chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まるい生活 https://angelfench0517.blog.fc2.com/

アラフィフ主婦。 些細な日常とたくさんの気持ち。 退屈になれない日々を綴っています。 基本ポジティブ、しばしば腹黒。 愚痴は少なめ、毒舌多め。

50代前半戦。 夫、ワンコ2頭と暮らしています。 娘は結婚して近所住み。 息子は就職して県外へ。 仕事、家事、終わったはずの子育て 人間関係のことなどなど ありふれた日常を綴っています。 趣味はフラダンス、クロスステッチ、読書、映画やドラマ鑑賞。

ドーナツ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/05/20

arrow_drop_down
  • ヒエラルキー

    朝からウェルチをがぶ飲み。わたしは毎朝、何かしら果物を食べますがそれとは別に、果汁100%ジュースを無性に飲みたくてたまらない時があります。これ、わたしの「ツ・カ・レ・テ・ル」のサイン。ドリカム風に言ってみました(笑)今週はあと2日、頑張りまっしょい!朝倉秋成さんの「教室がひとりになるまで」読了しました。学生時代、教室内の階級的な人間関係確かにあるある!と、切なくも懐かしい気持ちで読みました。わたしは...

  • 平日休み

    朝から大雨。今が満開のモッコウバラこの雨で散ってしまうかな。今日は仕事がお休みでした。今の会社、日祝休みのシフト制わたしは今までずっと土日休みの仕事に就いていたのでこれ、ちょっと嬉しい。平日のお休みって、特別感があります^^午前は銀行や郵便局、スーパーをまわり午後は映画館へ。広瀬すずちゃん、杉咲花ちゃん、清原伽耶ちゃん、横浜流星くん坂元裕二さんの脚本だけあって賛否両論、好き嫌いが分かれそうな作品。...

  • お昼休みは読書タイム

    今の職場はお昼休みを適当に取ります。来客や電話応対の具合により全員がかぶらないようその日の都合で自由に行くというスタイル。ある日は11時40分からある日は12時5分から、ある日は13時15分からという感じ。「ひとりでいく」のが基本。休憩室がないので、お弁当であったとしても社員食堂で過ごすのですが社内には何百人という人が勤めており広い食堂には知らない人がうじゃうじゃ。というか、知らない人しかいない☆...

  • メガネ談義

    短大時代の友達とランチへ。キッシュ、ベーグル、ミニドリアなど盛りだくさんなカフェプレート♪飲み物はわたしがたんぽぽブレンド友達はカモミールティー。はちみつを添えていただきました。お腹いっぱいです。メニュー表を見る時、メガネを取り出す友達。「もうこれ(老眼鏡)なしでは生きられないよ」とのこと。わたしも去年作ったのだけど確かに仕事でも家庭でも手放せない。ちょっと小さい文字だと霞んで読めない(涙家で使っ...

  • むくみ対策

    わたしの今の仕事は受付事務。午前中に来客が集中することが多いので半日、割と立ちっぱです。最初の数日は足がむくんでむくんで(涙じゃじゃーん!と着圧レギンスを大人買い。色々試してみましたがわたしはライザップが一番お気に入り。着圧の感じがちょうどいいの。履きやすく脱ぎやすく動きやすい。細見えより、むくみ予防にちょっと締めたいというか足をラッピングしておきたい?これから冷房が入る季節にもなるし活躍が期待さ...

  • 空気が読めない人

    前のパート先のお灸さんからLINEが来て今、職場内で例のヒロインさんが炎上しまくっているそうです(汗あー、やっぱりね。わかる、わかる。ヒロインさん、悪い人ではありません。でも、人をイライラさせる天才。あんな一触即発の女性の職場では遅かれ早かれ、餌食になるのは目に見えてました。わたしたちからするとなんで?と思うことができないの。たとえば、決められた時間に休憩を取るとか決められた手順で書類を揃えるとかね。...

  • コーヒー豆で消臭剤

    我が家のほったらかしガーデンにも春がやってきました♪玄関先のモッコウバラのアーチ。黄色いお花は元気が出ます。お水も肥料もあげたことないのに季節がくるとちゃんと咲いてくれる♡♡垣根の下でひっそり咲いてるアジュガ。年に数回しか目に止めませんがなんか去年より範囲が広がってるような。たくましい。ハーブたちも健在。ラベンダー、ローズマリー、チェリーセージ。地植えのせいか、どんどん大きくなります♡子供もお庭も放任...

  • ワークマンシューズ

    今の職場、制服です。わたしは事務員ですが他の職務の人と同じユニフォーム(業務によって色が違う)。チュニックとパンツ、上下5枚分が支給洗濯は週に2回、会社でやってくれるのでラクチンです。「靴だけは自分で準備してください。まあ、だいたいはスニーカーかな」とのこと。いいね、いいね。パンプスやローファーも好きだけどアラフィフの足元、負担が少ない方が絶対いい。しかも、わたしは事務職だしそんなにいい靴じゃなく...

  • 両想い

    友達と天ぷらランチ♪窓際のカウンターに横並び。たまにはこういうアングルも新鮮です。この友達とは月に一度、映画やランチするのがもう15年ほど続いています。でも先月はぽっかり会えなくてLINEの連絡もお互い一度もなく。「どうしてるかな、連絡した方がいいかな」と思いつつ、わたしも転職騒動でバタバタしてたから放置してました。4月に入り、新しい仕事も始まり「さすがにそろそろ連絡しようかな?」と思ったタイミングで...

  • 自転車に乗って

    今の仕事、自転車通勤です。毎日自転車に乗るなんて高校生ぶり。最初は不安だったけど気候がいい季節のせいか、新鮮で快適♡ヘルメットも購入しました。UV対策もできる帽子型。自転車に乗ってる時間は5分程度なのですがフェイスカバー、アームカバーで完全防備もちろん、日焼け止めもしつこいほど塗りたくってます(笑)今、この世で紫外線が一番怖いかも。前職の、電車通勤した3ヶ月で2キロ痩せたわたし。やっぱり日常的に(駅...

  • ドーナツ、仕事辞めたってよ

    事後報告になってしまいましたが先月末で仕事を辞めました。年明けと同時に入社し、たった3ヶ月。去年の短期の派遣より短いってどうなの。三学期だけいた転校生ですか?自分が情けなくも腹立たしくもありわたし、ダメだなぁーもう少し踏ん張れたんじゃないのかなぁー、と退職の日まではモヤモヤぐずぐずしてたけど辞めたとたんすっきりさっぱりしています♪で。実は今月から、もう違う会社で働いております。年度替わりの時期だっ...

