chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 辛いという字に、一本たすと幸という字になります

    雨雲でてますが、降らないので、前から一度行きたかった、ブックカフェに入りました。 オーナーは若い男性。 店内には一人出版の本や、自費出版の本など置いてあります。風が強くて寒かったので、ホットな飲み物、ジンジャー。 本に囲まれて、作った、書いた人の息づかいが感じられる空間です。 懐かしいような。はなももが育った故郷には、こんな本屋さんがありました。 本と木工細工 ブックカフェヨット。 が並んでいました。 9月で1周年。古本を入れるということなので、はなももは時々来ます。 手に取る本について、作家さんのこととか話してくださいました。 普通の本屋にはないコミュニケーションがある イキイキしてます 散…

  • 楽しい一日、明日もよろしく

    今日は、雨があがって、穏やかな日和。 朝から気持ちがワクワクですが、眼科に行ったの。 左のまぶたが痛いのと、昨日、友達が緑内障の手術をして、その後は、白内障の手術をしたと、聞いたから検査してもらったの。 緑内障は今は良し。白内障はあるから検査します。痛みは目薬で。 診察が終わり、友達に電話したの。 グッド。休みってことで会いました。 昼前に車で連れて行ってもらい、午後4時過ぎまでお茶しました。 楽しいおしゃべり。東野圭吾の本に夢中ですって。はなももは図書館で大きな文字の本、東野圭吾を借りて、ぼちぼち読んでます。 大きな文字の本は厚いです。 はなももは、芥川賞候補の海岸通りを3回読んで、不思議な…

  • 雨や風に負けないで明日も良き日でありますように

    こんにちは。 今日は激しい雨。線状降水帯! 仕事休みたくないから、カッパ着て自転車で。髪が濡れてヒラヒラ。 少しづつ雨の強さが落ち着いてきたのよ。 この世の汚い物、ことを洗い流してよ〜と 叫んだわ。雨だから誰にも聞こえない。 午後3時くらいからは小雨になり、注意報は解除。良かったわ。 大変な中を、身内の者は仕事してます。 傘さしてても、傘が飛んでしまうほど。 尊い仕事と痛み入ります。 夕方、同病の方から電話あり。 近況を話されたわ。 圧迫骨折したとこが痛くなり、整形で診てもらったら、骨がずれていて、腰が曲がり杖ついてたけど今は、治ったって。 はなももも抗がん剤が終わってから圧迫骨折。保存方法で…

  • 華やかに咲く百合の花の後ろから、そっと顔をみせる桔梗の奥ゆかしさよ。

    ゴーヤ。天を目指して。 こんにちは。 薄曇りの空。朝は自転車でディサービスへ。利用者さんと年齢はあまり違いませんが、高齢ナースです。 超時短。一緒に脳トレ、体操させてもらってます。今日は、ことわざを言いました。 職員さんが、犬も歩けば、と言われたら、利用者さんが、棒に当たる。 って、やり方です。 私、なんにもわからんわ。やりません。と言ってた女性が急に燃えてきて、大きな声っ、真っ先に、豚にと言うと、真珠!と。 次つぎに、答えてびっくり。拍手喝采を浴びました。 はなももは、やばい。ことわざ忘れちまって。猿も木から落ちる。はわかりますよ。 笑いあり。賑やかに時がたちました。 午前仕事で、帰りに吉野…

  • 雲の向こうで見守ってくれてるね

    こんにちは。今日は、利用者さんを受診にお連れしました。 富士山に近づいて行く地域を、車は走りますが全く見えません。 山並みは白くかすみ、雲が富士山を覆っています。 入院になり、はなももは、お帰りをみんな待ってますよ。と、手を握りしめました。 病棟まで付いて来てほしい、と言う表情で、しっかり目を開けてはなももを目で追われます。 エレベーターに入った車椅子の利用者さんと、病棟からの迎えの職員さんに、よろしくお願い致します。早く回復して下さいと心でつぶやき、深々と頭をさげました。 はなももには、それしかできません。 文通している、群馬の方から、お手紙が来てました。 1ヶ月に1通のやり取り。電話したこ…

