今の職場、4ヶ月目に入りました。だんだん業務も人間模様も見えてきてむむむ、と思うこともありますが最近はムーミンさんと雪解けしたこともあり仕事帰り、自転車置き場で二人「今日あった腑に落ちないこと」を報告しあってます(笑)むむむ、と思うことを差し引いても今の職場はそこそこ気に入っているので前職よりも合っているのだと思います。たった3ヶ月しか勤めなかったけれど前の会社に勤めた時間はわたしにとって暗くて重...
アラフィフ主婦。 些細な日常とたくさんの気持ち。 退屈になれない日々を綴っています。 基本ポジティブ、しばしば腹黒。 愚痴は少なめ、毒舌多め。
50代前半戦。 夫、ワンコ2頭と暮らしています。 娘は結婚して近所住み。 息子は就職して県外へ。 仕事、家事、終わったはずの子育て 人間関係のことなどなど ありふれた日常を綴っています。 趣味はフラダンス、クロスステッチ、読書、映画やドラマ鑑賞。
急に寒くなりました。桜も咲いたというのに、花冷えですね。そんな中仕事帰りにお灸さんとケーキを食べに。わたしは苺ショート。お灸さんはモンブラン。美味しくいただきました♡お灸さん、わたしより一回り年下の独身なのに、不思議なくらい話が合って笑うポイントと、疑問に思うポイントが同じ。職場ではなかなか出来ない内緒話がたくさん出来てスッキリしました♪パート先に話せる人がいるかいないかはわたしにとって、とても重要...
誰もいない土曜日。お気に入りのお店でハンバーガーを。パイナップル入ってて美味しい~至福のひとときです。からの、映画館。生活保護を題材にした作品。どっから見ても善人の主人公がどんどん闇堕ちするストーリーにハラハラ。終盤、急に茶番になったのは残念でしたが考えさせられるお話でした。主役の北村匠海くんをはじめ河合美優さん、伊藤万理華さん、木南晴夏さん毎熊克哉さん、竹原ピストルさんみんな鬼気迫る演技が素晴ら...
入社以来、一緒にお昼食べてた同僚に退職の贈り物。小さなお子さんがふたりいるので絵本をプレゼントしました。1歳と2歳、読むにはまだ早いかな^^娘が小学生の頃PTAで絵本の読み聞かせをしてました。その時に読んだ中の一冊。恐竜の親子のお話。何度も何度も読んでいるけど何度読んでも、ラストで泣いてしまう。それ以来小さなお子さんがいる方に何かを贈る時はこの絵本を選んでいます。最近はKindleで買うことが多く久しぶ...
桜が咲くと、なぜか聴きたくなる曲。GReeeeNの「桜color」。若い人の旅立ちの歌。彼らが狙った層ではなくて申し訳ないけどわたしの中で何かが響くの。今年も桜を見上げて聴いたけどこの一節がやけに沁みます。あの夕焼けも あの坂道もこの街にはひとつもないけれど君もどこかで想っているんだろう目一杯 夢一杯 もがいてみるさこの一年近くもがきにもがいているからでしょうか(汗人生でこんなにもがくの、久しぶりです。でも、...
が、戻ってくることになりましたー♪わたし、去年は11月末まで社会保険に加入して働いていましたが12月は無職、年収超えてて扶養に入れず国民年金と国民健康保険に加入。たっか!!!と、腰を抜かしそうになりながら送られてきた納付書で早々に支払い。1月にまた社会保険に加入したためどうやら重複して課税していた模様。国民健康保険からは16,800円、国民年金からは16,980円合計33,780円が還付されることになりました。やっ...
昨日の夜、息子が帰省してきたので家族4人で焼肉!!先日、娘が誕生日を迎えそのお祝いも兼ねています。子供たちが小学生の頃から我が家は何かあるとここの焼肉♡ずいぶん長くお世話になっています。たらふく食べて、たらふく飲みました。〆はカルビクッパ。わたしと娘で半分こ。27歳になった娘。早いなぁーわたしが娘を生んだ年(26歳)を追い越してしまいました。去年、お嫁にいってしまったけれど車で5分のところに住んで...
