chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 朝夕、涼しくなりました

    大雨。土砂降り。カッパ着て自転車で仕事に。雨の中、利用者さんを病院にお連れしました。運転されてる職員さんが、病院に到着すると、玄関まで車を寄せて下さったから、全然濡れなかったわ。 車椅子の方、もう一人はリクライニング車椅子。角度を調整できるもの。はなももが押すには重いわ。 雨に濡れないで院内に入れて、よかった!です。 帰りも土砂降り。 カッパ着て自転車漕いで、特にどうってことはないわ。スピード出した車の跳ねた水がかかるのはつらいわね。 帰ってひと休みしながら、電話したの。患者サロンの友達にかけたつもりが、故郷の高校の同級生でした。 元気で明るい声。同級生Fさん。良かった! 忙しい方だから、かけ…

  • 久しぶりに声を聴かせてもらいました。お元気で良かったわ

    今日もいい気分、と言うタイトルですが、ちょっと良い気分じゃないできごと。小さなことです。 お米屋さんに行きました。10キロの米が何袋か積んであったわ。それだけしかないのよ。ほんとに、米はないんだなぁと見てました。 お店の人が、沢山食べないのなら、買わないでね。と言ったの。強い口調よ。もう少し、言い方ないものかな。叱られてるようで驚きましたよ。10キロは多いから買わないです。 すぐに全部売れました。 花屋で榊を買って帰りました。 午後は、郵便局。かんぽ保険に入ってます。 詳細は避けます。説明と同意がうまくいってなくて。 担当してくれた人じゃなくて、はなももが理解力がないのだと思ったけど、そうでは…

  • 虹が消えるまで見てたわ

    夕暮れ時、虹を見ました。虹の美しさに もやもやしてる気持ちが、少し晴れました。 穏やかは死ななきゃないよ。と言った友達、名言ね。 昨日は、朝は6時から草むらにカラスウリの花を見つけに行き咲いていたの。 オシロイバナ、ツユクサも側で微笑んでましたよ。嬉しい😄 短歌会の前に、いつものお食事処で。 元同僚と友達がみえて、二人の会話が幸せそうで、楽しそうで、はなももは笑みがこぼれたわ。 昨日読んだ雑誌に、五木寛之が、90歳になり思うこと、と書いてたの。 良き友を持つということは、人生で最大の幸福。貴重な財産と書いてたわ。 そうですね。 お食事処で、ママさんが、男性、はなももよりは若い人を紹介されたの。…

  • 沢山の幸せありがとう

    昨年、21年間寄り添い合いながら暮らした、飼い猫のサンタが虹の橋を渡りました。出会いは友達が、生まれて1ヶ月くらいの子猫を5匹、ケージにいれてきた時です。1匹で良いから、育ててほしい。 懇願されても猫を飼ったことがないのですから、安易に返事はできません。 迷ったあげく、1匹引き取りました。ケージの奥で大人しくして、じっと見つめているグレーの子猫。 ちらっと目が合ったとき、下を向いた仕草が可愛くて一緒に暮らそうと決めました。 猫を飼うのに必要な物。水を飲むのか、ミルクが良いのか。なにひとつわからないまま、友達に教えてもらって2人の生活が始まりです。 半年位経ち、あちこちに尿をして、図書館で借りた…

  • 今日は処暑です。

    夕方、雷が鳴りました。最近、お知り合いから家に落雷したと聞き、びっくり。怖かったでしょうね。怪我はないそうです。 時間を聞いてないですが、留守だったのかなと。家の修理で大変でした。と言われてました。 今日はデイサービスで時短ワーク。 コロナが流行ってるから、健康チェックは念入り。気になる人は、コロナ抗原検査しました。 デイまで3キロ。自転車で通えるまでは頑張りたいわ。生暖かい風。風がないよりはまし。道のほとりに、いろんな花が咲いていて、花を見るのが癒しです。 ムクゲ、カンナ、紫の花。はなももの実家には、沢山の夏の花が咲いてたわ。 久しく訪れてない、山奥の景色が胸の中で、渦まいてるわ。 今は、稲…