  • 蓮の花は散っていました

    こんにちは。はなももは、暑さにはわりと強いから、元気です。 蓮が咲いてた池を見つけたのよ。 もう散ってました。蕾はあるから、また、見に行きます。 風鈴が沢山ぶら下がっていて、ちりん、チリンと賑やかな音。 町中を売って回られてるのに出会いました。 今朝、利用者さんの手の爪を切ったの。 言葉が出せない方で、切り終わったら、拍手して下さいました。 色んなお礼の表現があると思うと、ジーンと来ました。ありがとう。 帰りに図書館に行ってたら、短歌会の会員さんと出会ったの。 転倒してから、シルバーカー。お元気な方。短歌の先生は、89歳よ。誰かパソコンで打ってあげる人いないかしら。 大変よ。毎月。と心配されて…

  • 道端の花に癒やされています。

    曇り空。 海岸通り。坂﨑かおる。芥川賞候補。 2回読みました。純文学ですが読み易いです。ニセモノの、バス停で待つサトウさん。バス停をピカピカに磨く清掃員さん。 日本のお年寄りは幸せですね。と呟く、ウガンダから来日の女性清掃員さん。 静かに流れて行く毎日。明日の幸せを待ちながらみんな生きています。 長期で休んでいた人が出勤。許可を受けて休んでいたとは言え、お礼とかの言葉はないものかなと。 今日からは、いつもの部署勤務。しばらく離れてたら、利用者さんの爪が伸びてて、爪切りが忙しいわ。 老眼だから、あわてないでじっくりと、肉を切らないように気をつけてます。 傷つけないで切れて良かったわ。 昼休憩。外…

  • 良い言霊に励まされて一日が始まりました。

    朝はポツリポツリと雨☔。 朝から、良い言霊をもらっていい気分です。 家の者が出かけて、はなももはまだ眠ってたら、雨で外階段が滑るから、気をつけてね。とラインが来てました。 ありがとう。今日は、短歌会ですからね。 そのあとは、昨日一緒に仕事した同僚さんから、大変だったけど、はなももさんと一緒だったから頑張れました。とライン。 昨日は忙しかったけど、はなももがいたからではないわ。あなたが、大変なこと全部やって下さいました。 こちらが、お礼申し上げます。 短歌会始まる前に、いつもの処で食しました。 玄米粥。和風ハンバーグ。豆腐入り。実だくさん味噌汁。ピクルス。ぬか漬け。サラダ。糸昆布煮。 発酵あんこ…

  • 蓮の花が咲いてる池を探し回りました。

    蓮の蕾が輝いています。 サフラン?可愛い。 今日は、朝は日差しがまぶしかったので晴れるかなと、富士山期待しました。 が、曇り空になり、残雪は3筋と短い筋のがひとつありました。名残惜しい雪です。 7月になると山開き。待ち遠しい人たちが沢山いることでしょう。 昼休憩に外国からのAさんが、おせんべいを持ってきて、くれました。 明日、日曜日。家族でバーベキューするそうで、お肉買った。サラダ作って持っていく、などと楽しそうに話してくれました。 息子さんの処に集り、総勢20名。お孫さんに、おもちゃ買ったみたいです。 明るい。元気に暮らされて、います。 利用者さんの傷の手当の時。すぐに手伝って下さり、感謝。…

  • 夏至。明日はきっと晴れるでしょう

    朝から土砂降り。 ディサービスで超時短の仕事。 カッパ着て、3キロを元気に雨の中を。 体は濡れませんが、メガネに水滴がつくのと、車に水しぶきを散らされて、ジーパンが濡れてます。 橋を渡る時すれ違ったのは、いつも同じ時間に出会う女性。同年代らしき人。赤いカッパ着てました。 お互い。片手をぱっと挙げて挨拶。 それだけだけど、心がふんわり。 利用者さんと、笑って、お話しして、お茶を勧めて、ドライヤー掛けて、一緒に体操して、楽しく終わりました。 帰りは朝より、ひどい土砂降り。 ひたすら。ペタルをこぎます。 頭の中を、はなもも自身のこと、身内のこと、周りの人のことが次次と浮かんできます。一番、頭の中を、…

