人がいます。 15歳で熊本から芸者置屋に来て芸者さんになりました。売れっ子になりその波…

  • 多彩な人の話を聴くには力がいる

    暖かくなりました。が、視界は真っ白。 黄砂の飛来。花粉とかぶりクシャミと鼻水。目が痒い。 受診の付き添いしましたが、富士山は霞がかかったように、白く浮かんで見えます。 一日無事に終わり嬉しいです。 河津桜は葉桜になりながらも、高い所にはまだ花があります。 今年も会えて良かったと利用者さん。明日のことはわかりません。当たり前が当たり前ではないこの頃です。夕日を見れてありがたいです。 仕事終わり、コーヒー飲みましょうとAさん。久しく行ってないからマスターの顔を見に行きました。 はなももはコーヒーはよくわかりません。 水曜日は手作りパンがあるので、嬉しや。 Aさんは博学。動画作られたり、アニメも。見…

  • ヤりたいことを優先したいね。と話した日

    ほどよい春の日差し。 気持ちが和みます。はなももの誕生日がすぐなので、美味しいもの作るよ。と、食事処のママと妹さん。 お礼はしなくては。 短歌会の前に寄りました。 野菜一杯のスープカレー。 スープカレーは初めて。野菜の甘みと辛さがほどよい旨味で美味しいわ。 Tさんも来られました。神社巡りのnoteブログが好評。仕事開始されると出来なくなり、やりたいことがやれないのはストレスたまります。Tさん現在休職してます。 休職する前は3つ仕事掛け持ちしてました。お店の妹さん、Sさんのお母様、Sさんが手術する時、お母様は抗がん剤治療中。治療を止めて、毎日4時間掛けてSさんの元に通いました。 自分より子どもの…

  • 真っ白な富士山とコブシの花

    今朝も寒い。夜中にみぞれが降ったのか。富士山は真っ白。 風がないから嬉しい。 ○製麺の横の細い道。今朝も自転車の女子高生に出会ったわ。はなももの反対方向から来て、自転車を止めてはなももが通り過ぎるのを待ってくれるのよ。 ありがとうと、はなももは頭を下げるわ。ニコッとしてくれて可愛い。 首のマフラーが今朝は白。ベージュ色の時もあるわ。 今朝はいつもより早く出勤。8時半に受診付き添いの出発。出る前に、胃瘻の利用者さんの経管栄養を始めようと思ったの。 始業は8時半ですが。 経管始めてたら他の人が来られてやってもらい、受診へ。 一人仕事。アクシデントは無くて時間内に終了。ほっ。 帰りに美味しいコーヒー…

  • 又、会いましょう。

    朝から冷たい雨、風が強い。 ユーチューバーの女性が、食事処にはいつ行かれますか。とメール下さり、16日と返信しました。 出かけようか迷いながら、カッパ着てペタル踏んでました。暴風雨で引き返そうかとおもいましたが、Tさんの話が楽しいから、それに惹かれて進みました。 着きました!すっぽりかぶるポンチョのカッパは濡れませんね。 Tさんは連絡してから1時間くらいして来られました。箱根の入り口付近ではかなり下らなくちゃね。会えて良かった。 ノートを開かれまして、ここを読んで!と、ページを開けられたわ。 短いストーリーがいくつか書いてありました。Tさんは夢でみた場面を書かれていました。これを膨らませてお話…

  • 今日という日を心に留めて

    薄くもりの空.。 山の稜線が白くかすんでいます。 今日は検査結果の説明を聴きに行きます。 バスの回数が少くなり乗り遅れてタクシーで。行き先を告げると運転手さんが間に合うの。検査するの。と。 「検査結果を聴きに行きます」 「心配だよね。良い結果をイメージしてね」と。 運転手さんは大腸癌の手術して6年目。 5年で終わったけど、腫瘍マーカーが下がらないと言われました。 病院の前には河津桜が満開。並んでいます。はなももは庭園を歩きながら、満開の河津桜に感動のため息をもらしました。 なんて綺麗な。この桜に沢山の人が癒やされてます。 見上げていると、大丈夫だよ。と聴こえたような気がして周りを見回しました。…

  • 今日もありがとう

    今朝は寒かったわ。最近ずっと寒い。冬に後もどり。 出かける予定でしたが、コロナの発生でキャンセルになりました。はなももは行くきでしたが、きっと、はなももが高齢だから気を使われたのでしょう。 そんな年齢なんです。 休みで、人に会わない時間をと日曜日に伺う食事処に、早めに行きました。さっと帰るつもりで。コロナが流行ってるから外出控えるつもりもあり。と言いながら外出してます。 先客が2人あり、はなももは食して立ち上がりました。 そうしたら、次次に個性溢れる人が来られて、座りました。 4人見えましたが、どの人も話していて楽しくて、ユニーク。はなももが知らない世界を熟知してる方たち。 なんでここには、面…

  • 春は間近。コロナが猛威。

    雲ひとつない空。 プチお出かけ。源頼朝と北条政子の像が立っています。頼朝が流された地、蛭ヶ小島。夫婦が富士山を見ているような像です。 夢、希望、野望渦巻く二人の生涯。 休みは頭を休めようと帰りました。 連れ出してもらい息抜きできました。 河津桜満開。 今年も咲いてくれてありがとう。 コロナが発生してると連絡あり、又、流行。皆さん高齢者ではなもももそうですから、気を付けなくては。 今日もありがとうございます😊 感謝いたします。 早めに就寝いたします。訪問お礼申し上げます。

  • 明日も良い気分で暮らします

    デザートのバナナサンド 春はそこまで。 休みなので7時半にお食事処に朝ランチを食しにいきました。 2ヶ月ぶり。常連さんに会いたくて。 いつもの二人の女性がみえてました。 6時50分から来てるからとお帰りの準備。セキセイインコのピーちゃんの画像を拝見。10年飼育。綺麗なピーちゃん。 そのあとは、浜松からインスタグラムを見ましたとご夫婦が。インスタ凄いですね。はなももはわからないんです。インスタが。 6時出発、8時着。遠くから朝食を召し上がりに。 このお店は日曜日しか開けておりません。 ママさんは平日は建設現場の監督。凄いです。現場を10カ所受け持ってるとか。 食事作りがストレス解消。安心安全な食…

  • やれることしかできません

    さくらムース 富士山はしっかりこの世界を見ています。 一日明るい日差しです。 利用者さんは車椅子で1階まで連れ出してもらってます。玄関の所にはお雛様、7段飾り。 1年に1回箱から出してもらい、光を浴びるお雛様可愛い❤お顔。 利用者さんが家にもあったよ。とたいていの方が言われて、少し物思いにふける表情をされます。 今日も一人。朝いちで、今日は残業はできないのでさっと帰ります。と宣言したから、胃瘻の流動は手伝って下さいました。助かりました。 わからないことは無理なのです。明日は正社員さんが出てくれますから、そのままにしときます。沢山のメモ書きを申し送りました。 仕事終わり、丸亀製麺に直行。毎月1日…

  • 春風に吹かれながら梅観る幸せ

    朝出かける時、暖かさを感じます。 風はなくて自転車、漕ぎやすいです。 いちご畑の中の古民家のデイサービス。 利用者さんが揃いました。 皆さん血圧が良いです。寒い時は血管が収縮してるので高くて何度も測り、下がったか確かめます。 今日は全員良くてほっとひと息。 おばちゃん立ってないで座りなさいよ。と声掛けてもらいました。 気を使って下さる利用者さん。 このデイの仕事ははなももの癒やし。笑いがあるから楽しくて。 他の所も時短ですが、ナース不足です。 最近まで気楽にやってましたが、退職ナース。家族の急変で休まれるナース。はなもも一人になったのよ。 こんな馬鹿なことないわ。検温、報告、利用者さんの受診付…

