chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 心穏やかに年越しを、祈ります

    富士山はくっきりと美しい姿を見せて、神々しいです。雪は少し溶けてますね。 ゆっくり起きてぼーっとしてたら電話あり。友達が柚子をもってきたわよ。と。 ひとつで良いですと言うと、柚子湯にしてと数個渡されました。 はなももによくしてくださってる友達はこの地に来てからの仕事の仲間が多いです。 ありがたいですね。ボッチには。 お花を飾りました。豪華でなくても、買いに行けたこと、買えたこと、活けれたこと。あたり前ではありません。感謝です。 花を飾れば神降りる。 キッチンカーでほうとう汁を売ってたから、食べました。 午後は、お汁粉の振る舞いを、お食事処で常連にされるので、出かけました。 郷里に里帰りされた方…

  • もういくつ寝るとお正月

    富士山は真っ白な厚い雲に覆われて、姿は見えません。利用者さん職員とも、見えないね。とつぶやいて残念な気持ちが溢れてますね。いつまでも見えないわけじゃないですから。 年末で、面会のご家族がお見えになります。はなももは身綺麗にしてあげたくて爪切りは気を付けてます。 午後に遠方から息子さんが面会に来られました。 お母さんに会いに。居室から利用者さんの歓声が上がりました。面会時間は決まっています。息子さんが帰られる時、エレベーターまで、しっかり手を握って車椅子を漕いで。エレベーターに息子さんが入られて、扉がしまったら、号泣。 なだめる言葉は、なにを言っても耳にはいらないでしょう。 黙って背中を撫でるだ…

  • 沢山の出会いがある場所

    今日は暖かい。風はいつものこと。 利用者さんは、家族の面会が多いです。 階段をすれ違った時。Aさんが、こだわりコーヒーの、喫茶店は年内は今日までです。コーヒー飲みに行きませんか。と。 Aさん、はあ、はあと息切れ。エレベーターは使わないように言われてるから、4階の所属部署までは、歩くときついですね。 はなももはたまにはエレベーター使ってます。密かに。 勤務終了して、じいとばあがリュック姿で喫茶店へ。はなももは自転車で。 お若いオーナー。コーヒーの勉強よくされてます。はなももはコンビニのコーヒーを飲んでる。コーヒーはわかりません。 Aさんは、コーヒーの、飲み比べを今日はしますと。イタリアンエスプレ…

  • 足るを知る。が響きます。

    クリスマスイブ。はるか昔、隣が教会だったことがあり、イブには家族で教会に行ってました。 ケーキを食べたり、ゲームをしたり、信者さんと触れ合って。礼拝はしてたかどうか、記憶にないですね。 遊ばせてもらってました。はなももが仕事で、子どもを預かってもらい、美味しい料理を頂いてお世話になりました。 夕暮れ。山の稜線がオレンジ色。上に向かって薄くなり、淡い青と溶けあってます。綺麗で見飽きませんね。 見上げながら昨日のことがよぎりました。 高齢の女性の利用者さんが、シルバーカーを押して歩いていて、足がもつれて、尻もちつきました。 はなももの目の前。大声で、誰か来て下さいと叫んだわ。すぐに介護士さんふたり…

  • 風強くとも心ぽかぼか

    今日は朝から風はあるけど良いお天気。ここは土地柄、風が強い所です。 あなどったはなももは、田んぼに落ちたり、紙芝居を落としました。これはかなりしつこく書いてますね。 19日が友達の葬儀。知らせて下さったのはケアマネジャーさん。旅立ったあとのことは弁護士に頼んでた友。万が一の時に、知らせる人も弁護士に伝えてました。 はなももはそのリストにないから、何も知らせはなかったわ。ケアマネジャーさんに、はなももがお礼の電話をしてたから、その繋がりでケアマネさんから連絡を頂きました。 友達リストにないはなももが葬儀に出ていいのかな、と考えて結局失礼しました。 そんなはなももに元同僚さんがDVDを観ましょうと…

  • 街はセピア色

    ムーンロード。伊豆の海で撮ったと知人より 富士山は頂上付近に雪をかむり、淡いピンク色に輝いています。 夕日に染まった街はセピア色。 はなももは空を見上げました。 友達は浄土に還られました。希望した病院に入院して、翌日の昼間眠りながら。 ほっとされたのかしら。 一日、淋しさを抱えて仕事しました。仕事が終わり駐輪場にいると、職員のAさんが、美味しいコーヒー飲みませんか。と声をかけられました。 はなももよりは少し若いと思います。外国からの職員に日本語をボランティアで教えています。 時間が早いし、こだわりのコーヒーが飲める喫茶店に入りました。週に2回営業。今日は営業日。オーナーのお兄さんはとても綺麗。…