  • カエルの鳴き声で眠れないけど、慣れるしかない

    今日は曇り空。富士山は見えなかったわ。 同僚の一人は、転職考えてるみたい。 休んでいる人がいて、はなもも、忙しかったわ。休憩時間は、横になり眠ってます。 外国からのAさんが、クッキーを食べて、と持ってきてくれました。こんにちは。と言う言葉、教えてくれたけど、もう忘れてる。また、教えてね。 帰りの更衣室で。Aさんとあったの。可愛いっとはなもも見て言うのよ。 何回も。可愛いと言う意味、わかってるのかな。とはなもも。 着てた服が、妹にもらった、コシノヒロコのチュニックなの。 そのことみたいでした。Aさんは、若い時の写真美人です。魅力的。 夜、蛙のなき声がひどくて、眠れなくて。 真っすぐ帰って眠らなく…

  • 草花が朝日にキラキラ光っています。

    昨日とうって変わって快晴。道端の草花が、昨日の雨粒を乗せて、キラキラと光ってます。自然の営みに感動! 感動も瞬く間に消えたわ。 ゴミステーションの前。カラスがゴミをバラバラにしてる。 前日に出した人がいて、早朝からカラスがさばくのね。どうしよう。掃除する時間がないと佇むはなもも。 向かいのご主人が、児童登校の見守りから帰られて、良いよ。俺が掃除するよ。と。 いつも、お世話になってます。 カラスは電線に止まって見てたわ。 利用者さんと突然の、お別れがありました。お元気そうでも高齢者であれば想定内。でも、信じられない。一昨日、お体を拭いて、傷の手当をして、明日は休みですから、明後日会いましょうね。…

  • 明日は晴れるでしょうね

    今朝から大雨。警戒警報。 はなももは仕事休みで良かったわ。喜んでる場合じゃないわ。友達は介護ヘルパーの仕事してるし、勤めてるデイの職員さんは、雨の中送迎。尊い仕事ですね。 朝ははちみつ紅茶と玄米まるパンひとつ食しました。玄米パンは人気で、完売が多いわ。シャトレーゼで4個か5個が240円。 朝は空腹感があまりなかったの。 夕べ。19時過ぎてから、回転寿司に誘われて行ったのよ。ひもかわうどん食してたから、にぎり3皿。デザート。サラダ2種。で終わり。65歳からのシニア割引。5%。 一緒に食べれて良かったわ。 外は真っ白。田植えが終わった田んぼの稲は水に浸かって、水が引けば大丈夫でしょうね。鴨がいまし…

  • 今日が一番若い日

    仕事帰りにスーパーに寄ったの。 買いたいものはないけど、コーヒー飲みたくて。 今川焼とかき氷を買って、ひと休み。 気がつくと、周りの5組が親子のペア。 息子さんは50代、60代。お母さんと向き合って、食されてました。 ちょっとびっくり。息子さんたち、お母さんにたこ焼きや、ラーメンをいそいそと運ばれて優しい! スマホ見ながら食べてる光景をよく見ますが、はなももの周りの人は、親子が話をしていてスマホは見てなかったわ。 会話重視。年代にも寄るのかなと。 人間ウォッチングしてました。 ていうか、かき氷のスプーンがストローの先を開いたもので、小さくてすくいにくくて、時間がかかるから、つい人間ウォッチング…

  • 曇り空が明るくなって外にでたら、カラスが田んぼで見てました

    絵手紙。可愛い花、まだ咲いてますよ。 今朝は小雨🌂。いつもの、御食事処で、常連さんと、おしゃべりしながら。 お一人、喉が痛い方がいて、お粥を食べられてたからはなももも、お粥にしました。小さな土鍋に炊いて出してもらって、こんなにたくさんの量、と思うけど、全部平らげちゃいました。節約生活には、外食はしないと、プチプラ生活のブロガー、紫苑さんは鉄則守られてますね。 はなももは、制限しなくちゃね。 朝は650円。コーヒー付いて。 体が動くうちに、行きたいとこにと。 得るものは沢山あります。 このお店のインスタグラム、フォロワー数350人位。各地から、食事に来て観光して帰られてます。皆さん、見てますね。…