  • 英気を養う

    桜咲く中、雨降る中夫と息子が市民マラソンに参戦♪娘と一緒に応援に行ってきました。ふたりとも苦しそうではありましたが、無事に時間内にゴール。おつかれさまです。夜は娘と息子がそれぞれの友達を、それぞれの友達に紹介するという微妙で愉快な飲み会に行ってしまったのでわたしと夫はふたりでスーパー銭湯へ。久しぶりです。大きなお風呂にざぶんと浸かりはぁー、びばのんの♪実は前の日のフラダンスの練習でお尻と太ももが筋肉...

  • グリーングリーン

    今日は朝からフラダンスの合同レッスン同じ教室のメンバーと2人で参加。大先輩のお姉さん方に、みっちりじっくり絞りに絞られくたくたになりました。おかげで、うろ覚えの部分が浮き彫りになり成果はあったと思います(思いたい!)。帰りの駐車場でその子(28歳)とふたり反省会あれこれしてたら気づくとレッスンより長い時間おしゃべり。焦りや不安も少し軽減。発表会までは、この駐車場反省会込みで月一で合同レッスンに参加...

  • サイコパス

    Netflixでこのドラマを観ました。サイコパスの話。この作品で初めて知りましたが渋谷凪咲さんの演技がすごかったです。とっても可愛らしい笑顔なのにその笑顔にぞっとしました。サイコパス繋がりでこれも視聴。何年か前に観ましたが、もう一度観ても面白かったー主人公のお兄さんに何度も泣きました。「ライオンの隠れ家」にちょっと似てます。この両作品のように殺人さえも厭わないのがサイコパスだと思われがちですが実際は「マ...

  • 夏みかん

    先日、道の駅で夏みかんをGET☆6個入って250円、お買い得です。家に帰ってふと袋の下を見るとこんなこと書いてある!疲労回復、血液サラサラ、整腸良いことづくめじゃないの。嬉しい。早速、剥いて剥いて半分は朝のヨーグルトのトッピング用あとの半分は、牛乳と寒天で固めてみました。セブンの牛乳寒天をイメージ。食べてみると、思った以上に酸っぱくてんんんんん~~と顎が痛くなりそれこそ体に良いものを摂取した気分。一方...

  • 寄り道

    急に寒くなりました。桜も咲いたというのに、花冷えですね。そんな中仕事帰りにお灸さんとケーキを食べに。わたしは苺ショート。お灸さんはモンブラン。美味しくいただきました♡お灸さん、わたしより一回り年下の独身なのに、不思議なくらい話が合って笑うポイントと、疑問に思うポイントが同じ。職場ではなかなか出来ない内緒話がたくさん出来てスッキリしました♪パート先に話せる人がいるかいないかはわたしにとって、とても重要...

  • ひとり映画

    誰もいない土曜日。お気に入りのお店でハンバーガーを。パイナップル入ってて美味しい~至福のひとときです。からの、映画館。生活保護を題材にした作品。どっから見ても善人の主人公がどんどん闇堕ちするストーリーにハラハラ。終盤、急に茶番になったのは残念でしたが考えさせられるお話でした。主役の北村匠海くんをはじめ河合美優さん、伊藤万理華さん、木南晴夏さん毎熊克哉さん、竹原ピストルさんみんな鬼気迫る演技が素晴ら...

  • 絵本のプレゼント

    入社以来、一緒にお昼食べてた同僚に退職の贈り物。小さなお子さんがふたりいるので絵本をプレゼントしました。1歳と2歳、読むにはまだ早いかな^^娘が小学生の頃PTAで絵本の読み聞かせをしてました。その時に読んだ中の一冊。恐竜の親子のお話。何度も何度も読んでいるけど何度読んでも、ラストで泣いてしまう。それ以来小さなお子さんがいる方に何かを贈る時はこの絵本を選んでいます。最近はKindleで買うことが多く久しぶ...

  • 桜の花が咲きました この街でも同じ色で

    桜が咲くと、なぜか聴きたくなる曲。GReeeeNの「桜color」。若い人の旅立ちの歌。彼らが狙った層ではなくて申し訳ないけどわたしの中で何かが響くの。今年も桜を見上げて聴いたけどこの一節がやけに沁みます。あの夕焼けも あの坂道もこの街にはひとつもないけれど君もどこかで想っているんだろう目一杯 夢一杯 もがいてみるさこの一年近くもがきにもがいているからでしょうか(汗人生でこんなにもがくの、久しぶりです。でも、...

  • 払い過ぎた税金

    が、戻ってくることになりましたー♪わたし、去年は11月末まで社会保険に加入して働いていましたが12月は無職、年収超えてて扶養に入れず国民年金と国民健康保険に加入。たっか!!!と、腰を抜かしそうになりながら送られてきた納付書で早々に支払い。1月にまた社会保険に加入したためどうやら重複して課税していた模様。国民健康保険からは16,800円、国民年金からは16,980円合計33,780円が還付されることになりました。やっ...

  • 娘、27歳に

    昨日の夜、息子が帰省してきたので家族4人で焼肉!!先日、娘が誕生日を迎えそのお祝いも兼ねています。子供たちが小学生の頃から我が家は何かあるとここの焼肉♡ずいぶん長くお世話になっています。たらふく食べて、たらふく飲みました。〆はカルビクッパ。わたしと娘で半分こ。27歳になった娘。早いなぁーわたしが娘を生んだ年(26歳)を追い越してしまいました。去年、お嫁にいってしまったけれど車で5分のところに住んで...

  • あしたも笑って

    昨日は夕方、消化器内科へ。あのあと下血はすぐに治り、漢方薬のおかげでお通じもスムーズ。ドクターからは「とにかく便秘は侮らないように」とお言葉いただきました。ううぅ、わかってはいるし気をつけてもいるんだけどね。可愛いクナイプの入浴剤発見☆ささっと家事を済ませてお風呂に入りました。朝湯なんて何年ぶりかしら。柑橘系の香りに包まれタブレットで動画観ながら1時間。体も心も温まったせいか眠気に襲われて、そのま...

  • 八方塞がり

    先日、お雛さまを見に行った寺院で数え年の早見表みたいのがありましてたまたま目を止めたところわたし、今年は八方塞がりだそうです。ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! この八方塞がりの年は転職、引越し、開業、家の新築増築などは避けた方がいいらしい。あらやだわたし、今年転職しちゃってる!(だから、こんなに気持ちが乗らないのか?)普段、厄年すら気にしないのにこれ知りたくなかったわーでもね、でもさ昭和46年生まれの...

  • お灸を据えてみた

    職場で仲良くしている同僚に教えてもらい初☆お灸です。その子も初めて使ったらしいけど気になってた肌荒れが改善したんですって。それなら、早速わたしも試さねば。陽池というツボに据えてみました。血行促進、自律神経、肩こり、肌荒れに効果があるらしい。思ってた以上に熱くなく、じんわりじんわり温まる感じ。もぐさの香りも癒されます。続けてみようと思います。最近は、このお灸さんとよく話してます。お灸さんはヒロインさ...