  • 春風に吹かれながら梅観る幸せ

    朝出かける時、暖かさを感じます。 風はなくて自転車、漕ぎやすいです。 いちご畑の中の古民家のデイサービス。 利用者さんが揃いました。 皆さん血圧が良いです。寒い時は血管が収縮してるので高くて何度も測り、下がったか確かめます。 今日は全員良くてほっとひと息。 おばちゃん立ってないで座りなさいよ。と声掛けてもらいました。 気を使って下さる利用者さん。 このデイの仕事ははなももの癒やし。笑いがあるから楽しくて。 他の所も時短ですが、ナース不足です。 最近まで気楽にやってましたが、退職ナース。家族の急変で休まれるナース。はなもも一人になったのよ。 こんな馬鹿なことないわ。検温、報告、利用者さんの受診付…

  • 楽しい会話に心が弾みます

    今日は明るい日差しが眩しいです。 風が冷たいのはいつものこと。 短歌会の日です。70代以上の会員さん。先生は90歳。お昼はいつもの食事処でいただきました。 noteにブログを書いてる方が来られると聞いてたので、お話したいとウキウキです。 お客は3名。もう一人ははなももの友達のお友達。noteに書いてるyさんに、はなもものユーチューブを見てもらいました。 yさんはすでにユーチューブ上げていて、もう一つ作りませんかと言われたわ。企画を話されました。 ぱっとヒラメクなんて凄いです。プロデューサーですね。はなもものブログを読んで、広告があるから収益があるの?と聞かれました。ありません。 収益があると嬉…

  • 良いことを両手に溢れさせましょう

    昨夜は地震に驚きました。震源地が近くです。2925年7月に地震!と言うのが最近目に入ります。震度2、揺れますね。 友達から豆乳甘酒鍋を作るから、とお誘いがありました。 野菜たっぷり。その方は明日がバースデーで今日お祝いしました。 気になったのは、仕事を辞めますと。 神経難病で治療しながら、頑張りました。19歳から闘病しながら。1年のうち3カ月は入院しなくてはならないから、長期に働いたことはないそうです。 今は、夜間倉庫でバイト。冷蔵庫に入って物をさがさなくてはいけない。20分は入ってられない。考えただけで身震いのはなもも。いじめに合ってるのは聞いていました。来月、契約更新ですが、今後契約は1カ…

  • 覚えたと思っても1歩あるくと忘れてる

    今朝は寒かったです。 ブログの記事アップしようとして四苦八苦。ログイン出来ない。初めてのこと。スマホの先生にヘルプのラインしましたが、既読が入らないまでに、書けるようになりました。慣れた人はなんでもないことでしょうね。内緒でブログやってるから聞けないです。 昨日は某新聞に投稿した文が掲載されました。6日前位に担当の女性から電話がありました。投稿文を読み上げて、分かりにくい所を聞かれたり、タイトルを一緒に考えたり。自分が書いたものなのに、読み上げられると感動してこみ上げるものがあります。 12月に天国に旅たった友達が、はなももに紙芝居をユーチューブにあげてほしいと言われて、挑戦したことを書きまし…

  • 推しにワクワク

    明るい日差し。富士山が輝いてます。風は強いです。春の気配を感じます。 退職のナースの仕事が振られて、忙しくなるわ。すでに多忙。短期間応援に来て下さるナースが、来られました。男性のナース。はなももの息子で良い年。 はなももが指導係。1回ですぐできる人。一人でやってもらいました。指導って柄じゃないはなももですから、おしゃべりばかりしてます。聞き出すのがちょっと上手いかも。 若いナースさん、お子様が6人いると。えっ。聞き間違いかと聞き返したわ。毎日ワチャワチャやってます。と笑って言われました。 頼もしい限りです。お子様は元気に育ってるようです。末っ子のエピソードが可愛いです。 コープの宅配。生八ツ橋…

  • 今日の幸せ明日へ続け

    早咲きの桜 首に掛けてくれました 絵手紙が届きまし。春が近づいてますね。ネコヤナギが膨らんでます。嬉しい。癒やされます。 マフです。イギリスては認知症の人に使っています。と。介護では活躍してるんですね。もっと広めましょう。 今朝はお天気は良いのに強風。 午前8時から小学校🎒で読み聞かせです。 近くの学校ですから寒くても自転車で行けます。学校に入ると会議室に案内されたの。感謝の会がありますと。 読み聞かせ、校内パトロール、トイレの掃除、登校の身守りのボランティアの方が来られてました。 色んなボランティアを地域の方がしているのを初めて知りました。 はなももにお礼のカードを男の子が、ありがとうござい…

  • 転びそうになる時がある。あわてないこと

    日差しは明るいですが、寒くて。風がないのはしのぎやすい! 富士山は真っ白で、頂上に雲がかかって湯気が昇ってるように見えます。神々しい。 出勤して更衣室に入って着替えてたら、何か声が聴こえてきたの。笑い声かな程度に感じてたら、来て下さい。とはなももを呼びに来た職員さん。 はなももからかなり離れたロッカー。座って泣いておられました。号泣。 事務職員さんなので、話したことがないし、とっさに名前が出ないです。 呼びかけたら、間違った名前でした。 やばいはなもも。 なんではなももが対応するのかわからなかったけど。背中撫でながら、今日は休めないんですか?しか言えなかったわ。 休めません。と。落ちつかれるま…

  • 寒すぎ。猫が今もいてくれたらなぁ

    大寒波。 ホッカイロ入れて出勤。 退職ナースがいてはなももは仕事が増えます。求人出しても応募がないんですって。 気楽に働きたい高齢ナースですから、気が重くなったわ。 近くて通いやすい。皆さん良い人なんですけど。 ポンカンを友達が送ってくれました。ミカン農園をやってるんです。 山の上まで手入れに登るのが辛くなったよ。そうですね。年々。ありがとうございます😊美味しいです。 風が強くて寒くて薄暗くて気分が上向きになれません。3日前は中村雅俊に行ってルンルンだったのにね。 今日もいい気分。タイトルが泣きますね。 毎日いい気分ではいられないし。 梅が咲いてました。見上げてたら、退職するナースがはなももを…

  • 出会いに感謝

    こんばんは。 中村雅俊さんのコンサートに行きました。 元同僚の友達がチケットを、10月に並んで手に入れてくれました。午前7時に並んでくれて。寒いですよ。当地の朝は。 感激です。まさか雅俊さんのコンサートに行けるとは思いませんでした。 2月1日は雅俊さんのバースデー。バースデーケーキのプレゼントあり、観客がハッピーバースデーを歌ってお祝いしました。 74歳。カッコ良いです。素敵です。 今日のブログタイトル、出会いに感謝。は雅俊さんが言われた言葉。人生は出会い、縁ですね。 51年目。芸能生活。74歳で歌えるのは凄いです。頑張られました。付いて行ったファンは温かさや、勇気をもらいましたね。 ありがと…

  • 小さな幸せ積み重ねる

    風が強いです。日差しはまぶしくきらめいてます。富士山のとこだけ雲が覆っています。風に飛ばされないように、自転車を押したり走ったり。 石破首相の所信表明、楽しい日本にする。ですか。食品の消費税は下げられませんか。物価高騰の対策して下さいよ。今を一生懸命生きていれば将来なんとかなる。そんな社会になれば良い。 はなももはデイサービスの仕事を超時短やりました。いっぱい笑えました。笑うとナチュラルキラー細胞が活発になり、笑いは良いです。と言われてますね。 短歌の先生、肺がんが見つかり笑いヨガをやっています。と。はなももも笑いヨガやってました。会場に送迎して下さる方がいて。ありがたかったわ。 その方が家庭…