  • 振り返るより未来に目を向けなくちゃと思った日

    こんにちは。今日は、ワクワク。スマホ教室で高校生と交流会がありました。 2人の可愛くて、素直、頭良さそう、素敵な女子高生とシニア3人で交流。 はなももは今どきの若者が、どうインターネットと、関わっているのか知りたくて参加。 若い人と話をしたことなんてないですからね。 スライドで説明してくれました。 産まれた時からスマホはありましたから、スマホで遊んだ世代です。フェイスツーフェイスの会話は大事と発言がありました。TVは見ないようでした。ネットを使って語学や海外のことなど、色んな勉強してるようです。 真面目ですね。あくまでも、2人の発言です。シニアとなにかシェアできたら良いと言われました。 超アナ…

  • 今日の日よありがとう

    仕事から帰ると、図書館に行きました。読みたい本、植物少女、があるかなと。 まだ、借りてる人がいました。23年の三島由紀夫賞ですけど。人気ありますね。 著者の、朝比奈秋氏は、現在は芥川賞の候補ですね。違う作品ですけと。 植物少女は、出産後にお母さんが植物状態となり、一度も声をかけてもらってない。抱きしめてもらってない娘の想いを医師の朝比奈氏は、どのように描写、表現されてるかなと読みたくなりました。 今日も、慣れない部署で、やりました。長期で休んでいる人がいますからね。 高齢ナースのはなももには、無理は言えないと思ってるのでしょうか。皆さん、よく教えてくださるわ。 昼休憩で、外国からのAさんと一緒…

  • 沢山の人に支えられてます

    今日は暑かったですね。 戸外で働く人は体調をコントロールしながら仕事して下さいと、願います。 はなももの身内にも、戸外を回って仕事している者がいるから気づかってます。 富士山は3筋位の残雪。消えてしまうの。と淋しくなりました。真っ白な富士山気高いです。 出勤すると、ナースが少ない階に行くことになってました。あまりその部署は関わってないし聞きながらの業務。いつもの階にも行ったりで、上がり降りしました。 足がだるい!と、外国からのAさんについこぼしました。 「手を洗って!」 といきなり言われて、えっとはなもも。 冷蔵庫から、箱に入ったお菓子を目の前に。「早く。美味しいよ」と、食べるようにと。 すぐ…

  • シャボン玉に夢を乗せて飛ばしました

    真夏の日ざしですね。 午後から、利用者さんとシャボン玉を飛ばしました。はなももが小さい頃は石鹸をとかして、ストローを液につけて、口で吹いてシャボン玉飛ばしました。 はっきり言うと、ストローはなかったから麦わらを切ってもらって。凄い山奥で育ったから、父が何でも作ってくれたの。 そんなことどうでもいいですね。 今日は、バブルマシンガンって言うので、ボタンを押すと、シャボン玉が出るわ、出るわ。シャボン玉シャワー。飛ばすと言うか?はしゃいでたのは職員だったわ。 利用者さんも歓声。はなももは小さいから、大きなシャボン玉の中にいれてあげよう、なんてハッスルしてたけど、それは無理だったわ。 ハッスルは今も、…

  • 紙芝居を語らせてもらいました

    今朝は小学校で紙芝居を読ませてもらいました。6年生のクラス。指先がしびれて、紙芝居をめくれないから、DVDで絵を映して、語っています。 セッティングは男の子が、さっときてやってくれて、先生にここを押して下さいと、言ってました。 カッコいいわ。はなももは何もわからないのよ。 程よい緊張感、読みおえたら、高揚感マックス。 朝の10分間を頂いて、貴重な時間。読みおえて戦争がない未来を願って、作りました。と挨拶すると、「絵がきれい」 「ヒロシマに行ったよ」と声がありました。 いつも、伝わったかな。と思うのよ。 はなももが考えたストーリーですから。 療養時に、自分が治ることも願いましたが、それ以上に祈っ…