  • 支えてもらいながらやってます

    空が夏空から、秋の空にやや変わったかなと思いました。 力強く感じる雲の塊だったのが、広がりのある、流れるような雲です。 今日は、やってしまいました。胃ろうの利用者さんに流動食を始めました。容器に流動を入れて、ぶら下げて滴下します。 順調に落ちていて、この調子と思い離れて、そろそろ終わったかなと伺うと、外れていていました。 ごめんなさい。気持ち悪かったですね。と平謝り。 下着、Tシャツが漏れた液で濡れてます。なぜ外れたのか。最初は良かったのに。利用者さんは気がついておられません。 もう少しして着替えます。はなももは謝りながら、利用者さんと、介護士さんに言いました。 着替えるから、いいですよ。介護…

  • レモンサワーの氷が溶けて異次元まよいこむ

    犬もお祭りコスプレ ゴーヤくるくる 17日で夏祭りは終わりました。 猛暑の中で20時過ぎまで賑わっていたのが、人通りが少なくなり、何かが去って行ったようです。 賑わいが幻のよう。 昨夜は、友達とDJに行ったの。 友達と一緒に昼間町中を歩いてたら、ブックカフェで写真展やってる写真家さんと出逢ったの。 ハチマキして、着物きて居酒屋さん風。 DJに来て下さい。24時までやってます。 友達と顔見合わせて、DJって、レコードかけるんだっけ。 はなももたちはよくわからなかったのよ。 19時に友達といきました。ライブ。会場は広くはないけど、薄暗い。若者ばかり。 マスクしてるのも、はなももたちだけ。 参加者が…

  • 祭り囃子よ暑さをふっとばせ!

    夏祭り。祭り囃子が気持ちを高ぶらせます。猛暑以上沸騰の日々。 今年も鐘の音や太鼓の音。威勢の良い掛け声につられて、町中へ。 数ある屋台。たこやき、焼きそば、鮎の塩焼。沢山火を使う屋台か、並んで、頑張って大奮闘。焼きそば、鮎の塩焼、買いました。歩いた距離5メートルくらい。 暑さに負けて帰りました。 明日が本番というか、パレード。甲冑姿よ。個人情報ダダ漏れになるのでこの辺で。 市内を外れると、緑一色の田んぼ。涼風が、いえ、生暖かい風。 台風来るの?毎年のようにパレードでは雨ですね。 祭りの雰囲気味わえて良かったわ。 明日、雨でなかったら夕方、また行きます。お囃子が耳から離れないわ。耳鳴りもあるし、…

  • ココロのビタミン涼風とあなたの笑顔

    12日、岡真理講演会。 なぜ、ガザなのか 21世紀のホロコーストと私たち を聴きにいきました。 150人以上。関心があるのですね。無関心ではおれません。民間人5万人以上が行方不明を含めてですが、亡くなっています。川べりで古本市やってて1冊手に取りました。 パレスチナの作家、ガッサン、ガナファーニー。若い男性の店主さんが、僕が読んで出しました。と。ガッサン氏、35歳で自家用車が爆破して。ココロが折れます。 岡真理先生はガッサンを読んで、パレスチナに関心持たれたようです。 戦争はやめてください。 絵手紙頂きました。ほっこり。なごみます。ありがとうございます。 猛暑の中、今日も無事で過ごせました。 …