  • 遅れてきたひな祭り

    お天気悪く肌寒い日曜日。でしたがちょっと遠出してお雛さまを見てきました。館内に入ると廊下にぎっしり並んでます。吊るし雛が可愛い。見上げると、天井にも千代紙のお雛さま。わたしの好きな木目込み人形も大集合。こんな遊び心も。楽しそう!そして、メインの大雛壇!!32段、1,200体のお雛さま。毎年見てますが、毎年圧倒されます。これ、出すのもしまうのもすごい時間と労力ですよね。お疲れさまです。いつもは年明け早々...

  • 東十条さんを好きになれたらいいのに

    パート先、来月から食事手当が上がります。月3,000円だったのが7,000円に。物価高を考慮してのことらしい。とてもとても、ありがたいです。ありがたいけど・・この通知を見て、軽く凹むわたし。良くしてもらってるのに大切にしてもらってるのに職場環境、福利厚生、給与形態すべて申し分ないのに好きになれなくて、ごめんなさい。そんな気持ち。(どこから目線だよ。笑)今、Netflixでこれ観てます。わかるよ、わかるよ。桜子さん...

  • ノーマネーデイ

    切り干し大根、出来上がりました。ほっっそい大根とはいえ5本分がこんなに縮んでしまうとは。大根、どんなに水分多いかわかります。昨日、この切り干し大根で煮物を作りお弁当に入れ、お昼にチンしたところあまり話したことない先輩から「おでん?おでん?おでんの匂いがする」と言われました。いや、干した大根です(笑)娘、息子が家を出て夫婦ふたり暮らしになって1年が経ちます。家計はぐぐぐっと楽になりました。食費や生活...

  • 人間関係

    今週に入って、いきなりパート先がざわざわ。先月、急に辞めてしまった人がひとり。さらに今月ふたり退職することが判明。ひとりはいつもお昼を食べてる人なのである程度、事情は知っているけれどもうひとりは、これまた本当に突然。まだ新人のわたしにはそうそう情報回ってこないのは当然だけど又聞きの遠回しで聞いた限りでは同じチームの人たちに「辞めればいいのに」的なことをちくちく言われたとか言われないとか。さらに、例...

  • ちょうどいい生活

    日曜日の昨日20%割引のクーポンをゲットしたので夫とトンカツ屋さんへ行きました。わたしはロース、エビフライ、アスパラ巻き3種ミックスフライ☆いつだったかな、誰かが「トンカツを食べたい!と思った時にいつでも食べられるのが、ちょうどいい生活なんだよ」と、言ってたのを思い出しました。だとしたら、うちは若干ちょうどいいのかも。20%引きだから(笑)今日は娘が結婚式のアルバムを作って持ってきてくれました。もち...

  • 待合室にて

    ここ1週間ほどトイレで出血が・・不正出血ではなく下血というやつです(涙わたしはもともと、かなりの便秘症なのでいつかはこうなるかも?と、うっすら予想はしてました。痔、かな?病院に行くのは結構ハードル高いけどでも出血はやはり怖いし仮に痔じゃなく重篤な病気だと困るから勇気を出して行ってきました。めっちゃめちゃ混んでて駐車場にも入れず。入ったら入ったで待合室は満員御礼。受付では「2時間以上待つかもです」と...

  • 思秋期のふたり

    前回の派遣で仲良くなったおねえさんと夕ご飯を食べました。餃子の王将!からの、ドトール。桜のミルクレープ美味しい♡♡おねえさんは今、違う派遣会社で週に2~3日ゆるーく働いています。ラクはラクだけどこのままでいいのか悩み中。わたしはわたしで今の仕事を続けていくかどうか日々もやもや葛藤中。わたしたち、働きたいの?働きたくないの?がっつり働きたいの?ゆるく働きたいの?お互い自分の気持ちが定まらずゆらゆら、ゆ...

  • 年金の話

    今年64歳の夫がこんな本を読んでます。2~3年後に定年退職しようと考えておりその後の生活に向けての勉強中?しかも重要と思われる部分に付箋をつけて「読んだ方がいいよ」と勧めてきました。わたしも夫も不勉強で初めて知ったことなのだけど「加給年金」という制度があるんですね。これは年金受給が開始した時点でまだ年金をもらっていない家族がいた場合支給されるお金らしいです。年金の家族手当的な?1年間でざっくり40...

  • 去る人、去りたい人

    お昼を一緒に食べてたメンバーのひとりが今月末で退職することになりました。すごく残念⤵︎2ヶ月とはいえ、実は一番気も合って感覚や価値観もしっくりくる人だったのに(涙ところで、例のMBTI大好きヒロイン彼女は最近、辞めたがっています。4人の中では一番熱意もやる気もあり張り切っていたはずが上司に注意されることが多く凹んでる模様。わたしたちの部署は3チームに分かれててそれぞれリーダーさんがいます。わたしと彼女は...

  • 見栄っ張り

    わたしが所属するダンス教室で、発表会がありました。今回、フラチームは出演しないためみんなでステージ観戦。子供たちのブレイクダンスやヒップホップ熱の高いステージに圧倒、拍手喝采でした。ステージのあとはファミレスで遅めのランチ。フラ談義に花が咲きまくり、気づけば3時間解散は夕方6時(汗最近あらためて、フラダンスはわたしにとってサードプレイスだと実感しております。余談ですが、駐車場が少ない関係で昨日は先...

  • 記念日はスペインへ

    結婚記念日でした♡夫とふたりでスペイン料理へ。職場の先輩に教えてもらったお店。運がよければフラメンコも見れるらしいけど残念ながら、今回ショーはありませんでした。お料理全部美味しかった☆わたしが一番気に入ったのはマッシュルームのアヒージョ。あっつあつで、ニンニク効いてて塩味が最高!バケットに乗せていただきました。スペイン料理にきたらやっぱりサングリアが飲みたい。このお店のサングリアは氷の代わりに凍った...

  • ブロ友さん

    夫の家庭菜園で採れた大根。本数はやたら多いけど、細くて小さい不格好。せっかくなのでとんとんとんとん、全部千切りに。あんまり細くすると、後で小さくなり過ぎてしまうので少し太めに切ってます。百均で買った網に入れて軒下へ。1週間ほど放置したらお手製切り干し大根の出来上がり。少し前に久しぶりのブロ友さんとコメントのやり取りができました♡子育てが終わったタイミングで転職わたしの状況ととても似ていてお互い、今...

  • 2月のお給料が出ました

    お給料日でした。先月は5日しか働いてなかったので今回初めて、まるまるひと月ぶんのお給料♡単純ですが、お給料もらうと「働いてよかったあー」と思います。以前より時給が低く、労働時間も短いので収入自体はダウンしました。今月は気持ちに余裕がなかったのと収入減による不安や焦燥からか支出はかなり少なめ。ここ数ヶ月、洋服も小物も欲しくないお出かけもしたくない友達にも会いたくない、ないない尽くし。もちろん全くない...