  • 師匠は95歳。短歌への情熱は今も燃えています

    こんにちは。 出勤前には、雨が止んでラッキーでした。 超時短、デイサービスの仕事が終わるとそこから2キロ自転車で走り、短歌の先生を訪ねました。 添削していただく短歌持参。 95歳。短歌に情熱を持っておられます。 食事時は避けてお邪魔してますが、玄関で挨拶すると、早く上がってちょうだい。お昼召し上がって!と手招き。 あり合わせよと言われても、95歳の、ましてや師匠に作っていただくのは恐縮。 持参したケーキでお茶しながら、短歌見てもらえばと思うのだけど。食事を用意するのが、おもてなしと思っておられるようです。 30年前に、東京からご主人の定年退職を期に越して来られた、江戸っ子。 食事しておしゃべり…

  • 夏の花アガパンサスが涼しそう

    こんにちは。今朝は6時半に自転車でいつものお食事処に行きました。 少しひんやりするけど、気持ち良いわ。 日曜日だけ朝食やってます。常連さんが5人位毎週集まって、推しの芸能人の話、1週間の出来事。楽しい話。残念なこと、出かけた話などで盛りあがるの。 2時間半くらい。朝食食べるとコーヒーはプラス50円。 時に見知らぬ人がいて、紹介されると、お店のフェイスブック見て、遠方から訪ねて来られてるのよ。 鹿児島、岐阜、京都などから。 はなももは、インスタやフェイスブックなんて知らないから、驚くばかり! 人との繋がりが、想像超えてます。 午前に、虹の橋を渡ってった猫ちゃんのお墓まいり。 可愛かったわ。もう一…

  • 少食とは言えないかも。富士山見えたわ

    こんにちは。今日は富士山がかすかにみえましたよ。以前と雪の具合は変わってなかったわ。今日撮ったのじゃないけど、こんな富士山。朝から色んなことがあったわ。 6時にゴミを出しに行ったら、収集所の前にゴミが散らばりまくってるの。すぐに、ホウキとバケツ持って掃除に、行ったわ。 今月、当番なの。建物の中のゴミ袋を、カラスは破るのね。恐るべし。 月1回の、女子会。はなももを食事に連れて行って下さったの。 車は天城方面に向います。 バイキング。お皿に盛れば良いというもんじゃないわね。 食べれました。ギャル曽根みたいね。と言葉がでたわ。 夕暮れ近くに、市内の商店街のお祭りに行ったの。 ハワイアンダンス💃小さな…

  • 明日は富士山見えるかな

    ゴーヤさん元気ね こんにちは。 今日は爽やかな一日ですが、風が木の葉をわずかに揺らしてたわ。 富士山は雲の中。何回も戸外に出て北の方を見たけど、かすかにさえ見えなかったの。明日はどうかなぁ。 嫌なこともなく仕事はできました。なにかあると、はなももさーんって呼ばれるの。 病院のように走り回ることはないわ。まず、走れないから。 はい、はいと、返事しながらはなももの歩みで行くのよ。 外国人のAさんが、出勤してくるなり、「 はなももさん今日仕事ね。うれしい」とハグしてくれたの。日本人とは違うリアクションね。はなもももその人、大好き。 休憩時間はバイブル読んでますね。蛍光ペンで線を引いてて勉強家。 はな…

  • 大事にしたい、場所。

    掲載されました。 こんにちは。 今日も雲り空。富士山はいかがされてるでしょうか。明日は☀のようですね。 今日はデイの仕事。超時短。 はなももの再起は、この場所でしたから、自転車で往復6キロ、出来る間は頑張りたいのよ。 木曜日に来られていた利用者さん。女性。突然、脳出血で入院して1ヶ月は会ってないです。料理をよくされていて、この時期は生姜を煮たもの。桜えびが入ってました。作って持参されてました。倒れた時の前日は甘酢大根を作っておられて、大根8本購入して下ごしらえしておられました。 出来上がったら、食べてみてよ。と持って来られただろうなと思います。 頭が良い方でした。嫁いだ時、8人家族。父親に、義…

