chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 小さな幸せ積み重ねる

    風が強いです。日差しはまぶしくきらめいてます。富士山のとこだけ雲が覆っています。風に飛ばされないように、自転車を押したり走ったり。 石破首相の所信表明、楽しい日本にする。ですか。食品の消費税は下げられませんか。物価高騰の対策して下さいよ。今を一生懸命生きていれば将来なんとかなる。そんな社会になれば良い。 はなももはデイサービスの仕事を超時短やりました。いっぱい笑えました。笑うとナチュラルキラー細胞が活発になり、笑いは良いです。と言われてますね。 短歌の先生、肺がんが見つかり笑いヨガをやっています。と。はなももも笑いヨガやってました。会場に送迎して下さる方がいて。ありがたかったわ。 その方が家庭…

  • 短歌会で人生の深みを感じた

    雲ひとつない青空。真っ白い富士山が清々しいです。自然にほほ笑みが浮かびます。 今日は月いちの短歌会。今年初めての会です。参加者は多くて賑わいました。良かった。会えて幸せです。 90歳を迎えられた男性の先生は、肺に癌が見つかり治療します。初期ですから、会を続けてやります。力強く言われました。 いつもはなももの隣に座られる女性の方は、手作りのパウンドケーキを、みなさんに配られました。美味しいです。文章が上手いです。市民文芸で最優秀や優秀賞、何回も。 はなももの1首。 丸餅を叔母から届く年末に故郷の香り心にしみる 3人が選んで下さいました。 長い間離れていても良い人間関係ができてますね。と先生から。…

  • 疲れたら好きな音楽聴いて頭空っぽに

    今日は、気持ちが良いお天気でした。 青い空に真っ白な雲がうかんで、爽やかな気分。少しづつ春めく、いえいえ2月、3月風が強いです。梅は咲きますね。 前回のブログから5日たってました。あっという間に時が過ぎます。 昨日は小学校で紙芝居読み聞かせ。DVDですが、手がかじかんで電子黒板がうまくクリックできません、 教室は冷えますね。午前8時15分に終わりそうそうに帰りました。 毎回、同じ紙芝居。自作のものですが、これでいいのかなと、首かしげました。 年賀状の1枚に、福岡の女性からのがありました。見知らぬ方です。4年前、はなももが命と平和の大切なことをテーマにした紙芝居を語っているのが、雑誌に載りました…

  • 思い出を抱き始めて

    こんにちは。今朝は霜が降りていて、 神社の椿 免疫力アップお好み焼き 実だくさんの味噌󠄀汁。 田んぼは真っ白。朝日を受けてキラキラ光っています。車が走ってない道端は滑るので気をつけなくては。ソロリソロリと。 今日は休み。気持ちが安らぎます。 退職される職員さん。今日が最後の出勤日なので、ほんの気持ちだけお礼の品を渡しに行きました。一挙にペーパーレスになり、困惑しているはなももをフォローして下さいました。勤怠、年末調整スマホになり何回も教えてもらったというか代理で申請してもらったわ。ありがとうございます。 その後は、神社で奉射祭と言う神事がありまして、見に行きました。貴族の装束の方が弓を放ちます…

  • 凹んだ気持ちがちょっとスッキリ

    今日は曇り空。 山が白く煙ってます。寒いですね。明日はもっと冷えるとか。 受診の付き添い。山道を降りて国道に出て、視界が広がりますが、白くかすみ雲海の中にいるようです。 車にはリクライニング車椅子、背もたれが調節できるものに臥床された利用者さんと二人。時折咳が出ていて気になります。 富士山は雲に隠れて見えません。 出勤途中の無人販売。張りだしてありました。おこわを盗まれるんですね。 同僚が食欲がないと言うので、グリンピースのおこわ買って渡しました。 おいしかった。とメールあり。食べてもらいました。良かった! 帰りに丸亀製麺に寄りまして、鴨ネ ギうどん食しました。冬限定で、毎年食すのが楽しみです…

  • 笑いが溢れてたのに

    今日は風のない穏やかな天気です。 青い空に真っ白な雲が浮かんでいます。富士山は裾野まで雪に覆われています。 1週間に1回のデイサービスの仕事。時短。笑いが溢れてはなももも良い気分。 しかし、一瞬先は何が起きるか予測不能。 立ち上がって歌を歌い出した利用者さんがよろけて椅子にぶつかり、座っていた利用者さんが椅子から転落。 尻もちつかれたけど、はなももは力がないから起こせなかったわ。 職員さんが立ち上がらせ、はなももは痛みがどこかあるか確認したり、皮膚を見せてもらったり。打撲は骨折の要因あり、特に痛みはないようです。 気になるので勤務終了してからも、状態観察しました。が、大丈夫そうで帰りました。 …