  • ■ - 今日もいい気分

  • 行きたい所にいける幸せ

    女将さんが作られたブローチ。 お散歩市に行きました。道路の真ん中に、温泉を入れた足湯。温泉町の風情があるわ。みんな、暑くても楽しさ求めて出かけてますね。 チラシ寿司のお弁当を、涼しいとこで食べました。生ビールは飲まなかったわ。 食事させてもらったお店の女将さん、はなももくらいの年齢のようです。が、陸上を80人に教えてると言われてました。 子どもたちの水分を買うのに、これを作って売ってるのと、ブローチを見せられたから、ひとつ購入しました。 女将さんの手作り。 そのあとは温泉会館で足湯。気持ち良かったわ。お散歩できて幸せ。 自分で行きたいところに行って、知らない人とコミュニケできて、少しだけ経済回…

  • 気分転換できて、幸せな日

    今日は、気分転換に出かけたの。 電車で1時間。デパートで過ごしたわ。一人で、ぼんやりと。店内を見て回り、本屋で、時間つぶして、お茶して。食事して。 100円ショップで文具買って。24年度の手帳がほしいの。今年のよ。手帳に食べ物がこぼれて、汚れちゃって。10月には、来年のが出るかなと。今は売ってないわ。 年末、年始にあんなに沢山売ってた、並んでいた手帳、今はどこにいったのかしら。 全部、売れたのかな。手帳は汚れてるけど、待ちます。 都会は久しぶり。楽しい一日でした。 猛暑なのに、一人ででかけたはなもも、褒めてあげます。特に目的はないけど、動きたい気持ちはまだあるんですね。 きょういく。きょうよう…

  • 平和の尊さ感じる日

    広島原爆の日。 母のように慕っていた方が旅立たれて、新盆。被爆体験を語られていた。 60代になり、気持ちの中で、語り継がなければならないと思えるようななったと、話してくださった。 80代まで、語られた。ある夏、若い女優さんに、自宅で話しをされた。 女優さんが帰られるとき、庭の4つばのクローバーを渡したの。幸せになってねと、言って手渡ししたのよ。と話されたことがあった。女優さんは、微笑みながら受けとってくれたよ。と 79年めの、原爆の日。戦争はしてはいけない。戦争は誰も幸せにはしない。 今も、胸に残る言葉です。 今日もありがとうございます。感謝いたします。 朝顔ではないです。午前だけ咲いてます。…

  • まぶしい日差し、カラスウリね花が輝いてる。

    昨夜は、ブックカフェ、ヨットでライブがあり、友達と2人で行きました。 30人は入れます。歌手の若い女性は初めてです。はなももはTVみないし、情報弱者ね。よく知られてる人みたいです。 リンゴジュース飲みながら、聴きました。 若い人と触れ合う機会がないはなももは、若者をみて、今の人はこんなに自由なのと。この言い方は違ってるかも。 表現が出来ないわ。はなももがいかに古いかです。取り残され感満載。 追いつけるものではないですが、感覚がね。ひとことで、びっくりしました。 2時間を人間ウォッチングしなが、過ごしました。 店内で写真展やってます。あなたの心に残る景色はどこですか?と、インタビューして、答えて…

  • ハイビスカスの日に寄せて

    今日はハイビスカスの日。 利用者さんが、思い思いの色鉛筆で、ハイビスカスの塗り絵をしています。 8月のカレンダーを、作ります。 ブルーの花。緑のハイビスカス。 ハイビスカスがどんな花か記憶にない方もいるでしょうから、見本の赤いハイビスカスを、貼ってあります。 じっと塗り絵を見つめている利用者さんに、色が決まらないのかなと、赤い色鉛筆を渡すと、わたし、これにするわ。と黄緑色の色鉛筆を握られました。 その色でいいですね。 その人の感性ですから、否定はしません。 一生懸命に皆さん、塗り絵をされます。 集中力は凄いものがあります。 青い空。白い力強い雲。 夏の日差しをつんざくように、蝉がないています。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなももさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなももさん
ブログタイトル
今日もいい気分〜古希すぎて病気・別れ・収入減。心に花を咲かせます〜
フォロー
今日もいい気分〜古希すぎて病気・別れ・収入減。心に花を咲かせます〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用