  • 夜明け前

    ここんとこずっと迷ってましたがサブスクを入れ替えました。今まではアマプラ、Hulu、FODでしたがFODは解約してNetflixに鞍替え。わたしはフジテレビ系列のドラマが好きでずっとFODがお気に入りだったのですが12月のお試しNetflixでやっぱりこっちかなー?と。興味深いオリジナルドラマが多くて♡「地面師たち」と「阿修羅のごとく」が気になってますがまずはこの映画を。先日のファーストキスを観て以来北斗くんが気になってます...

  • 開運を求めて

    昨日、急に思い立って息子と熱海で待ち合わせ。今週末は寒波だと聞いていたけど思った以上にあったかくて、完全防備にしてきたことを後悔しました。このピンクのストールお気に入りです。裏面がグレーなので少し色をずらして巻くと、50代のわたしでも甘過ぎず、いい感じ♡息子の車で向かったのは伊豆山神社。パワースポットとしても知られています。わたしは訪れるのは5回目。初めて買った御朱印帳もこの神社でした。紅白の龍が...

  • ハンドクリームあれこれ

    手荒れの季節ハンドクリームは欠かせません。お水を使うたびに塗り直すのが効果的と聞いたのでこまめに塗り直す用にニベアを購入。この「ニベアsoft」なかなかいいです。柔らかくて塗りやすく、早めにさらっと乾く。キッチンの流したと脱衣所の洗面台にひとつずつ常備。寝る前と出勤前は尿素20%のケラチナミン。塗った後に手袋します。しっとりします。会社のデスクにはロクシタン。香りで励まされるので♡手は年齢が出やすいから...

  • MBTIとか

    最近はわたしにしては珍しく人間関係に翻弄されてます。例の昼休みのおしゃべりな人「この4人でグループLINE作りましょう」と言い出しました。正直、えっ・・と思ったわたし。今、グループLINEにトラウマなう、なので。そもそも、毎日会ってるのにLINEで繋がる必要ありますか?ほかのメンバーもそう思ったのか「わたし、グループLINEは全部非通知にしてるので返信は遅いです」「家に帰ると子供の世話でバタバタで、あまりスマホ見...

  • 低空飛行

    水曜日、週の折り返し。今週末は三連休、それ楽しみに乗り切ります。今のわたし、職場では一見とても頑張っているように見えてます。昨日、テストと2回目の面接があり「なんの心配もいらないですね^^」と上司やリーダーさんにも褒められました。でも実は、心の中はそうでもなくて(汗毎日どんより。ずーっとどんより。外側では必死に仕事を覚え最大限の努力も工夫もしている、ある程度の成果も出ている同僚や先輩とも楽しく話せ...

  • 終わるのって難しい

    先週末、息子が帰省してました。大学での集まり&彼女とのデートで家の滞在時間は少なかったけどせっかくバレンタインデーなので・・わたしも息子も大好きなオペラ♡♡冷凍ケーキまるまる一本買ったからあと12切分もある。わたしと夫でまだまだ楽しめそう。しつこい話題ですが(苦笑)年末に退会したグループLINEのひとりからまた連絡が来ました。(詮索してくる追いLINEの人ともランチを何度も誘ってくる人とも別の人)「今月...

  • 映画で号泣

    友達とランチしたあと(ドリンクはオレンジハニーとレモンジンジャー。どちらもホット♡)これ、観てきました。坂元裕二さん脚本、塚原あゆこさん監督。観るしかないでしょ!!途中から、涙ボロボロ。ありきたりなハッピーエンドじゃないところが、坂元さんだなぁ松村北斗くん、本当に魅力的でカムカム→西園寺さん→ファーストキスの経緯を経てすっかりファンになりました。最近は映画の値段が爆上がりで厳選した作品しか観れません...

  • ほぼ同時期に入社した人たちと会社から出たところで立ち話。カフェとか入ればいいのにコンビニの前で、気づくと1時間半も話してました。中学生か(笑)でも、不安や愚痴など話せてスッキリ。同僚と別れ、ひとり駅に向かう地下道で昔々、好きだった人を見かけました。すごく、すごく、すごーーーく好きだった人。通り過ぎた瞬間「あっ」と思い、振り返りすぐに追いかけて、話しかけることもできたのだけど「まあ、いいか」と久しぶ...

  • 親友はいますか?

    バレンタインのクロスステッチ完成しましたー☆ストロベリーワッフル。チョコレートがたっぷりかかってます。何年か前に刺した同じシリーズのパンケーキと並べて、脱衣所に。前職で一緒だった友達のひとりからランチのお誘いを受けました。(追いLINEの友達とは違う人)「その日は娘夫婦と出かける予定があるのでごめんなさい」と断り。その数日後また違う日を指定してランチのお誘い。「その日は息子が帰省してきて送り迎えがある...

  • 新しいコーヒーメーカー

    祝日、晴れ。朝からシーツやラグなど大物を洗濯。その間、さささっと掃除や不燃物の片付け。お天気がいいと家事も捗ります。午後は娘が遊びに来たのでコーヒー飲みながら、ダラダラおしゃべり。至福の時間です♡最近、コーヒーメーカーを買い替えました。20年使ってたモノが壊れてしまったため楽天市場でぽちり。1,980円でした。お買い得。前のよりコンパクトだし、紙フィルターを使わないのがエコ☆進化してますね~娘に自慢した...

  • 30年ぶりの再会

    短大時代の友達と中華居酒屋さんで夕ご飯を食べました。実はこの友達、短大時代ではありますが学校は別、バイト先が一緒だった友達です。短大の友達とは誰とも繋がっていないのにバイト先の友達とは何十年も続いてるなんて不思議なご縁ですね。行ったお店は、当時のバイト先で働いてた調理師さんが開いたお店。噂には聞いていたので「ちょっと行ってみよう」」と突撃計画。でもきっと、もう30年も前だからうちらのことは覚えてな...

  • 不安に飲み込まれないために

    寒い寒い土曜日。ひとりだったので、午前中は勉強してました。実は来週と再来週、テストがあるんです。入社して、毎日毎日自分の出来なさに落ち込む日々。休憩やお昼休み、先輩たちとの会話の中でレベルの違いにますます落ち込み。リーダーさん(60代女性)には「とりあえず、今の立ち位置でやっていけることをやっていきましょう」と、昨日の帰り激励されました(涙昨夜は今後のことを考えてはモヤモヤ悩みなのに、気づけばぐっ...