  • 風の音がすざましい

    朝は明るい日差し。風はなくて自転車で、デイサービスで仕事。超時短。 いちご畑の中の民家。交通手段はないので自転車で。遠いから辞めること頭の中で、7割はありますが、皆さんが良くして下さるし楽しいから行ってます。 今年初。就職して5年は経ってますね。少しづつ利用者さんの体力、筋力は落ちて、一人で歩行は厳しくなったり、認知症が進んでいます。愛おしいです。 同時にはなもももそうです。利用者さんとはなももは年の差あまりないです。 利用者さんに挨拶して、体温、血圧測定。 入浴を楽しみにされてますし、デイサービスでしか入浴できない利用者さんがいらっしゃいます。入浴させてあげたい。血圧が下がらない。難しい判断…

  • ライスワークとライフワーク

    今日は風が強くて自転車は倒れそうで、ずっと押してました。 午前病院受診に付き添い。山を降りて、国道に出るといやがおうでも、火葬場の高い煙突が目に入ります。煙が流れていると、人の一生が浮かびます。 長いようで短いです。 車中の利用者さんははなももより年下。優しいお母さんだったと思います。言葉はでないから、まなざしで語られます。 なんとなくはなももは気持ちが通じる時があり、こちらから話しかけると、頷かれます。お孫さんの写真を飾ってあります。 お孫さんのことを聞くと涙ぐまれるから、あまり刺激は良くないかなと、最近は触れてません。 入院にはなりませんでした。 帰ったら即、退院の方の迎え。お昼食べる間は…

  • いつものメンバーと初おしゃべり

    今朝の寒さは体がシビレるようですね。 霜が降りたのか草や道路がキラキラ光っています。富士山は筋雲に覆われてます。池の中では水鳥が元気に泳いでますね。何十種類もの鳥。争うこともなく。 ダウンに帽子、耳当て、背中にはホッカイロ。いつもの食事処に行きました。 年始めで常連が集うので、元気な姿見たくて。高齢者が5人。笑顔でモーニング。 ジョギングして寄られる男性。郷里の美味しいもの差し入れ。おせちの話や、子どもたちが帰省して、おさんどんにくたびれたわ。とか。今日はダンスパーティーに行くのよ。と嬉しそう。 皆さん元気に幸せなお正月でした。 はなももは食事したら、熱海の来宮神社に初詣に連れて行ってもらいま…

  • 三日月と一番星が見守ってる

    富士山は筋雲に覆われて見えません。 寒さ厳しい。インフルエンザ大流行。今日 仕事です。年末から年始に掛けて、利用者さんの体調が悪い人が多いと、メールが来ました。 昨日は、手作りプリンを頂き職場に差し入れしました。2人で仕事してるから美味しいのを食べてもらおうと。 多忙ですと。話は出来ない様相。 はなももは28日に対応した方のことで、30日に上司から色々聞き取りありました。 29日に急変されまして。 今日も体調悪い方。救急車で。はなももが乗りました。受診してもらえる病院を探してもらうのは大変です。 救急車に乗ると、帰りはタクシーです。 タクシーもなかなか来てはくれなかったわ。台数が少ないのか。病…

  • 感謝、感謝、丁寧に生きる

    新年を穏やかに迎えることができまして、心からお礼申し上げます。 富士山は中腹に雲があり、頂上は見えています。今年も見守って下さい。早起きしてお雑煮作り。実家では、ハマグリを入れていたので、はなももも受け継いでいます。ハマグリがない時は牡蠣ですね。 質素なお雑煮。美味しいです。三つ葉、柚子をそえます。 氏神様にお詣りに行き、お札を買いました。 年賀状は出してないのに、頂いたのですぐに書きました。皆さん丁寧に文をしたためて、おられます。はなもものなんと、雑なこと。 子どもは仕事。インフルエンザとコロナにかかっている職員さんがいてとか。 他県にいるのも、仕事になった!と。 体に気を付けて下さい。はな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなももさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなももさん
ブログタイトル
今日もいい気分〜古希すぎて病気・別れ・収入減。心に花を咲かせます〜
フォロー
今日もいい気分〜古希すぎて病気・別れ・収入減。心に花を咲かせます〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用