  • 毎日面白いと朝のラジオ番組で言った人

    タイトルの、毎日面白い、と言ったのは、おはよう一直線のパーソナリティ、生島ヒロシさん。 お元気ですね。毎日楽しそうですね。やりたいこと、やってることが一杯あるんですね。月曜日は、森永卓郎さんの話。闘病されながら頑張っておられます。 聞いてる時はなるほどと思うのに、すぐに忘れてまして、説明できませんね。 新聞も読んでる時だけ、何も残ってません。 芥川賞候補の竹中優子さんの、ダンスを読みました。角川短歌賞、現代詩手帖賞を受賞した人が、小説も書かれると3刀流じゃん。なんて読みました。はなももは1度読んだだけではよくわかりませんでした。 加齢でどんどん頭空っぽに! 加齢と言えば耳鼻科で耳鳴りの診察。 …

  • 水仙の花が風に揺れてます。

    今年も絵手紙のカラクリカレンダーを送って下さいました。この作品は、手が込んでいて、もの凄いです。感動もの。 絵手紙でできています。デイサービスの皆さんに見てもらいます。どんな言葉が聞けるか楽しみです。 ポインセチアの絵手紙、素敵です。情熱の花。心が熱くなります。 療法している友達に見てもらいます。転院が決まり、パニックになってるとメールあり。最近は既読しか入らなくて、気力を振り絞って頑張ってるのが、伝わります。 淋しいってもんじゃないわ。はなもも、一杯励ましてもらったわ。あなたに付き添って、人はどうあるべきか教えてもらいましたよ。はなももは、いい加減な性格で、大雑把。周りの人を苛つかせているだ…

  • ノーベル平和賞、被団協

    今朝は、空気がピンと張り詰めたようで冷えびえとしています。 午前8じから、小学校で紙芝居の読み聞かせ。4年生のクラスです。DVDです。電子黒板に写します。ユーチューブにしますかと聞かれましたが、今日は生の声で。 お若い女性の先生が、セッティングして下さいました。 準備してると側で膝を押さえて泣いてる男の子がいて、どうしたの、とはなももが聞くと泣き声がひどくなりました。 ほかの子が、そっとしとけばいいよ。と言うので、わかりました。とはなもも。 皆さん、真剣な表情で聴いてくれました。 この紙芝居は。おばちゃんが作りました。と言うと、へーっ凄い。と声が上がります。独断と偏見ですが、平和な世界を祈りま…

  • 今日がいちばん若い日。幸せな日

    今朝は快晴。富士山の姿は真っ白い雲に隠れています。風は強いです。この地方の特徴です。強風にあおられて、自転車ごと田んぼに転落して、片足が抜けなくてひねって抜いたら足首を骨折したことがあります。 整形外科に痛みをこらえて、自転車で行ってびっくりされました。 今日は元の職場の2人と2ヶ月ぶりに会いました。毎月、はなももの無事を確かめ、エールを送ってもらっていましたが、今回は2人にアクシデントがありました。 一人は自転車で走っていて、車が当たって溝に転落。手首骨折し手術されてやっと車の運転が出来るようになりました。 もう一人は、夫さんが急病になりました。回復に向かわれて出かける気持ちになられました。…

  • 笑い声は脳までハッピー

    朝早く、3人の友人から電話がありました。はなももより年上の女性。 一人は元先輩。でてこれないのー、といきなり言われました。今日は無理と言うと、じゃグランドゴルフに行くわと切られました。85歳。読書好き、太極拳を最近まで教えてました。本業はナースです。元気な声。 2人目は、はなももが大変な時、優柔不断で行動ができないでいると、頑張んなと背中を押して下さいました。食堂をやっていて、はなももはお客。面倒見が良くきっぷがいい女将さん。江戸っ子。今があるのはこの方のおかげです。女将さんも読書家。新聞を隅々まで読みます。最近、新聞に投稿しないのね。読みたいよ。と言われました。遠くて会いに行けません。87歳…

  • ワクワクの風と青空、幸せの香り

    今朝は、暖かくて気持ち晴れ晴れ。 雲一つない青空。富士山は雲に隠れたり、姿をお見せになったり。美しい! 久しぶりに食事処で朝食を。寒いからダウンを着込んで帽子かぶって、手袋して、自転車で。 富山が故郷の方がお米、とろろ昆布をお店にご寄付。美味しいおにぎりが食べれました。良い味。ほっこり。幸せ。 食したら、友達の所に卵焼き、お粥を持参。3回友達宅伺うのですが、道を迷って、散歩されてる男性方に、3回も訪ねました。 スマホですぐに地図を出して教えてくださいます。皆さん優しい。 おばあちゃんが困っていて、気の毒と思われたのかも。ご親切にお礼申し上げます。 はなももの劣化はひどいです。 こ1時間して辿り…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなももさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなももさん
ブログタイトル
今日もいい気分〜古希すぎて病気・別れ・収入減。心に花を咲かせます〜
フォロー
今日もいい気分〜古希すぎて病気・別れ・収入減。心に花を咲かせます〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用