  • 今日の日は、二度とない貴重な日

    最近、富士山は雲に隠れて、姿を見てませんね。もう雪は溶けたかしら。 夏山になるのね。患者会(サロン)の会員さんは7月に富士登山にチャレンジされる人多いわ。 苦しさを頑張って、頂上に立った時の感動はなにものにも代えがたいと言われます。すぐにまた、登りたくなるそうです。 はなももは富士山ミュージアムでバーチャル登山、体験しましたよ。 今日は仕事でやっちまったの。 胃瘻の利用者さんに流動食を流し始めて、よし、大丈夫。と部屋を出てしばらくして伺うと、なんと、接続部がはずれて漏れてたの。衣服の上下が流動食まみれ。 不快だったですね。ごめんなさいって平謝り。発語はない方ですが、怒りの表情です。流動終了して…

  • 緑💚緑のパワーを浴びて気持ちワクワク

    2日に登った西𦥑塚。1250メートルくらい。歩いた距離少なめ。 はなももは猫が大好きですから、こんなクッキー、おやつにと。 可愛い。美味しかったわ。 患者会(サロン)の方がコーヒーを入れてきて下さいました。 はなももと高齢の男性サバイバーさんのためにプラン立てていただいて、なんとお礼を言ってよいやら。 雨の中、山梨、富士山ミュージアムへ。 木花咲耶(このはなさくやひめ)綺麗ですね。 2日経っても余韻を残しています。 今日は、毎日新聞、女の気持ち、担当の方から電話を頂いたの。 女の気持ちと言う、投稿欄があるの。 投稿した文章が採用になりそのお知らせ。 びっくりよ。女の気持ちに載るのはかなりハード…

  • 昨日の山歩きのほどよい疲れ

    今日は昨日とうって変わって快晴。 午前、午後入浴。昨日、山を歩いて足重いいわ。入浴担当は汗だく。着替したりドライヤーかけたり。 なんとか、終わりホットしました。 帰るなり横になってラジオを聴いてます。 夕食は、イワシの煮付け。生姜で。 coopの宅配日。お菓子は頼んでなくて口さみしいわ。 最近は疲れは2日後にでるから明日はもっと、あちこち痛いのかな。 昨日、山で沢山はなももの姿撮られて、ラインで来てるけど老けたわ。 今更言う事じゃないけど。 生きさせて頂いてますからね。 当たり前ではありません。今日も感謝いたします。 拙いブログに訪問していただきありがとうございます。 紫陽花綺麗に咲いてます。

  • 夢のような出来事のひとつ一つを折りたたんで胸にとどめます

    夢のような時間を過しました。 朝は晴れ。富士山のふもと西𦥑塚を目指しました。患者会の代表が、はなももともう一人の女性を誘ってくださいました。 山の方に行くに連れ、曇り空。もやってます。現地近くの駐車場に車を停めて、山道を奥へ奥へと歩きます。 富士山2号目あたりとか。 木立の中の細い山道。苔むして湿っぽいです。木々は年輪を感じます。ヤマツツジが鮮やかで癒やされます。 クマに注意の看板があり、奥に行くのは止めました。座りやすい場所に携帯椅子を組み立てて下さり一息、リラックスしました。代表がコーヒー持参。クッキーを分け合って食べて、初対面の女性kさんの、波乱の人生の話を伺いました。「沢山の人に助けて…

  • 今日と言う日を心に深く感謝して。

    今朝、7時に近くの卵屋さんで、たまごかけご飯をたべました。 名月という卵。黄身が鮮やかな黄色。 お味噌汁がついて、300円。美味しかったわ。またきてよ。玉子焼き一枚増やすよ。と社長。サービスしてもらったことはないわ。いいわよ。食べきれないもの。 花屋さんで菊の花と榊を買いました。 花を飾れば神降りる。 コーヒー飲んで一服したあと、くつろぎカフェにいきました。 月一の、サバイバーさんの集まり。サバイバーでない方もいます。オンライン参加の方もいます。 余命宣告されています。と発言した方が、7月に海外留学計画しています。ロンドンに3週間。それを聴いて、心を揺さぶられました。はなももは考えられない。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなももさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなももさん
ブログタイトル
今日もいい気分〜古希すぎて病気・別れ・収入減。心に花を咲かせます〜
フォロー
今日もいい気分〜古希すぎて病気・別れ・収入減。心に花を咲かせます〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用