昨日は夕方、消化器内科へ。あのあと下血はすぐに治り、漢方薬のおかげでお通じもスムーズ。ドクターからは「とにかく便秘は侮らないように」とお言葉いただきました。ううぅ、わかってはいるし気をつけてもいるんだけどね。可愛いクナイプの入浴剤発見☆ささっと家事を済ませてお風呂に入りました。朝湯なんて何年ぶりかしら。柑橘系の香りに包まれタブレットで動画観ながら1時間。体も心も温まったせいか眠気に襲われて、そのま...
先日、お雛さまを見に行った寺院で数え年の早見表みたいのがありましてたまたま目を止めたところわたし、今年は八方塞がりだそうです。ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! この八方塞がりの年は転職、引越し、開業、家の新築増築などは避けた方がいいらしい。あらやだわたし、今年転職しちゃってる!(だから、こんなに気持ちが乗らないのか?)普段、厄年すら気にしないのにこれ知りたくなかったわーでもね、でもさ昭和46年生まれの...
職場で仲良くしている同僚に教えてもらい初☆お灸です。その子も初めて使ったらしいけど気になってた肌荒れが改善したんですって。それなら、早速わたしも試さねば。陽池というツボに据えてみました。血行促進、自律神経、肩こり、肌荒れに効果があるらしい。思ってた以上に熱くなく、じんわりじんわり温まる感じ。もぐさの香りも癒されます。続けてみようと思います。最近は、このお灸さんとよく話してます。お灸さんはヒロインさ...
お天気悪く肌寒い日曜日。でしたがちょっと遠出してお雛さまを見てきました。館内に入ると廊下にぎっしり並んでます。吊るし雛が可愛い。見上げると、天井にも千代紙のお雛さま。わたしの好きな木目込み人形も大集合。こんな遊び心も。楽しそう!そして、メインの大雛壇!!32段、1,200体のお雛さま。毎年見てますが、毎年圧倒されます。これ、出すのもしまうのもすごい時間と労力ですよね。お疲れさまです。いつもは年明け早々...
パート先、来月から食事手当が上がります。月3,000円だったのが7,000円に。物価高を考慮してのことらしい。とてもとても、ありがたいです。ありがたいけど・・この通知を見て、軽く凹むわたし。良くしてもらってるのに大切にしてもらってるのに職場環境、福利厚生、給与形態すべて申し分ないのに好きになれなくて、ごめんなさい。そんな気持ち。(どこから目線だよ。笑)今、Netflixでこれ観てます。わかるよ、わかるよ。桜子さん...
切り干し大根、出来上がりました。ほっっそい大根とはいえ5本分がこんなに縮んでしまうとは。大根、どんなに水分多いかわかります。昨日、この切り干し大根で煮物を作りお弁当に入れ、お昼にチンしたところあまり話したことない先輩から「おでん?おでん?おでんの匂いがする」と言われました。いや、干した大根です(笑)娘、息子が家を出て夫婦ふたり暮らしになって1年が経ちます。家計はぐぐぐっと楽になりました。食費や生活...
今週に入って、いきなりパート先がざわざわ。先月、急に辞めてしまった人がひとり。さらに今月ふたり退職することが判明。ひとりはいつもお昼を食べてる人なのである程度、事情は知っているけれどもうひとりは、これまた本当に突然。まだ新人のわたしにはそうそう情報回ってこないのは当然だけど又聞きの遠回しで聞いた限りでは同じチームの人たちに「辞めればいいのに」的なことをちくちく言われたとか言われないとか。さらに、例...
日曜日の昨日20%割引のクーポンをゲットしたので夫とトンカツ屋さんへ行きました。わたしはロース、エビフライ、アスパラ巻き3種ミックスフライ☆いつだったかな、誰かが「トンカツを食べたい!と思った時にいつでも食べられるのが、ちょうどいい生活なんだよ」と、言ってたのを思い出しました。だとしたら、うちは若干ちょうどいいのかも。20%引きだから(笑)今日は娘が結婚式のアルバムを作って持ってきてくれました。もち...
