chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 風よ心の中にあるわだかまりを吹きとばしてね

    昨日、仕事帰り自転車置き場で、はなももより少しお若い男性の職員kさんが、コーヒーが美味しいお店がありますよ。行きませんか、と声掛けられました。 若い職員さんと一緒に立っておられました。 はなもも、コーヒー飲みたいです。と。 すぐ近くに、素敵なこだわりのお店がありました。 kさんは以前来たとか。良いお店ですね。と興奮ぎみ。 コーヒー豆が良いとか、イタリアのなんとかと、オーナーと話が弾んで饒舌。 紅茶のピールが中に入っている、パン。 ピールがビールに聞こえて。皮ですね。 はなももは田舎もので、家と職場を行ったり来たり何十年も繰り返しだけで、ものをしらないんです。 ユーチューブの動画にコメント付けて…

  • 温かくて優しいランプの灯りが揺れています。

    こんにちは。曇り空。富士山は真っ白ですが、今日は見えません。 勤務先、年末調整は紙の記入ではなくなりました。スマホでやれますがはなももは至難の業。日本語で書いてあるとおりにやれば良いと、言われても読むのが大変。 理解力が落ちてます。 もう一つ、あるアプリの登録。パスワードの記号を入れる。のが分からなくて完成してません。2時間後に登録できました。 ズームで面談があります。ズームは やったことがないんです。アプリ作るのよね。日々、勉強ですね。アナログはつらいわ。 高齢者には生きづらいわねぇ。 デジタルに強い人は何でもないんでしょうね。こんなのまだ序の口かも。容易なことなんでしょうけど。 神様の贈り…

  • 好きな絵本 たくさんのドア

    こころの中に静かに吸い込まれていくような絵本です。 自分にエールを送ってくれるような気がします。 毎日、いくつものドアを開けています。希望、夢、失望、悲しみ、喜び、 優しさを感じています。 あたらしいことが待っています。 きょうもあしたも あなたはたくさんのドアをあけていく そのむこうに たくさんのよろこびがまっている くりかえされる言葉に 不思議な力を授けられるような気がします。 生きていくことは つらいことだけじゃないよとこの絵本は、語っています。 絵本のラストの文 はるばるとした おおきなものに あなたは まもられている なにがあろうと ここが好きです。 勇気が心の中で ほむらのようにゆ…

  • 今日も声が聴けました

    寒いですね。日暮れが早くなり、たそがれ時になると、帰りたいと泣いている利用者さん。バス停を探す方。 ぼっちのはなももは気持ち良くわかります。歩き疲れて転ばれた方を、受診にお連れしました。顔面から転びますね。はなももも立ち上がりにふらついて、危うく顔面を打ちそうなことがありました。 昨日は、友達が転院する病院の面談に付いて行きました。高速が渋滞で、行きが2時間。クタクタです。 診察して下さった医師が丁寧で、親身になって対応して下さっているのが伝わり、気持ち和みました。 先生は男性。作務衣を羽織り、後ろで髪を結ばれていて医師のイメージからかけ離れたような。 お寺の住職さんかと。医師と兼業かも。勝手…

  • 新しい試み

    紙芝居をユーチューブにアップしたので見てくださいね。 https://youtu.be/YXq4f5sGAbE?si=uupjkPKTtkikstI9。

  • 秋空の元で想いを込めて

    紙芝居の一部分 今朝、小学校に読み聞かせに行きました。毎月一回、15分間。授業始まりの大事な時間を頂いてます。 平和な世界を願って、オバチャンが作った紙芝居です。聞いて頂いて嬉しいです。 毎回このフレーズが挨拶の言葉。 すぐ目の前で真剣な表情で聞いてもらい、気持ちが高揚。DVDを電子黒板に映します。電子黒板があることを知ったはなもも。終わった時、ありがとうございます。と言葉を掛けてもらいます。 感動の一瞬です。先生からは素敵なお話しありがとうございます。温かかな絵ですね。 10月はすっかり忘れてました。 小学校をでたらまだ8時半。得した気分。 友達にラインしたらガリガリくん、おにぎりを所望され…

  • 今日という日は一度だけ。

    今日は曇り。海も山も白くかすんでいます。海が見える所に出かけました。 毎朝、大木ゆきのさんという方のメルマガ配信があります。 大木さんは真鶴にお住まいと知り、大変景色が良い所だそうです。出かけましたが、今日はかすんでます。残念。 小田原まで行き、お城を遠くから見て大型スーパーに行きました。 豊富な品ぞろえにびっくり。 食品売り場でお弁当を買っただけ。 買い物をしてる人を見てるのは幸せでした。 今後来れるかどうか、わからないけどゆったり。熱海では、海岸どおりに貫一お宮の像を見ました。尾崎紅葉の金色夜叉。 読んでません。 夕方、友達に卵焼きとれんこんのはさみ揚げ持参。ピンポン鳴らしても応答なし。 …

  • 会えて嬉しい

    昨日は富士山の初冠雪のニュースで賑わいました。が、雲に覆われて富士山は見えません。美しい空です。 今日もため池のほとりを通り帰ってたら、白鷺が木の中で休み中。早い就寝で。ほほえましいです。 ブックカフェに注文していた本を取りにいきました。若いオーナーさんが色んな情報を、教えてくれます。朗読会を開催します。詩の朗読。 はなももの自作の紙芝居を、いつか語ってもらいたいと思う。とは言われましたが、関心薄い表情でした。 神様の贈り物、のタイトルで作り、療養してる友達の要望でユーチューブにしました。宣伝はしませんが、64回視聴でした。 昨日、友達の診察に付いて行きました。 高台の風光明媚な場所にある病院…

  • 文字も人も小さくなったね。

    気持ち良い空。秋の空見上げます。 在宅で療養の友達が卵焼きが食したいと希望がありました。はなももはお口に合うような卵焼きは焼けないのよ。 いつもの食事処のオーナーが、卵焼きのプロ。フワフワで幸せ感じる名人芸。 ぜひ食して頂きたいと、作ってもらいました。芋がゆもサービスで持たせて下さり、タクシーで駆けつけました。 今日は食べれそう、と言われるのであつあつを届けました。 一切れ半と、お粥お茶碗に半分。美味しい、と食されました。 はなもも嬉しくて。 はなももが具合悪い時、煮物や味噌汁、お粥を届けて下さった友達がいました。なんと沢山の人にお世話になり、守って頂いた人生なんだろうと感無量でした。 恩送り…

  • 金木犀は散りました。

    早いものですね。今年はあと2ヶ月。 今日はデイサービスで超時短のワーク。 朝から空が明るくて、白い雲が広がります。利用者さんが良い人。職員さんも優しい。笑顔が溢れてます。 女性の利用者さんが、文字を沢山書かれた紙を渡されました。 浮かんだ言葉、考えた言葉を書いたものですね。 じっくり読むとその人の心境がわかります。 家から見える高い山走ってみたい。 前の山を見て思われたのでしょうね。 うまいお茶ほしいと思う星見てる。 美味しいお茶を飲みながら星をみたいですね。 男性の利用者さんは、明日は七五三。と描いた塗り絵をしていました。 言われた言葉。明日は永遠にないよ。明日は今日だから。 そう言うことか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなももさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなももさん
ブログタイトル
今日もいい気分〜古希すぎて病気・別れ・収入減。心に花を咲かせます〜
フォロー
今日もいい気分〜古希すぎて病気・別れ・収入減。心に花を咲かせます〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用