  • 会話

    入社して1ヶ月ちょっと同じメンバー4人でお昼を食べています。わたし以外の3人は、わたしより1ヶ月、2ヶ月先に入った人たちほぼ同期?みたいな感じでなんとなく一緒のテーブルについているのですが・・その中のひとりが昼休み中、とにかくずーっとずーっと喋っててほんと、ずーっと喋ってるんです。会話の内容は自分の家族の内輪ネタが多く旦那さんの仕事の内容や人間関係の話息子さんや娘さんの学校や趣味の話。特にオチもな...

  • 身の程について考える

    駅まで歩く道のり。桜が固く小さな蕾をたくさんつけてます。どうか、この桜が咲くのを見れますように。それまで仕事を続けられますように。そんな祈りをこめて毎朝毎夕、空を見上げてます。今日は全体の研修会があり、そのあと個人面接がありました。この1ヶ月どうですか?と聞かれてうまく出来ないこと、不安なことなどをつらつらと伝えましたが上司ふたりに鼻で笑われてしまいました。「まずは3ヶ月かけて慣れてください」「体...

  • 冬ドラマ

    今のところ、これが一番好きかも。メンバーが強い!みんな、それぞれ魅力的。松山ケンイチさんこの前まで裁判官だったのに、今度は弁護士なのね(笑)ストーリーも謎が多く、これから金曜の夜が楽しみになりそう♡あとは「べらぼう」「御上先生」「ホットスポット」「東京サラダボウル」くらいかなあ?仕事が始まったせいか今期はあまり観れてません。途中、評判いいのがあったらFODやHuluで追いかけようと思います^^この週末はア...

  • 転職して1ヶ月

    寒いです。窓辺ではアボカドがすくすく育ってます。9月に食べ終わったタネで水栽培開始。12月に土に植え替え。ほったらかしなのに順調です♡いよいよ2月転職して1ヶ月が経とうとしています。毎日、息絶え絶え、脇汗びっしょり。慣れないのもありますが先輩たちの働く姿を目の当たりにするとうううぅ、やっていけるかなぁと時々不安でいっぱいに。わたしはまだ、家族を含め限られた数人にしか転職した先を話していません。続け...

  • 物欲がない

    先週、息子と娘と3人でららぽーとに行きました。まずランチして、そのあと別行動にしたけれどどのお店見ても、心躍らず。欲しいものが何もない。今の職場は服装自由、アクセサリーも自由洋服はしばらく買わないと決めたけどせっかくだからピアスでも買おうかな?とあちこち覗いてみましたがんー、特に欲しくない。ときめかない。なんなら、洋服も全然欲しくない。スィーツ売り場も見たけど欲しくない。自分の物欲の無さにビックリ...

  • パブリックビュー!

    昨夜、夫、娘夫婦と待ち合わせてパブリックビューイングに行ってきました。バスケットの試合観戦です。ビュッフェ式のイタリアン。飲み放題。わたしと娘はせっせと食べ夫はビールにワインにハイボール。バスケ命の婿くんはそれどころではなく試合に集中してました。残念ながら試合は負けてしまったけれど大きなスクリーンを観ながら会場みんなで応援の一体感を体験できて(スポーツ観戦が好きではない)わたしでもなかなか楽しかっ...

  • ひとり

    家族や友達といる時間も好きですがひとりの時間も大好きです。むしろ、ひとりの時間がないと息苦しくなってしまう・・一番好きな「ひとり」は雑踏の中のひとり。駅のホームや満員電車、ショッピングモールやほどよく混んだカフェとかそういう場所にひとりでいるのが好き。周りにたくさん人がいるけれど誰とも話さず、誰もわたしのことを気にしない、そういう空間。今の生活はそういう意味では理想的。朝、電車に揺られ地下道を通り...

  • 取らぬ狸の皮算用

    今月分のお給料が出ました☆なんと、10,766円!!え、なに、お年玉?!的な金額(笑)仕方ないです、15日締めなので5日しか働いてない。で、そこから社会保険料が引かれてるので。来月、まるっと1ヶ月分もらえるお給料に期待しましょう。時給×時間+手当−社会保険料などなどでおそらく手取りは15万弱の予定です。固定の支出は積立NISA  20,000円外貨建て保険 25,000円がん保険 3,300円医療保険 4,200円電車の定期代 ...

  • 息子のいる午後

    息子が帰省してます。友達の飲み会があり、帰ってきたようです。大学までずっと地元だったため友達も彼女もこっち、なのでしょっちゅう帰ってきます。来月半ばも帰省予定らしい。母としては嬉しい限り♡ふたりで遅めのランチ、からのコメダ。のんびりコーヒーブレイク。息子は今、会社の人間関係でモヤモヤすることあるらしくちょうどわたしも同じジャンルでモヤモヤ中だったためふたりで語りに語り合いました(主に文句)。スッキ...

  • 夫のいない夜

    夫、昨日から初場所を観に東京、国技館へ。そのあと大学時代の友達と落ち合い明日帰ってくるようです。夫はここ1、2年、趣味や旅行に割とお金を使うようになりました。とても良いことだと思ってます。家族のためにずーっと働き詰めだったんだもの。しかも、まだそれなりに働いてるし。住宅ローンも終わり、学費も終わり定年前の今、いちばんのお金の使いどき。楽しんでほしいと思う(自分のお小遣いで)。夫的にはわたしにもどこ...

  • 秋に向けて

    いや、まだ真冬ですが(笑)フラダンス教室の発表会、9月に開催されることになり早速、申し込みをしました☆何を踊るか、何曲踊るか悩みに悩みましたが思い切って4曲エントリー。1曲は先月、外部ステージで踊った曲なのでなんとか忘れない程度に練習すればいいけれどあとの3曲は、まだ手もつけてない。間に合うかなぁーなんにしろ、1曲覚えるだけでも数ヶ月ステージに立てる程度に仕上げるのにも数ヶ月かかる、ノロマのわたし...

  • 明と暗

    メルカリで見つけて思わず、ぽちりとしてしまいました☆幸運のラクダだそうです。ラクダは動物の中でも群を抜いて我慢強い、粘り強い動物なんですってね。確かにあの砂漠を歩き続けられるんだものその静かな強さにあやかりたいそういう願いもこめて購入しました。早速、明日デスクのパソコンに引っ掛けよう。新しい職場、いよいよ昨日から実務が始まりました。まだまだわからないけれど少なくとも苦手な仕事ではない、とは感じてい...

  • 長女気質

    日曜日。娘がタイヤキ持って遊びにきたのでふたりで食べながらドラマ鑑賞。お正月、録画してたこれようやく観ることができました。脚本が野木亜希子さん主役に松たか子さん、多部未華子さん、松坂桃李くんとなればこりゃもう、期待しかない☆めっちゃ、良かったです。久しぶりに鎌倉に行きたくなりました。キャストみんな良かったけれど(多部ちゃんの彼氏、ウ・ヨンウに出てた人だーっとテンションアップ⤴︎)三人姉弟の一番上の役...