ここ1週間ほどトイレで出血が・・不正出血ではなく下血というやつです(涙わたしはもともと、かなりの便秘症なのでいつかはこうなるかも?と、うっすら予想はしてました。痔、かな?病院に行くのは結構ハードル高いけどでも出血はやはり怖いし仮に痔じゃなく重篤な病気だと困るから勇気を出して行ってきました。めっちゃめちゃ混んでて駐車場にも入れず。入ったら入ったで待合室は満員御礼。受付では「2時間以上待つかもです」と...
前回の派遣で仲良くなったおねえさんと夕ご飯を食べました。餃子の王将!からの、ドトール。桜のミルクレープ美味しい♡♡おねえさんは今、違う派遣会社で週に2~3日ゆるーく働いています。ラクはラクだけどこのままでいいのか悩み中。わたしはわたしで今の仕事を続けていくかどうか日々もやもや葛藤中。わたしたち、働きたいの?働きたくないの?がっつり働きたいの?ゆるく働きたいの?お互い自分の気持ちが定まらずゆらゆら、ゆ...
今年64歳の夫がこんな本を読んでます。2~3年後に定年退職しようと考えておりその後の生活に向けての勉強中?しかも重要と思われる部分に付箋をつけて「読んだ方がいいよ」と勧めてきました。わたしも夫も不勉強で初めて知ったことなのだけど「加給年金」という制度があるんですね。これは年金受給が開始した時点でまだ年金をもらっていない家族がいた場合支給されるお金らしいです。年金の家族手当的な?1年間でざっくり40...
お昼を一緒に食べてたメンバーのひとりが今月末で退職することになりました。すごく残念⤵︎2ヶ月とはいえ、実は一番気も合って感覚や価値観もしっくりくる人だったのに(涙ところで、例のMBTI大好きヒロイン彼女は最近、辞めたがっています。4人の中では一番熱意もやる気もあり張り切っていたはずが上司に注意されることが多く凹んでる模様。わたしたちの部署は3チームに分かれててそれぞれリーダーさんがいます。わたしと彼女は...
わたしが所属するダンス教室で、発表会がありました。今回、フラチームは出演しないためみんなでステージ観戦。子供たちのブレイクダンスやヒップホップ熱の高いステージに圧倒、拍手喝采でした。ステージのあとはファミレスで遅めのランチ。フラ談義に花が咲きまくり、気づけば3時間解散は夕方6時(汗最近あらためて、フラダンスはわたしにとってサードプレイスだと実感しております。余談ですが、駐車場が少ない関係で昨日は先...
結婚記念日でした♡夫とふたりでスペイン料理へ。職場の先輩に教えてもらったお店。運がよければフラメンコも見れるらしいけど残念ながら、今回ショーはありませんでした。お料理全部美味しかった☆わたしが一番気に入ったのはマッシュルームのアヒージョ。あっつあつで、ニンニク効いてて塩味が最高!バケットに乗せていただきました。スペイン料理にきたらやっぱりサングリアが飲みたい。このお店のサングリアは氷の代わりに凍った...
「ブログリーダー」を活用して、ドーナツさんをフォローしませんか?
今の職場、4ヶ月目に入りました。だんだん業務も人間模様も見えてきてむむむ、と思うこともありますが最近はムーミンさんと雪解けしたこともあり仕事帰り、自転車置き場で二人「今日あった腑に落ちないこと」を報告しあってます(笑)むむむ、と思うことを差し引いても今の職場はそこそこ気に入っているので前職よりも合っているのだと思います。たった3ヶ月しか勤めなかったけれど前の会社に勤めた時間はわたしにとって暗くて重...