  • 短歌会で人生の深みを感じた

    雲ひとつない青空。真っ白い富士山が清々しいです。自然にほほ笑みが浮かびます。 今日は月いちの短歌会。今年初めての会です。参加者は多くて賑わいました。良かった。会えて幸せです。 90歳を迎えられた男性の先生は、肺に癌が見つかり治療します。初期ですから、会を続けてやります。力強く言われました。 いつもはなももの隣に座られる女性の方は、手作りのパウンドケーキを、みなさんに配られました。美味しいです。文章が上手いです。市民文芸で最優秀や優秀賞、何回も。 はなももの1首。 丸餅を叔母から届く年末に故郷の香り心にしみる 3人が選んで下さいました。 長い間離れていても良い人間関係ができてますね。と先生から。…

  • 疲れたら好きな音楽聴いて頭空っぽに

    今日は、気持ちが良いお天気でした。 青い空に真っ白な雲がうかんで、爽やかな気分。少しづつ春めく、いえいえ2月、3月風が強いです。梅は咲きますね。 前回のブログから5日たってました。あっという間に時が過ぎます。 昨日は小学校で紙芝居読み聞かせ。DVDですが、手がかじかんで電子黒板がうまくクリックできません、 教室は冷えますね。午前8時15分に終わりそうそうに帰りました。 毎回、同じ紙芝居。自作のものですが、これでいいのかなと、首かしげました。 年賀状の1枚に、福岡の女性からのがありました。見知らぬ方です。4年前、はなももが命と平和の大切なことをテーマにした紙芝居を語っているのが、雑誌に載りました…

  • 思い出を抱き始めて

    こんにちは。今朝は霜が降りていて、 神社の椿 免疫力アップお好み焼き 実だくさんの味噌󠄀汁。 田んぼは真っ白。朝日を受けてキラキラ光っています。車が走ってない道端は滑るので気をつけなくては。ソロリソロリと。 今日は休み。気持ちが安らぎます。 退職される職員さん。今日が最後の出勤日なので、ほんの気持ちだけお礼の品を渡しに行きました。一挙にペーパーレスになり、困惑しているはなももをフォローして下さいました。勤怠、年末調整スマホになり何回も教えてもらったというか代理で申請してもらったわ。ありがとうございます。 その後は、神社で奉射祭と言う神事がありまして、見に行きました。貴族の装束の方が弓を放ちます…

  • 凹んだ気持ちがちょっとスッキリ

    今日は曇り空。 山が白く煙ってます。寒いですね。明日はもっと冷えるとか。 受診の付き添い。山道を降りて国道に出て、視界が広がりますが、白くかすみ雲海の中にいるようです。 車にはリクライニング車椅子、背もたれが調節できるものに臥床された利用者さんと二人。時折咳が出ていて気になります。 富士山は雲に隠れて見えません。 出勤途中の無人販売。張りだしてありました。おこわを盗まれるんですね。 同僚が食欲がないと言うので、グリンピースのおこわ買って渡しました。 おいしかった。とメールあり。食べてもらいました。良かった! 帰りに丸亀製麺に寄りまして、鴨ネ ギうどん食しました。冬限定で、毎年食すのが楽しみです…

  • 笑いが溢れてたのに

    今日は風のない穏やかな天気です。 青い空に真っ白な雲が浮かんでいます。富士山は裾野まで雪に覆われています。 1週間に1回のデイサービスの仕事。時短。笑いが溢れてはなももも良い気分。 しかし、一瞬先は何が起きるか予測不能。 立ち上がって歌を歌い出した利用者さんがよろけて椅子にぶつかり、座っていた利用者さんが椅子から転落。 尻もちつかれたけど、はなももは力がないから起こせなかったわ。 職員さんが立ち上がらせ、はなももは痛みがどこかあるか確認したり、皮膚を見せてもらったり。打撲は骨折の要因あり、特に痛みはないようです。 気になるので勤務終了してからも、状態観察しました。が、大丈夫そうで帰りました。 …

  • 風の音がすざましい

    朝は明るい日差し。風はなくて自転車で、デイサービスで仕事。超時短。 いちご畑の中の民家。交通手段はないので自転車で。遠いから辞めること頭の中で、7割はありますが、皆さんが良くして下さるし楽しいから行ってます。 今年初。就職して5年は経ってますね。少しづつ利用者さんの体力、筋力は落ちて、一人で歩行は厳しくなったり、認知症が進んでいます。愛おしいです。 同時にはなもももそうです。利用者さんとはなももは年の差あまりないです。 利用者さんに挨拶して、体温、血圧測定。 入浴を楽しみにされてますし、デイサービスでしか入浴できない利用者さんがいらっしゃいます。入浴させてあげたい。血圧が下がらない。難しい判断…

  • ライスワークとライフワーク

    今日は風が強くて自転車は倒れそうで、ずっと押してました。 午前病院受診に付き添い。山を降りて、国道に出るといやがおうでも、火葬場の高い煙突が目に入ります。煙が流れていると、人の一生が浮かびます。 長いようで短いです。 車中の利用者さんははなももより年下。優しいお母さんだったと思います。言葉はでないから、まなざしで語られます。 なんとなくはなももは気持ちが通じる時があり、こちらから話しかけると、頷かれます。お孫さんの写真を飾ってあります。 お孫さんのことを聞くと涙ぐまれるから、あまり刺激は良くないかなと、最近は触れてません。 入院にはなりませんでした。 帰ったら即、退院の方の迎え。お昼食べる間は…

  • いつものメンバーと初おしゃべり

    今朝の寒さは体がシビレるようですね。 霜が降りたのか草や道路がキラキラ光っています。富士山は筋雲に覆われてます。池の中では水鳥が元気に泳いでますね。何十種類もの鳥。争うこともなく。 ダウンに帽子、耳当て、背中にはホッカイロ。いつもの食事処に行きました。 年始めで常連が集うので、元気な姿見たくて。高齢者が5人。笑顔でモーニング。 ジョギングして寄られる男性。郷里の美味しいもの差し入れ。おせちの話や、子どもたちが帰省して、おさんどんにくたびれたわ。とか。今日はダンスパーティーに行くのよ。と嬉しそう。 皆さん元気に幸せなお正月でした。 はなももは食事したら、熱海の来宮神社に初詣に連れて行ってもらいま…

  • 三日月と一番星が見守ってる

    富士山は筋雲に覆われて見えません。 寒さ厳しい。インフルエンザ大流行。今日 仕事です。年末から年始に掛けて、利用者さんの体調が悪い人が多いと、メールが来ました。 昨日は、手作りプリンを頂き職場に差し入れしました。2人で仕事してるから美味しいのを食べてもらおうと。 多忙ですと。話は出来ない様相。 はなももは28日に対応した方のことで、30日に上司から色々聞き取りありました。 29日に急変されまして。 今日も体調悪い方。救急車で。はなももが乗りました。受診してもらえる病院を探してもらうのは大変です。 救急車に乗ると、帰りはタクシーです。 タクシーもなかなか来てはくれなかったわ。台数が少ないのか。病…

  • 感謝、感謝、丁寧に生きる

    新年を穏やかに迎えることができまして、心からお礼申し上げます。 富士山は中腹に雲があり、頂上は見えています。今年も見守って下さい。早起きしてお雑煮作り。実家では、ハマグリを入れていたので、はなももも受け継いでいます。ハマグリがない時は牡蠣ですね。 質素なお雑煮。美味しいです。三つ葉、柚子をそえます。 氏神様にお詣りに行き、お札を買いました。 年賀状は出してないのに、頂いたのですぐに書きました。皆さん丁寧に文をしたためて、おられます。はなもものなんと、雑なこと。 子どもは仕事。インフルエンザとコロナにかかっている職員さんがいてとか。 他県にいるのも、仕事になった!と。 体に気を付けて下さい。はな…

