chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ふとしたことで蘇る思い出

    爽やかな天気です。 富士山の雪は解け始めて残った雪が筋になっています。まさか自分が、富士山が間近に見える所に住むようになるとは、想像もしませんでした。 関東には知人はいないし。 運命の歯車が回って高齢での出来ごと。 今日は2人で仕事。相方はずっと黙ってて、情報の共有がないので何が起きてるのか分からない。 状態悪い人が受診かどうかも動きが不明。どうなりますか。と聞いたら、わかりません。ときつい口調。 いつものことで、笑いがでたわ。頭がいっぱいなんだと思うことにして、ひたすら顔を合わせないように離れました。 若くはない人。利用者さんの爪を切ったり、入浴介助しながら笑ってました。 人に興味ないのかな…

  • 偶然に会った友達と

    今日は程よい暑さでした。風は少し冷たいです。薄手のダウン着て自転車こぎます。 お食事処のsさんが退院して、ブロガーのTさんと訪ねました。お元気そうでした。治療をして体調を整えて、仕事を見つけますと。20歳前から病気になり、毎年2週間治療で入院。 慣れたら退職になるのよ。と言われました。40年間、繰り返しです。 お母さんやお姉さんの支えがありました。協力してくれる友達の存在も大きいですね。 今日は、玄米甘酒とアイスクリームがデザート。ぬか漬け。再開です。 ぬか漬けは注文があるそうで、配達してます。ぼちぼちやりますよ。 そうしましょう。はなもももです。 Tさんが、胡蝶蘭が咲いたの。と鉢植えを貸して…

  • コーヒー愛とコーヒーの歴史ロマン

    小雨の朝です。休みなのでゆっくりです。 市場の玉子屋さんで卵ご飯を食しました。何カ月ぶりかな。開店時間が8時になってました。今までは7時には食べられました。社長が久しぶりだね。と。笑顔。値段は変わりませんが、ご飯が少い。はなももは丁度良いです。 11時にこだわりコーヒーの喫茶店。 コーヒー好きのAさんが、行きましょう。と声掛けて下さりたまに寄ってたお店。 Aさんが突然退職されて、就職が決まりまして、最後のコーヒーになります。 フルタイムで仕事。古希です。 マスターとコーヒー談義が止まりません。 前回、試飲させてもらったリベルタ、マレーシアから輸入しようとしたら、もの凄く高い。1杯が2000円く…

  • 気持ち爽やか明日もこうありたいわ

    明るく、暖かい日差しです。暑いですね。 デイサービスで時短の仕事。午前は作品作り。兜を描いてある絵に塗り絵。粘土で柏餅作り。季節を先取りして色々と作ります。 はなももはハサミが上手く使えないのに気がついて、積極的に切らせてもらってます。利用者さんの方が上手いです。 全員80歳以上。今日も来てくれたのね。とはなももに抱きついて歓迎してくださるから感動です。中には、おばちゃんもお茶飲みな。と声かけてくださる人もいます。 お風呂上りにドライヤーかけると、幸せだわ〜。と言われるフレーズ。至福の表情。幸せだわ。はこちらまで幸せ感じます。 加山雄三の幸せだなあ。は名言ですね。 今さらながら思いました。 半…

  • 木香薔薇がお出迎え

    寒くもなく程よい天気。 思いがけずお招きしていただき出掛けました。別荘地の民宿。女将さんはよく新聞投稿されていて、はなももは掲載文を何回も読ませていただき感動してます。15歳で花柳界に入った波乱の人生を、めげない強さで生きられて読む人に、勇気を与えます。 一度お会いしてお話を聴きたい。何年も前から願ってました。2年前に友達がランチに連れて行ってくれたお店。 女将さんの文が載った新聞の切り抜きがありました。聞いてみたら、会いたいと願っていた女将さんのお店でした。 驚き、こんな出会いがあるの。と神様の計らいに感謝しました。 以後、交流が始まりました。 最寄り駅まで送迎してくださいました。 今回は、…

  • 新緑の中の神社にお参り

    ネギの根元を植えて育ちました。 鳩が無心に食べてます。 そぼ降る中で神社 朝から雨。白く煙っている街や山なみ。 ブロガーのお友達が、神社にお参りに連れて行ってくださるので、途中までカッパ着て行きました。 出会いは不思議。この方と知り合い、話ができるようになったのはブログのおかげ。 ヘルストロンにも行くようになって、無料で電気をかけてます。 ブロガーのTさん、その神社が大好きで、氏子になったそうです。年会費を払ってます。神社の直ぐ側には凄い湧き水があります。雨で滑ってはいけないから今日は、行ってません。晴れの日に。 鳩が人間が側まで近っ゙いても逃げません。 無心に何か食べてます。カラスも。 Tさ…