  • わたしたちはどう生きるか

    派遣で仲良くなったおねえさんとランチ。生パスタのお店です。わたしは小松菜とエビのパスタ麺がもちもちで美味しかったぁ♡デザートはモンブラン。大きくて食べ応えありました^^おねえさんは今、また違う派遣で働いてます。わたしと一緒だった派遣では、がっつりフルタイムだったので少しゆるめなシフトにしてるみたい。わたしも新しい職場の話をしてお互いの近況報告ができました。わたしとおねえさんはおそらく気質がとても似...

  • 夫の趣味

    夫の趣味のひとつに家庭菜園があります。我が家は敷地が100坪ほどですがそのうち10坪が畑になってます。農作業どころか、花壇にも全く興味のないわたしなので毎朝、毎週末、夫は一人でせっせせっせと庭に出ています。最近は毎日、カブを収穫。少し前はレタスでした。もうすぐキャベツと大根が実るらしい。野菜高騰の中、とても助かります♡ちなみに、夫は撒いて育て収穫するのが好きなだけで調理はしません。なので、わたしは...

  • 入社して1週間

    研修中なので仕事らしい仕事はまだしていません。実務は来週からになりそう。不安です。ただ、業務を抜かせば ←抜かすなよ。笑新しい会社、すごく満足しています。職場環境や福利厚生が思ってた以上に良い♡前の会社も良かったけれどもしかしたら、それ以上に良いかもしれない。わたしの家は最寄駅まで1.9キロなのですが前の会社はその部分の交通費が出ませんでした(2キロから出るらしい。涙)でも今度の会社は、そこの部分に...

  • 信じる

    今期、ドラマが始まるせいかFODでは香取慎吾くん祭りです。三連休でこのドラマを一気見しました。だいぶ前の作品ですね。当時も観ていたはずなのに、内容ほとんど忘れてた(汗6話がすごく良かったです。香取慎吾くんが松田翔太くんと「信じる」ことについて語り合います。誰も信じられないという松田翔太くん。「信じろよ、誰かを。ひとりでいいから。肉親だと世界が詰まるからそれ以外の誰かを」という香取慎吾くん。ほかの誰か...

  • 地味に暮らしたい

    今朝は起きたら9時過ぎてました。こんなに寝たの久しぶり。お天気も雲が低く厚い寒空コタツに入ってずっとクロスステッチ。夫はテレビでスポーツ観戦。朝はトーストとスクランブルエッグお昼は残り野菜でパスタ。のんびり、のんびりの日曜日。来月のバレンタインにちなんでチョコレートスイーツを刺してます♪よくお邪魔するブログに「ひっそり暮らしたい」と書かれてる方がいてうんうんうんうん、と首が取れそうなくらい共感しま...

  • 飲めない側の意見

    昨日、グアムの娘からLINEが。海にかかった大きな虹。こんなの初めてみました!すごい!!娘にとっていい旅行になったことでしょう。今日、帰国予定です。今日は月一で会う友達とランチデートでした♡前の会社関係の交流を整理するためファミレス会を無事に退会したわたしですが(勇気は要りましたがスッキリしました)同期であるこの友達との付き合いは別腹。出会って30年以上の仲の上もともと彼女とは業務の話はしないので。職...

  • 初出勤

    昨日は初出勤でした。会社そのものには早くに着いたのにエレベーターが全然来なくて来ても満員で入れなくて配属フロアに辿り着くのが予定より遅くなってしまった・・エレベーターの時間、誤算でした。高層ビル、舐めてました。今日は一本早い電車にします。午前中は書類の提出、交通費の精算(今日からは定期券♪)指紋認証や顔認証の登録などなど、総務的な手続き午後はひたすら研修、研修。来週いっぱい研修みたいです。お昼休み...

  • 娘はグアムへ、わたしはタイへ

    娘、昨日無事にグアムへ到着。今日はシュノーケリングにバナナボートにイルカウォッチングと南国の海を満喫しているようです。娘が楽しそうだと、こちらも嬉しくなります♡そして、わたしは短大時代の友達とタイ料理へ。迷ったけど、やっぱりガオマンガイ!!すっごく美味しかった♪♪♪年末年始、和風メニューが多かったのでこういうの食べたかったんです。友達はパッタイ、お互い少しずつ分けっこして食べました。友達は2年ほど前に...

  • 娘、旅立つ

    娘がグアムに旅立ちました。新婚旅行です。昨日から前泊で成田に行ってましたが今朝、無事フライトしたようです。ひと安心。今の子は、同棲してから入籍し結婚式や新婚旅行を二人でゆっくり計画できていいですね。わたしの時代は結婚式と入籍が同じ日、翌日旅行でした。忙しかったなぁーずーっとバタバタして、いきなり生活。まあ、それはそれで楽しかったかな。息子も昨日、帰りました。1週間以上の滞在。友達やら彼女やらと遊び...

  • 弟の家に行く

    子供たちと一緒に弟の家に行ってきました。昨年、娘の結婚式に一家で参列してもらったお礼と年始のご挨拶を兼ねて。ちょうど甥っ子ふたりも帰省中で楽しい時間を過ごすことができました。まあ、主に大人は大人、子供は子供(と言ってもみんな成人してるけど)で話は盛り上がっていましたが。子供たちは、今の若い子あるあるなのかMBTI診断の話でワイワイしてた(笑)義理の関係ではあるけれどわたしと弟のお嫁さんは割とウマが合い...

  • 結婚のタイミング

    毎年恒例、息子と初詣。山の上の東照宮。海がキレイに見えます。息子が10歳の時から、すでに14回目今年も来れてよかったー☆もう中学生だ、もう高校生だ、もう大学生だもう家を出た、一人暮らしを始めた、と毎年「今年で最後かな?」と思ってきたけれど息子が社会人になっても案外、続いている初詣。来年も来れるかな?初詣のあと、今年初のスタバ♡ロイヤルミルクティーおいしー♪息子、今年中に結婚したいと考えているみたいで...

  • 2025年、抱負

    あけましておめでとうございます。今年のわたしの抱負はしゃしゃらず目立たず、おとなしく。洋服を(あまり)買わない。フラダンスを(もう少し)頑張る。もっと映画館で映画を観る。月1ペースで電車で遠出。月1ペースで小説を1冊読破。友達と会うのは月3回以内にとどめ人間関係を大切にしつつ広げ過ぎない。(自分が大変になるから)新しい仕事、新しい職場にどうしてもパワー注入してしまいそうだけどなるべく仕事よりプライ...