  • 心穏やかに年越しを、祈ります

    富士山はくっきりと美しい姿を見せて、神々しいです。雪は少し溶けてますね。 ゆっくり起きてぼーっとしてたら電話あり。友達が柚子をもってきたわよ。と。 ひとつで良いですと言うと、柚子湯にしてと数個渡されました。 はなももによくしてくださってる友達はこの地に来てからの仕事の仲間が多いです。 ありがたいですね。ボッチには。 お花を飾りました。豪華でなくても、買いに行けたこと、買えたこと、活けれたこと。あたり前ではありません。感謝です。 花を飾れば神降りる。 キッチンカーでほうとう汁を売ってたから、食べました。 午後は、お汁粉の振る舞いを、お食事処で常連にされるので、出かけました。 郷里に里帰りされた方…

  • もういくつ寝るとお正月

    富士山は真っ白な厚い雲に覆われて、姿は見えません。利用者さん職員とも、見えないね。とつぶやいて残念な気持ちが溢れてますね。いつまでも見えないわけじゃないですから。 年末で、面会のご家族がお見えになります。はなももは身綺麗にしてあげたくて爪切りは気を付けてます。 午後に遠方から息子さんが面会に来られました。 お母さんに会いに。居室から利用者さんの歓声が上がりました。面会時間は決まっています。息子さんが帰られる時、エレベーターまで、しっかり手を握って車椅子を漕いで。エレベーターに息子さんが入られて、扉がしまったら、号泣。 なだめる言葉は、なにを言っても耳にはいらないでしょう。 黙って背中を撫でるだ…

  • 沢山の出会いがある場所

    今日は暖かい。風はいつものこと。 利用者さんは、家族の面会が多いです。 階段をすれ違った時。Aさんが、こだわりコーヒーの、喫茶店は年内は今日までです。コーヒー飲みに行きませんか。と。 Aさん、はあ、はあと息切れ。エレベーターは使わないように言われてるから、4階の所属部署までは、歩くときついですね。 はなももはたまにはエレベーター使ってます。密かに。 勤務終了して、じいとばあがリュック姿で喫茶店へ。はなももは自転車で。 お若いオーナー。コーヒーの勉強よくされてます。はなももはコンビニのコーヒーを飲んでる。コーヒーはわかりません。 Aさんは、コーヒーの、飲み比べを今日はしますと。イタリアンエスプレ…

  • 足るを知る。が響きます。

    クリスマスイブ。はるか昔、隣が教会だったことがあり、イブには家族で教会に行ってました。 ケーキを食べたり、ゲームをしたり、信者さんと触れ合って。礼拝はしてたかどうか、記憶にないですね。 遊ばせてもらってました。はなももが仕事で、子どもを預かってもらい、美味しい料理を頂いてお世話になりました。 夕暮れ。山の稜線がオレンジ色。上に向かって薄くなり、淡い青と溶けあってます。綺麗で見飽きませんね。 見上げながら昨日のことがよぎりました。 高齢の女性の利用者さんが、シルバーカーを押して歩いていて、足がもつれて、尻もちつきました。 はなももの目の前。大声で、誰か来て下さいと叫んだわ。すぐに介護士さんふたり…

  • 風強くとも心ぽかぼか

    今日は朝から風はあるけど良いお天気。ここは土地柄、風が強い所です。 あなどったはなももは、田んぼに落ちたり、紙芝居を落としました。これはかなりしつこく書いてますね。 19日が友達の葬儀。知らせて下さったのはケアマネジャーさん。旅立ったあとのことは弁護士に頼んでた友。万が一の時に、知らせる人も弁護士に伝えてました。 はなももはそのリストにないから、何も知らせはなかったわ。ケアマネジャーさんに、はなももがお礼の電話をしてたから、その繋がりでケアマネさんから連絡を頂きました。 友達リストにないはなももが葬儀に出ていいのかな、と考えて結局失礼しました。 そんなはなももに元同僚さんがDVDを観ましょうと…

  • 街はセピア色

    ムーンロード。伊豆の海で撮ったと知人より 富士山は頂上付近に雪をかむり、淡いピンク色に輝いています。 夕日に染まった街はセピア色。 はなももは空を見上げました。 友達は浄土に還られました。希望した病院に入院して、翌日の昼間眠りながら。 ほっとされたのかしら。 一日、淋しさを抱えて仕事しました。仕事が終わり駐輪場にいると、職員のAさんが、美味しいコーヒー飲みませんか。と声をかけられました。 はなももよりは少し若いと思います。外国からの職員に日本語をボランティアで教えています。 時間が早いし、こだわりのコーヒーが飲める喫茶店に入りました。週に2回営業。今日は営業日。オーナーのお兄さんはとても綺麗。…

  • 毎日面白いと朝のラジオ番組で言った人

    タイトルの、毎日面白い、と言ったのは、おはよう一直線のパーソナリティ、生島ヒロシさん。 お元気ですね。毎日楽しそうですね。やりたいこと、やってることが一杯あるんですね。月曜日は、森永卓郎さんの話。闘病されながら頑張っておられます。 聞いてる時はなるほどと思うのに、すぐに忘れてまして、説明できませんね。 新聞も読んでる時だけ、何も残ってません。 芥川賞候補の竹中優子さんの、ダンスを読みました。角川短歌賞、現代詩手帖賞を受賞した人が、小説も書かれると3刀流じゃん。なんて読みました。はなももは1度読んだだけではよくわかりませんでした。 加齢でどんどん頭空っぽに! 加齢と言えば耳鼻科で耳鳴りの診察。 …

  • 水仙の花が風に揺れてます。

    今年も絵手紙のカラクリカレンダーを送って下さいました。この作品は、手が込んでいて、もの凄いです。感動もの。 絵手紙でできています。デイサービスの皆さんに見てもらいます。どんな言葉が聞けるか楽しみです。 ポインセチアの絵手紙、素敵です。情熱の花。心が熱くなります。 療法している友達に見てもらいます。転院が決まり、パニックになってるとメールあり。最近は既読しか入らなくて、気力を振り絞って頑張ってるのが、伝わります。 淋しいってもんじゃないわ。はなもも、一杯励ましてもらったわ。あなたに付き添って、人はどうあるべきか教えてもらいましたよ。はなももは、いい加減な性格で、大雑把。周りの人を苛つかせているだ…

  • ノーベル平和賞、被団協

    今朝は、空気がピンと張り詰めたようで冷えびえとしています。 午前8じから、小学校で紙芝居の読み聞かせ。4年生のクラスです。DVDです。電子黒板に写します。ユーチューブにしますかと聞かれましたが、今日は生の声で。 お若い女性の先生が、セッティングして下さいました。 準備してると側で膝を押さえて泣いてる男の子がいて、どうしたの、とはなももが聞くと泣き声がひどくなりました。 ほかの子が、そっとしとけばいいよ。と言うので、わかりました。とはなもも。 皆さん、真剣な表情で聴いてくれました。 この紙芝居は。おばちゃんが作りました。と言うと、へーっ凄い。と声が上がります。独断と偏見ですが、平和な世界を祈りま…