  • 桜と葉桜が混じって幻想の世界へ

    曇り空。風がないから動きやすいです。 玄関、扉の掃除。ヤマト運輸が配達に。女性誌、ゆうゆうに応募していたプレゼントが当選して、箱を受け取りました。 スティックファンデーション。綺麗にしなさいと言うことでしょうね。ありがとうございます。 ヘルストロンに電気をかけに行きました。電気でいいのか。椅子に座ってリラックス。 川土手を桜を見ながら散策。葉桜になってきています。見事な桜、堪能しました。 心は爽やか。ほんとに嬉しい。 ベンチに座っていると、昨日の喫茶店の出来ごとが浮かんで頬がゆるみました。 マスターが貴重なコーヒーのサービスと、パン7個もらったこと。 もうひとつ思い出し笑いしたこと。 便秘して…

  • えっ。こんなに沢山いただいて。感激!

    桜、まだ頑張って咲いています。明日はとっておきの場所に見に行きたいわ。 毎年、これが最後ではないですね。と川辺を歩いて桜に語りかけました。今年も会えて嬉しいわ。 今日は、友達と会う予定。時間通りに仕事終わりを願いました。 新しいことを覚えなくちゃいけなくて。 担当のナースが退職したから。 忙しい、忙しいと言ってたのがわかりました。協力してあげれば良かった。はなもも手が回らなかった。ごめんなさいね。 はなももは前任の人のようには出来ません。と言いました。 覚えが悪くて契約継続どうなりますか。 毎日、そこにいけば覚えられるでしょう。は言い訳ですね。 仕事終わり、美味しいコーヒーを飲めるお店で友達と…

  • 桜舞い散る山道を下ります

    花曇り。桜は散ってなくて、終盤です。 3人が受診で付き添いました。満開の桜の中を利用者さんを乗せて、山をくだっていきます。 お一人は入院の方。はなももは何事もなく病棟ナースに申し送り出来ますようにと、祈りました。時短のパートのはなももは、利用者さんのことがよくわかってないんです。自慢するわけじゃないけど、わかってないです。 色々聞かれても答えられないことがあり、あとで連絡します。と言うことにしました。 山から国道にでると視界が広がり、晴れ晴れとします。桜が綺麗ですよ。と利用者さんの耳もとで声かけます。 久しぶりに利用者さんの爪を切りました。老眼だから爪切りつらくなりました。一人の方の肉を切って…

  • 花冷えの中、心はほっこり桜餅

    花冷え。冷え冷えとしてますが日差しは明るくて桜満開。 1年ぶりに患者会、サロンに出席しました。オンラインで3名、会場では5名。 こうして集える場所があるのは尊いと思い、主宰者のサバイバーさんに敬意をはらいました。がん哲学外来 樋野興夫先生の本の読み合わせをします。サロンの最後は瞑想。 いつも隣に座られていたTさんは、遠く旅立たれました。はなももは彼女の受診に付き添い、食したいと言われる物。おにぎり、卵焼きを持参しました。 出来ることしかやってません。 彼女からは、人は一人だということ。分かっているようで、分かっていない。覚悟をして生きることを教わりました。 家族となぜ縁を絶たれたのか知ることが…

  • 光まぶしい日はまだでしょうか

    舞茸のおこわ買いました 朝から雨。小降りだからカッパ着てペタル踏みます。今日は新人のナースと二人で仕事だ。午前は受診の付き添い。 あんたが付き添いか。不安だな。居室に行くとそう言われた。 診察、気が進まないのか、当たり散らすチック。大丈夫ですよ。と繰り返すはなもも。どう言えば良いのか。 診察が終わったら、あんたに付き添ってもらって良かったよ。 診察が不安だったのでしょうね。 お昼ご飯のチキンカレー、スプーンですくったら、急変です。と呼ばれたわ。 カレーあとで食べます。残しておいてと頼んで受診に付き添い。 はなももしか付き添うナースはいません。 土砂降りの雨。山を下り車はひたすら走ります。 利用…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなももさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなももさん
ブログタイトル
今日もいい気分〜古希すぎて病気・別れ・収入減。心に花を咲かせます〜
フォロー
今日もいい気分〜古希すぎて病気・別れ・収入減。心に花を咲かせます〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用