新しいバックが思った以上に小さくて最低限の必需品でもぱんっばんになるんです。「そうだ、お財布を小さくしよう」と早速、ぽちりと購入。ゴールドイエローのミニ財布。前のお財布と比べるとぱっと見、大きさ同じくらいに見えますが厚みが全然違うの!半分くらい。そろそろ買い替えたいと思っていたし今や、お買い物も外食もクレジットやPayPayで支払うことがほとんどポイントカード類も厳選してキャッシュカード2枚(家計用口座...
先日、娘と自然食のお店に行きました。玄米、薬膳カレー、煮物とか和え物とか色々。全部、野菜☆「体にいいもの食べてる感じがするよね」なんて、二人でもりもり食べました。娘はGW明けあたりからずっと体調が芳しくなかったのですが最近はかなり良くなってきてひと安心。具合悪いながらも仕事は一日も休まずそのかわり、家事は婿くんが引き受けてくれ協力し合っている模様。果物の皮も剥いてくれるんですって、いいなぁわたしは...
昨夜は今年初のビアガーデンへ☆フラ仲間と一緒です。アルコールは強くないわたしではありますが野外、屋上、ビール、バイキング十分、気持ちは盛り上がります⤴︎おまけにステージではフラダンス。実はこれが見たくてやってきたの^^途中「お客さんも一緒に」コーナーがありもちろん、みんなでしゃしゃってステージへ。飲んで食べて、喋って笑って踊ってフラダンスのみで繋がっているフラ仲間。年齢も立場もバラバラおしゃべりの内...
いつ退職するか、まだ決めかねている夫。わたしとしては好きにしていいと思ってます。結婚して32年。頑張って働いてくれて感謝しかありません。夫が決める引き際に異論はないです。とりあえず、まだ毎月入ってくるお給料。お給料振込と同時に老後資金口座に20万円自動入金するよう設定してあります。住宅ローンがあった頃毎月10万円、銀行に返済していました。完済したと同時に老後資金口座を開設し毎月10万円ずつ入金する...
最近、わたしは眉を変えました。眉というか眉の描き方?わたしの地眉、濃くも薄くも太くも細くもない特徴のない眉ですが眉山が高めなんですね。今まではそれを活かしてキリっとした眉を描いていました。↓ こういう感じこの春、転職する際に「感じのいい、いてもいなくても気にならないパートさんを目指そう」と決めてから眉毛変えようかな?と思い立ち。ただでさえ血色のいい丸顔、高めの通る声、滑舌のいい喋り方張り切り屋さんの...
また、友達の誘いを断りました。年末に退会したLINEグループがあるのですがその中のひとり。働いていた当時はとても仲が良くこの半年で3回目のお誘い、ずっと断り続けすごくすごく断りにくかったけど考えて考えて、やっぱり断りました。彼女は本当にいい人で優しく心温かいのですが天然な部分もあり話に夢中になると、相手のリアクションに気づくことなくいつまでも話す傾向にあります。退職して一年あまり、何度か会ってますがそ...
先週「明日、鎌倉にいくよ!」と夫に告げると「参道で日傘を買ってきて」と頼まれました。え???日傘????夫の口から出るワードとは思えず驚きましたが仕事で外を歩く時暑い!!暑過ぎる!!とのこと。そして、購入したのがこちら。メンズ用。色は栗皮、柄は鮫。広げるとこんな感じ。濃紺(柄は魚子)とで迷っていたらお店の人が「ご主人に聞いてみたら?」と傘を開いてくれました。写真をLINEしたけど返信なし(仕事中)。な...
平日休み「そうだ、鎌倉いこう」と前の日に思い立ち朝から出かけてきました。今回攻めるのは北鎌倉エリアです。駅を降りて、まずはお昼ご飯。古民家カフェでビーフシチューを♡お肉ほろほろ、野菜ごろごろで美味しかったー昔ながらのレモンスカッシュも懐かしい。満腹で、まず向かったのは早くも風鈴がお出迎え。暑い日ではあったけど風もそこそこあったので涼しい音に癒されました。そして、次はここ有名過ぎる丸窓。この写真を撮...