  • 今日がいちばん若い日。幸せな日

    今朝は快晴。富士山の姿は真っ白い雲に隠れています。風は強いです。この地方の特徴です。強風にあおられて、自転車ごと田んぼに転落して、片足が抜けなくてひねって抜いたら足首を骨折したことがあります。 整形外科に痛みをこらえて、自転車で行ってびっくりされました。 今日は元の職場の2人と2ヶ月ぶりに会いました。毎月、はなももの無事を確かめ、エールを送ってもらっていましたが、今回は2人にアクシデントがありました。 一人は自転車で走っていて、車が当たって溝に転落。手首骨折し手術されてやっと車の運転が出来るようになりました。 もう一人は、夫さんが急病になりました。回復に向かわれて出かける気持ちになられました。…

  • 笑い声は脳までハッピー

    朝早く、3人の友人から電話がありました。はなももより年上の女性。 一人は元先輩。でてこれないのー、といきなり言われました。今日は無理と言うと、じゃグランドゴルフに行くわと切られました。85歳。読書好き、太極拳を最近まで教えてました。本業はナースです。元気な声。 2人目は、はなももが大変な時、優柔不断で行動ができないでいると、頑張んなと背中を押して下さいました。食堂をやっていて、はなももはお客。面倒見が良くきっぷがいい女将さん。江戸っ子。今があるのはこの方のおかげです。女将さんも読書家。新聞を隅々まで読みます。最近、新聞に投稿しないのね。読みたいよ。と言われました。遠くて会いに行けません。87歳…

  • ワクワクの風と青空、幸せの香り

    今朝は、暖かくて気持ち晴れ晴れ。 雲一つない青空。富士山は雲に隠れたり、姿をお見せになったり。美しい! 久しぶりに食事処で朝食を。寒いからダウンを着込んで帽子かぶって、手袋して、自転車で。 富山が故郷の方がお米、とろろ昆布をお店にご寄付。美味しいおにぎりが食べれました。良い味。ほっこり。幸せ。 食したら、友達の所に卵焼き、お粥を持参。3回友達宅伺うのですが、道を迷って、散歩されてる男性方に、3回も訪ねました。 スマホですぐに地図を出して教えてくださいます。皆さん優しい。 おばあちゃんが困っていて、気の毒と思われたのかも。ご親切にお礼申し上げます。 はなももの劣化はひどいです。 こ1時間して辿り…

  • 風よ心の中にあるわだかまりを吹きとばしてね

    昨日、仕事帰り自転車置き場で、はなももより少しお若い男性の職員kさんが、コーヒーが美味しいお店がありますよ。行きませんか、と声掛けられました。 若い職員さんと一緒に立っておられました。 はなもも、コーヒー飲みたいです。と。 すぐ近くに、素敵なこだわりのお店がありました。 kさんは以前来たとか。良いお店ですね。と興奮ぎみ。 コーヒー豆が良いとか、イタリアのなんとかと、オーナーと話が弾んで饒舌。 紅茶のピールが中に入っている、パン。 ピールがビールに聞こえて。皮ですね。 はなももは田舎もので、家と職場を行ったり来たり何十年も繰り返しだけで、ものをしらないんです。 ユーチューブの動画にコメント付けて…

  • 温かくて優しいランプの灯りが揺れています。

    こんにちは。曇り空。富士山は真っ白ですが、今日は見えません。 勤務先、年末調整は紙の記入ではなくなりました。スマホでやれますがはなももは至難の業。日本語で書いてあるとおりにやれば良いと、言われても読むのが大変。 理解力が落ちてます。 もう一つ、あるアプリの登録。パスワードの記号を入れる。のが分からなくて完成してません。2時間後に登録できました。 ズームで面談があります。ズームは やったことがないんです。アプリ作るのよね。日々、勉強ですね。アナログはつらいわ。 高齢者には生きづらいわねぇ。 デジタルに強い人は何でもないんでしょうね。こんなのまだ序の口かも。容易なことなんでしょうけど。 神様の贈り…

  • 好きな絵本 たくさんのドア

    こころの中に静かに吸い込まれていくような絵本です。 自分にエールを送ってくれるような気がします。 毎日、いくつものドアを開けています。希望、夢、失望、悲しみ、喜び、 優しさを感じています。 あたらしいことが待っています。 きょうもあしたも あなたはたくさんのドアをあけていく そのむこうに たくさんのよろこびがまっている くりかえされる言葉に 不思議な力を授けられるような気がします。 生きていくことは つらいことだけじゃないよとこの絵本は、語っています。 絵本のラストの文 はるばるとした おおきなものに あなたは まもられている なにがあろうと ここが好きです。 勇気が心の中で ほむらのようにゆ…

  • 今日も声が聴けました

    寒いですね。日暮れが早くなり、たそがれ時になると、帰りたいと泣いている利用者さん。バス停を探す方。 ぼっちのはなももは気持ち良くわかります。歩き疲れて転ばれた方を、受診にお連れしました。顔面から転びますね。はなももも立ち上がりにふらついて、危うく顔面を打ちそうなことがありました。 昨日は、友達が転院する病院の面談に付いて行きました。高速が渋滞で、行きが2時間。クタクタです。 診察して下さった医師が丁寧で、親身になって対応して下さっているのが伝わり、気持ち和みました。 先生は男性。作務衣を羽織り、後ろで髪を結ばれていて医師のイメージからかけ離れたような。 お寺の住職さんかと。医師と兼業かも。勝手…

  • 新しい試み

    紙芝居をユーチューブにアップしたので見てくださいね。 https://youtu.be/YXq4f5sGAbE?si=uupjkPKTtkikstI9。

  • 秋空の元で想いを込めて

    紙芝居の一部分 今朝、小学校に読み聞かせに行きました。毎月一回、15分間。授業始まりの大事な時間を頂いてます。 平和な世界を願って、オバチャンが作った紙芝居です。聞いて頂いて嬉しいです。 毎回このフレーズが挨拶の言葉。 すぐ目の前で真剣な表情で聞いてもらい、気持ちが高揚。DVDを電子黒板に映します。電子黒板があることを知ったはなもも。終わった時、ありがとうございます。と言葉を掛けてもらいます。 感動の一瞬です。先生からは素敵なお話しありがとうございます。温かかな絵ですね。 10月はすっかり忘れてました。 小学校をでたらまだ8時半。得した気分。 友達にラインしたらガリガリくん、おにぎりを所望され…

  • 今日という日は一度だけ。

    今日は曇り。海も山も白くかすんでいます。海が見える所に出かけました。 毎朝、大木ゆきのさんという方のメルマガ配信があります。 大木さんは真鶴にお住まいと知り、大変景色が良い所だそうです。出かけましたが、今日はかすんでます。残念。 小田原まで行き、お城を遠くから見て大型スーパーに行きました。 豊富な品ぞろえにびっくり。 食品売り場でお弁当を買っただけ。 買い物をしてる人を見てるのは幸せでした。 今後来れるかどうか、わからないけどゆったり。熱海では、海岸どおりに貫一お宮の像を見ました。尾崎紅葉の金色夜叉。 読んでません。 夕方、友達に卵焼きとれんこんのはさみ揚げ持参。ピンポン鳴らしても応答なし。 …

  • 会えて嬉しい

    昨日は富士山の初冠雪のニュースで賑わいました。が、雲に覆われて富士山は見えません。美しい空です。 今日もため池のほとりを通り帰ってたら、白鷺が木の中で休み中。早い就寝で。ほほえましいです。 ブックカフェに注文していた本を取りにいきました。若いオーナーさんが色んな情報を、教えてくれます。朗読会を開催します。詩の朗読。 はなももの自作の紙芝居を、いつか語ってもらいたいと思う。とは言われましたが、関心薄い表情でした。 神様の贈り物、のタイトルで作り、療養してる友達の要望でユーチューブにしました。宣伝はしませんが、64回視聴でした。 昨日、友達の診察に付いて行きました。 高台の風光明媚な場所にある病院…