  • 今年の漢字は「迷」

    2024年。本当にいろんなことがありました。娘(26歳)が入籍→挙式息子(24歳)が大学院卒業→就職わたしも夫も健康そのもので過ごせたしお出かけも多く、嬉しい楽しいことの多い一年ではありましたが・・そんなわたしの今年の漢字は「迷」です。長く勤めた会社を退職し、就活しとりあえず派遣で働き、また就活し年内ギリギリなんとか採用をもらい。シンプルに言えば「転職」の一言なんだけどいやはや、とてつもなく大変で困...

  • すき焼き用のお肉が

    届きました。納税金額が少なくて、微々たる金額しか使えないけどわたしのふるさと納税です。今年は年明け早々に地震。ドーナツ地方はほとんど揺れませんでしたが娘とふたりでNHKニュースをガン見しながら「早く逃げて!」と祈ってました。何も出来ないけれどほんの少しでも応援できたら、とふるさと納税は能登半島に決めました。タイミング良く、息子も帰省娘も呼んで、家族全員ありがたくいただこうと思います。さてさて、明日は...

  • 泣いた

    先週、就業前の健康診断に行ってきました。近所のかかりつけの個人病院。身長、体重を測定し(2キロ痩せてた!)レントゲン、心電図、採血などなど。結果は全部、問題なし☆お会計呼ばれるまでの待合室でふと手に取った本(写真集?)の表紙に不思議なほど心が惹かれぱらぱらっと何ページかめくっただけで思わず涙がぽろり、慌てて本を閉じました。シロクマと犬の物語。病院出たあと、本屋さんでその本を探しましたが見つからずネ...

  • クリスマスランチ

    娘と今年最後のランチへ。お野菜中心のステキなプレート♡♡バーニャカウダやスムージー、カプレーゼサラダにジュレにカルパッチョミニパスタとキッシュもついていますが全部、前菜みたいな体にも心にも優しいメニューでした。平日の昼間なのも相まって店内は女性客しかいないというね。食べながら、この一年を振り返りました。ふたりとも今年は動きのあった年。刺激より安定、自由より習慣を好む母娘なのでもちろん楽しい嬉しいこと...

  • 派遣で働いて学んだこと

    今年の7月から11月まで5ヶ月間派遣社員として、官公庁の請負業務をしていました。初めてのことばかりで新鮮でした。業務そのものは、まあ仕事ですから「こうなんだね」「こうするんだね」と普通に覚え、こなす事はできましたがとにかく驚いたのが、いろーーーーんな人がいること!!今まで(仕事する上で)出会ったことないタイプの人がたくさん。平気で遅刻、早退、欠勤する人ある日突然来なくなる人毎日、休憩から10分多く...

  • 冬の動物園

    日曜日、動物園へ。最近ドラマで動物園のシーンを見ることが多く(ライオンの隠れ家、わたしの宝物など)行きたいなーって思ってたんです。動物園自体が久しぶりな上、こんな冬に来たのは初めてかも。思った以上に空いていてゆっくりじっくり周れました。ライオンやトラも目の前で見れて大迫力。ホッキョクグマに至っては泳ぐとこ、遊ぶとこ30分以上見てました。お昼は園内のレストランで。わたしはハッシュドビーフ。夫はカツカ...

  • いろんな壁

    短期のお仕事、最後のお給料が入りました。5ヶ月間働いて総支給額は、1,140,671円社会保険控除後の手取りは、966,233円。なかなか頑張ったんじゃないでしょうか。50万を残し、あとは老後資金口座へ。退職前の最初3ヶ月分のお給料と合わせたら今年の収入は180万弱。4ヶ月ほど無職だったからこんなもんかな。来年はもう少し稼ぐ予定(たぶん)。今、103万や106万、130万などなどいろんな壁が話題になってます。わたし...

  • LINEグループを退会

    というか、まだ退会していませんがよし!退会するぞ!と考えているところ。前の職場で一緒だったグループです。わたしが退職する少し前から月に一度ファミレスで集まるようになりそれは今も継続しているのですが・・少しずつストレスになってます。いや、楽しいんですけどねみんな大好きだし、仲も良いけれど仕事の繋がりだからどうしても業務上の話になりますよね。それは当たり前で自然なことだと思っているのですがわたしにはわ...

  • ストーブ点火

    12月半ば、冬らしい気温になってきました。日中はともかく、朝が寒い。いよいよ我が家も石油ストーブが登場昨夜から点火しました。季節柄、肌にも喉にも乾燥は大敵。石油ストーブの上にヤカンやお鍋を乗せ加湿するのが我が家流。寝室は毎晩、加湿器にお世話になってます。昨日は夫とバスケットの試合観戦へ。53年、バスケットボールにまるで興味がなかったわたしですが(笑)実は婿くんが根っからのバスケ少年。婿くん→娘→夫経...

  • 年上のともだち

    シミ取りして1週間。瘡蓋が剥がれキレイにシミが取れました。鏡を見るたび、上がります⤴︎⤴︎⤴︎今日は派遣で仲良くなった4人でランチ♡一番仲のいいおねえさんとは先日、紅葉狩りに行きましたがあとの方は仕事終わって以来。2週間ぶりの再会です♡♡前から行きたかった料亭のお寿司ランチ。1,700円とリーズナブルでした。繊細でオシャレでとっても美味しい。ちなみに、わたし以外はみんな60代。働き方はもちろんのこと家族との距離...

  • 入社手続きなう

    来月入社する会社から契約書とか誓約書とかたくさん書類が送られてきました。こういうところ、わたし好みの企業だなと思います。今年はじめに退職した会社もそうでしたがいまだ、割と紙ベース。重要な契約を交わす時は「書類」に「自署」に「捺印」的な。わたし自身もこのほうが安心なタイプ(古健康診断書も提出しなければならないので病院に予約。電車通勤になるからついでにインフルエンザの予防接種も。わたし自身はもちろんで...

  • いずっぱこに乗って

    派遣で仲良くなったおねえさんと修善寺まで紅葉狩りに行ってきました。少し遅かったかな?と思いきや意外と紅葉が濃かったです。ハイキングには絶好の日和青空もとてもキレイ。富士山もしっかり見えました^^お昼はやっぱりお蕎麦でしょう、とのことでおねえさんご推薦のお店え?!ここ?!と、内心思ったけれど(笑)めーっちゃ美味しかった!!ヒットです!!お蕎麦を岩塩と山葵のみで食べるの。お昼を食べたあとは日枝神社と修...

  • ネトフリ、再び

    シミ取りしたため、顔がひどいです。施術当時よりすこーしマシになりましたがそれでもひどいです(笑)なので、どこにも出かけず引きこもり。午前中はせっせ、せっせと掃除や片付けに励み午後はのんびり好きなことしてます。読書、クロスステッチ、ドラマ配信などなどここぞとばかりに思う存分。この機会に、一度解約したNetflixに再度加入。我が家はアマプラ、Hulu、FODに入っててまさにサブスク地獄。いや、どれも堪能しているか...