よくお邪魔するブログに「夫婦の解散」も視野に入れて・・という記事が書かれていました。ああ、わたしも一度だけ離婚を考えたことあるなぁと思い出しました。当然、介護の時期です。365日休みのない育児と介護。息子がインフルエンザで40度近い熱を出した日、義母から「ドーナツちゃん、バナナがないよ。バナナがないと心細いよ」と電話がかかってきました。バナナなんてどうでもいいだろ!!と怒鳴りつけたいのを必死で抑え...
ただいま、我が家でじゃがいも大豊作。コンテナふたつぶん、あります。夫婦二人、食べても食べてもキリがないので娘夫婦にはもちろんのことフラ教室のメンバーや、ランチしたお友達などにも配ってます。会社は・・まだ入社したばかりで悪目立ちもしたくないし配るのはやめました。ただ、例のムーミンさんと二人になった時(相変わらず、監視の目が厳しいのですが)「ムーミンさん、じゃがいも好きですか?」と、ふと聞いてみました...
今年も紫陽花のおまじない。6月の6のつく日に半紙に名前と生年月日を書いて花を包み水引で結ぶ。玄関に飾ると金運が舞い込みトイレに飾るとシモの病気から守られるらしいです。わたしと夫、ふたり分。もちろん、トイレに飾りました。今年の2月から3月にかけ便秘や下痢、さらには下血に悩まされた時期がありました。消化器内科にも受診し特に大きなことにはならなかったものの今思えば、やっぱりストレスが原因かなぁ?と思って...
雨の土曜日、同期の友達とデート。月に1回というこの頻度、ちょうどいい。1ヶ月溜まった分のおしゃべりをしてそのあと映画へ。コロナウイルスがまだまだ未知の頃豪華客船で起きたクラスター。医療従事者を中心に描かれたストーリーです。とても、とてもよかった!!特に池松壮亮さん。指揮官にも苦労や重圧があるだろうけどなんだかんだ、現場で直接動いている人がすごいと思うし尊敬に値するな、と思った。池松壮亮さんと滝藤賢...
先日、ふと見た新聞の広告。実際この本を読んだわけではないので内容は勝手な想像になってしまうけどタイトルのみで「その通り!!」と言いたくなりました。わたしは30代で義父、義母、実母を看取り実際、本格的に介護したのは義母だけです。当時、義母は我が家から徒歩5分の場所に住んでいました。そこそこ大変な時期(毎日3食ご飯を作り義母の家に届け食べさせる、病院の付き添いや買い物など)が3年ほどかなり大変な時期(...
バカリズムさんがどこかで女性に年齢を聞くのは失礼だとよく言うけれど、それは違う。年齢を知ることで会話が広がることは多くコミュニケーションのために重要な情報だと、言っていました。年齢を知ったからといって、話が続く続かないはまあ別問題だけれども同世代ということは同じ年齢の時に同じ時代を生きてたわけだから何かしら共通点はありますもんね。わたしはブログ村で「50代生き方」「50代主婦」「パート主婦」に登録...
「冬」が完成しました。いったい何ヶ月かかったんだろう。確か年明けから始めたから半年近く?転職を繰り返した時期でもあるのでクロスステッチに手が回らず・・というよりもクロスステッチに手を伸ばす気力がなかったというのが本当です。とりあえず、これで「四季」が完成しました。「春」から始まって「夏」「秋」「冬」コンプリートに2年半ほどかかりました。我が家の素っ気ないリビングを彩ってくれています^^職場に冷房が...
日曜日。夫とふたり、週末の買い出しがてら少し遠めの公園まで足を伸ばしました。今はバラが真っ盛り。赤、白、黄色、ピンクどれもゴージャス。香りも強く、園内中に漂ってました。久しぶりのソフトクリームバラのジャムをトッピング♡アイスが美味しい季節になりましたね^^せっかくだからミニバラの鉢でも買おうか迷いましたが、結局やめました。なんとなく、我が家の庭には合わない気がして。わたしは昔からバラのこと、あまり...