  • 文字も人も小さくなったね。

    気持ち良い空。秋の空見上げます。 在宅で療養の友達が卵焼きが食したいと希望がありました。はなももはお口に合うような卵焼きは焼けないのよ。 いつもの食事処のオーナーが、卵焼きのプロ。フワフワで幸せ感じる名人芸。 ぜひ食して頂きたいと、作ってもらいました。芋がゆもサービスで持たせて下さり、タクシーで駆けつけました。 今日は食べれそう、と言われるのであつあつを届けました。 一切れ半と、お粥お茶碗に半分。美味しい、と食されました。 はなもも嬉しくて。 はなももが具合悪い時、煮物や味噌汁、お粥を届けて下さった友達がいました。なんと沢山の人にお世話になり、守って頂いた人生なんだろうと感無量でした。 恩送り…

  • 金木犀は散りました。

    早いものですね。今年はあと2ヶ月。 今日はデイサービスで超時短のワーク。 朝から空が明るくて、白い雲が広がります。利用者さんが良い人。職員さんも優しい。笑顔が溢れてます。 女性の利用者さんが、文字を沢山書かれた紙を渡されました。 浮かんだ言葉、考えた言葉を書いたものですね。 じっくり読むとその人の心境がわかります。 家から見える高い山走ってみたい。 前の山を見て思われたのでしょうね。 うまいお茶ほしいと思う星見てる。 美味しいお茶を飲みながら星をみたいですね。 男性の利用者さんは、明日は七五三。と描いた塗り絵をしていました。 言われた言葉。明日は永遠にないよ。明日は今日だから。 そう言うことか…

  • たそがれ時は人恋しくなる。

    このブログ、半年経ちましたとはてなブログさんから、励ましのメールが来ました。日常生活を綴るだけの,変わり映えのないブログ。毎日、読んで下さる方、心からお礼申し上げます。 昨日は全くのフリー、いつもの食事処に行き、おしゃべりと食事。オーナーさんは お昼のランチを14時までで終えて、21時くらいまで仕事に行かれます。 病気を抱えていて、時々点滴したり。 なんか職場でいじめに遭ってる。でした。 その人めがけて台車を蹴ってきて、足を怪我したそうです。聞くだけで辛い。 いじめる人、幸せじゃないんですね。なにかの腹いせ。 いじめる人にブーメラン、飛んでいかないのと。無視したりする人、必要以上に注意する人、…

  • スマホを手にする時間長くて、読書できません

    あっと言う間に10月は去って行きます。 寒くてコートを着て自転車漕ぎます。 空を眺めるのが好きですから、秋の空の雲には驚かされます。 意表を突くような雲の形。ラジオ深夜便、4時台で西田敏行さんが、人生を語られてました。人の想いがわかる人。釣りバカ日誌。映画好きでした。新日曜名作座、 西田さんと竹下景子さんの語り、楽しみでした。 テーマ音楽が耳元で流れてるわ。 今日は、同僚さんと気持ち良く仕事できて、スッキリした心持ち。 はなももは雑な性格のせいか、仕事も信用してもらえてないのかなと、思うことがあるの。 ある同僚は、利用者さんの傷の状態はどうですか?と聞かれるから説明すると、自分が見にいくのよ。…

  • 今を受け止めて前に

    昨日は、利用者さんのインフルエンザワクチン接種。数十人に注射しました。 階を順番に回っていくのが疲れました。 高齢ナースが二人、嫌がる方もいて一人が腕を持ち、はなももが注射。 誰も注射は嫌ですね。噴霧するワクチンがでたとニュースでは言ってましたね。 今日は朝から雨。 友達の診察に付き添いました。バスがないから今日は行けそうにないわ、とはなもも言いました。友達はタクシー使って来てほしいと言われて、駆けつけました。 先生の言葉は厳しい状況を話されます。 友達は受け止めて自分の意志を伝えました。 今日は、表情がよくて痛みどめが効いてきたようで、色々話しできました。 はなももが休みの日に付き添いしてく…

  • 今日のことは今日で忘れよう

    昨日書いたものは消えてしまいました。 山のふもとの古民家レストランに行った話です。コスモスが咲き、ケイトウの花が満開。スリランカカレーを食しました。 何年か前に友達が連れて来てくれたお店。 不思議な雰囲気です。友達はもういません。淋しい気持ちです。が、いつも近くで見守ってくれてますね。きっと。 黄色花。オミナエシと思い短歌の先生に電話しましたら、そんなに、群れて咲かないよ。でした。セイタカアワダチソウでし た。花の中で写真撮ったりしてたら、花粉症が出ました。 ママチャリで気持ち良く走れました。 少し奥にひなびた温泉があるので、行ってみようと思います。 いつも読んで頂いてありがとうございます。感…

  • 今日のことは今日で忘れよう

    昨日書いたものは消えてしまいました。 山のふもとの古民家レストランに行った話です。コスモスが咲き、ケイトウの花が満開。スリランカカレーを食しました。 何年か前に友達が連れて来てくれたお店。 不思議な雰囲気です。友達はもういません。淋しい気持ちです。が、いつも近くで見守ってくれてますね。きっと。 黄色花。オミナエシと思い短歌の先生に電話しましたら、そんなに、群れて咲かないよ。でした。セイタカアワダチソウでし た。花の中で写真撮ったりしてたら、花粉症が出ました。 ママチャリで気持ち良く走れました。 少し奥にひなびた温泉があるので、行ってみようと思います。 いつも読んで頂いてありがとうございます。感…

  • ユーチューブをみていただきありがとう

    夕方、池のそばを通ったら、木に白いものが群がってます。視力が悪化のはなももはなにかわからなかったわ。よく見たら、白鷺。木の中で眠るのですね。 木になる白鷺。不思議な光景です。 今日は、友達の診察の付き添い。 厳しい状態。ヘルパーさんとはなももが付き添いました。 在宅医療が叶いますように。 ユーチューブで、はなもも自作の紙芝居読んで頂いてありがとうございます。 スマホ教室の先生に聞きました。 ユーチューブの画面右下にあるマイページを押す。 みんなの紙芝居画面が出ます。 チャンネル表示を押す。次に動画を押して下さい。 全く、声に表情がなくて。 関心持って頂いてありがとうございます。 明日葉さん、ブ…

  • 秋の夜、静かに心ゆくまで味わいます

    こんばんは。病友さん、今日退院。ユーチューブ見ての感想を言われました。 ほのぼのする話ね。絵が良いわね。 見ようと言う気力あり、素晴らしいわ。 こちらまで、元気、勇気もらいます。 友達の机には、付箋が沢山貼ってありまして、やることを書いてあります。 はなももも頭が整理出来てないから真似させてもらおうかなと。 95歳の短歌の先生から電話あり。 短歌会に今月も出席されました。歩くのが大変。とのこと。杖もつかず歩いて皆さんと歩調を合わせておられるのが、どれだけ凄いことか。先生が、もうしんどくてこれないわ。と言われたら、おんぶしてでも来てもらいます。皆の励みです。と言われたそうです。 皆さんの言葉が、…

  • 想い届いて良かったわ。

    今日は思い切って、読み聞かせしている紙芝居をユーチューブに作りました。 今、入院している友達が、はなももの紙芝居を聞けなかったのが、心残りと言われるの。人生でやり残したことのひとつが、はなももの紙芝居を聞けなかったこと。恐縮いたします。涙がでます。 スマホ教室の先生に作ってもらいました。 ですが、はなももの読みが下手です。恥ずかしいわ。 友達に動画転送しました。 腹水を抜いてる途中に読みましたと。 沢山抜いたけど、大丈夫よ。と。 ユーチューブ見て下さりありがとうございます。苦しい状態なのに。 また、ポプラの街路樹の道を自転車で、前になり、後ろになりながら走りたいわ。 今日も一日ありがとうござい…