  • シミ取りしてきました

    今年いっぱい家にいる、と決めたのでシミ取りしてきましたー☆これで3回目。もうクセになってます(笑)今回は取り放題コースではなく好きなシミ10個、というコース。ドクターと相談しながら「これは取ったほうがいいですかね?」とか「あとひとつ、どれにします?」とかライトな感じでシミ選び。途中、カウンセリングで別室に呼ばれオプションやアフターの薬を強く勧められ見積もると値段が3倍になったため「これ、必須なんで...

  • 緊張のステージ

    よく晴れた寒い日。昨日は今年最後のフラのステージでした。相変わらず緊張しまくり。今回は小学生から70代までお揃いのドレス。くるぶしまで長さがあるので踊ってる途中、踏みそうで(汗なんとか無事に終わってホッとしました。そうそう、ドレスのことよりも今回は初のロングウィッグだったんです!!いつもはお団子ウィッグなので新鮮。まさに、このブログのアイコンみたいな感じ。わたしは基本、髪はショートボブ。人生でいち...

  • ナイトシアター

    友達との今年最後のデート♡♡映画にいってきました、ナイトシアター。原作も読んでいたのでストーリーは全部知っているのですがそれでも!!涙、涙、涙でした。横浜流星くん、いい!原作のイメージにピッタリ。改変してある部分も多かったけれどそれはそれでアリ!と思えるいい作品でした。映画の前の夕ご飯で就活のことなど、モヤモヤしてる気持ちを友達にあれこれ聞いてもらい・・人に心配や迷惑をかけたくない、カッコつけのわた...

  • 小さな存在

    A社の面接が終わりました。入ったらいきなり面接官3人いたのでまずそこでビビり(汗感触は悪くなかった気がしましたがこればっかりはわかりません。結局のところ、その企業が求めてる人材のイメージとマッチするかしないかそれだけだと思う。そう思わないと切ないです(涙選ばれないたびに自信を失くしてしまうから。最近、食欲なかったけどせっかく電車に乗って出てきたのでサブウェイでランチ。当たり前のこと過ぎるけれど自分...

  • 厳しい現実

    B社、残念な結果になりました(涙条件や仕事内容が気に入って応募したのですが最終面接の途中で希望してない部署(しかも全然違う業務)を進めたきたりしてなんとなく、むむむ?という感じありただその時は、イヤですとも言えず「わかりました」とは答えたけれど前向きな姿勢に見えなかったかもしれません。残念は残念ですがいくら条件が良くても、不本意な業務をここから何年も・・と思えばこの結果で正解だったのかも。とはいえ...

  • 国保加入とクリスマス準備

    先月末で仕事が終わり社会保険から脱退しました。今年の収入を考えると夫の扶養に入っても意味はなく来年からのことも考え、国民健康保険へ加入手続きをしてきました。実はまだ次の仕事が決まってないのですが(A社は今週面接、B社は条件等で難航中)どちらかに決まればまた社会保険に入ることになると思われ脱退の手続きについても説明を受けてきました。郵送でできるみたいです♪どっちにしても早く決まりたい・・何してても仕...

  • 結婚式を終えて想うこと

    先週から、我が家の出窓に新メンバー。娘からもらったウエイトドールです。2,950グラム。娘が生まれた時の体重と同じ重さのクマさん。あらためて抱っこするとずっしり重い。でも懐かしい重さ。わたしのお腹に入ってたと思うとビックリしますね。娘の結婚式を終えて1週間。式までの準備期間はわたしにとって本当に楽しい時間でした^^数年前、わたしより年上の女性が娘さんの結婚式の準備についてあれもやらされた、これも手伝わ...

  • お鍋とお墓とユニクロと

    12月です。鍋率が高い季節、今日はトマト鍋にしました。リコピンたっぷり、ポカポカです。今日は夫の提案で半年前に購入したお墓を見てきました。夏は緑一色でしたが、紅葉がとてもキレイ。桜の木も何本かあるので春も楽しみです。いずれ自分たちが眠る場所ですから四季折々の様子を見ていきたいと思います。からの、ユニクロ。ブラックフライデーで激混みでした。わたしが買ったものはコレ。スヌーピーのトレーナー。白とグレー...

  • クッキーに感謝をこめて

    6月から働いていた事業が昨日で終了しました。色々と大変なこともありましたがここで働けた5ヶ月間に感謝、感謝です。長く勤めていた会社を退職しずどどどどーんと落ちていたわたしにもう一度やる気や自信を甦らせてくれたのがこの職場。今まであまり出逢ったことのないタイプの方もたくさんいて驚いたり勉強になったり。あのまま同じ場所で働いていたら見えないでいただろうことたくさん学びました。同僚に感謝をこめてささやか...

  • 爪ファンデ

    娘が結婚式のためにネイルをしました。薄めの桜色をベースに白やシルバーのお花や葉っぱ。とても可愛い仕上がりでした♡♡ふと「わたしも爪をなんかしてみようか?」と、思い立ったドーナツ53歳。もともと長い爪が好きじゃない。むしろ、いつも深爪に近い方(笑)あんまりゴテゴテしちゃうとお料理や洗濯たたむ時に大丈夫?引っかからない?と変な心配もしてしまう。お店に行ってネイルしてもらうのはともかく取る時にも行くのはめ...

  • 性格、真反対

    急に寒くなったのでワンたちに新しいクッションを購入しました。早速、お披露目したところ慎重派の茶色はクッションの周囲をくるくると何度も周り匂いを嗅いだり前足でつついたり点検に点検を重ねようやく乗りました☆一方、黒は新しいモノが大好き。割と大きいクッションなのに咥えて振り回したり、すごい勢いで掘ったりこのままでは破れてしまうのでは?と心配になるほどクッションで遊び疲れ果ててぐったり(笑)同じ犬種、同じ...

  • 笑顔と涙の1日

    娘の結婚式無事、滞りなく終えることができました。娘、夫、わたしの3人で入場。わたしのベールダウンからのハグ。夫と娘が並んで歩くバージンロード。娘、夫、婿くんの握手。わたしの作ったリングピローに指輪がふたつ並んでいます。人前結婚式だったため婿くんの先輩である立会人のもと誓いの言葉、証明書のサイン。アットホームでありながら厳かな式でした。からの、披露パーティ。ガーデンウェディングなので青空の下フラワー...

  • 花嫁の母

    結婚式場に到着。インターネットで頼んだ留袖と初対面です。思ってたよりイイ☆着付けも終わり、リハーサルまで待機中。緊張よりも、わくわくの方が大きいです。お天気もウェディング日和で何より。いいお式になりますように。にほんブログ村にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドーナツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドーナツさん
ブログタイトル
まるい生活
フォロー
まるい生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用