今年も無事に梅しごと。梅、氷砂糖、梅、氷砂糖、最後にリキュール。あとは階段下収納で半年寝かせます。美味しく浸かってね、おやすみ♡契約社員時代に仲良く交流していたグループいくつかあります。その中のひとつに、山歩きを一緒にする会があって・・先日、またお誘いのLINE、お断りしました。年明け、春先、今回と3回続けて断っているのでさすがにもう誘われないよね?と期待しています。もともとはランチするだけの集まりだ...
月の初めにすること。歯ブラシを交換、スポンジを交換。洗面所とトイレの換気扇フィルターを交換。洗濯槽と風呂釜のつけ置き洗浄。ただいま、我が家の家庭菜園ジャガイモが大収穫中です。庭のローズマリーを摘んできてオリーブオイルで炒めました♡簡単、シンプル、美味しい。わたしは家事が嫌いです。ご飯は食べなければいけないし、食べるのも好きなのでお料理は家事の中では好きな方。洗濯は基本、夫が洗って干してくれわたしは...
先日「お金、どう使おう?」なんて記事を書いてしまいましたが・・フラダンスのレッスンでこんなラブレターをいただきました。ええええっっ!!高くない?!まあ、最初に値段は聞いていたけれどまとめてどどーん!と来るとちょっと衝撃。ちなみにこれはドレス2枚、アクセサリー2つの値段です。これ以外に出演料やDVD代でプラス3万円くらい請求がくる予定(汗高くない?!(2回目2年に1回の発表会、わたしは実は初出演。ほか...
今の短期のお仕事は新しい制度の内容や申請の方法などの問い合わせに対して説明する業務。前職の業務と近からずも遠からず、なのでわたしはそんなに抵抗も違和感もありませんが一緒に始めた同僚たちは「意味わかんない」「難しくて覚えられない」ぶうぶう文句を言っています(汗文句言う気持ちもわかる、確かに覚えにくいクセのある分野だと思います。お昼休み、飛び交う不満や愚痴。うはは、この雰囲気懐かしい。確かに大変な仕事...
山梨遠征で買ったブルーベリー。自家製ヨーグルトに入れていただきました。我が家は朝に必ず果物を食べます。しばらくは桃とブルーベリーが続きそう♡7月2日はわたしにとって、悲しいことのあった日。もう何年も前のことで普段はすっかり忘れているのですが少なくともこの日には思い出すよう心がけています。わたしは心がないと言いますか執着心や未練という感情が人より薄くて過去のことをすぐ忘れてしまう。違う、忘れはしない...
今週末、ウェディングフォトを撮る娘。ドライフラワーのブーケが欲しいというので一緒に見に行きました。たくさん可愛いのがあって目移りしてしまう。思わずわたしも小さいブーケを購入。右のがわたしが買ったやつ左のブルー系のはこの春、息子が5年続けたバイトを引退する時彼女からもらい、玄関に飾ってあったもの。実は息子、彼女ちゃんとヨリを戻してました!ちょっとビックリしましたが紆余曲折あり、また一緒に歩いていこう...
友達とふたり、バスツアーに参加してきました。行き先は河口湖。残念な曇天、富士山は見えず(涙それでも昨日の雨を思えば、降ってないだけマシだと思うことにしましょう。河口湖では今、ハーブフェスティバル開催中。ラベンダーが蕾をたくさんつけています。富士山、湖、ラベンダーがコラボしてれば絶景でしょうね。ラベンダー畑を後にしてランチへ。お野菜中心、無添加安心のレストラン。予約済みのわたしたちはすんなり入れまし...
新しいお仕事、行ってきました。今日明日は研修、来週から本格始動。新しい知識を詰めに詰めこみ頭ん中、ぱんっぱん!この仕事のために自分で買ったペンケース。我が家にはいない白柴♡♡仕事中もこっち見てて可愛い。名前は「バニラ」にしました(何半年ほどの短期間ではありますが平日フルタイム、月に160時間ほど働くことになり扶養から抜けることに。3週間ほどで新しい保険証が来るらしい。失業手当をもらわないまま雇用保険...