  • みんな、力強く生きてきた

    朝はザアザア降りの雨。カッパ着て無事に仕事へ。ポンチョのカッパ下さった方がいるんです。 昨年。台風で帰れない時、送って下さった職員さんが、このカッパを使って下さいと。男性のですが、チビのはなももに丁度良いです。助かってます。 午後は雨はやみました。薄日がさして山はモヤでかすんでます。 利用者さんを健診にお連れしました。 重篤な症状でない受診は気持ちが楽。 新緑の中を走り抜けて高速に出る時、左右に団地が広がります。 ホッとします。静かに佇む家の連なり。富士山に見守られています。 平和の素晴らしさを感じるの。沢山の人が暮らす街が、平和で良かったと思います。平和こそが幸いを招く元祖。 団地の街並みが…

  • 今日は間違えてしまった

    今日は、大変な勘違いをしました。 認知症のきざしかと不安になりました。 デイサービスの仕事だと思って、デイにいきました。いつものように利用者さんの。熱、血圧など測定してたら、今日は休みじゃないですか。と職員さんに声かけられました。エッ、間違えてますかと。 頭を巡らせて、気づきました。小学校に紙芝居の読み聞かせでした。 手帳には何も書いてませんでした。 もう、記憶することは出来ないのよ。 手帳を新しくして、書いてなかったわ。屁理屈。デイサービスの責任者はこのまま仕事してください。でした。 小学校には電話しました。謝るはなももをなぐさめて下さり、11月、12月の日にちを言われたわ。高学年に聞いても…

  • 突き抜けるような青空に祈ります

    日曜日、お食事処に伺える日は、前の日から心ウキウキ。 日曜日だけ、お店を開けられます。朝食を楽しみに常連さんが、集います。 はなももは、図書館にお店の宣伝チラシが置いてあるのを見て、玄米粥や玄米甘酒に惹かれて伺うようになりました。 オーナーのママさんが本好きで、面白い本を教えて下さるのも良いですね。 有川ひろ みとりねこ。を、貸してもらいました。猫には目がないのよ。 先日退職されたドライバーさん、猫柄の靴下を下さいました。はなももか猫好きとは、ご存知ないはずなのに。余計なことね。ママさんははなももの紙芝居を作り直して下さったり、情に厚い女性です。 普段は建設現場で監督。料理を作るのがストレス解…

  • 突き抜けるような青空に祈ります

    日曜日、お食事処に伺える日は、前の日から心ウキウキ。 日曜日だけ、お店を開けられます。朝食を楽しみに常連さんが、集います。 はなももは、図書館にお店の宣伝チラシが置いてあるのを見て、玄米粥や玄米甘酒に惹かれて伺うようになりました。 オーナーのママさんが本好きで、面白い本を教えて下さるのも良いですね。 有川ひろ みとりねこ。を、貸してもらいました。猫には目がないのよ。 先日退職されたドライバーさん、猫柄の靴下を下さいました。はなももか猫好きとは、ご存知ないはずなのに。余計なことね。ママさんははなももの紙芝居を作り直して下さったり、情に厚い女性です。 普段は建設現場で監督。料理を作るのがストレス解…

  • 明るいほうを見てみましょう

    朝は雨。カッパ着て自転車漕いで行きます。途中でやんでカッパ脱いだわ。 目の前に自販機。オロナミンCゴクリ。見上げた空が明るいわ。 デジタル化。高齢者のはなももは困ってるのよ。出勤したら指紋認証。パスワードなんだったっけ。始まったばかりで手帳見て確認してます。 まず、建物に入るのにパスワード入れて解錠。電子カルテパスワード。これは覚えてるわ。毎回だから。毎回やってることはインプットできてます。 給与明細もデジタル。パスワード忘れた。保存できてる。良かったわ。PDFで見るの。どのアプリ。 有給休暇の申請がデジタル。 やっと覚えたら、スマホに変わったの。 QRコードから入るの。教えますよ。と総務の人…

  • 微力ですが応援します

    コスモス可愛。購入して絵手紙描こうと思いながら、枯らしてます お昼は、玄米ご飯、煮物、鯖フライ 涼しくなりましたね。 富士山は藍色の姿形が良いわ。 今朝は治療中の友達から、気分が良いと電話がありました。 はなももは、介護を受けてはと勧めたの。友達は地域包括に、嫌われてるからいいのと。入浴はどうするの?とか、言ってたら、主治医に意見書書いてもらわなくてはいけない。頼む気力はないわ。 はなもも、介護受けるのに、患者が意見書を主治医に頼むのかしら。と首かしげたの。そう言った人がいると、信じてるのよ。わからないわ。 はなもも、知り合いのケアマネさんに聞いたの。患者からではなく、包括のケアマネから依頼を…

  • 空高く秋の風情、彼岸花に現世の夢を見る

    富士山の頭上に淡いオレンジの雲が広がっています。藍色のシルエットの富士山。 美しくおあします。 今日は、午前、午後で受診の付き添い。午後の利用者さんは、車中、痰が絡んで吸引を早くしなくちゃ。と焦ったわ。吸引器はないから口の中をぬぐってみたり、胸を撫でたり。 ご入院になりました。季節の変わり目、体調が悪くなりますね。 今日の楽しみ。丸亀製麺で毎月、1日は釜揚げうどんが半額になります。並は170円。自宅に帰ってから食べに行こうとペタルをこぎます。 定年まで働かせて頂いた病院の前を通ろうとしたら、玄関前で院長先生と職員さんが話してました。はなももはこんにちは。通り過ぎようとしたら、院長先生が、ありが…

  • ハッピーな一日を感謝で受け止める

    今日は、濃い一日でした。8時半に病院行きのバスを待ってました。ふと、ベンチを見ると、路上で生活している女性が座ってました。私より少し若いと思います。 この夏の暑さを乗り越えたの。胸が熱くなりました。コンビニでお茶と、オムライス握りを買ってきて、暑かったね。と渡しました。 聞こえてない様子。お茶の蓋をとり、おにぎりの包装を取って渡しました。 ありがと。髪は固まってます。美味しそうに食べられて。お腹空いてるみたいだから、パン食べる?と聞くとおにぎりがいい。でした。 その言葉に、梅のおにぎり買ってきました。ニコッと嬉しそう。 だいぶ前に、お風呂に入れてあげられないかと、市役所に行ったことがあるの。 …

  • 安心、安全に暮らせますように

    富士山が雲の中にしっかり、きちんと姿をお見せになって、なぜか涙が流れます。 生きているのだ、と感激の涙。 はなももは体は丈夫じゃないし、人様の役にたつことは出来ないです。 ここ数日、利用者さんを受診にお連れすることが重なり、思うことが沢山あります。 いつもは施設内で生活していて、たまに外に出ると受診。中には自分がどこで何しに来たのか、わからない方もいます。 痛い採血だけされて帰る。どうして、痛くされるの。悪いことしたの。 久しぶりの戸外なので、はなももは声を掛けるんです。空がきれいですね。富士山あそこですよ。歌を歌いましょうか。とか。 反応はなくても。なにか感じられるんじゃないかなと。 夕べは…

  • ちょっとした良いことに幸せ感じます

    朝はしのぎやすくなりましたね。 ペタル漕いで、デイサービスへ。 利用者さんは、コスモスや、お月見の塗り絵。コスモスを塗ってた女性が、花をピンク色と黒を混ぜて塗られてます。 枯れてるコスモスなの。 驚きました。くすんでいるのは枯れていってるなんて。はなももにそんな発想はないです。 マンダラを塗ってる方は、鮮やかな色。 はなももはこちらのデイを初めて訪れた時、ちょっと感激したことがあるの。 古民家。玄関に入ると正面に柱時計が掛かってるの。実家のものと同じ。 時計は動きませんが、生まれ育った家の香りがするようでした。時計の横には、ギター、エレキギター。ウクレレ。キーボード。音楽療法やってるだけありま…

  • 鈴虫の音はまだ聞こえませんね

    木村セツさんのちぎり絵、ポストカードを購入。木村セツさん、90歳から、新聞のカラーのとこをちぎって、作り始められました。もの凄く上手いですね。感動しました。 10月から郵便料金値上げ。値上げの前に、手元にある切手を使いたい。 急に涼しく、秋らしくなりましたね。 寒がりだから、布団を出して掛けて寝ました。朝目が覚めると明るい日差し。こんな朝は猫がひなたぼっこして、玄関のあがりがまちに陣取っていたのを、思い出しました。 仕事から帰るとき、田んぼの稲が豊かに実り、新米が取れますね。故郷の友達は、農繁期で忙しくしてるだろうなと、思い浮かびます。はなももが小学生、中学生の頃は農繁期には学校が休みで、手伝…

  • 木村セツさんのちぎり絵、ポストカードを購入。木村セツさん、90歳から、新聞のカラーのとこをちぎって、作り始められました。もの凄く上手いですね。感動しました。 10月から郵便料金値上げ。値上げの前に、手元にある切手を使いたい。 急に涼しく、秋らしくなりましたね。 寒がりだから、布団を出して掛けて寝ました。朝目が覚めると明るい日差し。こんな朝は猫がひなたぼっこして、玄関のあがりがまちに陣取っていたのを、思い出しました。 仕事から帰るとき、田んぼの稲が豊かに実り、新米が取れますね。故郷の友達は、農繁期で忙しくしてるだろうなと、思い浮かびます。はなももが小学生、中学生の頃は農繁期には学校が休みで、手伝…

  • 疲れたら休養プラス美味しいスイーツ

    午前は嵐の様な天候。 午後から止んで来ましたが真っ黒な空。 急いで帰りました。 今日は仕事疲れ気味。足を高くして横になると、眠っていました。 空腹で目覚めて、うどんを作りました。 疲れは取れてて良かった。足が痛い。はなももの体力ではおむつ交換を、何人もするのは?老老介護ですからね。 富士 パワースポット、神社。 のコメダに連れて行ってもらいました。遠いですよ。夜の国道をひた走る。 コメダでは安納芋スイートポテトシロノワール。コーヒー。ミニサラダオーダー。 今日の仕事はミスなくできたの?と聞いてきたわ。はなももの仕事を心配してます。 食事介助はできたの。とか細かく質問。 何が言いたいのかな。と内…

  • 山あり谷ありで生きてきたね

    人間関係は大変。人と関わらない訳にはいかないし。偽りのことを言う人が、許せないです。今日もいい気分。のタイトル負け。なにがあったか、上司が聞きに来られたからよかったわ。 特別なにもありません。事実を話わかってもらえました。 平和大好きですから、もめることはこの年で、言わないし、しません。 外国から来ているAさんに頂いた、東京バナ奈。賞味期限が切れてました。1週間。はなももは気にしません。Aさんの前の職場の方に持っていきました。 賞味期限のこと話たら、そんなの平気。Aさんらしいねと。笑って食してくれました。ありがとう。 今日は、幸水梨を頂いて、初物。ジューシー。美味しい。感謝です。 いろんなこと…

  • 大雨だけど会いにいけました

    仕事が終わり帰る頃、雷と土砂降りの雨。 危ないから、小降りになるまで待った方が良い。と皆さんが心配して下さり駐輪場でスマホいじってると小降りになりました。 超ラッキー。 外国から働きに来られているAさんが、お礼をしたいと言ってると、はなももに伝えて下さった人がいて、会うことになっていたの。お礼してもらうようなことはしてないけど。 雨がひどいからお断りしたのですが.小降りになり、お会いしましょうと電話しました。今は、他の所で仕事しています。 元気にはつらつと、タリーズに来られました。つい最近、病気が見つかったと言われてましたが、ミス、ミスだった。と歓喜されて、神様が守って下さったと、自分たちの中…

  • 紫陽花は花びらが散らない。

    桔梗が沢山開きました。綺麗!嬉しいです。 今日は、整形外科に受診付き添い。準備してもらったバッグ忘れて行きました。 バッグの中は、換えのおむつ、タオル、マスクなど。病院に着いて、マスクされてない。はなもものバッグに、1枚入れてたから良かったわ。 よく忘れます。なんか、足りない頭の中。 富士山は雲に隠れてました。 富士山パワー、浴びたいです。 患者サロンの友達、明後日治療が出来ますと、連絡ありホッとしました。 保証人のことは解決しないけど。 困ったらソーシャルワーカーに聞いてね。と言いました。が、彼女からは相談しても、こう言われるだけだから。と返ってきます。 まだ、相談してないじゃない。 きっと…

  • 花が側にあると幸せです

    時短でデイのワーク。笑いが沢山あるので、頑張ってます。 今朝も、お茶を飲んでいる女性の利用者さんが、歌を歌い出して、声がよく出て上手いです。 若かりしころ、バスガールしてたの。ロケバスのガイドしてたから、裕次郎さん、小林旭さん見たわよ。みんな、いい男よ。 きっと、本当のことで忘れられない、思い出なんでしょうね。 帰りに、マッサージ。 お客さんが切れてて、すぐにやってもらえそうで来ました。 そのとおり。今、終わって、予約入ってないよ。すぐやるよ。感が良いですね。 たまには感がいい時もあります。 鉢植えの桔梗が咲きました。可愛いです。 サバイバーさんが、手術の身元保証人、医療同意を書いてもらえる家…

  • 今日も体と心がよく動いてくれました

    空が真っ黒になり、急いで帰りました。 蒸し暑い。夕食食べるとすぐに横になります。眠くなりました。 ウエストに巻いてる、バンドをベリベリと剥がし取ります。腰痛はないですが、圧迫骨折を、背骨、したことがあるので。 保護の意味で。介護士さんは皆、巻いてますね。 お風呂場で夜勤明けの男性介護士さんが、夜間に汚れた衣服を洗われてました。 多量な汚染物。バケツ2杯。タオルケット。手伝いますよ。と声掛けましたが、平気です。と。20代の介護士さん、時間内には帰って下さいね。と声かけただけ。 夜間、尿がでると、自分でおむつはずしされて、はずした状態で尿をされて。僕が悪いんです。誰かが悪いとかじゃないです。 お疲…

  • 真っ白な雲に導かれるように車は走る

    午後から、利用者さんを2人病院にお連れしました。一人は入院。もう一人は、レントゲン検査。 入院される方の息子さんが、病院で待っておられました。到着したとたん待ちかねたように、息子さんが、お母さんに手を振り、声を掛けられます。 利用者さんは、はなももが見たことがない、笑顔。ニコッとされました。 はなももも、なんか嬉しくてほっぺたを撫でっ放し。ストレッチャーの上で、柔らかな空気が流れます。 食べれるようになって下さいね。 はなももは手を撫でながら、入院前に爪を切ってあげれて良かった。とよぎりました。爪切り。なかなか出来なくて。 見上げる空は青空、真っ白な雲がもの凄く浮かんでいて驚きました。 はなも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなももさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなももさん
ブログタイトル
今日もいい気分〜古希すぎて病気・別れ・収入減。心に花を咲かせます〜
フォロー
今日もいい気分〜古希すぎて病気・別れ・収入減。心に花を咲かせます〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用