知ってました?6月の6のつく日に紫陽花を飾ると厄除けや魔除けになるんですって。早速、土手沿いに咲いてた紫陽花を数本拝借半紙にわたしと夫、それぞれのフルネームと生年月日を記入紫陽花を包み、赤白の水引で結ぶ。玄関に飾ると金運アップらしいのですがおトイレだと、シモの病気から守ってくれるんですって。もちろん、トイレに飾りましたとも☆自分がシモの病気になるのも嫌だけど夫がなるのも、わたしがものすごく困る。効...
本格的な梅雨に入る前に気になっていた羽毛布団をお洗濯。初めてコインランドリーを利用してみました。乾燥まで出来るんだね。ふんわりふかふかになりましたー♡そして、今年はこれを購入@ダイソー。可愛くないですかーもう、我が家のワンズにしか見えなくて☆実は布団を収納する場所、全然あるんですがこれをやりたいがために買ったという。断捨離の本末転倒(笑)でも、いいの。可愛いから。可愛いは正義。南極、出現。ペンギンが...
女性ホルモンが減ってきたら、ややぽっちゃりを目指しましょうという記事を読みました。えーっ?!そうなの?読むとどうやら、閉経後は2~3キロ太ることで冷えや疲れが解消することがあるらしい。それ本当?本当ならぜひ採用したい案件です。わたしは39歳で子宮全摘しました。なので自分の閉経がわかりません。ありがたいことに更年期障害もほぼないしそういや、前は月一で胸がすごく張る時期があったけど最近ないぞ?というのが...
前職場の苦手だった人からLINEが来ました。どれくらい苦手かというと・・↓『贈り物』先日、異動する同僚に挨拶するため職場を訪ねたのですがその人と、ほかの仲が良かった数人とだけひっそり話をして、こそこそ帰ったんです。そのことを漏れ聞いた彼女自分は会えなかった、会いたかったということを伝えたかったらしく。LINEは相変わらずまどろっこしく、わかりにくい長文でたぶん、要約すると「自分がとても大変な立場にある」「...
昨日のランチ、久しぶりのハンバーガー。たぶん、去年の秋にハウステンボスで食べた佐世保バーガー以来(笑)パイナップルが入ってるの珍しい。美味しかったです♡水曜日はサービスデイなのでひとりで映画館へ。観たかったこの作品を鑑賞しました。前回のミッシング同様、ラストは涙腺崩壊。涙なしでは観られない。嘘から始まった切ないストーリー。わたしは基本、嘘をつきません。めんどくさいから。その嘘を突き通すために他の嘘...
すごい雨ですね。窓の外がゴウゴウいってます(怖先日、久しぶりの友達とスタバでお茶。5年ぶりくらいの再会です。彼女はもと同僚で10年ほど隣の席で仕事しましたがまあー、気が合ったのか息が合ったのか一度も嫌な思いをしたことありません。毎日毎日、飽きもせずしょーもない話しては笑い転げてました♡気が合い過ぎてなのか人との距離の取り方もとても似ていて「自分から連絡しない」「連絡が来たら喜んで返事する」なので、...
並行して刺していた紫陽花も完成。異動する同僚に渡してきました。4ヶ月ぶりの元職場。懐かしさもあり、疎ましさもあり(苦笑仕事そのものは好きだったけど会いたくない人も何人かいてこっそりプレゼントを手渡し、激励して退散。近くで無料の骨密度診断を発見。前から気になってたのでやってもらいました。結果はB!!うほほ、50代にしてはいいじゃないの。友達が先月、骨折してその時に骨密度を測ったら骨粗鬆症と判明今、お...
3月終わりから刺していたスヌーピー。大きい上に全面刺し。手強かったあー、何度も挫折しそうに{涙リビングが明るくなりました。黄色いお花、元気が出ます♡♡息子はスヌーピーが大好き。スマホケースも大学で使ってたキャンバスバックもスヌーピー。スヌーピーって可愛いだけじゃなく格言的な言葉も有名ですよね。わたしと息子が好きな言葉はこれ。「配られたカードで勝負するっきゃないのさそれがどうゆう意味であれ」本当にそう...
兵庫から大阪に戻り、向かったのは大阪城。大阪って川が多くないですか?気のせい?ビルが水面に映ってとてもキレイ☆大阪城、初めて来たけど威風堂々なお城。さすが豊臣秀吉さんです。天守閣には長蛇の列が出来ていたので入るのは断念しましたが・・ロードトレインと大阪城のコラボ。乗ってるのはほとんど外国人さんでした。狛犬と大阪城のコラボ。犬が2匹並んでいるとつい撮りたくなっちゃう(笑)そして、通天閣へ。むむむ、コ...
一昨日、夫が野球観戦のため大阪へ。京セラドームの阪神戦(トラキチ歴50年)。負けたみたいだけどね、んふふ。一泊して帰ってくる予定だったのでふと思い立ち、朝の新幹線でわたしも大阪に向かうことにしました。新大阪駅で夫と待ち合わせ、在来線で兵庫へ。母のお墓参り、3年ぶりです。お花は造花にしました。家から4時間。なかなかに遠い距離。言いたい人は勝手なことを言うけれど遠方に住んでる以上出来ることと出来ないこ...
朝採りのトウモロコシをGET☆今年初です。仕事休みの娘が来ていたのでふたりで3時のオヤツにいただきました^^甘くてシャキシャキ、美味しかったー昨夜、久しぶりに夜中に頭痛。目が覚めたら今度は眠れなくなってしまい・・4月に頭痛と不眠に悩まされたけれどまた始まったか(涙なかなか仕事が決まらず一日中そのこと考えてるのが原因かも。早く決めたい・・にほんブログ村にほんブログ村...
先日、本を断捨離しました。すっきりした本棚の中でわたし持参の一番古いのはこの本。わたしが小学6年の頃に買ったものです。大好きで大好きで何度も何度も読みました。昨日、何十年ぶりかに開き読み始めたらもう止まらなくなって一気に読破。40年前も今も、心惹きつけられるこの一説。たとえわたしに12人も子どもができ、ある日大地震で旦那さんも12人の子どももぜんぶ土にのまれてしまおうとも翌朝には、もうにっこり飛び...
遠くに住む父の後妻から荷物が届きました。中はなんか・・石鹸とか色々。後妻はオーガニック系の石鹸や化粧品を作る会社を経営しています。たぶん、その商品。いや、別に中身は怪しいモノではありません。むしろいいモノなんだろうと思います。でも、なんで?荷物の中に手紙等は一切なし。送り主は父の名前でも後妻の名前でもなく後妻の会社名。無言で送りつけられてきたダンボール。なになになになになになに、怖い。父と連絡を絶...
昨日はファミレス定例会でした。メンバーのひとりが先月骨折しお休みでしたが今回は6人フルメンバー。話題は毎回変わり映えしないけれど夜中まで喋って食べて笑ってストレス発散☆毎回、別れが名残惜しくお店出た後も長々と駐車場でおしゃべり。近所迷惑になるので小さな声でね^^この会が結成されて一年が経ちましたが当時の職場に残ってるのはひとりだけ。なのに、毎月毎月よく続いてるなぁーと感心してます。誰かと想いを分か...
今日は少しドライブして河川敷に。いいお天気でのんびりしてます。空も雲も新緑もキレイ。日焼けは怖いけど日光を浴びると幸せホルモンが増加します。途中で買ったタコ焼きでお昼♡幸せなときには約束しないで。怒ってるときには返事をしないで。悲しいときに決断しないで。どこかのCEOが言った言葉。真理を突いてるなぁ大事なことを決める時は平常心でってことなのかなぁーにほんブログ村にほんブログ村...